【ガンダム】『ルナマリアVSアグネス』というルナ視点だとよくわからない事になってる対戦カード

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:04:27
シンを罵倒された時は文句言ってるけどそれ以外のアグネスの文句はルナマリア視点だと大分「??????」だよね。
2: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:07:00
「シュラだけが私の価値を分かってくれた!」の一言で何が起こってるのか早々と把握したルナマリアは大した奴だ
3: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:07:57
>>2
ああ、またかってなってそう
4: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:09:23
生きててよかったー!からの攻撃にシールドで即対処してて笑う
13: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:49:17
>>4
その後ちゃんとエクスカリバーで斬りかかってる辺りよく分からないけどとりあえず敵勢力に属していることは把握しててさらに笑う
18: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:51:50
>>4
あれ普通は死んでるのホンマにタチ悪い
42: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:14:07
>>4
不意打ちにしっかりと対応してて、ルナマリアは軍人やなと思った。
5: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:43:25
対艦刀はこっちにもあるわ!ってソードに換装したのに早々に破壊されてしょんぼりした
デューしてフォースになるまでブーメランとレールガンだけでよう持ちこたえたな…
6: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:44:52
別にショックとか受けずに普通に対処してて笑う
7: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:46:56
すれ違った時はなんで!?ってなってたのに状況を察してアグネスの痛いところを速攻で口撃しだすルナマリアは流石すぎる
8: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:47:09
なんかこのマッチだけ他と空気感違ったよな
9: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:47:24
キャットファイト
10: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:48:08
普通に戦闘しながら恋バナしてんの笑う
11: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:48:57
攻撃仕掛けたり裏切ったりしたことについてはとやかく言わずにアグネスのレスに合わせてレスバトル繰り広げつつキャットファイトもこなすルナマリアの察しの良さよ
12: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:49:09
ここだけ空気が宇宙世紀
14: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:49:26
月で量産機軽相手にしてたアグネスといきなり三馬鹿にデストロイにレクイエム破壊とやってきてるルナマリアじゃ実践経験の差が違いすぎる
24: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:54:12
>>14
アグネスも種デス初期のシンやルナマリアより強いって考えるとかなりのやり手なんだけどねぇ
経験値がもろに出た戦いだったな
56: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:36:54
>>14
初期のシンは光るものこそあったけどワンオフ機貰えるほど頭抜けていたかと言われると微妙だったからなあ
初種割れしたあたりからぐんぐん伸びてったけど、当初アグネスがバカにしてたのもまあ分かるレベルではある
ルナだって最初はイマイチ頼りなかったけど終盤はしっかりインパルス乗りこなしてたし
15: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:50:28
「はぁ?好きだけど?? わ る い ? ? ?」
「ウッソ!?好きなの!?あんな山猿!?!?!?」
のとこはもうMSで命のやり取りしてる感じじゃないゆるい雰囲気で笑える
17: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:51:47
>>15
シンを馬鹿にされて即ドスの利いた声に変わるのまあ怖い
22: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:53:46
好きだけど!悪い?とか滅茶苦茶コイバナなのにアグネスがついにキレて叫んだとこに無慈悲な「だから何!?」で腕すぱーん振り向き機関砲で滅茶苦茶丁寧に戦闘不能にしてるの正直笑った、艦船もMSも大体見事に大破させてただけに空気感が違いすぎる
27: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:54:52
クロスアンジュ感ある痴話喧嘩
30: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:56:13
最後の私だって、好きで…はなんて続くんだろうね。好きでこうなった訳じゃない、なのか、私だってシュラが好きだから…なのか
33: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:57:26
>>30
小説ではルナマリアに対抗して「私だって(本気でシュラが)好きで…」って台詞になってた
まあ、間違いなく本気じゃなかったからただの負け惜しみ
34: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:59:13
>>33
アコードたちとの戦いの後に凹まずに今度はアスラン狙い出すの本当に笑うんよ
35: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:01:10
>>34
アグネスお前……ってなると共にそれでこそアグネスってムーブすぎる
37: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:03:16
>>30
どこかのスレ……配信見て気づいたこと何でも挙げてくスレだったかな
あそこでは前半のパーティで「本当に隊長のこと好きなの?」の問いをアグネスが「私は妥協しないの」ってずらして答えたのと結びつけて「ルナの言う『好き』でそうしてるわけじゃないと自分で気づいていながらもそれを認めると壊れるから目をそらした結果の半端な言葉」って解釈してた人がいたな
31: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:56:42
士官学校時代からの仲だし、お互いに…はともかく、ルナマリアはアグネスのことよく知っているだろうしなぁ

後、アーセナルベースのカードテキストにもあったけれども、色んな人が色々と失っていく戦争の中で、他者を気遣える余裕というか配慮が出来るルナマリアの精神性が女神過ぎる
32: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:56:51
レスバの内容自体はスタバでJKがやってそう
36: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:01:56
まぁアグネスもまだ10代だし若気の至りだよね
案外数年後には黒歴史になってそう
38: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:04:38
シンのことあんなちんくしゃ〜って言ってたけどシンって容姿どんなもんなんだ?コーディネーターだから美形寄りではあると思うんだけど
39: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:06:24
ライフリ撃破はまあ命令だから良いんだけど
それ以外のあれだけのやらかしをして尚、シンルナの間に割って入れるのはお前心臓剛毛かぁ~⤴???
ってなる
41: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:12:00
「ごめん、アグネス……」
って普通は「アンタの悲しみを分かってあげられなかった」みたいな流れになりそうなのに、
「今そんな話してる場合じゃない」みたいな感じでバルカンであっさり処理するの草
43: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:14:52
>>41
小説版からして寝返ったはいいものの、皆してラクスラクスで面白くないが口を挟んで心象悪くする訳にはいかずに鬱憤が溜まる状況での出撃なアグネスと

あれもこれも! 全部対処しないとオーブどころか世界がやべぇ! なルナマリアじゃあねぇ…
46: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:20:48
>>43
小説版見るに別に今回の件で反省はしてないんだよなアグネス。
マジでこいつどうやったら改心すんの……
53: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 12:45:01
>>46
本人の望むように最前線の先頭で戦わせる。持ち前の実力でガンガン撃墜していくだろうけど、どこかで危ないタイミングが必ず来るから、その時に『明確に分かるように』フォローする。自分の限界値を知れば、おのずと思うところも有るだろう。それが改心に繋がる。

危ないタイミングが全く来ず、デストロイさえ撃破するかもしれない(映画でも別に驚いたり焦ったりしてない)。その場合改心はない。しかし、それはそれでコンパスの為になる。表彰や勲章授与しておけば満足するだろう。

アグネスが裏切った理由は結局、『自分が適切に評価されてない』と思い込んでいるからで、褒めて表彰して勲章あげて、撃墜スコアが貯まれば通例通り出世させれば、本人も文句言わず、戦場に臆することもハードな環境に文句言うことも無いだろう。
57: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:05:25
>>46
スパロボに参戦しても原作通り裏切ってそれでしれっと自軍に戻りそうだけど反省もしないその態度に他作品キャラから絶対に顰蹙を買うわ
44: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:15:57
>>41
仮にも一応友達だし、実際月に落ちていくアグネスは憐れだったしね。同情はするけどレクイエム破壊が間に合って無いし、シンも待ってるから優先順位的には大分下だし…
45: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:17:22
同中出身別高通ってるJKの口喧嘩みたいだった
47: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:21:07
ルナもルナも一回シンが居なくなって数日間寂しさを感じてた所にあんな事したとは言えちゃんと帰って来てくれたからルナにも愛バフあったんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:35:11
>>47
映画だとビンタ9回だけど、小説版だとシンの口の中が血だらけになる程に凹しているんすけども…
50: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:41:18
>>48
あれシンだと分かってからのビンタじゃなくて
その前のハイジャック犯だと思ってるときの対処の結果なんだが…
小説読まずに伝聞だけで話してないか?
49: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:37:10
シンも任せたバフあるからメンタルケアやメンタルバフって本当に大事なんだって実感した
54: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:28:28
この二人のキャットファイトはクロスアンジュの経験が生きたというかこれに監督携わってなかったらそもそもなかった気がする
16: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:50:44
近接専用のギャンで対艦刀とビームブーメラン無くなったソードインパルスを落とせないのはアグネスお前……ってなる
19: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:51:54
>>16
ギャンもブーメランでムチと斧失ってるし…
20: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:52:12
撃墜するときも背中の装備狙ってCIWSでめっちゃ手加減されてるよね
29: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:55:30
>>20
なんだかんだ最後は手を差しのべるのルナはほんとお姉さん気質というか
案外アグネスは映画後ルナマリアにベタベタしそう
40: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:09:48
>>29
今後のルナマリアとアグネスはクロスアンジュのアンジュとヒルダみたいな関係になるかもと思ってる。
あそこまで、ベタベタな関係にはならないと思うけど。
58: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:21:59
クロスアンジュネタがいくつかあるけど、もしもスパロボでクロスアンジュと共演してアグネスがエンブリヲに心酔して「エンブリヲ様」となって成り下がる様は是非とも見てみたい
そうなるとルナとシンは呆れて物も言えないかも
59: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:25:52
>>58
オルフェがエンブリヲのキモい本性を見て改心するってのはありえそうかも
3: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:42:34
しかしこれ程の女を得ても埋まらないシンの闇は…
11: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:55:55
>>3
シンの闇ってのはほぼイコールで死者を偲ぶ想いらしいから多分一生消えない
48: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:49:39
>>11
そもそも消す様な闇じゃないしなシンの闇ってのは
56: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 23:59:35
>>48
死を悼むこととそれに引きずられるのは全く別だからな
本編だと家族にステラにレイとどんどん引きずられる重みが増えていっただけで…
13: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:58:09
>>3
まあ、運命でルナとミネルバクルー以外、ほぼ全て失ってしまったからね。
今はリハビリ中で、まだ時間はかかるんじゃないかな。
24: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:39:31
>>3
闇夜だからこそそれを月が照らし続けるのだ
66: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:46:06
>>3
掘ればまだまだ深くできる闇やで(ベルリン他2都市のデストロイの被害者とかトダカ一佐の事とか)
4: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:42:56
いい女すぎて困る
5: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:43:16
運命放映時からずっとルナを推してたワイ、映画でルナの好感度が上がって嬉しすぎる。
12: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:56:47
彼女もまた「胸の大きい良い女」
58: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 08:30:42
>>12
何気にお相手はどちらも「年下のワンコ系彼氏」
96: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:15:51
>>12
そういやcv同じか
14: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:10:16
映画でこんなにルナに出番があるとは思わなかったな。
そして、ほとんどの出番で終始好感度が上がる行動ばかりになるとは、嬉しいサプライズだった。
15: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:21:05
顔よりも性格よりも声に惹かれた俺はおかしいですかね…?
38: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:55:12
>>15
安心しろ正常だ
マジックナンバーは良いぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:22:31
DESTINYではいい子だったけど映画ではいい女になったな
18: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:22:46
ルナ推しのワイでも驚くくらい、映画で出番が多かったり、公式グッズが多く出てるから、主要スタッフにルナ推しがいるのかなと思うときがある。
20: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:25:41
>>18
ちゃんと正ヒロイン格としての扱いを受けるようになっただけなのだ
22: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:29:44
>>20
確かにそうだな。
まあ、運命のときが不遇すぎただけか。
40: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:12:21
>>20
ルナがちゃんと正ヒロイン格としての扱いを受けるようになるとは、夢でも見てるのかと思うときがある。
67: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:51:11
>>20
ヒロイン3女神衆の中で唯一SEED発動がないからSEED Destiny specⅡ(仮)みたいなのがあった暁には発動してみて欲しいもんだ
68: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:55:53
>>67
種割れはないんだけど映画ではヒロイン3女神衆の中で正規パイロットヒロイン…”戦うヒロイン”としては戦場で大活躍してたよ
カガリはサポートとして活躍しただけなのと、ラクスはサブパイロットだったし
69: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:34:43
>>68
運命の時はシンに助けられるシーンばっかりだったけど、映画ではエネルギー切れ以外のピンチは一切なくて、敵機多数撃破とアグネスとのタイマン完勝してて、強いヒロインになってて嬉しかった。
70: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:43:40
>>67
これは毎回どっちが良いか考えるんだが「月の聖母」であるなら無い方が綺麗だな
女神は神だけど聖母は人間なので、作中設定的に優れた種への進化の因子であるSEEDは無くて、進化しない人間のままシンの隣で戦っててほしい
72: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 21:00:57
>>70
でもルナってローマ神話で女神の名前なんだけどね
75: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 21:11:13
>>72
そいつはディアナの方に統合されてて実質消滅した神様だし…ルナマリアが月の聖母なのも天地の女神との対比だからな
100: 名無しのあにまんch 2024/06/12(水) 01:48:40
>>67
>>70で言われているように、女神ではなく「聖母」だからな。

それに公式もラクスとカガリはヒロインってだけでなく、キラやアスランと並ぶ主人公扱いしてる節がある、キャストの並べ方等を見るに。
そこに5番目の主人公としてシン・アスカの名前はあるけど、ルナマリアはその他レギュラーキャラくらいの格付けで並べられてる。
それにカガリとラクスは彼氏以外にも大きな影響、陣営を超えて他者に影響を与えているけど、ルナマリアにはそれが一切ない。あくまでも主人公の彼女ポジの域を超えられてない。
別のスレであった史上最年少で国防委員長になるくらいすれば2人にも並べられるかもしれないが
バランス的に6番目のSEED持ちが出るなら女性がいいな、とは自分も妄想してるが。
それにあのデュランダル議長がSEED因子持ちを見逃すか??というのもあるし
それとある2次創作でSEEDは主人公補正と定義していた人がいて成る程、と膝を打ったな
19: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:24:32
子供っぽいシンと姐さん女房っぽいルナのカップル好きや
39: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:03:25
>>19
同じ部隊に想い人同士で所属してるの結構すごいと思った
キラがそこら辺の事情を把握しているとはいえ

あと映画でハロ持ってたシーンが好き
ルナとハロって今まであんまなかった組み合わせなんで
42: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:20:18
>>39
あのハロ元々ミーアのものがルナに懐いたって設定らしいね
23: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:36:09
ルナも女神なら天地人の人にあたる女神になるんだろうか
アナザーじゃ珍しい純正パイロットヒロインで政治色が全然ないよね
37: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:49:31
>>23
SEEDでラクス・カガリと政治色の強いヒロインを2人出したからね。しょうがないね。
ルナを出番が多いパイロットヒロインにしてくれたのは嬉しかった。
エゴがあまりないパイロットヒロインにしてくれたのも、他作品のヒロインと差別化できて良かったと思う。
41: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:19:06
>>37
なんやかんや最後の最後までザフト軍人でいてくれたの好きなんだよな
パイロット系というか軍人ヒロインは色々とこう…すごいから…
いや政治家ヒロインも凄いんだけど凄さの方向性というか
44: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:31:19
>>41
ほんとこれ。
ワガママなパイロットヒロインが多すぎて食傷気味だったから、ルナみたいなヒロインは新鮮で良かった(^^)
97: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:23:05
>>37
アナザー系ヒロインは政治色強めというのは気付かんかったわ
99: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:32:21
>>97
この辺は政治色と言うか、宇宙世紀が戦えるパイロット系ヒロインばかりだったのでアナザーは戦わないヒロインになって、運命が直接の続編なので前回との差別化の為に戦えるパイロット系ヒロインに戻った感
28: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:41:22
夏コミもいっぱい同人出るんやろなあ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:41:36
運命時のルナはほとんど容姿や声とかで人気キャラになったけど、映画で戦闘力や性格とかの評価が上がって、そこも推せるようになったのが嬉しい(^^)
32: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:43:43
DESTINYでは月面でシンを優しく抱きしめ、FREEDOMでは月面で独り泣きじゃくるアグネスを優しく微笑みながら迎えに来る

まごうこと無きルナマリア
36: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 20:48:07
ルナ・マリア
月の聖母…
運命最終回はこの光は…聖母だ…ってなった
自由でもなった
50: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 22:00:59
>>36
そうなるけど、MS乗りとしての気質はローマ神話におけるルナのもう一つ姿、ディアーナに被るんだよね。狩猟の女神という役割
43: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:21:35
普段はシンには呆れたりぶっきらぼうだけどアグネスにあーだこーだ言われたらちゃんと「好きだけど?」って返せるルナはなんというかリアルの鈴村夫妻を連想した
51: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 22:03:57
>>43
アグネスと戦ってるときにシンをあんなチンクシャって言われてキレ感じだったね
47: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 21:47:42
守りたくて守れなかったシンのヒロインがただ守られるのを拒む対等な仲間というのがいいなと思う
52: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 22:05:04
・ストーリー開始以前からの関係
・正規パイロット同士
・最初から最後まで続編含めずっと同じ勢力
と実は割とヒロインとしては珍しい要素が多いんだよね
53: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 22:59:05
>>52
1話前から知り合いっていうのと愛称で呼んでること含めてなんか幼なじみ系ヒロインみたいだな
アカデミーで初顔合わせだから幼なじみではないけれど
54: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 23:56:01
>>53
何気に現存するシンの関係者の中ではルナマリアが最も付き合いが古い方という(親族含めたそれ以外が軒並み死んでるか疎遠になってるため)
55: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 23:58:46
最初から最後まで可愛い、あとえ◯ち
63: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:34:03
笑顔見せるのが狙撃成功時とシンが頼むよされた時とアグネス生存に喜んでる時っていうのが好き
特にアグネス再会の時めっちゃ嬉しそうなの色々言われたりされたりしてるのに良い奴だなぁとなった
71: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:58:04
ルナは様々なキャラに適切な距離感で対応してて偉いと思う。
キラとか凄く助かってるんじゃないかな。
その分、シンには乙女になる時があるから、シンはルナを支えてあげてねと思ってる。
81: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 19:39:41
アグネスのお陰でルナマリアへの好感度爆上がりして好きなってしまった…
良かったなアグネス…ルナマリアじゃなきゃ死んでいたぞお前…

元スレ : ルナマリアvsアグネスという

元スレ : 聖女ならぬ女神様

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アグネス・ギーベンラートルナマリア・ホーク機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 10:53:20 ID:QyMzE1Njg
結果的に生き残ったことで面白いキャラに仕上がったなアグネス。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:15:47 ID:gzNzI0OTY
>>1
クェス・パラヤのえぐい成長版みたいなもんかと思ってたらどっこい生き残っててびっくりした
性根も変わってなくて、激昂の悪キューレはガンダムらしいキャラだと思う
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:07:00 ID:AwNDY0NDA
ルナマリアあの時「よかった生きてたのね」って喜んでたけど
次の瞬間攻撃始めてきたのに即座に迎撃体制になるのは切り替えが早いなあってなった
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:40:02 ID:cyODA3MDQ
>>2
伊達に修羅場はくぐり抜けてないわな
アグネスはシンに対してもそうだけど、ミネルバで常に最前線にい続けた経験を甘く見すぎなんだわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:12:47 ID:g2MTg0NDg
こいつ裏切りやがったマジか…
とよりは、
いつもの発作かやれやれ…
てなぐらいに切り替えと対応が早いので、一番理解していい意味悪い意味両方で評価してくれてるのがルナなんだろうな。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:50:44 ID:U1ODUyNzI
>>3
小説だとアコードにつくとか考え無しな選択をしたなと裏切りには驚いたけど操縦は乱さず即対応してた
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:15:56 ID:UyNzcwNTY
>>15
ラクスの命令でキラに攻撃
ラクスを保護したアコードに着いていく
キラを連れた連中が攻めてきたので迎撃

一応「アグネスは裏切ってない」と言える要素は揃っているはず
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:18:35 ID:EzMTE3MjA
>>3
対戦カードがルナマリア(とキラ)以外だったら死んでたよな。
シンちゃんなんて特に戦闘中に相手の中身気にしないとこあるし。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:20:38 ID:I4MjczNDQ
>>3
その辺の対応見てる限り下手に殺してたらルナマリアが終わった後で知らない仲でもないし何も殺す事はなかったんじゃないかと悩みそうだから生きててくれて良かったよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:10:07 ID:UzOTMwMTY
>>3
友だちというより草れ縁というのが一番しっくり来るというか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:12:56 ID:U0MzE4ODA
ルナに限らず、ココノエとハインラインの理解力が高過ぎて、ミレニアムのクルーにまで現状伝わってる?ってなったわ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:13:40 ID:g3MTgyODg
付き合う前のアカデミーの頃や運命前半の頃だったら、アグネスがシンをバカにするのに「やめときなよ」や「よしなよ」みたいな軽い感じぽかったが、付き合って以降では未だにシンを見下してバカにするアグネスに遂にブチギレたルナがかっこよかった
自分の事をなんて言われようと構わないけど、悲しい過去に打ちひしがれて辛くて戦って守ってくれた彼氏をろくに知らずにボロクソに悪口を言われたらそりゃあブチギレるわな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:22:02 ID:A5MTAyNjQ
ほんとさ、小説版での「ずっと一緒」ってセリフがエモくて良い…
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:32:05 ID:UzNjUxMDQ
>あれシンだと分かってからのビンタじゃなくて
>その前のハイジャック犯だと思ってるときの対処の結果なんだが…
>小説読まずに伝聞だけで話してないか?

まあ対処の結果鼻血ブー口から流血状態になってるシンに手加減はしてるんだろうけどペチペチって感じじゃなさそうな往復ビンタしてるんで小説版…
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:32:15 ID:k5OTY3Mjg
竜宮島に留学させよう 能ある立派な男が一杯いるぞ 親身になって説教してくれるくらいに人間の出来た男達ばかりだ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:45:16 ID:E5NzYzMjA
>>9
初期の竜宮島に送り込まれたらミツヒロに感化されてそのまま付いていきそう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:36:01 ID:QzNDcxNTI
スパロボだとむしろスパロボマジックでうまいことされそう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:39:40 ID:k1ODQ0OTY
>>10
エンブリヲに利用されたってほうが手っ取り早くていいかも
あのアグネスならエンブリヲに利用されても不思議じゃないなとルナだけでなく自軍から思われる
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:42:47 ID:cyODA3MDQ
>>11
エンブリヲでもポセイダルでもシロッコでも、スパロボなら女を道具扱いする悪役には事欠かんなw
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:42:09 ID:E5NjAyOTI
>>10
声優ネタでアキトやヴァンとかだったら、めんどくさいと思いつつちゃんと説得とかしそうかも
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:54:32 ID:U1ODUyNzI
>>10
フラグ次第でシュラについていく時に別の展開になるとかかな ファウンデーションでもアスランでもない他版権かオリキャラに拾われるとか
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:21:25 ID:M4MTcwMDg
>>10
イサムとガルドに仲裁してもらおう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:31:04 ID:kyNzExNjg
>>30
アルトは…いや、あいつはダメだ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:43:23 ID:E5NzYzMjA
やってるバトル的には命がけだけど見てるこっちからすると笑えてしまうバトルの一つ
アスランinズゴックとシンinステラのバトルは笑わずにはいられない
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:56:29 ID:cyODA3MDQ
>>13
命懸けのバトル中にしょうもない舌戦ってのはガンダムの様式美みたいなもんだから
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:53:39 ID:M0NTY1NDQ
ブラックナイツの4機が出撃する時にギャンも出撃してたんだな
なんか巧妙に見え辛い位置にいて映画館で見た時は気付かなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 11:55:59 ID:M1NDUwNTY
みんなが地球とプラントの命運をかけた戦いの端で、がっつり女の戦いしてる構図ほんと好き
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:12:50 ID:c4NDA0MA=
海賊と違って総裁についていったアグネスの方が正しいよね
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:28:52 ID:gxMjg2NjQ
>>19
勝った方が正しいんだよなぁ
つまり勝ったラクス総裁が正しい(…あれ?)
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:46:37 ID:cyODA3MDQ
>>19
キラを撃墜してファウンデーションに付いてく所までは正しいが、そっから自己判断でファウンデーション軍に組み込まれてるのは正しくはないぞ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:19:04 ID:EzNDczNg=
>>19
ラクスがファウンデーションと脱出してるなんてアグネスは知らないしラクスが解放されたあとも進んでレクイエム防衛してるんだよなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:38:58 ID:Q2NzE4NjQ
>>28
時系列で考えると、アグネスはラクス脱出もラメント議長のクーデター鎮圧の呼びかけもラクスの放送も知らない可能性が有る。知ってても知らなかったと言える余地がある。

>>23
アグネス「総裁が賛同していると言うから…、本国の暫定政権が命令しているから仕方なかったんです(´;ω;`)」「逆らえば総裁と自分の家族とプラントに危害が及ぶと思って;つД`)」
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 12:57:29 ID:I4NzM2MDA
旧式のインパルスで勝てるルナマリアすげーなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:10:28 ID:A1MTEwMzI
シンもだけどやっぱ運命時点でもうちょい普段のやり取りで本来はこういう面もある部分やってほしかったな…。
運命だけだとシンが狂犬、ルナはミーハーのイメージばかり目立つ(ちゃんと良い面もあるんだけど、悪い面ばかり目立って好感度のラインが微妙に『好き』に届くか届かないレベルになりやすかった)から、総集編とかは銀魂とかドラマCDみたいにちゃんと次回以降も繋がる会話とかやってたらもっと人気出たんじゃねーかな?
FREEDOMだけで上手いことキャラのこういう一面引き出しで魅力増えたんだから、当時は難し過ぎる制作環境だったんだなぁと改めて思ったわ。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 20:00:35 ID:Y0NjgzMjA
>>25
ルナに関してはあの福田ですら「シンのヒロインとしては描写を失敗した」と明確に自身の失態を認めてるほどだからな
実際、シンを気遣う描写がアスランやレイより圧倒的に少なかったり、シンの悪口言いながらそれを出汁にアスランに媚びてるところとか、ヒロインとして恥ずかしくないのかってレベルの扱いだったから
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:16:01 ID:c0MTU4MDg
「ごめんアグネス・・・(シンがブラックナイト全滅させちゃったからもう行くね)」
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:22:01 ID:cyODA3MDQ
>>26
ぶっちゃけ「お前の相手してる暇はない」って状況なのは間違いないので
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:43:51 ID:c2NjQ4MTU
>>26
小説版では「あんたもあんたで一生懸命だろうけど、もうあんたとは同じ道は歩めないしこの先ずっと相容れることはない…だけど以前は友達ではあった、そんな相手と戦うなんてのはもう二度とごめんだ…」
ともはや決別同然の独白してたな
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:58:01 ID:cyODA3MDQ
>>35
「私の知らない所で幸せになってくれ」なのか「死ぬなら私の知らない所で勝手に死んでくれ」なのか判断に悩むな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 16:02:07 ID:czODc5NjA
>>38
両方でしょ。ていうかどっちでもいいというかとにかく自関わりたくない
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:01:10 ID:Q2NzE4NjQ
>>35
なお、シン・ルナ・アグネス3人一緒に帰還し拍手で迎えられる模様。

アグネス「だって、私何も悪いことしてないし。混乱する指揮命令系統の中で、互いの持ち場でベストを尽くした。私達、真の『戦友』よね!」
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:12:11 ID:Q2NjM4NTM
>>39
いけしゃあしゃあと、マジに反省もしなければ懲りもしない図太い女
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:26:36 ID:gyMzQ0NDg
なんでMSパイロットになってまでして泥棒猫ムーブやってんだ?
パイロットなんかより適当な金持ち見つけてそいつとくっつけ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 13:47:59 ID:Y2Mjk0ODg
ライフリ攻撃してた時えって、思ったけどそう言えば命令受けて正当に攻撃してたのね
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:12:47 ID:A4NDM1Njg
「アンタを殺さず助けるけどシンのサポートしに行くからどいて」感覚でギャン倒してるところに同期としての情けと軍人としての練度の高さを感じる
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:21:18 ID:Q5MzE3NjA
3種のシルエット使いこなすばかりか恐らく初使用のミーティアすら乗りこなすなんて赤は伊達じゃないな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 15:14:54 ID:QwNjI5ODQ
視聴者視点だとアグネスじゃ格的にルナの相手になるわけないのが分かりきっている
味方キャラの中だとムウさんやヒルダならルナ不利かなくらい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:20:13 ID:c3MDUwMzI
裏切った時は死ぬと思ってたけどマッチング相手がルナで生き残った!って思ったわ
ルナがアグネス殺すとは思わんかったし
これが相手がヒルダなら死んでた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 19:25:20 ID:A0OTE1MTI
ギャンとインパルスって性能同じくらい?
恐らくは大きな差はないだろうから単純にルナマリアが技能も精神も上だったってことよな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 01:53:55 ID:A5ODY0MjE
>>48
ギャンはグフを元にした機体なので、後期GATやセカンドステージシリーズ位の性能はある
インパルスspec2 は新型のバッテリーに換装しているので、継戦力が向上している 多分、ファーストステージシリーズ位の性能だと思う
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 09:10:29 ID:c2MjEwMDg
スタゲのスヴェンとどこかで出会ってくれないかな
中の人ヤマトの古代進と森雪だし
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 08:07:45 ID:gzMjEwMzQ
キラのヒロインはアグネスだよな。キラアグ最高🩷だわ。結果的にアグネスがキラをシヴァから助けたし私だって好きでのセリフはシュラじゃなくてキラだしアグネスもキラのヒロインだよ(シュラはアグネスのこと好きって感情は無い)
アグネスはキラとカップルになって幸せになってほしい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります