【ワンピース】ロビン「私には守ってくれる強い仲間がいるから」

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 07:57:51
ロビンって新世界だとかなり珍しいスタンスだよね

あれだけ覇気を磨ける環境にいたのに覇気磨く気なかったんだろ?
ルフィ達がいるから大丈夫って事か?
2: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:01:00
根本的にあんま関心がない
18: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:26:35
>>2
一味入り前は逃げれればokだったんだろうけどバラバラになった時こう言ってるので興味なくはない
3: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:01:03
覇気って元々そんな簡単に覚醒させられるもんじゃないし
4: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:03:39
ルフィゾロサンジの修行を見ろ
1番やりたい考古学の探求出来なくなるくらいきつい
5: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:06:35
まあ正直それこそ四皇最高幹部レベルからそれ以上でもなければ不意打ち関節極めれば大体終わるしなぁ、悪魔化はよく分からんが
7: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:11:27
>>5
いやー中堅幹部は大技じゃないときつい気はする
6: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:10:27
説明しよう
ロビンは能力抜きでもビビ抑え込める程度には場慣れしていたりする
10: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:14:26
>>6
子供の頃からずっと逃亡生活してたからまぁそうだよね。四つの海〜楽園くらいなら自然系に襲われなければ何とかなる程度にハナハナの能力は強いし。
8: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:12:27
覇気はアイサみたいな生まれつきかコビーみたいな急な覚醒がなければめちゃくちゃ鍛錬積まないといけないからな
習得できるか分からない事に時間費やすより自分の長所を伸ばそうって感じだったんやろ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:12:37
なんだろう
能力的にはガチで強いのにモネやカリブー倒せないのは新世界だとアンバランスに見える
11: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:15:01
よく覇気を覚えろと言われる3人
まあ1番シナジー入るのチョッパーな気はするけど
12: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:17:32
ただ特有の衝撃波出してるしマジで魚人空手は使えるんだよな
ハナハナは腕力を上げられるから拳法と相性が良い
13: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:23:39
麦わらの一味覇気使い少なすぎ問題
107: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 13:56:49
>>13
割合でいえば4割ドレスローザでうっすら見聞色使ってたウソップ入れたら半分は覇気使えるって考えたら多い方でしょ
15: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:25:22
ロビンがいた環境って覇気を磨ける環境だったか?
19: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:30:26
>>15
さすがに革命軍で覇気使える人がいないってことは無いでしょ
そういや描写はないのか…?
20: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:36:33
>>19
革命軍はこれから描写されていくだろうからこれからの描写待ちじゃないか
78: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:14:54
>>19
まずサンジの師匠思い出せって話になる
80: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:34:07
>>78
イワちゃんって2年の間に革命軍に顔出してたんだろうか?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:25:39
実際ハナハナ×魚人空手×竜爪拳×武装色まで行ったらジンベエと並んで5強には入っちゃうからね
17: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:26:23
やりすぎたら全部ロビンで良いじゃんになっちゃうからだろ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:40:58
まあ少なくとも現時点では革命軍メンバーがはっきりと武装色なり見聞色なりを使った描写はパッと思い浮かばないかな?
22: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:47:48
サボ思いっきりドレスローザで武装色使ってたぞ
23: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:48:46
くまとサボがバリバリ使ってるやん
24: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:51:30
ルフィが教わった環境考えると「出来る人がいれば教えて貰える」レベルの技術ではないと思う
25: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:54:13
武装色ホデュアーーーーッ!!はあまりにも無体
絵面的にもw
26: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 08:54:52
2年後からよくロビンが使ってる体全部生やして潜入がバレても逃げられるようにするってやり方は2年間で会得したか思いついたかしたのかな
27: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:00:18
海軍のゼファーでさえ覇気習得34歳じゃなかったっけ
四皇幹部の上澄みばっかり見てるから皆使えるように思えちゃうけど才能と鍛錬そうとうなきゃ習得出来ないぞ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:32:40
覇気覚えるのってまあまあ過酷だし
元々素質があったルフィゾロサンジが世界最高峰の指導者の下で修業して、それでも2年で習得したのは異常なスピード
29: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:36:25
そもそもザコがオゾンを食べてるとは思えないので基本強敵には3強(覇気持ち)が当たることを考えると幹部クラス〜ザコを一掃するくらいでいいと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:39:28
素質あるルフィですら2年の修行じゃ短すぎるって言われるレベルだしな覇気
31: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:41:45
そういえばこの人も全く覇気使わないな
ロビンと違って武装見聞だけじゃなく覇王色まで持ってるのに…
33: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:49:21
>>31
蛇姫様はロビンちゃん以上に謎だわ体術や覇王色使った戦い見たいんだけどねぇ
35: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:59:45
>>33
スタンピード入れていいなら能力無しでもまぁ強いよな蛇姫様
39: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:22:54
>>35
言うほどまあまあだったか?メロメロ無しでも異常な強さしてたような
36: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:01:11
>>31
すもやん蹴ってるしむしろ常に使ってる
43: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:52:11
>>31
九雀の覇気は使ってる
52: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:18:45
>>31
原作だと全く使ってないよな
覇王色使った大技とか出来そうなのに
55: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:26:00
>>52
覇王纏い舐めすぎや
カイドウが認める段階の連中の秘技だぞ
62: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:05:49
>>55
ゾロが使えるからなあ
ヤマトも使えた気がする
64: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:11:11
>>62
ゾロはミホークと戦う男だしルフィに引けを取らないような戦力設定されてるからそりゃ使うだろ
ヤマトはカイドウの息子だしメタ的にワノ国の守り神だし何よりおでんの代わりに覇王纏い使えるんだろう
68: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:14:00
>>62
使ってたっけ?
武装色じゃないの?
59: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:36:55
>>52
覇王色使って大技するのは四皇レベルしか今のところいないぞ
60: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:37:04
>>52
上でも出てるがスモーカー蹴り飛ばしてる時点で黒くなってないだけで使ってるぞ
53: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:20:17
>>31
九蛇の覇気は色つかないんだよな
56: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:26:14
>>53
九蛇の覇気には色つかないって初めて聞いたんだがどこで知ったか教えてくれんか?
ていうか九蛇の覇気って他の人が使う武装色とは種類違うのか?
58: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:36:11
>>56
覇気が出たばかりの頃の単語だからな
一体何が違うのかよく分からない
89: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 18:48:30
>>31
ハンコックは頂上戦争でスモやんが攻撃を受けた時わざわざ「九蛇の覇気か…」って言わせてるから、寧ろ露骨な描写がある方な気がする
32: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:47:05
ハナハナに覇気は相性良すぎて強すぎるからな
34: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 09:51:41
そう思うと2年でヘルメッポやたしぎにも覇気使えるようにさせた海軍って訓練環境充実してるんだな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:07:00
>>34
ヘルメッポはまだ覇気習得してるか確定してないぞ
38: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:17:47
>>37
見聞色使えそうな言い方ではあった
40: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:41:51
>>37
コビーと自分の見聞色比較するような言い方してたから見聞色は確実に使える
45: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:54:44
>>34
六式も覇気の応用?だし、技術体系しっかりしてそう。それぐらいなきゃあの世界で治安維持できんわな
41: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:47:01
ハンコックはいざという時にしか覇気は使わなさそう
美しく勝つこととかにこだわりがあるから、他人が使うならまだしも覇気を使うのは美しくないって思ってたら使わなさそうだなと思う
42: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:50:55
というか覇気って結構才能も必要なんだと思う
オダッチのすごいなと思うところは味方側が覇気全員使えるわけじゃないし敵幹部でも覇気使える奴ばかりじゃないところ
44: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:53:54
わかりやすい描写がないというだけで明らかに使える設定のハンコックはロビンとまた違うだろ
46: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:56:18
ちょくちょく見るけど海軍は組織だから教育や訓練がきちんとできてるのは強いよな
次代を育てやすい環境だよ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 10:56:52
個人的に覇気(特に覇王色)って最終手段な気がする
たまに雑魚狩りで使用されたりするが、強者とのやり取りで使用するのが本当の覇気だと思う
やる気→殺気→覇気みたいな感じで普通の戦闘なら殺気まででいいけど、強者とのやり取りになると殺気だけでは足りないから、覇気を使うイメージがある
48: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:00:24
革命軍でも覇気磨ける環境になかったんでは?
49: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:01:36
ロギアや最上位の敵と戦うのでなければ別に必須ではないからな
50: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:03:13
そもそもポーネグリフ読めるだけで凄いからな
別にマムのとこでもカイドウのとこでも普通に力貸して過ごすだけならできる
貴重な人材だからマムとかも俺の側にいろ!って守ってくれそうだし
普段の他人への残虐行為は(酷いことするわ)程度で終わるだろ
51: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:18:38
まあハンコックに限っちゃ黒くなって硬化するだけが覇気じゃないしな
ロビンはPHで覇気使えない組にカウントされてたからシンプルに使えないんだろうけど
てか人間のロビンもコアラも使える魚人空手ってなんだよ…空気中の水分を衝撃波にするとか下手したら触れない覇気より簡単で強くないか?
54: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:23:45
くまは牧師時代は軍に捕まる程度だったけど革命軍で鍛えたらこんなんになったからな
海軍に勤務していたドラゴンがいるからむしろ覇気は波及しやすい
57: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 11:28:34
九蛇は最初期の矢の色が変わってない所の話じゃないか?単に武装色での色変化まで設定がなかったか、そこまでの力じゃないって話だと思うが
61: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:04:12
まぁ純粋に強さを磨くより知識を蓄えた方が一味の役に立つと考えたんじゃない?

魚人空手取得したのもサボとコアラの気持ちを汲んだ部分もあるだろうし
63: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:07:30
覇王色を纏うことと
覇王色を扱えることや武装色を纏うこととは違うと思いますけども
65: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:12:55
覇気は基本的に教えてくれる人や教わる機会があるやつほど上達するように一貫してんだよな
66: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:12:55
ゾロが覇王化使えてハンコが使えないのはぶっちゃけ不公平だと思ってんですがね…
69: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:14:35
>>66
ハンコックは四皇幹部レベルであって四皇レベルじゃないし
93: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 00:04:27
>>66
ゾロ自体そもそも剣の性能のおかげで無理矢理出力できてるようなもんで技術として使いこなせてはいないし
覇王纏いは依然として四皇最高幹部クラスに扱えるものじゃない
67: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:13:32
サンジが使えるあたりニューカマーは覇気の知識あるはずだから革命軍もふつうに知ってると思うんで
やっぱロビンが教わる気が無かったのかもな
70: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:15:01
またハンコックの強さ議論になっちゃうからその辺にしといてくれ
71: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:18:29
武装硬化で黒くなるのと単純に武装色使ってるのではまた違うっぽいし…
72: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:21:14
身を守るだけの強さはあるし武闘派の役職でないなら無理に教わる必要もない気がする
見聞色はあったら便利かもだけどこれもそんな簡単な修行じゃないだろうし
73: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:30:41
武装色で黒くなる女キャラってマムくらいしかいないから単純にビジュアルの問題じゃねーの
ハンコックの手足が黒く硬化したらあんまり美しくないし
74: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:39:43
>>73
うるティ…
77: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:11:30
>>74
うるティは珍しく見聞の描写入ったり覇気の達人なのわかりやすいよね
75: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 12:50:37
ぼかすか殴り合いするイメージはないな
対ブラマリがレア
76: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 13:22:10
覇気って生まれつきの向き不向きもあるみたいだし
チョッパー、ロビン、フランキー、ブルックは悪魔の実スキルやジョブスキルにもスキルポイント振らなきゃ(修行の時間と体力を消費)いけないから
…99のバイタルレシピ完全会得して、覇気2種を実戦レベル、「空中歩行」「海中歩行」まで新規習得してるコックやべぇな
81: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:46:25
>>76
一味で2年後に覇気修得してきたのは「戦うのが仕事」って考えてそうなルフィゾロとサンジだもんな…やっぱサンジがおかしいだけじゃねぇかな
コック技能上げるだけじゃなくて月歩に覇気まで修得して戦闘力バク上げしてるのヤバすぎ
91: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 20:43:39
>>76
ブルックは牛○で復活するからあんまリソース割く必要がないのは何となくわかる
79: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:20:24
ナミやチョッパーだって覇気使えないし役割分担じゃないの?
考古学者って役職に戦闘技能バリバリに振らせるより頭脳側の技能を上げさせた方が役に立つって事なのでは?
82: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 15:53:54
見聞色の方も能力で目を咲かせられるからあんまり旨味ないな
83: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:30:41
魚人空手って極めれば体内の水分で伝播するような攻撃だったはずだしロギアでも効くようになったりするんだろうか
84: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:31:02
ジンベエがいるから魚人空手のスキルまだ伸ばせる余地あるな
85: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:37:57
ハナハナと覇気の相性もイマイチ分からないし
覇気は鎧を着るイメージらしいが遠隔で咲かせた身体にも同じことが出来るだろうのか
86: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 16:45:58
>>85
カタクリの無双ドーナツを見るにできると思われる
87: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:43:23
革命軍ではサボとくまとイワンコフが確定で覇気使えてもサボ以外ロビンが革命軍にいた時期に教えられる状況じゃないし誰でも覇気を教えられるわけでも覚えられるわけでもないよな
88: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 17:47:15
ハナハナの制御ってめちゃくちゃ脳を使うと思うんだよね、人間の脳の運動器担当のうち手指で占める割合はかなり大きい
しかもダメージや疲労(スリラーバーグでの『翼』)が本体に集中還元されるので、効率良く咲かせて動かす必要がある

細かいこと言えば違うかもだけど、考古学の勉強もハナハナの能力の習熟もひっくるめて「頭脳を伸ばした」って感じかと

2年後から解禁された全身分身も、1人の脳で身体2つ動かしてるのか、うまく2つの脳で連携してるのか分からないけど、やはり「頭脳」に関係する気がする
90: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 19:01:24
>>88
頭脳関係だと関節技主体で戦っていた頃よりもさらに人体への理解も深めているんじゃないかとは思った
効率のよい能力使用だけでなく魚人空手の習得過程で効率のいい体の動かし方も改めて学んでそう、疲れにくい走り方や拳を痛めない殴り方とかそういうの類のやつ
2年後で多用するようになったギガンテスコマーノは大量に手足を咲かせて動かしているから、咲かせた部位をどんな風に動かせば自分への負担が減るか・相手へのダメージが増すかってのは戦う上で大事だし
92: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 00:03:00
個人の才能とかノウハウの有無が関わるのは勿論
覇気って結構実戦経験が成長に重要みたいだし
ロビンを丁重に扱ってたであろう革命軍の環境下だと鍛えづらそう

代わりに魚人空手習得してるんだから、2年という限られた期間で強くなろうという工夫はロビンもしてるのでは
94: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 01:18:07
ただでさえ能力が強いからな
見聞色さえ習得すれば最高幹部の実力にはなる
96: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 01:22:02
ハンコックの場合ネームドの強い奴の多くにはメロメロ効かんだろうから代わりの武器が覇王化になるんじゃね
ロビンちゃんにも武装色か見聞色があればなあ
97: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 01:23:40
そもそも資質が無いと覇気って習得できないんじゃないっけ
ロビンには資質が無かったから革命軍も無理に修行しようとしなかったんじゃないか説
98: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 01:41:13
>>97
覇王色は完全に資質、武装と見聞は得意不得意はあれど一応全員修得出来る
修得出来るとは言っても個人差あるから修行に見合った成果が出るかは別の話で割に合わない人も中には居るんじゃないか
例えば見聞色は視覚型、聴覚型、感情型と出てきたけど自分のタイプと異なる修行やっても遠回り感凄いし
99: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 02:05:55
>>98
なるほど
戦争編後に見聞覚醒したコビーが魚の骨咥えた医者から「資質ないと無理だから覚醒して良かったな」みたいなこと言われてた気がしたんだけど気のせいかアレ
102: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 02:19:03
>>99
コビーの見聞色は時間をかけて引き出す所をショートカットできたねって感じ
103: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 02:22:14
>>102
ありがとう、すっきりした
100: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 02:08:55
ベラミー程度でも武装色使えるからな
ロビンにも今から見聞色与えりゃええのに
105: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 11:03:38
ロビンちゃんが見聞色か武装色使えるようになったら最高幹部クラスの実力になっちゃうからなぁ
106: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 11:17:34
少数精鋭なんだから覇王色はともかく武装か見聞色のどっちかは覚えろ
新世界の対戦環境とか能力者じゃなければ覇気あることが前提やんけ
108: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 17:00:09
見聞色は全員持つべきだとは思うけど武装色に関してはフランキーとナミはそんな必要ってレベルには感じない
チョッパーは習得した方が良いと思う、2年後は怪物変化だと四皇の幹部クラスでもたじろぐレベルだけどそれ以外の形態はせいぜい四皇のパンチを受け止められて五老星の攻撃も防げる毛皮強化くらいしかパッとしない
いや十分なのかコレ?改めて書き出すとヤベー防御力してんなこのヒーラー
109: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 17:02:41
でも悪魔咲きって武装色っぽいと言われたらなんか武装色っぽく見えるから実は使えますとか言われる可能性無くはない気がするんだ
101: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 02:10:33
竜爪拳ロビンが見たいか見たくないかだとまあ見たい

元スレ : ロビンって新世界だとかなり珍しいスタンスだよね

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ニコ・ロビンワンピース覇気

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:34:22 ID:gzNzgzNDA
みんな勘違いしがちだけど武装色も見聞色も身につけられない人は一生身につけられないとレイリーが言ってるぞ
覇王色はその中でもさらに別格なだけで
武装色、見聞色→人なら誰もが眠ってる力、ただし意識して使いこなすには才能と鍛錬が必要で身につけられない人は一生身につけられない
覇王色→一握りの人間しか持ってない力、持ってない人間は鍛錬しても無意味
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:58:36 ID:c5MDA1MDU
>>1
覇気って意志の力であることを考えると、もともと好戦的じゃないメンツが戦闘用の覇気を使えないのはむしろ設定通りなんだよな。ビビりのウソップと実は繊細なサンジが見聞色得意だったり、キャラ設定に忠実ではある。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:37:48 ID:Y4MDI4NzA
魚人空手身につけたなら十分でしょ。ハナハナはフィジカル強者が食ってたらマジでヤバい
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:15:14 ID:c4NjgzMDc
>>2
鍛えなくても毒の小瓶一つで無双できるぞ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:42:31 ID:kzMzczNQ=
>>16
毒の小瓶手に持たせた状態生えてくるわけではないからバケツリレー方式で他の手に渡すのか?意味ないじゃん
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 13:44:31 ID:I1OTI3NzA
>>16
海賊王のクルーがやることじゃないって話になるしやらないだろ
ウイルス使った時のチョッパーの反応的にロビンはやらない
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:38:58 ID:czNjQ1NDU
でぇ丈夫だぁ。そのうち覇気のバーゲンセールが始まる。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:44:29 ID:g2NzU4MDA
レイリーミホークはともかくイワちゃん+オカマって言うほど優秀な指導者か?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:54:35 ID:YxMzQ4NjU
>>4
2年前のサンジが驚くほどの料理を作れるオカマがいるし、イワンコフも2年前のサンジを瞬殺できるほど強いけど、指導者としてはどうなんだろうな?
博識だし統率力もあるとは思うけど
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:26:02 ID:c4NjgzMDc
>>8
肉体的に損傷なく高レベルの負荷をかけてくれる環境はりそうてきでは(おめめぐるぐる)
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:47:06 ID:Y0ODA2MDA
コアラつよすぎる
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:47:19 ID:g1MDg5MjU
曲がりなりにも「覇王」なんて付く素質が同時代に数人いる時点で名前負けもいいとこだよね
覇王とまで言うならロジャー以来現れなかったくらいの資質で良かったのに
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:51:14 ID:IzNzkwNzU
>>6
そういう群雄割拠の時代って表してるとも取れるけどね
実際カイドウが「どいつもこいつも覇王色かよ」みたいな発言してわけだし
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 13:07:20 ID:UxMjQ0MDU
>>6
100万人に一人の割合だけど
日本でも100人以上いる論理だし
世界なら8000人くらいいる
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:35:47 ID:Y1NTMxMjU
>>29
1都道府県あたり2人くらいかぁ…
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 13:47:46 ID:I1OTI3NzA
>>6
別に覇王の異名なんてそんな重いもんじゃないから
絶対王者とか唯一神とか名乗ってる奴が負けたら馬鹿にされるだろうけど
戦場でちょっと無双するくらいで覇王とか呼ばれることはあるだろうし、それが出来るワンピースは多くいる
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 16:49:49 ID:k1MzAzODU
>>6
○○のイチロー、○○のダルビッシュの異名がついていた球児がゴロゴロいるプロ野球みたいなもんでしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 14:47:51 ID:Q4MTczNg=
>>6
「覇王」の名前がついて、特徴が判明していて、カテゴライズが完了してる時点で
定義付けできる程度の人数の過去サンプルがいたってことでは?
言うほど超希少種じゃないと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:51:50 ID:MwNDY1MTU
メタ的だけど
ハナハナの実の能力者はフィジカルが強いとほんと強くなりすぎるだろうからな・・・
性別反転ロビンをちょっと見るだけでヤバさが伝わってくる程度には
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:12:23 ID:c4NjgzMDc
>>7
哪吒太子や孫悟空のように
三面六臂や巨大化も出来るからなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:57:58 ID:MyNTQ4MDA
例えばフランキーが新兵器開発する時間の代わりに一応使えるレベルの覇気を覚えたところで戦力アップになる? ってやつ
覇気の修行も時間かかるし(ルフィとレイリーでさえ二年で基礎は叩き込めるか、ぐらい)覚えられたところで練度の問題も出てくるし
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:58:10 ID:A5OTgxNjU
スレの内容と逸れるけど最近の話で弱小トリオ+ブルックがサターン聖から自分を守ってくれたからな…
本人も強いからなんとかなる時が多いけどやばい時は割とスレ画のメンタリティでいるのかも
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 10:58:34 ID:U5MjE4ODU
覇気は格上の使い手と戦う時は役に立たなくなる傾向にある気がする、スモヤンヴェルゴ戦みたいに

だったらあえて覇気は鍛えずに、ハナハナの伸び代と魚人空手の攻撃性能に賭けるのもいいと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:03:42 ID:MzODU3ODU
でも加入時点で2年前一味の中で実質4番手くらい強いし、なんなら当時時点だとフランキーより強い可能性ある気がする
火力より技術を伸ばす方向に鍛えたんでしょ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:07:33 ID:M0MjgwMTU
ベラミー程度とはいうけどあいつも一応大物ルーキーで元船長だからなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:10:03 ID:k1MjAxMDU
相手の回避力を完全貫通して来る上で身体拘束や肉体破壊もできるのは強いと思う
スピード特化や空戦が得意な敵なら相手の持ち味を無効にできるし
長距離から広範囲で相手を行動阻害できるし、近接戦を挑めば悪魔にプロレス空手でやられるとか言う理不尽
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 11:34:02 ID:c4MjYzNTU
2年間の修業が戦闘のためとしか考えてないのは残念だよ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:13:18 ID:YyMjEwODU
女ヶ島でモブが覇気使ってたのにハンコックが覇気使えないはありえないでしょ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 15:05:38 ID:MxNDExNDU
>>20
なんで戦士職と頭脳職の人間を同じ括りにして語るわけ?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 22:47:48 ID:ExNjY4ODA
>>33
あそこの王は強さこそを求められるぞ。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 23:42:30 ID:gzNzgzNDA
>>33
原作読んでます?ハンコックの戦闘シーン見てます?
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 16:03:24 ID:gzNzgzNDA
>>20
覇気はそら使えるよ
本スレで言われてたのは覇王色も使えることが明言されてるハンコックにルフィやゾロがやったような覇王色纏いができるかどうかだ
本スレでツッコミが入ったようにスレチだが
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:23:46 ID:EzNjY1MjU
ゆうても基本学者さんやし
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:33:59 ID:AwMzUwNDA
九蛇の覇気はメタ的に武装色硬化が出てくる前なので黒くないだけだろ。頂上戦争の覇気使いも一様に黒くなってないし。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:43:32 ID:kzMzczNQ=
ロビンが覇気覚えると強くなりすぎるしその辺はしゃーない
2年で誰もが覚えれるものでもないし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:46:59 ID:k4NDQzNjA
仲間が十分強いからその他を補おうっていう思考すき
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 12:49:47 ID:IwNDU5OTA
麦わら一味はトップ4とそれ以下での戦闘面の差が大きいんよね
それ以外の技能で補って余りある人材ではあるけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 13:00:53 ID:IzODIwNTU
覇気取得組の様子見るに2年の短期間で習得するには覇気に特化した修行に全振りするか命や尊厳を賭けた極限状態に身を置かないと
革命軍にいるのに戦闘の修行しかしないのは勿体ないし革命軍もロビンを危険な目には合わせないから難しいわな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 13:08:42 ID:YyMTY1MDA
まあこれだけの美人さんだったら盾になって死ねる
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 15:06:33 ID:MxNDExNDU
関節技メインの人が武装色使えたところでなんなんだって感じ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 17:16:02 ID:c2NTIwMTU
2年後チョッパーが108の書いてること出来る気がしないんだがそんな描写あったの?
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 21:26:25 ID:E2NzA1MzU
覇気とか格闘術が極まれば頂点レベルでも通用する世界だから
ロビンには無理だろうけどハナハナはかなりアドバンテージとれる
実だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります