【遊戯王】双六爺ちゃんのブルーアイズが新カード『心宿りし青眼竜』として登場!原作再現のイラスト&効果が熱すぎる

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:02:17
2: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:02:59
ブルーアイズというかミレニアム新規じゃねーか!
3: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:03:03
これはもしかして海馬に破かれたじーちゃんのブルーアイズが元ネタか?
8: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:04:13
>>3
「俺には分かる。このブルーアイズに宿る爺ちゃんの心が!」
「そんな馬鹿な、カードが意志を持つなんて有り得ない!」のあれか
10: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:04:43
>>3
コントロールを変更出来ないまで付いてるから多分そうだろうな
5: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:03:25
爺ちゃんのブルーアイズ!
6: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:04:01
最初盗られたブルーアイズの再現かな
9: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:04:16
海馬がパクって使ったら勝手に消えたやつの再現か
13: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:05:13
このシーン現代解釈したらこうなるんだ
15: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:05:40
サポートも千年側だからブルーアイズ新規というよりも爺ちゃんだけのブルーアイズって感じ
前の黄金櫃ブラマジと同じやな
16: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:06:18
えっ イラストめちゃくちゃかっこいい
17: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:06:29
青眼新規じゃなかったのは残念だけどあのシーン再現は熱いな
23: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:36
>>17
まあ青眼デッキとしての青眼新規はストラクで8枚来るので気長に待とう
18: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:06:44
てか意外と盲点だったよね
双六も青眼とエグゾディアの使い手ってこと
24: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:44
>>18
エクゾディアに負けた社長と使い手の爺ちゃんのこういう接点で来たかっていうのは想定外だけど面白い
30: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:08:55
>>18
ブラックマジシャンや暗黒騎士ガイアの使い手でもあるぞ
19: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:06:52
サーチ札なのについでのように除去持ってるのめちゃくちゃ強いな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:01
この発想は盲点だったわ
そうだよな爺ちゃんもブルーアイズ使いだったよな
21: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:15
ちょっと幼いというか厳つさが少なくかわいい系なのが海馬のブルーアイズとは違うなって
22: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:24
顔つきがどことなく初期のブルーアイズ感あるよね
25: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:07:53
コントロール奪取無効は良い感じに隠された効果的な感じで役立ちそう
34: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:09:41
>>25
ふっ③の効果を使ったな!三戦の才でお前のコントロールを…はっ!!
27: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:08:15
千年青眼普通に作れそうじゃね?
青眼パーツから千年の十字にアクセスできるので普通に強くない?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:09:57
>>27
相互にアクセスできるなら確かにそうなんだが
56: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:21:22
>>27
青眼ストラク次第だけど、混ぜたら面白そう。
29: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:08:53
千年の十字を発動したデュエル中1度ってなかなかすごい制約の掛け方だな
37: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:10:16
>>29
オリカっぽい感じ
公式がオリカに寄ってるというか
31: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:09:05
ポーズはここのシーンが元ネタかな
36: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:10:11
>>31
だから墓地から復活するんか
40: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:11:37
>>31
・カードのコントロールを変更できない
・相手のモンスターを墓地に送って復活する
はこのデュエルの内容を再現した効果だね
33: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:09:29
初手でうれしいサーチ効果と妨害を1枚で・・・
あらゆるテーマが欲しがるレベルの優秀さ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:10:25
ブラックマジシャンも元々はGちゃんのカードだしミレニアム化ワンチャン…?
黄金櫃といい師匠浮気しすぎだろってなるけど
41: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:11:49
>>38
でもブラマジとブルーアイズがカテゴリ内で協力して戦うとしたら熱くないか?
45: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:13:23
>>38
冷静になって考えると
最強のカードの青眼とブラックマジシャンとエクゾディア全部双六のカードだったとか
爺ちゃんのカード資産ヤバすぎるだろ
46: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:14:13
>>45
Gちゃんは若い頃ブイブイ言わせてたらしいからな…
47: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:14:28
>>45
カドショ店長やぞ
48: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:14:39
>>45
伝説のギャンブラーだった割には金持ってる様子ないと思ったけど資産全部カードになった可能性があるな
49: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:15:42
>>45
これもう前日譚の主人公だろ
53: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:18:28
>>49
爺ちゃんが千年パズル入手しなきゃそもそもの物語始まらんからな
42: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:11:54
オデからサーチして妨害になりつつ2枚目以降のオデのコスト減らせるのか
って思ったら妨害効果の方は十字使わないと発動できないのか
じゃあ出張としては微妙そうだな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:12:16
デッキスペース圧迫が凄まじいけど
こういうの見ると千年黄金櫃やりたくなるな
44: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:13:21
ミレニアムだから海馬青眼じゃなくたじーちゃん青眼か
ユベルの時も次の弾で軽く強化されたからその枠かな
50: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:15:45
遊戯のデッキから派生したテーマって今どれくらいあるんだ
幻想魔族とか結構すげぇ拾い方したなと感心したけど
51: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:17:01
なんか効果とか強さとかは抜きにしても良い新規だと思ってしまう
57: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:21:25
原作だと存在しないはずのブルーアイズって事になるのか
なんか面白いな
72: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:31:40
>>57
存在しないではなく存在していたブルーアイズが近いような?
カードとしては破られたから使用は出来なくなっただけでエクゾディアと違って破損したが手元にいるし
62: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:24:58
相手のエースを墓地に叩き込んで湧いてくるのは中々面倒やな…
64: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:27:00
「竜」なの完全に原作で出た表記なのいいね
65: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:27:14
コントロール奪取耐性持ちは

《不意打ち又佐》
《ボタニカル・ライオ》
《ホルスの黒炎竜 LV4》
《盲信するゴブリン》
《アームド・ドラゴン・サンダー LV10》
《エレメント・ヴァルキリー》
《エレメント・ソルジャー》
《エレメント・マジシャン》

に続く9枚目
ちなみにコントロール奪取耐性は装備カード化やエクシーズ素材化の効果も受けないから注意が必要だぞ
テキストからは分かりにくいけど
66: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:28:36
このブルーアイズ、このあと破られるのか
54: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:18:36
イラストの躍動感ええやん
39: 名無しのあにまんch 2024/06/09(日) 12:11:15
双六はブルーアイズ使いだし、海馬は千年アイテム関係者だ
みんな忘れてただろ?俺は忘れてた

元スレ : 青眼新規!?

記事の種類 > 話題ゲーム > 遊戯王武藤双六遊戯王

「話題」カテゴリの最新記事

「遊戯王」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:43:45 ID:kxMzU3NjI
キサラとしてではなく一枚のカードとしての青眼
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 14:32:46 ID:AyNjM5Njg
>>1
龍ではなく竜なんだな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:47:33 ID:kzMDE0MDg
これじゃ海馬のブルーアイズには心が無いみたいじゃないか!
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:54:29 ID:U0MjM1MzU
>>2
他人を破産や自殺に追い込んで奪ったカードだからね
ひょっとしたらその他人への心が宿ってるかもしれん
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:02:15 ID:U2NzA5Nzk
>>2
今考えてもあそこからよく軌道修正できたな
まああそこまで固執するのは過去があったからで説明出来なくもないが

いややっぱりそれ以外の外道行為が邪悪すぎて無理だわ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:12:53 ID:k1MzkwNDU
>>2
まあ原作でブルーアイズが海馬に対して何かしらのアクション見せた事一回も無いのでカードの方にはキサラの魂的なの宿ってないんじゃないかな?
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:27:46 ID:Q2MTU2Njk
>>15
王国編の腹話術師戦…
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:54:11 ID:k1MzkwNDU
>>19
ああ、そういえばあそこで一応アクション見せてるのか
よく考えるとあのタイミングでブルーアイズが相棒面してるのもよく解んない話だな
まだ海馬に奪われたてで付き合い短いだろうに
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 15:40:06 ID:gzOTM4OTA
>>27
いや短いも何も前世からの付き合いだし・・
単に最初の社長が問題多すぎたからおしおきしただけでしょ。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 20:18:34 ID:MyNjExMDY
>>33
その解釈いいね
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:14:50 ID:k1MDE5ODE
>>2
物語序盤の外道社長の頃だと宿ってはいなかったかなって…
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:48:25 ID:UzMjcyNTQ
今の海馬なら破らないだろうな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:42:37 ID:A5NTE3OTY
>>3
それはそれとして自分以外が持つことは許さない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 16:03:59 ID:ExMTUwMDc
>>3
奪い取った事よりこっちの方が引っかかる
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 18:04:11 ID:kzMDE0MDg
>>35
俺以外に心を預けたブルーアイズなんて存在すら認めない!の精神やぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:51:01 ID:U4ODgyNjg
イラスト全体にセロハンテープで止めたような感じも欲しかった
時系列がおかしいか
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:45:21 ID:c5MTA5NTU
>>4
アニメでセロハンテープで補修していた部分だけホロついてるブルーアイズとか出たらおもしろいけど作るの大変か
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:52:27 ID:E5NDM4ODM
うわああああ ドン☆
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:03:17 ID:U2NzA5Nzk
>>5
強制オチかな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:53:42 ID:cxMTIxNzE
でもKONAMIお気に入りストーリーテーマの噛ませなんだよね…
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:49:28 ID:gyMjEzMzU
>>6
千年自体がオリジナルテーマだぞ ガワだけ原作に似てるだけだ、割り切ろう
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 12:57:00 ID:k1NTQzNDQ
竜の字の方なのは、白竜だった初期の名残か
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:02:22 ID:I4Mzk0Mjg
敗けたら破られるのかな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:05:30 ID:I5OTgzMzY
ほーん例の人の動画あがってそうだな
ニコニコメンテやんけで中毒症状を自覚
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 16:09:20 ID:EwMDI1MTY
>>12
あれ?俺いつのまに書き込んだんだ……?
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:05:40 ID:QyOTgzODE
海馬「ならそれ出す前にワイのターンにして青眼出すわ。さらに次のターンでもう一枚」
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:06:37 ID:g2NTEyNDg
よくよく考えてみたら、人のカード破るようなやつが旦那面するのも変な話だよな
なんなら双六爺ちゃんの方が青眼にふさわしいんじゃないか
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:13:30 ID:E0MTc4MDY
じじい!オレに負けた罰だぁーーー!!!(ビリィ)
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:19:59 ID:I3Mjk4MzQ
よく考えるとものすごいキサラ寝取られみたいな味のある「海馬に反旗を翻して双六に操を立てるブルーアイズ」
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:34:49 ID:AzNDU5NjI
>>18
その例え出すのなら海馬はレイ◯ーなんだけどな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:49:32 ID:I3Mjk4MzQ
>>21
レイパー人格はマインドクラッシュで死んで千年パズルの中にあったセトの魂が乗り移ったのでセーフ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:30:01 ID:E3NDg0Mjg
ブラックマジシャンも原作的に千年アイテム関係者だし、普通に出て来そうよな・・・
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:48:23 ID:gyMjEzMzU
心宿りしブルーアイズ、射出!
じいちゃんの熱い魂の鼓動、射出!
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 13:54:31 ID:Q5NDk4MzA
爺ちゃん主人公のスピンオフは見たいんだけどね
ヤンジャンくらいのアダルトさな作風で
作者がもういないから難しいよな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 14:33:58 ID:k1OTQ4NTg
もうカードで遊ばないけどめっちゃ欲しい
こういう枠なことするんだな
それとも新カードのネタにするために原作見漁ってるんだろうか
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 16:30:56 ID:EzMzU3OTU
>>30
今はOCGのアニメやらない分過去テーマに理解ある新規結構渡してるからね
アニメテーマとかは特に恩恵受けやすい
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 14:48:23 ID:UxNTg4ODU
これ、スネーク・アイで魔法カードにしてからこっちの場に特殊召喚とかも無理なんかな?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 15:18:57 ID:A4Nzk0MzA
モンスターが攻撃しないという異常事態なのに
勝手にどんどん進めてく遊戯で笑ってしまう
最後のコマがちょっとボーボボっぽいのも好き
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 15:52:48 ID:E0NzEzODI
レベル8のモンスターをコストなしで特殊召喚だと!?インチキ効果もいい加減にしろ!
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 19:13:45 ID:A4MDQ5MzA
>>34
ふぅん
当たり前ではないか!
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 16:19:57 ID:UwOTYxNzM
原作だとアテムが双六にじいやの魂を感じ取っていたけど明確に生まれ変わりだとは言われてないよな

マハードの先代で千年アイテムの元所有者、エクゾディア使役してたりと引退した強者感あったのに今まで放置され過ぎた
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 18:48:51 ID:kwMTIxNjc
たとえカードが破れても友情まで壊れることはないと言ってくれる
ホプキンス教授という遊戯王史上屈指の聖人
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 21:48:21 ID:Y1ODUxMDg
そういや爺ちゃんの前世とキサラって接点あったっけ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月10日 10:24:55 ID:E4ODc3MDA
千年はエクゾパーツを5枚入れないといけなくて手札事故防止のために60枚とかにすると、エクゾ召喚のための十字が来ないorサーチ出来る盾引いてもうららをされたら墓穴や抹殺引ける確率下がって終わるというジレンマだったのを一気に解消し更には原作を意識した効果と実用性と原作の両方を兼ね備えたこれ以上にない最高すぎるカードだぜ!

サーチカードも目覚めの旋律に対応、ブルーアイズ名称だから扱いにくいビンゴマシーンも一躍有力なカードとなると先行で安定してエクゾ出せるようになり後攻でも誘発への貫通力も手数も増えるとか夢のようなだわ(千年エクゾ愛用者より
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります