『旅パ適性の高いポケモン』といえば

  • 68
1: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:11:47
相手とほぼレベル差なくても有利に戦えるようなやつで
2: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:12:38
相手がでんきじゃなければ安定のギャラドス
3: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:13:31
この子よ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:58
時間はかかるけど塩漬けと自己再生でレベル差あっても戦える塩
5: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:58
格闘タイプ 悪タイプ 地面タイプはいると気持ち楽
44: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:24:38
>>5
電気も欲しい
抜いたらギャラドスに4タテされたことと6タテされたことがある
6: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:59
最序盤に進化前がだいたいいる当たり狙ってますよね?
20: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:11:43
>>6
ちからもちを捕まえたら大活躍するけどあついしぼうだとずっとお荷物な罠
7: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:14:59
適性高いかはわからんけどバンバドロかなり強かった
8: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:15:52
アローラベトべトン
すごくかたいつよい
9: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:16:29
SVいないけどニドラン ♂でも♀でも
ニドランはかわいくニドリーノは凛々しくニドキングは頼りになる
技範囲も広くて良い
10: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:17:46
ラプラスに10万、サイキネ、波乗り、冷凍よ
リーフグリーン程度の難易度なら充分役立つ
SVとかだと難しそう
11: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:19:11
ヘラクロスが便利だった記憶ある
12: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:20:33
コイルは優秀な耐性と高いCで活躍してくれた
13: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:21:15
トリトドンとカラミンゴかなぁ…
14: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:21:51
グレンアルマが大活躍してくれた
半減されなければだいたい焼却処分
15: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:23:18
デンリュウかな
16: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:27:11
ギャラドスとの相性補完の良さ+威嚇ループが便利だからワルビアル使ってた
17: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:05:30
作品で出るポケモンの傾向も変わるが速いのと一致じしんは基本いつも正義
18: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:07:20
捕獲の達人キノガッサ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:13:17
>>18
旅パ適正はあるけど胞子覚えるレベル的に旅パの捕獲要因にはなれなくね…?
22: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:19:14
>>21
SVの進化後に技思い出し前提で考えてた
そうか、過去作だとキノココで40必要か…
25: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:22:57
>>22
SVでもアプデ前は進化後の思い出しできなかったから
発売直後にプレイした大半の人にとってはガッサは捕獲要員じゃないんだ
47: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:17:47
>>25
チャンプルタウン前の窪地にいる岩テラス固定シンボルのキノガッサにお世話になるの少数なんやね
みんな通る道やとばかり
52: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:56:36
>>47
胞子覚えてなくね?旅パで使うかじゃなく捕獲要員になるかの話やぞ
54: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:59:11
>>52
普通に覚えてるぞ
まあ私は胞子よりアタッカーとして使ってたけど
19: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:10:20
便利屋枠のミルホッグ
23: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:19:41
エンカ率10%以下な連中は話変わるけど馬鹿正直に戦うより開幕クイボ投げてダメなら逃げて再チャレンジが大正義過ぎる
24: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:22:08
頼りになる序盤鳥№1候補
序盤のポケモンに鋼タイプを与えて良いんですか…?
27: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:26:12
>>24
鈍足耐久型って旅で使うか?
29: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:29:16
>>27
旅パで使える程度にはSもAもあるぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:30:38
>>27
実はこいつピジョットよりA高いんすよ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:49:03
>>27
レベル差と旅パ振りの努力値さえあればそこそこの相手を抜けるS67は鈍足とは言わねえ
どうやったって抜けないから受け前提になるヤドランとかヌオーみたいになって初めて鈍足と呼ぶべき
45: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:26:28
>>27
剣盾だとアイアンヘッドとドリルくちばしで十分戦えた
26: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:25:44
ヘルガーはタイプ優秀で進化早いわりに種族値高くて旅パ向け
そもそも序盤に出ない作品が多くないのが難点
28: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:29:06
ぶっ壊れからの大粛清ナーフでランクマじゃもう二線級なファイアローだが旅でならまだ優秀
30: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:29:25
がくしゅうそうちの仕様が変わった6世代以降のギャラドスは神
いかくで若干テンポが悪くなることくらいしか欠点らしい欠点がない
32: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:31:50
最近はそもそも御三家が普通に強くてゴリ押し出来るからあまり旅パの概念が無いぜ
33: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:33:00
>>32
寧ろ学習装置の仕様変更のおかげで御三家だけに経験値が集中しなくなったから昔よりあるんだぜ
34: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:35:13
>>32
御三家と図鑑埋め用の進化待ちポケモン×5による剣盾のタイトル画面は逆に申し訳なさすらある
38: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:50:02
>>34
ダンデも内心ヤケクソで帽子投げてそう
55: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:00:23
>>34
俺もゴリラ以外はバニリッチとかズルッグとかそんなんだったなタイトル画面…
35: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:36:54
>>32
確かに剣盾とか御三家以外ほぼジムごとに全メンバーチェンジしてたわ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:46:33
情報入れないでやると使ってすぐこいつアカンわと分かるレベルじゃない限り外見重視になっちゃう
SVの旅パ代表みたいな扱いされてるカラミンゴだが使う事無かったぜ
39: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:54:52
>>36
まずカラミンゴは知ってて探しに行くか、よっぽど道を外れて探検に行きたい人以外序盤で見つけられんから旅パに入らなくなる
40: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:56:49
SVは_( つ·_·)つドオーも強い
進化も早くステータスも技も申し分無い。ハズレ特性のどくのトゲは役に立たないこともないが、やはりちょすいがおすすめ
41: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 22:58:24
序盤は体当たりで無双して低レベルでとっしんまで覚えてくれる忠犬
42: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:04:58
4世代までのポケモンプールだと速い部類に返り咲いてグロパン覚えたBDSPの猿は凄かった
タイプ相性とはなんだったのかレベル
43: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:13:20
今回svおいてはマルマイン
ほぼ確実に上とれる。
(パルデアだと最速知ったのはクリア後)
70: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 20:23:43
>>43
火力も耐久も足りてない気がするのは気のせい?
46: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:48:04
今作のエースはキョジオーンくんだったなぁ
キョジオーン本体というよりかは塩漬けが強かったって感じだけど
バイオレット勢だったのもあってヌシ戦では八面六臂の活躍をしてくれた…
とくにワダチ戦は低レベルで挑んでしまったのもあって、こいつの塩漬けとオラチフの威嚇でギリギリなんとかなったのはいい思い出
まあそうでなくてもA100で地震とエッジ覚えてくれるのは偉いとおもう
48: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:28:11
カラミンゴ一択だと思う。
62: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 10:18:38
>>48
某実況者がピーニャに勝てなくてボックスにいたカラミンゴ引っ張り出して来たら無双して楽々クリアしてたから序盤にあるまじき強さなんだと思ったわ かくとう・飛行って旅パにいたら便利だよね
63: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 10:26:36
>>62
合計種族値ムクホークより高いからなコイツ、無駄が多い分だけど

それでいて格闘技が一致で撃ててきもったま持ちとか無進化のスペックじゃない
49: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:39:32
ペパーの手持ちはパルデアにおける旅パの見本みたいだったな
おっちゃんとマフィティフ強すぎ
50: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:48:48
サーナイトは優秀だよね
51: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:55:21
困ったらギャラドス入れておけば良いのは昔からよ
53: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 00:57:44
イッヌ好きだからという理由だけでオラチフとパピモッチとボチ連れてたけどなかなか優秀だった
56: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:21:51
ライチュウ
・何かと便利なでんきタイプ
・ピカチュウの時点でどのバージョンにもほぼ絶対いる、概ね中盤までには手に入る
・石さえ手に入れば即進化、進化時にかみなりパンチを習得する上5レベルで10万ボルトなので思い出しがあれば一致メイン火力がお手頃に
・電気ネズミ族の特権ほっすり
・殆ど上を取られないS110
・両壁うそなきあまえるかいでんぱかわらわりドレキなみのりくさむすび以下略。何この技のデパート

火力耐久は流石に一歩劣っても便利ポイントが多すぎる
両刀なので努力値しっちゃかめっちゃかの旅パ振りでもどうでも使える。
57: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 07:20:18
ゾロアーク
格闘ポケモンかなんかに化けたら一生騙せてエスパー専門トレーナーを完封できる
bw2のカトレア戦で永遠にエスパー技撃ってくる相手に悪巧み積んで無双してた
USUMのRTAかなんかでウルネク完封してるのも見たことある
58: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:17:03
キルリアまで育てば旅パではそれなりに頼りになったラルトス族
事故ダウンはご愛敬
59: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:20:50
ジャローダ
一生言い続ける
60: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:31:16
>>59
天邪鬼ならともかく新緑は旅パじゃ火力不足なんじゃないか?
61: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:04:10
>>60
とぐろをまく積みまくってリーフブレードで殴るんだよォ!!
72: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:55:37
>>60
耐久や
64: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 10:35:54
序盤ノーマルも侮れないやつがいてるしな

ソードシールドなんか使おうと思えば対戦でも使えるレベル
65: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 12:29:21
完全個人の印象だけれども序盤によくいるタイプのポケモン(最終進化記載)
ほのお ウインディ(先制技とか覚えるの偉い)
みず ギャラドス(育てることに目瞑ればやっぱ強いわ)
くさ ハハコモリ(ほのおタイプが序盤に少ないとかなり活躍する)
むし ペンドラー(高いSから攻略では十分なA100を中盤頃に手に入れられる)
どく ストリンダー(Cが高くタイプ一致でボルトも撃てる)
ひこう ムクホーク(ムックルの頃から偉い)

辺りかなと
66: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:36:15
バンバドロの頼もしさは異常だった
67: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:48:04
シンオウのムクホークとガラルのアーマーガアは結構不動の位置にいる感じある
68: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 16:55:28
ミズゴロウ一族
はやめにどろかけどぼえた気がする
水地面の通りがまぁまぁ良いし冷ビやアムハンとかのサブ入れりゃド安定
69: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 17:03:53
やっぱデカヌチャンよ
ハンマーで無理矢理相手を持っていったり耐性を盾に味方を回復するターンを稼いだりで間違いなくうちの旅パのMVPだった
デカヌがいなかったらペパーとかで絶対負けてた
71: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:51:50
ムックル時代はレベル9とかでつばさでうつを覚えてくれるし
ムクバードになってからはいかくで耐久を補えるようになり、
最終進化したら威力120かくとう技のインファイトを覚えてひこうタイプの苦手ないわ・はがね・こおりまで相手できる上にA120と当時としては結構早いS100を兼ね備えたムクホークとかいう序盤鳥の誉れ

ビジュと鳴き声もいい
73: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 21:57:50
>>71
BDSPやって14レベルでムクバードになってえっおまえこんなはよ進化したんかってびっくりしたわ
1: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 20:53:06
耐性とがんじょうの安定感がすごい
2: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 20:55:51
XYでもレアコイルゲットできる頃には生息場所でレベルアップすればすぐに進化するし
シトロン倒して10万ボルトの技マシンも入手できてるから即戦力とかいうレベル以上に頼もしすぎる
3: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 20:57:36
電磁波覚えて捕獲要因としても優秀
4: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 20:59:22
しかもかわいい
6: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:01:26
さらにかわいい
5: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:01:04
耐性も優秀だ。
7: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:05:07
ムーンで序盤から最後まで活躍したエースだったわ
8: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:06:49
お前がいなかったらウルトラネクロズマに詰んでた
9: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:09:35
同じく旅パに入りがちなこいつとの相性補完も優秀
13: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:47:39
>>9
旅パにするにはコイキング時代のレベルアップ面倒くない?
15: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:50:20
>>13
今はもう控えに入れとくだけでドンドン育つ時代だから
10: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:27:31
タイプ一致とノーマル技程度の狭い範囲だけど特に足枷にはなっていない
今ならボディプレス入れる手もあるのかな?
29: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 01:03:56
>>10
タイプ一致の電気と鋼の技入れてあとノーマル技入れて残り1枠をでんじはにするのが鉄板だったなあ…… 地面4倍だからでんじふゆうもいい……
11: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:45:55
まず御三家と被らないタイプだからとりあえず編成に突っ込んでも問題がないポケモン
耐久もあるからまず様子見で投げて電磁波撒けば仕事できる
12: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:45:56
プラチナ→HGの順でやってたからHGでレアコイル入手した時にスリバチ山進化かな〜と期待しながら進めてたら全然違ったのでプラチナに急いで送ったなあ
当時のドット絵がなんか横に長くてカワイイ
14: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 21:48:03
強いのは重々承知なんだけど、”良く知らないポケモン”は一度しか使えないから旅パに入れられないんだよねぇ
16: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:27:19
終盤とはいえリーグ付近でゲットできる手軽さもいい
でも敵で出てくるときは頑丈やめて…
17: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:40:31
ぶっちゃけ昔のギャラドスは
・コイキング時代から育てると非常にレベル上げが大変
・進化してからもタイプ一致の水技は(技マシンがなければ)命中不安のアクアテールまでお預け
・特攻が低いので秘伝技なみのりと若干相性が悪い
というほど旅パ向きか?って感じだし……
まあ最近は控えでもぐんぐん育つし、Lv21でたきのぼり覚えるし、秘伝技も無くなったからメッチャ優秀になったけど
20: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:54:14
>>17
レベル20台だと種族値が頭一つ抜けてるからな
不一致かみつくですらかなり強い
24: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:50:01
>>20
昔だとレベル20まで上げるのが苦行だったけどそこまで上げればあとは楽だしおすすめはできるだよな
赤緑ならかいりきと波乗りで秘伝を兼ねつつちゃんと戦えるしいい感じ
18: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:42:00
でも主力技がしばらくでんきショックなのはどうなのと思っている
31: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 07:52:32
>>18
できればコイルの時点で電撃波、進化と同時に放電くらいは覚えられるようにしてほしいよな
19: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:49:43
いうてコイルの段階でC95だからな…技威力が低いのも多少はね
21: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:13:56
ストーリー中で手に入る作品では必ず旅パにしてる(ジバコイルにするかはその時の気分次第)
で持ってる御三家と並べて攻撃と防御の範囲を見てから残りのメンバーを決めてる

なおきまって技は電気/鋼/トライアタック/電磁波になる模様
耐性優秀な代わりに他に選択肢がないのがね
23: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:47:41
>>21
トライアタックout 金属音inにしてた
特殊パだと後続にも特防デバフは刺さるし、自分がトライアタックに対してあまり信用がなかったから
30: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 01:12:13
>>23
自分は「一致/一致or不一致/不一致/変化技」ってやるのが常だったからトライアタックにしたけど、その考えも分かる
22: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:44:42
序盤のソニックブームはヤバい、固定20だから適当に打つだけで半分以上持ってける
33: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 11:36:27
>>22
bw2の序盤でかなりお世話になりました
25: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:56:25
コイル系統は何が良いってコイルの時点でC高くて耐性優秀なこと
早期に手に入る作品だと相当強い
まあ意外と出現遅めなことが大半だけどね
26: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:59:35
>>25
アローラではかなり強いんだよな…
頑丈の保険が旅ですごく役立つ
ファイアレッドでもカントー唯一の鋼タイプとしておせわになりました
俺にとってのピカチュウポジションだったよ
35: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:00:05
>>26
アローラはジバ解禁が遅い以外は、大活躍だからな
序盤はがねタイプは心強い
27: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 00:40:56
終盤ならでんじふゆう覚えるのもいい
並の素早さの相手なら大抵Lv差のおかげで抜いてるから、じしんを透かして有効打無くすムーブが決まりやすい
相手もがんじょうとかで力押しできないときに有効
28: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 00:47:05
あんま早くないからそこそこぐらい
32: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 08:14:51
せめてシグナルビームを返してくれないかな
あわよくば自力習得技にしてほしい
34: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 11:45:06
ルビサファでキモリ選んでたら無対策だとキンセツジムのレアコイルがわりとキツイ
37: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:11:40
>>34
オメガルビーの話だけど、基本的に後ろで控えて戦わない御三家(ジュプトル)が一番奮戦したのがテッセン戦だったわ
他のやつらはみんなやられた
36: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:04:04
みず・ひこう・いわ・フェアリー・こおりに有効打を打てる
特にひこう・フェアリーに打点叩き出せる奴はかなり少ないんだ
38: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:26:25
BDSPのクソつよ四天王やシロナ相手でも活躍してくれた頼もしい戦力
39: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:30:46
ワンパンできるポケモン用意しとけば簡単に頑丈選んで捕獲できるのもいいよね
40: 名無しのあにまんch 2023/06/19(月) 12:35:23
レアコイルでも充分戦えるのが良い所だよなあ
流石は元最終進化系

元スレ : 旅パ適性の高いポケモンを挙げてけ

元スレ : 旅パにおいて優秀すぎる

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ポケモン旅パ

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:06:24 ID:M5MDY3MzA
コイル
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 08:02:49 ID:g0OTUzMDA
>>1
火力高いし耐性多くてめちゃめちゃ強いよね
あのかがやきさまも食べ残しとZ電磁波でほぼ完封できて大変お世話になった
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 19:06:50 ID:Y4MDQ5NzA
>>1
コイルは見掛けたら即捕まえるレベルで旅パ採用率高いわ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:10:54 ID:U3Njg2OTU
興味を引く新水タイプがいない限り大体ギャラドスいれてるな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:18:58 ID:E5ODcwMDU
ビーダル

は冗談として、2回進化できるポケモンは大体強いと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:05:06 ID:c4ODQ1MjA
>>3
ビーダルも秘伝技があった頃は旅パ適性高いというね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 03:39:44 ID:Y3MTg1NzA
>>3
ビーダルは秘伝技で技枠埋まるくらい旅パ適正あったと思う
しかもその秘伝技どれも戦闘でくさらないっていう
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 07:32:39 ID:IxODM5ODU
>>29
いあいぎり・いわくだき・かいりきに加えてなみのりまで使えるのが大きいな
大半の場所への移動はこれで補える
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:19:31 ID:AwNTk3MzA
イシツブテ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 19:08:15 ID:Y4MDQ5NzA
>>4
何だかんだ便利だから使ってたわ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 19:37:14 ID:gxNzA5OA=
>>4
岩技覚えてからの頼りになる感ハンパない。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:20:22 ID:UwODY0MA=
威嚇毎回発動するの面倒臭いから威嚇もちはいれないな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 16:49:23 ID:YyNDQ5NzA
>>5
分かる
旅ぱの場合テンポ大事だよね
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:28:19 ID:kwMDIxMzA
エンブオー
何かと色々言われるが格闘炎に熱湯ワイボルで旅パでやたら強いやつなんだ
素早さ低いがレベルで上回ってるから大体先んじれるし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:04:09 ID:Q1NzU2NDU
>>6
三連続だから色々言われるだけで炎格闘は割と旅パとしてはありがたいタイプだったな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:50:08 ID:IzNjk5OTU
>>6
耐久も並くらいはあるから素早さ遅くてもそんな気にならないのがいいよね
やはり技範囲の広さは正義
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:28:35 ID:U0MTk2MDA
自分の性癖に刺さるポケモンが適正の高いポケモンやろ!
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:30:10 ID:c4MDMwMzA
ポケモン剣やり始めた自分にはタイムリーすぎるスレ
使ったことないしおすすめされてるライチュウ使ってみるか
ポケホームにピカ様いたしな…
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:34:20 ID:gyMjgzMDA
昔は波乗り終盤波乗り多かったから電気必須
旅ならでんきショックでOK
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:44:43 ID:I5OTY2NjU
ギャラドスやヘルガーやサーナイトって経験値タイプが
600族や伝説と同じ1250000テーブルだから
レベル上げるの大変だから旅パ適正あるのかな?と思う
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:50:50 ID:g4MTkzMzA
>>10
少なくともギャラドスは相応のリターンあると思う
言う通り他のポケモンより育ち遅いからちょっとじっくりめの旅になるけど安定するよやっぱ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:38:56 ID:EyMjM3NDU
>>10
ヘルガー(デルビル)は育ち遅いけど、技マシンで攻撃も補助も色々覚えるから便利よ
特攻と素早さも十分あるし
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:55:54 ID:I3NDgwNQ=
実はピクシーとか結構強いと思ってる
技マシン使えば覚える技範囲広いし思い出しかピッピレベル28ですぐムンフォ使えるので
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:39:28 ID:ExNzY1NTA
>>11
FRLGだと序盤から一致メガトンパンチが使えるからそれなりに活躍してたわ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 00:57:56 ID:MyOTk3NjA
3色パンチと電磁波
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:05:08 ID:AwOTY5MzU
ギャラドスは低レベルのうちから威力高い技どんどん覚えるのも偉い
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:09:30 ID:Y1NDc4MzA
>>14
初代とかだと使い切りの技マシンを使わなくても強いのが優秀なんだよね
個人的にはコレが旅パ適正の最評価点
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月22日 19:42:35 ID:gxNzA5OA=
>>14
しれっとりゅうのいかり序盤と中盤役に立つ。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:06:53 ID:E1OTU5MzU
いろんなタイプの技覚える奴が強い
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:10:52 ID:g1ODgyOTU
ムクホークは自力で岩鋼打点持ってるのが偉い、レベル習得だし
SVでお世話になったのは格上でもしおづけして何とかしたキョジオーン
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:21:47 ID:IzNjk5OTU
攻撃と素早さが優秀で多くの弱点を取れる技範囲の広い攻撃型ポケモン(ギャラドス、ムクホーク、ルカリオなど)、
味方回復のための時間稼ぎやじわじわ削る戦法ができる耐久型ポケモン(ヌオー、ジバコイルなど)
このどっちかの役割を持てる子が適性高いと思う
ここら辺が少ないサンムーンはなかなか苦労させられたなぁ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:37:30 ID:k0NjkzMTU
なんやかんや悪の組織が毒とか多いのと、通りがいいエスパータイプが鉄板なんだよな(ケーシィ、ラルトスみたいな系列の序盤から出る複数進化のやつ)
それと、道中の野生にもトレーナーにも多い水と飛行に刺さる電気タイプとか(初代はピカチュウ、以降は序盤から出る進化するやつ)
悪とか鋼が幅効かせてくる時代になると、格闘タイプも使える場面が増えて割りと使いやすいポケモン増えてて、道中にでてくるやついれると楽になるよね
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:48:22 ID:IzNjk5OTU
なるべく弱点をつきたいから弱点の少ないタイプ(ノーマル、でんき)に抜群を取れるかくとう、じめんは必ず旅パに入れてるな
この2タイプはそれ以外にも技の通りがいいからとりあえず入れてて損は無いんだよね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:56:44 ID:ExMTQwNTA
バンバドロはてっぺき使ってからひんしの手持ちに回復アイテム使うまでの時間稼ぎの肉壁として活躍してた
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:41:31 ID:ExNzY1NTA
>>21
旅パだと鉄壁積まなくても特性の持久力で勝手に要塞が出来上がってたな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:59:14 ID:UwOTAyMDA
頑丈面倒だからオノノクスは毎回入れる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:02:32 ID:Y4NDc2NQ=
よほど戦闘向きじゃない奴以外はシナリオなら大体なんとかなるし今は選択肢も多いから鈍足な奴、鈍足になりそうな奴はテンポ悪くなるの嫌であんまり選ばないな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:08:36 ID:czNjc5NDA
釣り竿もらったタイミングで絶対にコイキング捕まえに行く
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:58:53 ID:Y5MTY3OTA
やっぱ火力と素早さが正義、それが無いとストーリーだるくなる時あるし
SVでカラミンゴ序盤から使うと強いって話は前から聞いてたけど
丸腰ファイアローの話から丸腰カラミンゴアクロバットとか聞いて、旅パ範囲でまだ強くなるんかコイツ…って恐ろしくなった
進化前ポケモンの種族値でちょうどいい難易度のバトルで
A115 S90飛行格闘(きもったまでゴーストもいける)でノーリスク威力110命中100の飛行技撃ってくる奴とか無法すぎる
そこまで強いとバトル盛り上がらなそう
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 03:24:20 ID:QyNjU0MzU
ユンゲラーには最後までお世話になった
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:28:35 ID:Q5NzQxOTA
>>28
どうしてフーディンじゃないんですか?
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:44:40 ID:g5NTUwNTA
>>37 交換相手がいないから 俺もダイパと剣盾でユンゲラーとゴーリキーでクリアしたな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 03:57:40 ID:k5NjY2NjU
トレーナーなんかの6vs6を想定すると、そこそこの素早さと火力があって初手で竜舞、剣舞、ビルド、瞑想とかの積み技を使えて、一発は耐えられる耐久と技範囲が優秀なポケモンかな
あと殴りながらAやSを上昇できる特性や技を覚えられるポケモンもめっちゃやってて楽だった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 04:13:22 ID:kzMDIyODU
ギャラは強すぎて向いてないまである
高レベルの龍舞ギャラドスいるとこいつ一人でいいんじゃないかなってなる
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 04:56:20 ID:c1MTA5MzA
ルビーサファイアでは扱いづらいけどケッキングが重宝した
何だかんだ言って強いしあくびを覚えるから捕獲にも役立ってくれるし
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 05:39:52 ID:k5MzY0OTA
秘伝があったころは移動用兼波滝両刀できる水タイプ
水辺の水タイプ使いや悪の組織御用達のズバットに刺さり、速いポケモンが多く、麻痺も撒ける電気タイプ
正直バラブレ気味な耐性の序盤入手の鋼タイプ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:06:45 ID:U1MDI3NTA
マッスグマさんやろ
あとホルードのおっさん
秘伝+ものひろいはマジでお世話になったわ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:07:53 ID:IxODM5ODU
歴代で考えるとやっぱギャラドスかな
毎回必ず登場、レベル20でA125、威嚇持ち、弱点1の耐性6、何かと世話になる水タイプと迷ったらとりあえず採用していいレベルだ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:22:06 ID:k4NjM5NjU
>>35
水が一律特殊で威嚇もない金銀環境でも秘伝要員にはなれるしな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:27:10 ID:Q5NzQxOTA
まずは見た目
あとはテンポ良く進めたいんである程度の速さがあって技範囲広いのが集まりがちなのがいつものスタイル
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 06:45:26 ID:ExNzY1NTA
歴代だとXYが割と旅パの選択肢広くて楽しかったわ
そんなに考えなくてもストーリー中でもらえるカントー御三家とルカリオ、配布のバシャーモで枠を埋めとけば問題なかったし
ストーリー自体の難易度も低めだったのもあったけど
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 07:19:36 ID:E5MzgyMzU
ギャラドスはメガシンカで頑丈持ちのポケモンを楽に倒す事が出来るのもでかい
オメガルビーのダイゴ戦とか挑発絡めればこいつ一体で6タテ余裕だからな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 07:39:59 ID:Y4NjUwODA
レントラー、ムクホーク、ギャラドス
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 08:13:04 ID:IyNjkyMjU
電気タイプはそこまでじゃないな
電気技があれば
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:03:45 ID:g1NTIxMTA
エルレイドはさいみんじゅつとみねうちで捕獲要員として使えたりしたな
SVだと思い出しでせいなるつるぎを覚えることもできて戦闘面でも使えるか
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:43:04 ID:IxOTU4MjA
カラミンゴはまじでやばい。あんなとこで捕まえられていい性能じゃない
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:45:03 ID:I5NjUxODA
ルビサファは御三家でミズゴロウ選んだらかなり楽だったよな
ジム戦も野良もほぼ躓かず進めた
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:01:04 ID:AzMjQ4NDA
多少のパラメータのイマイチさはレベルで押し切れるから、やはり技範囲
3色くらいの攻撃技覚えると嬉しい
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:15:36 ID:I1MzY5NzQ
アローラのコイル系統は輝石が割と早めに手に入るのも大きいんだよな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:43:37 ID:A0OTc2MTA
ギャラドスとマリルリは鉄板、弱点があるとすれば火傷に弱いことくらい
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:25:12 ID:M0MDgxNjA
Sが高くてなみのりが撃てると適正高いイメージ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 13:13:46 ID:gwNTY1MDA
チコリータ以外の御三家
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 15:00:23 ID:Y3NDU1NjU
剣盾のダンデ戦リザードンの水タイプ対策ダイソウゲンを等倍で受け切るギャラドスは強かった。
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 17:57:31 ID:YzNTQ3MDE
まあとにかく鋼アタッカーは強い
ルカリオ、コイル、ドリュウズ、アーマーガア、デカヌチャン……アローラダグトリオですらめっちゃ活躍する
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 20:00:08 ID:gzMzg3NTU
ある程度の素早さとメインウェポンの命中とPPがあれば快適
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 20:39:58 ID:UwODU5OTA
これはドダイトス
硬くて強くてそこまで遅くもないので旅パではお世話になった。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 20:40:51 ID:AzMjk1MTA
SVならカラミンゴは強すぎたな
捕まえたの特性ちどりあしだったけど
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 23:03:30 ID:I4MzY4MDU
本スレ17
ギャラドスの旅パ性能の注目は4世代からだな
竜舞がとにかく偉い。というか竜舞で何とかなるが半ば常識になると開発側も旅ギャラを救済枠としてアテにしているフシがある

本スレ56
ライチュウは中級者が便利さに気づくポジション。ピカチュウのパワー不足から順当に強くなり意外なほど頼りになる
上級者はピカチュウ(でんきだま)を連れ歩いて遊ぶ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります