「ダークファンタジー好きは絶対見とけ」ってアニメ教えて
1: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:19:47
13: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 23:06:55
>>2
梶浦さんが好きで曲だけ聴いてましたが、アニメは全く知らないので見てみようと思います!
梶浦さんが好きで曲だけ聴いてましたが、アニメは全く知らないので見てみようと思います!
|
|
30: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 20:35:21
>>4
アニメもいいが個人的には原作をおすすめしたい
ちょっとダークすぎて、アニメに出れないキャラが多数いててそれの影響で
掘り下げされないキャラがいたりするから
ただ別にアニメが面白くないというわけではない
アニオリも多いので極論両方見るのがベスト
アニメもいいが個人的には原作をおすすめしたい
ちょっとダークすぎて、アニメに出れないキャラが多数いててそれの影響で
掘り下げされないキャラがいたりするから
ただ別にアニメが面白くないというわけではない
アニオリも多いので極論両方見るのがベスト
5: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:38:25
鋼の錬金術師の1期の方のアニメ
原作全然進んでなかったから原作とかなり毛色が違うけどダークファンタジー色強くてBGMも良いからおすすめ
原作全然進んでなかったから原作とかなり毛色が違うけどダークファンタジー色強くてBGMも良いからおすすめ
33: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 21:05:41
>>6
主です。見始めたのですがダークな面や「人の心‼︎」ってる場面ありますね。
主です。見始めたのですがダークな面や「人の心‼︎」ってる場面ありますね。
7: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 22:40:13
ダークファンタジーと言ったらやっぱりベルセルクよ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 23:08:43
Re:ゼロから始める異世界生活
主人公の能力が死ぬことで時間を巻き戻す『死に戻り』で、主人公自身も善良ではあるが人間的に未熟なところのある少年なので、残酷なシーンや鬱な展開が多い
ヒロインのエミリアも、かつて世界を滅ぼしかけた『嫉妬の魔女』と同じハーフエルフで瓜二つの容姿なので、周囲から迫害されて育った過去がある
その一方で、絶望的な状況や鬱な展開が続いたところから逆転する爽快感もある
10月からアニメの3期が始まる
1期、劇場版二作品、2期、3期の順番で観ると良い
主人公の能力が死ぬことで時間を巻き戻す『死に戻り』で、主人公自身も善良ではあるが人間的に未熟なところのある少年なので、残酷なシーンや鬱な展開が多い
ヒロインのエミリアも、かつて世界を滅ぼしかけた『嫉妬の魔女』と同じハーフエルフで瓜二つの容姿なので、周囲から迫害されて育った過去がある
その一方で、絶望的な状況や鬱な展開が続いたところから逆転する爽快感もある
10月からアニメの3期が始まる
1期、劇場版二作品、2期、3期の順番で観ると良い
24: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 06:53:04
>>14
主です。記載漏れしましたが視聴済です!
劇場版は見ていないので見ます!
主です。記載漏れしましたが視聴済です!
劇場版は見ていないので見ます!
15: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 23:11:16
アニメ化してないラノベでもいいなら、卵王子カイルロッドの苦難がオススメ
ギャグっぽいタイトルとは裏腹に、かなりのダークファンタジーだ
ギャグっぽいタイトルとは裏腹に、かなりのダークファンタジーだ
16: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 23:12:17
ベルセルク
19: 名無しのあにまんch 2024/05/19(日) 23:42:39
魔女と野獣
25: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 11:14:18
1が挙げてんのはダークファンタジーではなくないか
Fateとまどマギ好きならシュタインズ・ゲート
ゲームの方がお勧めだけど
Fateとまどマギ好きならシュタインズ・ゲート
ゲームの方がお勧めだけど
27: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 18:45:50
>>25
1です。私自身ダークファンタジーの区分がよく分からず
アビスとかガッツリそうだと思ってますが違うのでしょうか?
1です。私自身ダークファンタジーの区分がよく分からず
アビスとかガッツリそうだと思ってますが違うのでしょうか?
29: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 19:09:04
>>27
横レスだけど、多分、エヴァやコードギアスとかのSF系統の事じゃないかな?
ちなみに25が挙げてるシュタゲもSF作品
横レスだけど、多分、エヴァやコードギアスとかのSF系統の事じゃないかな?
ちなみに25が挙げてるシュタゲもSF作品
32: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 21:03:13
>>29
主です!確かにそうですね。ダークで重苦しくて現実的ではないことから同じように分けちゃってました。
主です!確かにそうですね。ダークで重苦しくて現実的ではないことから同じように分けちゃってました。
45: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 23:14:50
>>26
マジでダークファンタジーのタグがついてたことある
マジでダークファンタジーのタグがついてたことある
28: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 19:07:19
チェンソーマン
34: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 21:35:07
魔界都市新宿とかどうかな
とりあえずOVAあるから手軽に見れる
とりあえずOVAあるから手軽に見れる
36: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 21:40:35
ハリポタはなかなかいいぞ
4巻、「炎のゴブレット」からダークファンタジー坂を転がり落ちていく
3巻「アズカバンの囚人」からその傾向は強かったが、ハリーが歳を重ねるごとに魔法界のダークサイドが口を広げていく
4巻、「炎のゴブレット」からダークファンタジー坂を転がり落ちていく
3巻「アズカバンの囚人」からその傾向は強かったが、ハリーが歳を重ねるごとに魔法界のダークサイドが口を広げていく
38: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 21:42:54
Fateや魔法少女育成計画が好きなら、仮面ライダー龍騎がオススメ
ライダーが願いを叶えるためにバトルロイヤルをするダークな作風
ライダーが願いを叶えるためにバトルロイヤルをするダークな作風
46: 名無しのあにまんch 2024/05/20(月) 23:15:38
魔法少女隊アルス
49: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 17:11:03
仮面ライダーギーツ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 17:11:47
今、そこにいる僕
クソ鬱
クソ鬱
51: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 17:12:35
SFならいくらでも上げるぞジョジョー!!
52: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 18:11:09
DARKER THAN BLACK
とかどうじゃろ、ダーク系だよな?
とかどうじゃろ、ダーク系だよな?
53: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 20:35:56
アニメ…アニメ?って枠だけど、仮面ライダーとか挙がってるし別にええやろ。っていう気持ちで行く。
『ThunderboltFantasyー東離劍遊紀ー』シリーズ
人形劇だから人を選ぶが、脚本家が“虚淵玄”先生なので目茶苦茶面白い。
武侠ファンタジーなのでアクションも見応えアリだ!
『ThunderboltFantasyー東離劍遊紀ー』シリーズ
人形劇だから人を選ぶが、脚本家が“虚淵玄”先生なので目茶苦茶面白い。
武侠ファンタジーなのでアクションも見応えアリだ!
54: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 22:05:22
幼女戦記
タイトルとは裏腹に世界観も内容もダーク
息抜きのコメディ要素も多少はあるけどね
タイトルとは裏腹に世界観も内容もダーク
息抜きのコメディ要素も多少はあるけどね
56: 名無しのあにまんch 2024/05/21(火) 23:48:01
エヴァとコードギアスを観たのならガンダムにも手を伸ばしてみたら?
61: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 21:05:46
>>56
ガンダム気になってました。
水星のみ視聴済です。
友達はユニコーンが面白いと言ってました。
私は梶浦由紀さんが好きで、SEEDの曲だけ聴いていて特に見たいシリーズです
ガンダム気になってました。
水星のみ視聴済です。
友達はユニコーンが面白いと言ってました。
私は梶浦由紀さんが好きで、SEEDの曲だけ聴いていて特に見たいシリーズです
59: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 20:48:13
クロノクルセイド
ちなみに原作とアニメ版では後半の展開がかなり違う
原作はハッピー寄りのビターエンドで、アニメ版はバッド寄りのビターエンド
ちなみに原作とアニメ版では後半の展開がかなり違う
原作はハッピー寄りのビターエンドで、アニメ版はバッド寄りのビターエンド
62: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 23:40:29
Fateが好きなら原作者が同じの空の境界も観よう
章ごとに時系列シャッフルがあるし、抽象的な表現もあるので、初見だとわかりにくいかもしれないが、全てを理解できたらかなり爽快感があって面白いぞ
もし設定とかが理解できなかったとしても、ダークな雰囲気と映像美だけでも観る価値がある
章ごとに時系列シャッフルがあるし、抽象的な表現もあるので、初見だとわかりにくいかもしれないが、全てを理解できたらかなり爽快感があって面白いぞ
もし設定とかが理解できなかったとしても、ダークな雰囲気と映像美だけでも観る価値がある
63: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 23:47:51
蒼穹のファフナー
64: 名無しのあにまんch 2024/05/23(木) 01:49:49
終末のイゼッタ
架空の1940年を舞台にしたファンタジー戦争アニメ。魔法や魔女も存在するけど政治や戦争も絡むから、ダークな世界観になってる。でも主人公とひめさまの関係は尊いの一言だ。
架空の1940年を舞台にしたファンタジー戦争アニメ。魔法や魔女も存在するけど政治や戦争も絡むから、ダークな世界観になってる。でも主人公とひめさまの関係は尊いの一言だ。
57: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 08:22:35
ダークギャザリング
心霊スポット巡って悪霊を従えていく話
すごいザックリ言うと邪悪なポケモンバトルだよ
心霊スポット巡って悪霊を従えていく話
すごいザックリ言うと邪悪なポケモンバトルだよ
元スレ : ダークファンタジー好きは絶対見とけって作品教えて