【ワンピース】デービーバックファイト編、好き?

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:48:25
たまに「あの章自体要らなくね?」って扱いされるけどデービーバックファイトは結構好きだったわ
国や街が滅んだりする事もないし(メタ視点的に考えたら)仲間や旗が奪われる心配もない
戦いもギャグ多めでラストの青雉除けば本筋に影響しない、良い意味でなくても問題はないような気楽に読める箸休めエピソードで
ダンスカーニバルやサッカーみたいな劇場版同時上映作品的な良さがあるよね
2: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 22:56:36
ルフィの仲間想いなとことか、一味の絆が改めて分かって自分も結構好きだよ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:10:53
おれは普通にデービーバックファイト編好きだけどたぶんリアタイ勢じゃないからこう言えるんだろうなって印象はある
4: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:11:29
大人読者からは不評だけどメイン層の子供達からは大人気で尺稼ぎもあってアニオリでかなり出番が増えたりアニオリSPでも出番があったりとかなり優遇されてる
5: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:14:24
子供頃アニメで見てたけどめっちゃ好きだったし今も好き
6: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:23:28
俺が子供の頃はDBFまだおわんねーのかよってクラスで盛り上がってたわ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:31:28
腕力だけじゃ勝てない(ズルあり)ゲーム展開で一味が活躍して楽しかったぞ
ワンピースのトンチキ海賊団大好きだから余裕があればもっとこいつらみたいな間話欲しいんだけどな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:32:11
初めて見た時幼稚園児だったからメチャクチャ楽しかった記憶があってネットで不評だって聞いて驚いた
9: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 23:33:11
ここで仲間は誰一人欠けてはいけない重要性を示すからこそエニエスロビー編でウソップロビンの離脱に対する深みが増すよね
56: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 19:17:07
>>9
増すよねっていうかそのために生まれた章だと思ってる
66: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:00:44
>>9
確かオマツリ男爵上映後かそのぐらいに出た話だっけ?DBF編って
11: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 00:25:35
今思うとロングリングロングランドも世界が海に沈んで陸地が途絶える展開の前フリだったんだろうか
12: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 00:26:55
コイツらのデカさで巨人じゃなくて普通の人間なのやっぱおかしいって!
13: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 00:27:24
アフロの下りがギャグかと思ったらオヤビン倒すための伏線になっててすごく好きだ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 00:32:23
・魚と仲良い魚人
・魚人と巨人族の血を引くウォータン

それを率いる銀狐、今の世界情勢見るとフォクシーの偉大さがよく分かる
16: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 00:51:37
いらないっちゃいらないけど、未だ謎の多い海賊島の文化を知れるのは貴重なんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:02:52
見ず知らずで大して恩もないおっさんの為に下手すると仲間失うかもしれないゲームに乗るルフィが無理だった
18: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:05:53
同士よ
単行本派だけど普通にゲラゲラ笑って読んでたわ
19: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:07:40
空島終わってすぐ青キジ→ウォーターセブン編だとロビンが仲間に執着持つ理由が浅すぎるから必要だったと思うわ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:11:02
DBF編ってW7からエニエス・ロビーに続く物語の前振りとして良かったと思うわ

敗北してチョッパーを持って行かれる事で無力さを痛感するウソップとか
死んでも仲間を失いたくないルフィとか
ロビンの不安を煽る青キジの登場とか
35: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:45:57
>>19
>>20
わかる
ここ挟むと挟まないとではだいぶ話違ってくるよな
21: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:16:06
ギャグ普通に面白くね?
22: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:19:39
この辺でロビンが好きになったから大事派
一気読み勢なのもあるだろうけど
23: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:26:12
他の編より読み返すことは少ないけどコメディ部分はかなり秀逸じゃない?
なかったら多分ロビンが仲間>>>>>自分の人生と夢になる理由も唐突すぎるように感じるだろうし
24: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:40:04
小学生の俺は普通に楽しんでたから問題ない
25: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 01:42:45
20年前から大きなお友達が大きな声で文句言ってただけでリアタイ小学生は楽しんでたよな
キッズとしては空島の方が回想とか知らん人のよくわからん話してて飽きちゃってたからこっちは楽しかった
28: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 02:47:48
>>25
リアタイでジャンプ読んでた時期だったけど空島編で子供のファンが離れたからデービーバックファイトでは対象の年齢層下げて若い子供の読者を再び取り込もうとしてた感はひしひしと感じた
26: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 02:35:12
ガタガタ抜かすなチョッパー!見苦しいぞ!

とかゾロの考え方が出てて良いよね
33: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:34:58
>>26
ゾロに喝入れられて腹決めるチョッパーも、ゾロの「よし!!!」も好き
長男に漢の生き様を学ぶ末っ子って感じする
29: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 02:52:20
無法者でも通すべき筋はある(カタギを巻き込むな、カタギを巻き込むやつはシメろ)
海賊であることを選んだ以上どうなろうが自分の責任だ
海賊の勝負に卑怯はない
船長は仲間を必ず守れ

この辺の前振りがあるからこそ

カタギだろうが殺すCP9
海賊でもないのに滅ぼされたオハラ
海軍の正義にも卑怯はないのかよ!
船長は仲間を必ず守れ

ウォーターセブン~エニエスロビーが際立つんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:19:39
DBFのアニオリパートでゾロがシェリーに乗ってたのなかなか様になってて好き
乗馬出来るんか…って驚いた記憶
31: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:22:24
寧ろアニメのせいで嫌になった元から長いのに更に長くなるなよ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:24:50
最初のレースはともかく残り2つ相手はルール破ってるわ素の実力は雑魚にルフィゾロサンジ3人が追い詰められるわでストレス溜まった
34: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:41:58
リアタイでジャンプ読んでたけど
はよ終われ…と思ってた
36: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:47:10
この章は麦わらの一味が珍しく上陸から出港までほぼ一貫して全員一緒にいるおかげでスッキリしてて読み易いんだよね
普段は新しい島に着く度に偵察だの船番だので一味がバラバラになって場面転換が多くなるから
37: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 04:48:54
まとめ読みか週間かで大分評価変わる
空島もだけど
39: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 06:41:00
今思えばバラエティ番組のノリそのもの。

ロビンやウソップの心境についても、空島編で小粒なエピソード追加するとかで補完できると考えれば、必要不可欠って感じはしない。青キジとの邂逅はデービーバックファイトには無関係だし。

無論、おもんないわけじゃないが。
41: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:19:32
真空ジェシカのラジオでは″なくてもいいけどあったら嬉しいもの″を紹介するコーナーの名前が「デイビーバックファイト」
42: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:28:28
好きだけどメリハリ付けるため以外にはいらないと言われたらなんだとぉ…としか言えない。人を選ぶ話だろうなとは思うし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 07:57:40
空島しかりデービーバックファイトしかり、単行本になって一気に読めるならまだしもジャンプで週一感覚で読んでたら確かにキツイ部分もあるのかもなぁ…とは思ってしまう

しかもその二つのエピソードが連続で並んじゃってるのがさらにマズい
44: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 10:23:44
アニメだとナバロン→DBF→記憶喪失→オヤビン再会→青キジ登場と半年位アニオリてんこ盛りが続く。仲間7人の時期ってアニオリ多いんだよね。
77: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 12:13:23
>>44
DBF編の話を考えたのはアニメプロデューサーの要求に応えて矢尾さんを一味に入れるために船大工をフランキーに決めた時期と同じくらいだろうから、もしかしたら原作に追いついちゃうからアニオリ展開が出来る話を作ってってアニメサイドから要望があったのかもしれないね
オヤビン達がタイムボカンシリーズ意識されたキャラなのも子供向けアニメを意識した結果かもしれない
45: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 10:43:11
ゾロサンジコンビとか万全で只普通にぶっ飛ばして良いなら即全員倒せそうなのに苦戦するし
相手陣地なのとオヤビンと相性悪いのと能力が強過ぎるとは言えルフィがあの程度の雑魚に滅茶苦茶苦戦しててええ…ってなった
46: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 10:54:53
批判というか不評な理由も納得できるし否定も出来ないけど、今だからこそ、一気読みだからこそあるとないとでは全然違うし必要だったなと思える話ではある
48: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:16:45
当時アニメ観ててアニオリかと思ってた
49: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 11:18:04
巨人と魚人のハーフの実例を出す機会など滅多にないからな
52: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 12:16:05
当時リアタイだったが楽しく見てたぞ
ワンピースは麦わらの一味が変な海を冒険していく話だからガイモン回もデービーバックファイトも冒険
伏線回収!意味深な過去!はオマケだけど味が濃いから中毒者が多い
54: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 16:33:44
リアタイ勢だけど、空島が長過ぎたのもあるけど、結構サクサクしてて楽しめた記憶。まあ今振り返ると敵の魅力が少ないというかインキチ度合い高いのがあんまり面白くなさそうというか
アニメはアニメで引き延ばしし過ぎって思った
57: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 19:22:49
ワンピ世界の差別や酷さが浮き彫りになるほどフォクシー海賊団のいい意味で深く考えず気にしない所がすげえってなる
58: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 20:23:35
アニメ放送時は幼稚園児で漫画版を読んでなかったけどバトルというよりも運動会みたいでコミカルで楽しくて1番好きな章まであるわ
61: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 20:44:07
ちょくちょく「小学生の頃」「幼稚園児の時」とか話題と無関係の部分で突然殴られるんだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 20:51:57
>>61
ワンピース連載開始年に生まれた子がもうアラサーなんだ
そりゃ時空もバグるさ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:04:25
ここのロビンちゃん一味にめっちゃ馴染んでて癒し
そしてチョッパーがわたあめ大好きになったのここだったか
84: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 01:50:38
>>67
これサンジが買ってきた綿あめだっけ
一口だけは食ってるんだよな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 08:42:05
>>84
SBSでオダッチが解説してたけど
買ってくれたサンジへの義理で一口食べてからチョッパーに渡したんだって
92: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 10:14:28
>>67
悪魔の呪い(不老手術)・深い海底(海面上昇前の世界)・沈んできたものは彼のロッカーにしまわれる
デービー・ジョーンズってもしかしてまだ生きている可能性があるよね
69: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 21:50:44
フォクシー海賊団馴染みやすすぎだろw
71: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 02:55:00
>>69
一応、カリスマはあるのか?
87: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 07:54:40
引き抜かれたばかりの人たちがすぐに馴染んでるあたりめちゃくちゃ居心地いいんだろうな
あんなに「イヤだ〜!」って泣いてたチョッパーも助けにられず連れて行かれてたら次の日には「ウェへへ!おやびんサイコー!(CV大谷育江さん)」ってなるんだろうな
70: 名無しのあにまんch 2025/05/25(日) 22:01:09
あくまで自分の周りではだけど、空島のサブキャラ長々回想の後だったから一味が揃って出番あるだけまだマシって空気だった
72: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:11:56
面白いならそれでいいじゃん
73: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:29:11
まさかロックス海賊団と関係があるとは思わなかった
74: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 09:29:43
むしろ一番好きかもしれない
75: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 10:42:37
どっかの海賊団に所属するならフォクシー海賊団がいいな…って思うくらいには楽しそうで好き
再登場したときに3人だけになっててびっくりしたけど
76: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 10:46:56
アニオリのコウメイ中将の話含めて好きだよ
79: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 13:50:22
リアタイしてて焦ったくなった人は居ただろうし否定もしないけど今でもDBFは要らないって言う人見ると本気で言ってんのかよって思っちゃうこれ無くしてロビン離脱は全然味が違うのに
81: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 16:10:57
>>79
一応、大事な緩和剤みたいなものだならな
90: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 08:59:24
>>79
当時アニメリアタイしてたらそんなこといえねぇよ
今で言う1シーズンまるまるDBFに使ってるんだぞ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7

ついでに前後もアニオリで挟んでるから合わせると9か月だ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 08:58:17
アニメだとDBF編の前後の海軍要塞編と記憶喪失編がクオリティ高いアニオリのもあってよりによってDBFだけが原作要素って気づけないのもある
80: 名無しのあにまんch 2025/05/26(月) 13:52:32
ピーナッツ戦法って何かスゲー頭に残る単語よな
82: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 00:29:21
>>80
確かに普通に不戦勝戦法と言わずにピーナッツ戦法だからな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/27(火) 00:36:24
ナミと実況解説が喧嘩する流れとかすこ
1巻にまとまっててギャグとシリアスの塩梅がいいのよね

元スレ : たまに「あの章自体要らなくね?」って扱いされるけど

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースデービーバックファイトフォクシー海賊団ワンピース

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:05:26 ID:AxMDI5OTQ
ワノ国並みにつまらんかったなこれ
引き伸ばしないからマシってくらい?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:38:33 ID:I1MTQxMzg
>>1
デービーバックファイト編は章の始まりから既にくだらなさ満載だったのでそういうノリで読めた
舞台を整えて満を持してつまらなかったワノ国とは訳が違う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:49:01 ID:I3MTgyNTg
>>1
デービーバックファイトで船員を奪い合うって題材は良かったけど相手がアレすぎた
内容も終始ふざけてるし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:04:50 ID:cxOTg2NjQ
>>1
ロックスの回想に出てきたからってつまらないのは変わらんしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:05:30 ID:Q5MjcyNDI
アニオリ感満載だったけど割と好きなノリだった
今の過去回を考えると事前知識として必要だわってなる
これが無いとどんな勝負したんだよ・・・って困惑が勝ってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:13:02 ID:g5ODk4NzY
>>2
割と少ない海賊団同士の戦いって感じで個人的には好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:12:48 ID:gzNjI4MTQ
山本君手作りのブックカバーを着ける映えある一冊に名を名乗る程度には…。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:16:45 ID:M1MTYxMTg
ロックス海賊団はデービーバックファイトで集められたんじゃねってのは前々から言われてたけど、まさかここまでデービーバックファイトやデービージョーンズが絡んでくるとは思わなかった…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:03:33 ID:k4OTE1NTI
>>4
ロックスたちも「ピーナッツ戦法だ〜!」とか盛り上がってたんだろうか

盛り上がってそうだな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:20:35 ID:c2Mzg5NzQ
最近までずっとアニオリだと思ってました
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:23:05 ID:IyNTI4NTQ
ワンピース世界を知ると実はとんでもない理想郷であることがわかる

ルフィよりずっと海賊王に相応しい男
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:52:25 ID:I4ODg2Ng=
>>6
オヤビンは覇王色持ってて欲しい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:31:32 ID:g5MDMwODI
>>18
発現してなくても才能だけ持ってるとかでもアツい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:46:30 ID:AxMDY2Njg
>>6
実際麦わらの一味は政府にも四皇にも喧嘩売りまくりだから、弱者には居心地悪いってもんじゃないしな。まったり海賊ごっこするならフォクシー海賊団がいいやろ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:26:22 ID:cxMjM4NTg
直前に会った船の奴らは後から読むと
仲間も旗も失った『喪失感』
まともなクルーなしでGLのただ中に放り出される『絶望』
自分たちは引き抜きの声もかからない味噌っ滓だと言われたも同然の『失意』
のトリプルパンチで見るに耐えねェ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:30:22 ID:E5Nzg4NDQ
ノロノロの実にはお世話になったわ
使い方の幅の広さに脱帽したわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:51:33 ID:IyNTI4NTQ
>>8
クリムゾンがいるぞ!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:31:48 ID:U5MjEzNDY
当時は首をかしげたけど、本編がここまでどす黒くなり、重くなると、なんだかあの明るさと軽さが懐かしい。

なんならもう一回やってくれても良い。
「麦わら一味と赤髪海賊団とクロスギルドのバトル」がこれになっても良いと思う。
というか、その大連合があっさり成立すれば、割とそれで世界があっさり救われてしまいそう。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:35:29 ID:MwOTUyNDA
ワノ国よりはるかにマシ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:46:27 ID:c5MTExMzA
>>10
流石にそれはないと思うな
ワノクニは長いけど面白かったぞ
デービーバックファイトはアニメが1番見るのきつかったな
原作の所は面白いだけどアニオリのゲームがきつかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:37:25 ID:A2NDQ4OTI
一気読みすれば評価がよくなるみたいな話ではなくない?
子どもの頃に親が買ってた単行本で読んだけど普通におもんなくて流し読みした覚えがある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:40:49 ID:cyNjA3ODg
話の必要性と面白いかどうかはまた別の話だしな
今となっては必要な話だったんだなとはなるが、じゃあ一読者として面白いかと問われればつまらないとしか自分には言えない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:11:05 ID:Y4ODk2NDQ
>>12
デービーバックファイトの話をやる必要性はわかる
相手をオヤビンにして終始コミカルにする必要性はわからない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:41:40 ID:U1ODQ3MTQ
変に明るく謎ルールとかアニオリ感は凄いし、馬撃ったフォクシー親分や卑怯な真似する敵幹部も終始ギャグ調で対して制裁されず退場、敵が「コイツラ強くは無いなこれ」って感じでノれないのはわかるが
仲間との絆の再確認そしてそこからのウソップ、ロビン離脱、そしてあのどこかふざけた感じからのいきなりの大将出現と完全敗北
デービーバックファイトは世界観が急激に変わる節目としてホントに良く出来てると思う
デービーバックファイトが無ければ青キジ登場やウソップ離脱、ロビン離脱、そして世界政府にケンカ売る流れの衝撃度合いも低い
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:43:03 ID:k0NjIwODY
必要だから入れた話はつまんないな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:48:05 ID:g3Njk3Nzg
デービーバックファイトそのものは面白いアイデアなんだけどフォクシー海賊団に魅力が無さすぎて話としては面白く有りませぬ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 16:55:57 ID:c3ODY2Njg
>>15
それな
フォクシーじゃなく七武海とか当時出てないけどレベル6の大物相手とかだったら緊張感も出せたと思う。かみなり神の直後に2400万という主人公より圧倒的に格下を敵
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 17:01:06 ID:c3ODY2Njg
>>15
それな
フォクシーじゃなく七武海とか当時出てないけどレベル6の大物相手とかだったら緊張感も出せたと思う。雷神の直後に2400万という主人公より圧倒的に格下を今さら敵として出されてもとはなる
てかむしろ新世界に入ってからやるべき話では。ロビンの仲間意識は空島でもできたはず。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:51:05 ID:k1NjgzNA=
別に好きじゃない、ロビンが仲間意識を感じるようになるには空島編だけじゃ足りなかった&青キジお披露目と思えばあの話も理解できるってぐらい
でもそれならデービーバックファイト編1つじゃなくて小さい島で1話~2話完結ぐらいの話をいくつか盛り込んでウォーターセブンに行った方が良かったし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:53:56 ID:gwOTkzNzg
もうちょっと短く纏めたらともかくグダグダやりすぎなんだよな
後は半分オメーらのせいなのにチョッパーに説教するゾロとか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:21:10 ID:M2MDU4OTA
>>19
単行本1冊分って短くないの?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:27:14 ID:k1NjgzNA=
>>23
なげえよw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:49:01 ID:U0OTM5ODA
>>23
18話だから2巻分だぞ
仮に5月に始まったら夏休みが終わるまでこの話
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 08:54:17 ID:cwMTI1NjI
好きじゃないけどこれのおかげで世界観は広がったと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:08:25 ID:g5NDE4MTA
ここアニオリ展開がかなり多かった印象
まぁ引き伸ばしに便利なイベントではあったが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:19:32 ID:g1MDA5ODA
パンクハザード、ワノクニ、エルバフよりは好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:38:41 ID:A3NDE3MTY
デービーバックファイトが回想で出てきたからといってこれは空島以上につまらないし読む気しないので
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:44:43 ID:E2NDE4OTQ
七武海や神に勝ったのになんで今更こんなのに苦戦するんだって思いながら当時読んでた
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 09:47:41 ID:I0MTE1Mzg
ガチで引き抜いたりするような緊張感も無かったしな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:07:22 ID:A4MTg3MzY
デービーバックファイトを小学生で見てたって世代違いすぎてヴィヴィる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:30:12 ID:Q0ODk2NjY
ニカの情報が小出しされたり、ロックスがデービーバックやってたりと、やっぱり当初は空島終わったあたりで終盤に向かってたんだなって
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:41:00 ID:kzMDk4MzY
当時はつまんねーなって思ってたけど今のワンピよりかはマシ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:50:13 ID:c5MTExMzA
>>33
ロックスの話しとか面白いし
今のONE PIECEの方が面白くね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:06:14 ID:czNDg0MzI
>>61
デービーバックファイトよりは面白いのはそう
なお回想に限る
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 10:47:06 ID:kxNTIxMjA
言い方悪いけど読みやすかった頃だなーって
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:01:09 ID:AxMjkwNzg
アニオリといわれても全然違和感ないんだよな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:12:12 ID:gyODU3Mjg
仲間を失う事云々で深みがどうこう言ってるけど普段の戦いだって負けて死んだらお別れなんですけど…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:45:59 ID:U3NjE2MjQ
>>36

本当にその通りだわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:52:37 ID:c5MTExMzA
>>36
死んでお別れと奪われてお別れだと意味が変わってくると思うけどな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:12:49 ID:AyNTA1Mjg
当時は尾田の「もうすぐ誰かが船を降ります」みたいな発言もあって
ひょっとしてこれで別行動とかあるかも?くらいの予想はあった
実際はその後ウォーターセブンでウソップだったんだが
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:14:56 ID:g5Mjg0ODY
面白くない
目的もなく立ちよった島は大抵面白くない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:37:03 ID:M1MTA1ODI
初期の数話で完結するストーリーのノリだよね
バギーとかガイモンとかゾロとかの
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:48:10 ID:czMzg2OTI
嫌いではないけど、デービーバックファイト編が1番好きだけどなあって言う人は本当にそうか?って疑ってしまう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:59:38 ID:YzODkzNzY
トンジットさんのチーズのくだりから始まって保険室の「悪いのはどこ?頭?顔?」とか個人的に好きなギャグが多いんで好きです
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 11:59:43 ID:UwMjQwMA=
読み返す時絶対に青キジ戦まで読み飛ばす所だわ
空島のほうが面白い
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:13:25 ID:Y4ODk2NDQ
チョッパー奪われた時もどうせ戻ってくんだろ?ってわかるから緊張感も何もなかったな
そもそも奪われた海賊が抜けるわって言って元の海賊団にまた入るのをどうやって阻止すんのよ
自由な海賊をルールで縛ろうって仕組みからして破綻してるわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:44:33 ID:I1NDIwMzA
>>46
同意の上のゲームに負けといてホームシック発動で出戻りとか恥ずかしくて海賊やってけないでしょ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:50:35 ID:U3NjE2MjQ
>>52
何を恥ずかしいと思うかなんて人それぞれだしそんな価値観の押し付けが全海賊に通じると思う方がおかしいわ
前半の海じゃ海賊王になるだの空島に行くだのの発言は世迷言扱いで嘲笑の対象だったけどルフィは気にせず突き進んできたしキッドは笑った奴ら全員皆●しにしてきた
結局実力が全ての世界でメンツとか言われても逆に笑いもんだわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:17:35 ID:czNjkyMDY
やっぱりオヤビンは要らないのか⋯⋯⋯。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:19:24 ID:E5NDkzNTI
逆ギャグ補正というか、エネル達と比べて大幅にデフレしてるのにこんな変な奴らに苦戦すんのかってなったり
レースの最後でオヤビンが直接妨害とかクソ審判とかは「卑劣な海賊のゲーム」としてもそりゃナシだろってなったり
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:42:25 ID:Y4ODk2NDQ
>>48
結局ルール無用になるなら直接ぶっ殺して終わりだしな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 14:36:30 ID:g3Njk3Nzg
>>51
コレだな
ルール守らないなら普通にコロしあいして使えそうな奴だけ生け捕りにして残りは全滅させるのと変わらずゲームする必要ない
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:20:55 ID:Y5MTQ3NjA
空島ら編からの背景や台詞が多過ぎて人物が見にくい感じから一転して派手な動きやアホな動きが多く、箸休めと思える感じで悪くはなかったよ。
まぁ親びんが思ったよりも善戦して「なげぇ…」ってなったけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:28:16 ID:k5NzgxMDQ
実況担当のナミへの煽りが楽しかった
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:54:35 ID:QyMzc1MjQ
アニオリみたいなつまらなさだから嫌い
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 12:58:51 ID:I5OTU0OTI
つまらないからこそ覚えてる内容あやふやになってて、読み返す度に初見になれてお得なんよ。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:06:50 ID:U2NzA2MjY
俺は好きだよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:46:51 ID:Q1MTQ1NjY
好きだけど上陸して現地の爺さんと話して青キジとエンカでもW7編へと話の繋がりできるから必要かどうかでいえば中々微妙。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 13:50:10 ID:E5MTI4MjA
やってる事は結構エグいのにノリがギャグ全開なのが個人的には合わなかった
もっとシリアス寄りだったら好きになってたかもしれん
ポルチェちゃんという神デザのキャラを生み出した功績だけは認めざるを得ない
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 15:01:30 ID:kxNjU2MjI
当時あにまんがあったら結局どの章も荒れてそうだと思う
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 16:22:06 ID:M1MTgwNjg
仲間の運命が掛かってるのにふざけてるから普通にムカついたが
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 16:42:42 ID:E3MzQ4NTg
ウソップが深刻な顔でルフィに「だめだ仲間を失うぞ!」って警告したところは何が起きるんだってインパクト感じた。
次の話からどんどん緊張感がなくなっていった記憶ある。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 17:11:11 ID:IyNTU4NzI
レースで腹抱えて笑ってたけど、サンジゾロとルフィはお前らそこは瞬殺してくれよってめっちゃ思った
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 17:50:54 ID:gxNzU0OTg
それこそ置鮎さんが「カクでアニメに初参加したのが2006年」ってツイートしてて、「アニメのW7でも19年前かよ」とちょっと気が遠くなったわ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 18:38:15 ID:A3MjE4Mzg
やたらと嫌い嫌い言われるけど18話しかないし章というかちょっとした寄り道やろ
ちなみにエルバフ編は既に30話超えてる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります