【ドラゴンクエスト】ブオーンとかいうボスキャラ

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:13:47
エスタークとかより苦戦するボス
51: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 18:12:25
>>1
エスタークと同じ寝起き
2: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:16:34
ゲマの次に印象に残るボスだと思う
3: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:17:54
いなずまを呼ぶのがキツかった覚えがある
4: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:18:02
弱い行動が一切ないんだよな。ジュエルで無双してきたプレーヤーも圧倒的攻撃力の前に沈められるし
5: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:19:05
ぶっちゃけ大神殿前ぐらいの時期に行くと演出が派手な割に大した事ないボスに成り下がる
6: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:19:58
リメイクで小さくなったとはいえ仲間になったから、流石に強いやろうなぁ…
8: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:21:00
>>6
おう(レベルをアホみたいに上げたら)強いぞ
37: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 15:25:15
>>8
似たような立場のプチタークと比べても特技が見劣りして一部ステータスが妙に低く装備も貧弱なのが厳しい
一応PS2版なら(ほぼTAS前提とはいえ)エスタークの理論上最速撃破には使えるが…
39: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 15:40:09
>>37
なんかプオーンにも専用特技が欲しかった
41: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:05:49
>>39
裏ボスの派生キャラのあちらと違いあくまで中ボスな上に仲間入りの都市伝説とかも特に無かった以上見劣りは仕方ないがもっと早く加入してほしかった
7: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:20:25
エスタークはパーティーを育てきった上で戦いのドラムとかあるからそうでもないけどこいつは戦えるようになるのが早いからボッコボコにされる感じ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:22:30
壺見に行って赤く光ってて悪魔が復活してしまうって導入からの塔登ると向こうからどんどん近づいてきたのが昔はめっちゃ怖かった
10: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:23:36
戦えるようになるタイミングと適正レベルが絶対あってない最後の鍵の為に早めに倒したくはあるんだけど
11: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:23:54
演出ヤバいしクソでけぇしBGMもそれまでのボス戦と違うしでプレイしてたらむしろ一番印象的なボスじゃないか?
16: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:31:46
>>11
戦闘BGMは同じでは?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:28:55
ここまで無双してたオークスとメッキーとジュエルのパーティーがボコボコにされて負けイベかと思った
13: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:30:22
ルドマン
戦いの準備はまーだ時間かかりそうですかね?
14: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:30:29
大体の人が戦うのが後半始まってエルヘブン行った後くらいなんだけど
こいつの強さ鑑みると適正はゲマと戦う辺り
それまでに挑むと明らかにオーバースペックのボスと対面させられることになる
なんせこいつのHPと攻撃力はミルドラースに引けを取らないんだから

実際さいごのかぎが必要になるのは大神殿クリア後なので
開発もその辺りまでにクリアしていればいいくらいの感覚だったとは思われる
15: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:31:01
デカくてビビる
ゲーム画面でもデカい
モンスターズ2であのデカさが再現されてて嬉しかった
17: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:32:30
二回行動に全体攻撃2つ持ちではげしいほのおといなづまを同時に使ってくることもある上に
攻撃力も普通に高くてルカナンで守備力も下げてくるという
19: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:36:19
>>17
2回行動で2回全体攻撃で戦えるようになるタイミングのレベルの強さじゃないって6の本気ムドーを彷彿させるな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:36:57
・頭抜けて高い攻撃力(ゴーレムが160、こいつは300)
・はげしいほのお
・スカラ
・いてつくはどう使わない
と考えると、こいつとの戦いにはてんくうのつるぎとスクルトとフバーハを使える息子を参戦させることが想定されているのだろう
だが最速でこいつと戦える時点では、まだ息子は戦力外のことが多い
主人公+モンスター二体、あるいはモンスター三体で挑むとかなり厳しい相手だ
21: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:37:07
攻略本に載ってなかったから突然現れてビビった記憶がある
22: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:40:18
つかそもそも当時の自分も周りの友人もコイツに苦戦した記憶が無いんだけどそんなに強かったっけ?
24: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:47:48
>>22
初見だとサラボナに用なんてないから天空のベル手に入れて大神殿にたどりつくんだよな。そこで初めて最後の鍵を求めて世界を歩くことになるから案外適正レベルになる
25: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:47:55
>>22
エルヘブンで魔法の鍵入手後が最速戦闘タイミングだから
その時にやろうとするとかなり強敵
攻撃力がエルヘブン周辺のゴーレムの2倍あるからな
バフをしっかりかけておかないとあっという間にやられるしリメイクだと更に強化入ってる
26: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:49:49
石化治ったらまずとりあえず数年後の世界めぐりやらんかった?
28: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:54:17
>>26
特にルドマンはまぁ長いイベントだったしサラボナがルーラにも登録されるしでとりあえず知り合いに生存報告のノリで行って早期にぶち当たる人もまぁ居そう
SFC版だと特定HPになると不死化みたいなバグもなかったっけ?
31: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:57:31
>>28
あるよ
HPがちょうど2047になるとそれ以上減らなくなるバグ
こいつのHPは4500なので起きうる可能性はあるし、こいつはHP回復をしないので起きたら詰み
34: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 12:44:11
>>31
DQ5のボス戦BGMが「不死身の敵と戦う」なのが笑える笑えない
27: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:52:43
色々言われてる映画だけどブオーン戦は面白かった
29: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:54:20
10での活躍は凄かった
まさに怪獣映画
55: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 22:00:00
>>30
掘り下げあったっけ!?と思ったらガーディアンクエスト関連のやつか
32: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 12:04:16
弱パターンのミルドラースやイブールはこいつより弱いだろ感凄い
33: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 12:17:10
こいつを封印したルドマンの先祖ってなんなんだろう?
35: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 12:52:38
>>33
最後のカギ持ってた盗賊を丸呑みしたら滅茶苦茶腹が痛くなってその隙に封印されたらしい
36: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 15:09:07
初見殺しにも程があると思うんですよ
38: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 15:39:04
こんなでかいのを中ボスとして出した以上そこそこ大きい程度の第二形態に無難に変身しただけのラスボスが印象薄くなるのも残当
44: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:24:59
DQMJ2でベタドロンしようとしたらMPが足りなくなったりしてる印象があるんや
45: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:27:59
スライムナイトのピエール、アーサーの2体にその時点での最強装備着けてなお全く持って刃が立たなかったの笑ったわ
47: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:29:25
ジョーカー2だと初めて戦わざるを得ないGサイズだったから焦ったわ
タイラントワームもウイングタイガーも逃げなきゃヤバいって奴だったから
48: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:32:03
でも戦ってるとタイラントワームやウイングタイガーみたいにどうしようもない敵じゃないことが分かってくるよな
49: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 16:35:38
会話を楽しむために主人公と子供とサンチョというパーティで行ってしまう人が多いせいもありそう
52: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 21:52:08
馬車連れて行けないんだっけ?
53: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 21:53:46
>>52
一応塔で戦うので馬車は持ち込めない
あと人間優先になる
54: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 21:54:54
こいつ行ける時期が適当なのと街行った時確か人間パーティになってそのままみたいな状態が多いからきついんだよな
57: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 22:13:36
ドラクエウォークのギガモンスターイベントはもはやブオーンから逆算して実装されたようなものでしょう
58: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 23:07:54
J3Pでラマダと殴り合ってるの好き
30: 名無しのあにまんch 2024/05/22(水) 11:56:28
Xでも出てきたブオーン好き
Ver.3大怪獣バトルしてくれたのも好きなんだけど、最近になって魔神族関連が掘り下げられて結構すごいやつだってのが分かったけど、また再登場しないかなぁ

元スレ : ブオーンとか言う

ゲーム > ドラゴンクエスト(ドラクエ)記事の種類 > 考察ドラクエドラゴンクエスト

「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:35:27 ID:g1MzgxMTA
10は良かった
味方
相手は正真正銘の神様でラスボス
あああついにブオーンがかませ犬にされる時がきたかTT


ぜ、善戦しとる!?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:21:57 ID:IwMDAyMDA
>>1
ver.3は正直色々と不満も多い(実装当時)所だったけど
この大怪獣バトルでなんか全部許せたわ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:09:59 ID:Q2NjUwMjA
>>1
大怪獣バトルを背景に壊されていくボスの居城の中を突き進むというシチュエーションは興奮したな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 21:53:37 ID:QwNzYzNzA
>>1
わりと最近クリアしたけど本当に興奮した
5で苦しめたコイツは本当にすごいやつだったんだなって
バージョン3の印象がいいのエステラちゃんのかわいさとブオーンのかっこよさが大きいわ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:36:53 ID:YwNDE3MDA
石化解けてルドマンにガキ見せに行くか…って普通なるよね?
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:44:20 ID:gxNzQwNTA
>>2
世話になった恩人ではあるけど別に親族ってわけでもないし……義父であるダンカンさんや親友であるヘンリーに見せに行くのは分かる。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:49:03 ID:cxNTM3MDA
>>7
?義父では?
と数秒悩んだけど、自分が毎回フローラを嫁さんにしてたからだったわ
まぁ、それ抜きにしても毎回プロポーズする特別な相手だけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:25:41 ID:gxNzQwNTA
>>11
嫁論争の振りかと思ったら素だったのか。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:03:57 ID:UwOTA2MDA
>>7
娘を袖にしたのに結婚式の費用全持ちしてくれた親族以上の存在には真っ先に子供の顔見せに行くのが筋だろぉ?
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:59:41 ID:MzNjQ2NDA
>>24
なんていうか、ヘンリー、サンチョの次に
主人公のことを知っててくれる人だよね
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:38:25 ID:A5MjEyNDA
まあ戦う時期の問題なんだけど前情報なしだと後半開始直後にサラボナ行ってみようってなりそうなのがね
特に初見でフローラ選んだ人は
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:55:28 ID:cxNTM3MDA
>>3
逆にビアンカ派はすぐに温泉に行ってシルクのビスチェを入手して娘に渡すのかな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:29:28 ID:Y2NTMyMTA
>>3
直後も直後なら魔法の鍵もないしまだセーフなんだけどね。
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:46:00 ID:A5MjEyNDA
>>47
リメイク版は魔法の鍵いらないしSFC版もイベント自体は発生するから鍵を手に入れたらすぐ挑戦ってなりがちでセーフでもないぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:40:04 ID:E2MjMwMzA
ドラクエ10や映画で味方になったりモンスターズの目玉要素になったり外伝込みならミルドラースどころかゲマを超えるくらい優遇されてるイメージ
5でならキラーパンサー、スライムナイトに次ぐモンスターじゃないか?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:40:29 ID:c2NTgzOTA
ドラクエ5といえばボスに攻撃した時のピシィ!とかいう攻撃音だけど大体相手はブオーン相手のイメージがある
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:11:28 ID:MzOTYzMA=
>>5
そこは普通におやぶんゴーストだわ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:43:55 ID:kxMDg3MjA
コイツって魔王も教団も何も関係無いくせに強さだけでみんなの記憶に残ってるんだよね

ピエールの耐性が刺さるのと人間メンバーを預ける発想が無いと厳しい…
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:45:38 ID:AxMDM2ODA
こいつに負けるとずっと塔で待っててくれるの好き
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:46:43 ID:Q2NDMyNjA
サラボナに用がないから行かないって書き込みで人によって温度差ある理由がわかった気がする
石化溶けたから知り合いにすぐに挨拶にいかないとって思った人は苦戦するように出来てるんだな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:58:20 ID:cxNTM3MDA
>>9
挨拶抜きにしてもエルヘブンで魔法のカギが手に入るので、魔法の扉を開けるためにルーラ行脚する人は遭遇することになるね
このタイミングで封印の洞窟見つけちゃう人はまたまたトラウマを刻まれる・・・
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:04:29 ID:A5MjEyNDA
>>9
てか会話とかで提示された用事が無くてもストーリーが節目を迎えるたびに色々周るっていうのは特にSFC~PS1あたりのRPGではセオリーみたいなもんだからなあ…

そのころのゲームは適性レベルも寄り道前提になってる感じだし寄り道しないタイプの人はそもそも道中で苦戦が多そう(逆にブオーンは苦戦しないから記憶に残らない)
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:47:35 ID:cxNTM3MDA
耐えるだけでも辛い相手と、長時間闘うことになるから本当につらい
大体回復薬のMPの底が見えるくらいで倒せるから、解放感と達成感が凄い
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:00:50 ID:cxNTM3MDA
>>10
回復役の打ち間違えだけど、回復薬(エルフの飲み薬)をメッキ―に持たせてベホマラーしてたらだいぶ楽になるのかな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:13:37 ID:c4ODM4NjA
>>20
その頃になるとメッキー成長鈍化し始めてるからメッキー自身の耐久不足で苦労しそうな気もする
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:54:07 ID:cxNTM3MDA
>>45
エルヘブンで氷の刃、エルフの里で水の羽衣買えるから装備面は恵まれてるし、メイン攻撃は凍える吹雪だから範囲攻撃メインのパーティーだと魔界行った後もメインパーティーなのだ
自分は毎回カンストするまで連れ歩いてる
子供二人のお守り役の賢い鳥さんというイメージが強い
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:49:59 ID:k1MjUyMjA
青年期後半直後から戦えるし、大体ろくに育ててない息子、娘をパーティーに入れてるから強制的にその二人が入ってくるしで、かなり苦戦するタイミングなんだよな。
人によってはチゾット後半辺りではぐメタ狩りやって既にレベルがかなり高かったりもするけども。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:01:31 ID:kxMDg3MjA
>>12
2人が育っていればフバーハにベホマラー、道具の凍てつく波動、ルカナンにバイキルトってちょうどブオーンに有効な手が揃うのがもどかしいところなんだよね…
挑むタイミングは自由ではあるんだけど
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:50:15 ID:U2ODUzMTA
4から5で世界地図がかなり変化していたり
4の街や国が滅んでるのはブオーンが破壊し尽くしたからなのかな
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:18:36 ID:c4ODM4NjA
>>13
メタ的なこと言っちゃうと似たようなマップで2作品続けてプレイするとプレイヤーが飽きちゃうから大胆に変えてるだけだと思う
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:15:26 ID:YyMjA5MjA
>>46
そこに加えてここぞというところで過去マップってのが熱いんだ
ドラクエ3の地下世界とか世界樹の新宿とか
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:50:47 ID:M4ODcwNDA
よく覚えてないけどボス戦があると思ってないところで戦ったような気がする
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:51:11 ID:cyODU5ODA
息子か仲間モンスターがベホマラー覚えてないときつい印象ある
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:52:04 ID:gxNzQwNTA
王子と王女は預けないと強制参加だからレベル低いままだとキツイよね。
SFCは3人パーティーだから更にキツかった気がするけど流石に覚えていないな。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 15:54:27 ID:cyMjY0NzA
ユアストーリーのブオーン戦は名戦
結婚イベントを前倒しにしてビアンカと共闘する迫力があった
もう一度見たいってか10回くらい観てる
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:03:19 ID:E2MjMwMzA
>>17
マジで良いシーンなんだけど最後がね
終わり悪ければ全て悪しの典型になってしまった
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:56:14 ID:cyMjY0NzA
>>22
ビアンカに蹴られながら『本当に痛くて…』と呟くシーンも結構好きだったりする
あのハッカースクエニに締められたのかなあの後
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:08:09 ID:cxNTM3MDA
>>17
少し前のシーンのヘンリーがアレでモヤモヤするけど、ブオーン戦は良い感じに納めるから「まぁこういうドラクエ5もありかな」と思うんだよね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:03:29 ID:YwMTA1NzA
ジュエル一匹いたら勝てるぞ。天空の盾と妖精の剣知らなかったのか?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:59:13 ID:I2MjMyMzA
>>23
へえすごいね。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:59:22 ID:kxMDg3MjA
>>23
聞きかじった攻略情報で手探りでプレイした人たちを貶すようなことを言うもんじゃない

・賢さの種が意図的にドロップする敵を倒さない限り言うことを聞く数値に届かないこと(複数種の敵を倒すとアイテムドロップが無くなることも向かい風)
・妖精の剣は最速で挑めるタイミングよりもだいぶ後のルートの入手(寄り道でも一歩遅い)
・耐性の情報は当時はまだ出回ってない状態、攻略本にさえ載ってない情報かつ稲妻を使う敵は最速でネーレウスくらいだから知るタイミングも少ない
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:23:17 ID:A5MDM5MjA
>>23
エスタークが仲間になると言う噂がまことしやかに流れる時代の思い出話に何言ってんだこいつ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:12:03 ID:Q4NDIyNzA
最短で挑めるタイミングが早すぎるだけで最後のカギが必要なタイミング自体はもっとずっと後だからな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:25:19 ID:MxNjA4NTA
ドラクエ5の当時のプレイヤー数とブオーンの強さによる再戦数的にHP2047無限バグにハマった人は割と多いと思う
(プレイヤー側で知りようにないからよく分からんけどジリ貧で負けたとだけ思ってるパターンも多そう)
ブオーン戦のBGMのタイトルが「不死身の敵に挑む」なのも皮肉効いてる
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:27:47 ID:c0NTAzMjA
30分くらい戦っても何故か倒せなくて泣く泣く親に電源切られたことあったけど次の日はなぜかあっさり勝てて、
近年、HP無限バグなるものがあったと知って「これだったのか」と子供の頃の謎が解けた思い出
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:27:57 ID:Y2OTEwNzA
なんかあんまり脈絡なく出てきたから負けイベかなんかかと思った
普通に強すぎるだけだった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:28:16 ID:Q3MzA1NTA
SFCで背景が真っ暗で巨体がどんどんこっちに近づいてくる登場演出を初見で観た時は結構怖かったわ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:40:29 ID:cxNTgzMjA
後半突入後雑に戦えるからSFC版だと苦戦した人が結構いる
リメイクでしっかり準備してから戦うと
「アレこいつこんなに弱かったっけ?」ってなるボス筆頭
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:43:41 ID:IyODUyNjA
補助と回復手段がある程度揃ってないと勝てないんよな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:47:35 ID:A2NzA5MA=
DS版だが十分にレベリングしたから大丈夫だろうと思って挑んで
その強烈な攻撃に涙目になった
残り1人、あと1発受けたら全滅というところで勝ったときは声出た
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:22:27 ID:Y3MTE1MzA
登場時の効果音のぶぉ~んが専用感がある
ミルドラースやエスタークでも使われるのだけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:24:44 ID:gzMjI0NTA
こいつが魔王軍じゃないのもミルドラースの影の薄さに拍車をかける原因の一つだと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:40:56 ID:A0NjI2MTA
SFC版しかやってないけど苦労した記憶が無い
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:42:30 ID:E2NDcxMTA
10だと『魔神族』って設定だからなぁ。神と付く以上はそこそこやれそう。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 21:09:30 ID:MyNzUyMDA
>>41
一応10での魔神族ってのは
「アストルティアとは違う世界から来た神クラスの強大な存在」を便宜上そう呼んでるだけだから
神であるかどうかはまた別よ
なんならver4のアイツやver6のアイツらも分類としては魔神族に当たる
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 02:52:02 ID:k3NDU4OTU
>>58
ストレイザーク、キュロノス、ジャゴヌバ、ジアレドゲノスは全員異世界又は宇宙から飛来した存在だからな
ブオーンは魔神族の中でも並程度でナドラガが舐めプ辞めたらボコられたとはいえ種族神最強の神相手に善戦してるし
こんなのが定期的に現れるとかアストルティア地獄すぎて怖いわ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:52:00 ID:U0MDk1ODA
せめて馬車の入れ替えができれば違ったんだろうけどね
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:03:48 ID:M4MjkzNzA
モンスター達に助けられた思い出深い一戦で好き
ピエールが紛れもない勇者に見えた
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:24:20 ID:E5MTI4MzA
SFCだと3人編成だからキツかったな
リメイクだと4人になってるから大分楽やった
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:53:42 ID:UxNTg2OTA
石像化して数年、ご無沙汰してまーすってお世話になった人へ挨拶に行ったらこの事態ですよ
倒しきれなかったとはいうけど、ルドルフさんどうやってコイツ無力化したんだろう
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:58:36 ID:MzNjQ2NDA
石化から復活して子供たちと世界の街巡りしてて遭遇、
だったからめちゃくちゃ苦戦…というか即全滅したw
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:11:00 ID:czNjI4OTA
昔は恐ろしいボスにしか見えなかったけど、今だともうなんか可愛くてぬいぐるみとか欲しい系統にしか見えないのがな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 21:39:14 ID:A1MTE3MTA
ルドマンが娘の結婚相手選ぶのにリング探しとかいう商売に何の関係もないことさせたの、こいつと戦える人間探して縁を作るためだったのではという説を聞いて凄い納得した
ビアンカ選んだ場合でも式場のセッティングしてくれるのでどのみち恩は感じることになるし
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 04:40:45 ID:k3MjQwMTM
>>59
凄く分かるんだけどビアンカルートの場合はブオーン倒すor戦うことを承諾したら天空の盾貰えるって設定で良かったと思うんよな。どの道倒さなきゃなんだし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります