【ガンダム】アムロが選びそうな『ゾイド』といえば

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:13:28
帝国共和国の区別はなしで。
2: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:15:53
最初は主役繋がりでブレードかと思ったけどブレードってガンダムで言うところのギャンとかイフリートみたいな格闘特化だし狙い撃ちしまくるアムロは乗らんよなあと(乗りこなせるだろうが

ジェノザウラー系かね
3: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:17:37
初代見るにシチュで乗機変えるしライガーゼロかも
15: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:59:48
でも格闘戦信仰があるからなぁゾイド
4: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:20:48
アイアンコングとか射撃武器揃ってて格闘もでき何より扱いやすい
10: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:31:57
>>4
考えたらアムロのガンダムムーヴするアイアンコングってめっちゃ怖くね?!
22: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:57:18
>>10
個人的にはPKコングに乗せたい(色がアレだが)
スラスター片方だけふかして姿勢制御だけで敵の射撃避けたりとかわざとミサイル明後日の方向へ撃ってそっちへ注意が向いた敵をビームランチャーで射抜いたり撃破された機体を撃って爆発させた隙に接近して格闘戦仕掛けたりとか
52: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:07:09
>>22
乗るときにシャア専用機を思い出しそう
5: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:22:16
射撃格闘両方が可能な運動性の高いバランスタイプ
案外飛行ゾイドかも
7: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:28:37
>>5
そうなるんだよね
UCエンゲージのムービー見るととにかく高機動で突っ込んで敵に無駄弾撃たせつつ撃墜って頭おかしい戦闘スタイルがアムロだから鈍重な砲撃ゾイド(ディバイソン)はまず選ばない

ブレードもAB付きなら乗りそうな気がするね
18: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:29:29
汎用性が高く、整備性が良く、機動力に優れ、射撃格闘どちらもこなせる
加えて主人公機っぽくて白色となるとケーニッヒウルフですねぇ
19: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:40:09
>>18
アムロ「スナイパーライフルでは打撃力に不安があるな…コイツを使わせてもらおう」
6: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:26:25
ニュータイプに精神汚染の副作用があるオーガノイドシステム搭載機は大丈夫なのかな?
8: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:29:53
「俺にこんな性根の荒いゾイドを寄越して…!」って愚痴りつつめっちゃ丁重にメンテするので基本ゾイドに好かれるアムロ
9: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:31:24
継戦能力が高く中近武装のバランスのいい機体ってなんだ?
11: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:32:29
>>9
コマンドウルフ?
12: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:32:33
>>9
OSのこと考えなければジェノザウラーだと思う
13: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:32:57
>>9
戦争時期にもよるけどサーベルタイガー、グレートサーベルあたりとか?
14: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 14:34:07
大人アムロだとシールドライガーMk-II乗ってそう
49: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:59:39
>>14
マークⅡなんて期待バランス最悪過ぎてジェノブレイカーに次ぐぐらいの操縦性の悪さだぞあれ
凶暴性とか関係なくその評価の時点でお察し
51: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:03:34
>>49
操縦性劣悪なのはDCS-Jね、オーガノイドシステム積んでる方
元々ダブルキャノン積んでるマーク2だと運動性低下するんだけどDCS-Jはオーガノイドシステム利用して運動性も上げようぜって設計にしたら今度は操縦性がダメになったというオチ
16: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:04:29
アイアンコングか、コマンドウルフ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:14:40
アムロが好きなのは間違いなくバーサークフューラー
主にバスタークローの影響
20: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:45:09
なんとなくゴジュラスな雰囲気……
21: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:49:17
あんまアムロって高速系ゾイドにこだわらない印象あるな
案外ゴジュラスやコング、或いはジェノザウラーやバーサークヒューラーだったり
23: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:17:40
格闘戦も出来る砲撃タイプかな
射撃をこれ以上強化しても意味がないと採用されなかったヤクトヒューラーをうまく扱えそう
26: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:26:49
>>23
何回か乗ったら各CASから気に入ったパーツ選抜&パーツ設計発注して自分用のCAS作ろうとする天パ
53: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:10:19
>>26
ニューガンの設計思想見るにライガーゼロかフューラーのフレームは利用するかなあ天パ
24: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:12:30
やっぱアニメカラーのライガーゼロファルコンかな
射撃力、格闘戦、運動性能など性能はどの方面も申し分ない
何より白青赤黄とガンダムカラー
25: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:25:17
アムロはライガー系かジェノ・フューラー系か問題
気に入ったらどっちもってタイプかな
35: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:19:42
>>25
アムロは主人公だからね
っぱライガー系よ
27: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:34:13
ゾイドに愛着を持てるのか気になる
少年時代なら持てるだろうけど、大人になったらそんなにってイメージがあっちゃう
28: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:43:06
とりあえず「白い悪魔」って呼ばれたいので白い機体でお願いします
30: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:48:47
白い悪魔です、通してください
31: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:50:29
>>30
世界滅ぼしに行くのでダメです
34: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:55:45
>>31
パイロット兼開発者がアレなだけで独自の技術でかけたリミッターにより操縦に忠実で暴走しない良い子なのですぞ
32: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:54:25
我が強いワンオフよりレッドホーンとかの方が相性良いかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 19:54:36
機動力と近接戦闘能力
更には空戦戦闘力(こっちがメイン)を兼ね備えた
ストームソーダ―はいかが?
36: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:23:46
ゾイドコアあるのでゾイドです、通してください
37: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:26:05
ライガー系をモビルスーツに例えるならガンダムタイプというのはなんとなくわかる
では、ザク系統はゾイドで言ったらどのタイプになるんだろう?やっぱり帝国系のゾイドか?
45: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:42:06
>>37
宇宙世紀やCEはライガー系
他のアナザーはジェノ系が一番近い印象かな

そもそもゾイドはMA、戦艦、輸送機、偵察機、車両、工作兵、プチモビ
とガンダムや他のロボものが人型以外の装備にさせてる仕事をほとんどゾイドにやらせてるからな
車はアタックゾイドを書けない都合で無印スラゼロは妥協で多用されていたが
39: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:29:37
ゴドス、イグアン、カノントータス、モルガ辺りがジム&ザクポジションかな?
40: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:30:16
どっちかと言うとガンダムはゴジュラスじゃね?象徴になるほど知名度が高くて強い
ライガーはジムスナ2や陸ガンでコマンドウルフがジムな印象
ザクはモルガはちょっとあれだしセイバータイガーは言い過ぎだからちょっと困るな
41: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:31:27
帝国でザク相当ならレブラプターかな
42: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:31:35
動きの三倍速いモルガとか想像した、普通にキモコワイ
44: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:38:43
なんか宇宙世紀ていうとこのサイコガンダムみたいなのが(システム・相対的な性能それぞれで)大量にいるからNTにはしんどそうだね
46: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:57:19
アムロ「なんだ!?ジェノブレイカー…この挙動、怯えているのか?いや悔しいのか!?自分の全開の力をここまで発揮できて嬉しかった?ええい、こんな状況でそんなこと言う情けないゾイドだったのかお前は!
そんな事を言うくらいなら僕の力を吸ってでもあのデススティンガーを倒してみせろブレイカー!」
48: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:59:34
>>46
念の為言っておくけどOS搭載のブレイカーとは精神リンクで繋がってるので言語で会話してる訳ではないです
54: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:10:42
>>48
ジェノブレイカーは暴走デススティンガーに怯まず立ち向かったり
兄弟個体と一緒にいないとダメダメな個体達がいたり
自分の赤いボディーカラーにビビって周りに八つ当たりしたり
食料庫に突っ込んで天麩羅の衣状態になったら落ち着いた個体がいたりと感情豊かな描写が多いのだ
56: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:17:47
>>54
バトストのリッツくんの状況だったら天パはジェノに寄り添うってよりは基本叱咤激励するよなあと思った
64: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:20:31
>>54
>兄弟個体と一緒にいないとダメダメな個体達がいたり
>自分の赤いボディーカラーにビビって周りに八つ当たりしたり
>食料庫に突っ込んで天麩羅の衣状態になったら落ち着いた

何この子達かわいい
47: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:58:06
コマンドウルフより単純な性能は上の機種が現れてもずっと現役な理由もそれよね
コマンドウルフみたいな中型以下は前線のドンパチ以外に任される仕事が多い。フォックスもケーニッヒも性能と引き換えに雑務に不向きになった
50: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:02:03
ちなみに操縦性もステータスとして設定されてたりする
55: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:11:43
ゾイド自体が局地戦特化みたいなとこあるからな…汎用機扱いでも何かしらに特化してるイメージがある
59: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:27:51
>>55
というかクロスオーバー系のゲームは顕著でモビルスーツ自体のオールB感半端ないんだよね
まず何でもやれるを主人公機が達成して、それをベースに主力量産機のスタンダードになる、さらに派生して高性能機へ、の流れが王道だからな
57: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:24:29
オーソドックスだし
適度に動けて射撃もできる格闘戦もそこそこ
コマンドウルフかなぁ
60: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:36:10
そもそもゾイドとMSを置き換えてみたら
どうなるかなぁ
試しに帝国のメインどころをジオンだと
マーダ=旧ザク
イグアン、モルガ=ザク
レブラプター=グフ
ウオディック=ズゴック
レッドホーン、エレファンダー=ドム
セイバータイガー=ゲルググ
??=ギャン
デスザウラー=ジオング
って感じかなぁ…
自分ながらかなり無理はあると思う
61: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:06:38
>>60
先に指摘あるけどガンダムで言えばルッグンやパブリクに当たる役割のゾイドも多いんだよ
62: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:11:40
シンカーという海中も空中も改造すれば宇宙も行ける万能ゾイド
63: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:17:02
人型で自由飛行できて使いやすい近接・遠距離武器がついてるからロードゲイルでいいんじゃないか?
65: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:34:14
>>63
ゾイドの中ではガンダムに近い人型だし強力だし乗りそう
67: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:37:57
>>65
水空両用のキメラブロックスゾイドのディプロガンズの群れをロードゲイルに随伴させれば、即席νガンダムだな
68: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:44:58
ロードゲイルはサーベルみたいな武器持ってるしな…
69: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 01:25:53
「天パさん自分人型でゾイド(コア内蔵)ですがいっちょ乗ってみないですかね!」
66: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:35:45
運動性気にしそうだから飛行型か四足型にしそうな気がする
70: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 01:27:07
安定感がある陸戦高機動って意味ではコマンドウルフ
飛行型ならストームソーダー?
もしくはどこでも80点出せるって事でシンカーとか

元スレ : アムロがゾイドに乗るとしたら

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ZOIDSアムロ・レイゾイド機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:08:37 ID:IyMjQzNzE
アムロはシールドライガー
シャアはセイバータイガー

なんとなくそんなイメージ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:27:05 ID:E5NDE2MzE
ZOIDSはMSと違って素体の金属生命体の気性が性能に直結するからなぁ…
兵器として均一化された帝国製ZOIDSが合ってるようにみえるけど、個性のバラつきが大きい共和国ZOIDSの“当たり”を引けばアムロとばっちり適合しそうにも思える
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:40:26 ID:g2MDA2NzA
共和国のゾイドが合うイメージ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:00:19 ID:Y0NTg3MTM
>>3
シャアは帝国のゾイドのイメージやね
シャア専用イグアンとかに乗ってそう
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 19:49:09 ID:gxMjM3OTQ
>>17

鼻の頭に角がありそう(初期復元図脳
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:42:51 ID:IwMzk4MzA
オルディオスって思ったけどエンブレムのせいかな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:00:02 ID:g4MjU3NTg
>>4
俺もオルディオス似合うと思った、まあやっぱエムブレムのイメージなんだろうなあ
ぜひとも最後の最後に乗り換えて欲しい
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:43:28 ID:M3Mzg1MzQ
ブレードは普通に射撃も出来るぞ
格闘特化じゃなくて高機動のバランス型だわ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:08:45 ID:Y5NjM0NDk
>>5
いやいやブレードがパラメータだと格闘に突出してるから、データ上だと兵器として優れるジェノに勝るって結果になった→格闘に強いジェノを作ろうって結論になってブレイカーが出来たんだぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:46:50 ID:I3ODAzNQ=
>>5
多分アタックブースター搭載型と勘違いしてんじゃない?
アレは確かにジェノブレの盾も損壊できるし運動性も損なわずに速さを上げ元々格闘戦が強いブレードの性能を損なわない万能装備だが
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 22:45:57 ID:I0MDQyNDg
>>21
ノーマルのブレードライガーもブレードにビームガンついてるし、格闘寄りではあっても万能高機動機の印象
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:51:04 ID:M5NDEyNTc
アイアンコングで物凄い火線の間をすり抜けて砲撃と格闘で殴りかかるの想像したら滅茶苦茶怖くない?
こうしてみるとゾイドで汎用型のって数少ないな、砲撃か近接のどっちかに皆特化してる印象がある
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 19:56:28 ID:IwNTQ3NTI
真っ先にコマンドウルフが思い浮かんだ
なんとなく汎用性高い機体を好むイメージ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:38:11 ID:k2NTEzOTU
>>7 納得 あとはセイバータイガーとか
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:21:19 ID:MzNjUwNjI
DCS-JはDCSの機動性上げようぜってやったら確かに機動性上がって火力と機動性の両立出来たけど操縦性がゴミになっただけでオーガノイドシステムは関係無いんですよ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:24:26 ID:AxOTA0NDE
どちらかというとスタンダードな信頼性のある仕様の機体の方がイメージだな。
ただ一般機よりはハイエンド寄り。
小型ならガンスナイパー、中型ならコマンドウルフAC、大型ならセイバータイガーAT、巨大型ならアイアンコング。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:38:29 ID:E0MzU1MjU
ゴドスとか乗って無双しそう
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:51:03 ID:A0MzMyMzk
>>13
レイヴンが乗ったゴドスやバンが乗ったレブラプターがあれだけ暴れたしな…
エースが乗る量産型ゾイドは頭おかしい暴れ方するからアムロも相当やばいぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 22:07:25 ID:EwNTc1MjE
>>14
レヴラプター自体オーガノイドシステム搭載の高性能格闘機だから雑魚敵みたいな扱いが不釣り合いという
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:36:27 ID:UyNjk0MDE
>>13
ゴドスって小型ゴジュラスみたいなもんだから、小型ゾイドの枠内では最強時代作ったことあるもんな。
(ライバル機のイグアンは草食恐竜ベースなので、カタログスペックで上回っても格闘戦では肉食恐竜ベースのゴドスに遅れをとるのはよくあったらしい)
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:51:35 ID:E5MjY2ODE
ライガーゼロが似合いすぎる
機体コンセプト的にもカラーリング的にも
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 20:53:11 ID:M4NDIwNA=
白いのということでゴジュラス
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:52:57 ID:I3ODAzNQ=
>>16
まあ鈍亀のイメージ強いけど射撃も強力なマークⅡだと結構アムロ嫌いではないんじゃないかなぁって気はする
最初は文句言うけどアイアンコングをガチンコしても基本倒せる格闘戦の安定した強さを見たら見直しそう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 01:29:14 ID:k4ODAxOTc
>>16
青白赤のトリコロールなゴジュラスギガは?
高速移動と格闘戦の二つのモードで戦い方に幅があるし
バスターキャノンで射撃も可能
全身のウェポンラックに必要に応じて武装を変更できる
ゾイドフルメタルクラッシュでは封印武装32門ゾイド核砲は上空に討ち放った後、敵目掛けて降り注ぐ様がフィンファンネルっぽいし
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:10:38 ID:YyMjgwNzU
ライトニングサイクスかな、反応速度的に
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:41:17 ID:U1ODQyNDE
声優変わるのかな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:53:31 ID:gxNzUzOTk
ZーKNIGHTってデフォで太陽系消滅させる力持ってるからなぁ。
アクシズショックどころじゃないオチになりそう。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 21:58:20 ID:YwNjU2MzU
射撃寄りのハイエンド機ってなるとなかなか思い当たらんなぁ…ライガー系はどうしても格闘編長になるしマーク2系統の背中キャノンはアムロ嫌がりそうなイメージ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 22:18:01 ID:ExODAxMDI
アセムはムラサメライガー、シンはライガーゼロ、ガロードはブレードライガーあたりがイメージにあうけど、アムロにあうゾイドってなると、難しい。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 22:47:12 ID:U3NTc2MzA
ガンスナイパーかな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 22:52:16 ID:QyNDAzMg=
ライガーゼロファルコン選びそうなの分かる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 00:28:12 ID:MzMzczMTQ
ライトニングサイクスとか反応速度は良さそう
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 00:48:09 ID:U0MTk2OTk
過不足無い感じが似合うからバーサークフューラーに一票で、ゾイドと気が合えば操縦性も良さそうだしアーマーパージからの搦手とかもやってきそう
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 00:57:59 ID:E3MzkxMzg
まだまだ渦中のアレなんだし、もう少しこれ関連まとめるのやめようや
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 01:58:57 ID:M0NDM3NjI
女性パイロットが乗ってる状態のレインボージャーク
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 08:22:38 ID:A5NzI5MTE
最近ゾイドの話題が多くてうれしい…うれしい…
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 09:51:56 ID:QzODIxNjk
ケーニッヒウルフとかいいと思う
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 10:13:48 ID:UyNjQ0MjQ
白いコマンドウルフ乗ってそう感が強い
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 10:19:40 ID:A1NTA3Mg=
配色的、ハイスペック的にもライガーゼロファルコン乗りそうだけど凱龍輝も好きそう
凱龍輝の飛燕と月甲ってもうファンネルじゃん
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 22:50:41 ID:UwMzY0Njg
ゾイド懐かしいな
アベマかなんかでやってくんねーかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります