ゲームで来た瞬間に「やべぇとこに来ちまった」ってなったエリアといえば

  • 126
1: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:40:21
画像はエルデンリングのケイリッド
赤く染まった荒野に巨大な毒沼、なんかキモイ獣も跋扈していてこの世の終わり感が凄い
2: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:42:13
SEKIROの水生村
なんかあそこだけゲームのジャンルおかしいんだよな
3: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:45:50
ティアキンの地下世界は途方もない真っ暗闇が広がっていてビビったな
そしてこれが地上と同じ広さだと気付いて二重にビビる
73: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:39:16
>>3
ローメイの地下(?)に到達したら瘴気の手(しかも初遭遇)とかち合ってしまったとき…

…うわああああとんでねーのがいるぅぅぅぅ!!!って即ワープして撤退したんだけど
あれから何度行っても地下にはいないんだよね…

アレはなんだったのか…たぶん地底か地上か間違えてたんだと思うけど
ビビリ過ぎて前後の記憶が無いのでもはや特定できない…
77: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:54:38
>>73
アッカレ地方のローメイ城のことか?あれは地上の祠から深穴に降りる際に途中に大きな部屋があるんだが、そこに瘴気の手が出てくるぞ
ブレワイでは大量のガーディアンとワープマーカーがあった場所だな
アッカレ地方の北東の海岸にある洞窟を進んだ行き止まりからトーレルーフしても入れる
4: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:46:59
エンダーリリィズの地下研究室
全体的に屍が転がってたりやばい雰囲気が漂ってるゲームだけどここは特にヤバい。行こうと思えば中盤ぐらいで無理やり入ることもできるけどすぐに引き返したくなる
20: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:09:21
>>4
絵もそうなんだけどBGMがキツい
39: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:25:07
>>20
ヒッ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:48:36
見た瞬間絶句したのは腐れ湖
あの野郎やりやがった!的な意味もあったが
6: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:49:39
上で地下って言われて思い出したがアレだ
サブノーティカ2作目の水晶洞窟はヒエッてなったな…
やたら広くて先が見えないステージは今までもそこそこあったというか海なんて大体そうだけど完全に光が届かない洞窟内であれだけ広い空間がってのは初めてだったはず
まぁ1番戦慄したのはこの洞窟内にリヴァイアサン級が居るって判明したタイミングなんですけど
7: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:50:50
バイオハザードヴィレッジで集落に初めて到達した時
8: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:52:05
ブラボの実験棟
なんならエレベーター起動するところから狂ってる
9: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:53:00
初代ダクソの小ロンド遺跡
エレベーターから降りたら変な暗い所に着いて、絶対ヤバい所だ…とか思いながら即引き返した思い出
実際はエレベーター降りてすぐの広場はせいぜい落下死の可能性がある程度で祭祀場に並ぶ安全地帯なんだけどね
10: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:54:08
ブラッドボーンのヤーナムの街
武器がカッコいいっていう動画だけ見て始めて、診療所から外に出たところでもうヤバいなって
11: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:57:54
酒場のカウンターを調べた次の瞬間にパニックになった
12: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:58:32
無印ダクソの病み村かなあ
なんかもう衛生的にアレ過ぎて「勘弁して…」てなったわ
13: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 18:59:09
ホロウナイトの王家の水路
うわぁぁぁぁん!!キモいよぉぉぉぉ!!
42: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:35:04
>>13
ホロウナイトなら暗闇の巣もあるぞ!怖いわキモいわで全然探索進まねぇ!
コーニファーさんもビビって地図作れてないから、ここだけ進行度の割に超格安で(しかもちゃんとスカスカの地図)売ってくれるの芸コマ
15: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:01:19
エンダーリリィズの、地下っていうのかなぁ
名前忘れたけどラストステージ
辺り一面真っ赤だわBGMに咳き込むような音がするわで非常にキモい
24: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:37:37
>>15
穢れの内だったかな?
俺はバイオ7のベイカー邸、4以降のゾンビなぎ倒すバイオしか知らんかったからすぐ尽きる弾薬としつこい死なないクソ親父に突然湧いてくるモールデッドで恐怖を刻み込まれた
16: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:02:00
こういうキモくて気が滅入るダンジョンって”敵”が出てこられると安心するんだよな
17: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:02:11
マリオ64のかいぞくのいりえ
117: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 19:43:34
>>17
操作性が現代ゲームに比べると悪いから逃げられないのも相まってガキの頃はマジで怖かったなあこれ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:02:40
悪魔城の地下墓地
その前の焉道からして不穏な感じだけど、スケルトン系の敵多めで棺桶やら不気味な背景やらで音楽も合わさってかなり不穏さがある
おまけにボス敵がこれだから耐性がないとややキツい(慣れれば可愛いが)
119: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 22:25:54
>>18
レギオンは暁の背景を歩く人のようなものがビビったわ
エリア跨いで移動するオブジェクトなんてそれまでなかったから何事かと思った
19: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:07:30
バイオヴィレッジのベネ ヴィエント邸地下
武器を奪われた状態で不気味なオブジェがそこらに転がってる中を探索
そして満を持して登場のベビーである、実況動画でも本気でパニクってる人ばかりで見てる分には楽しいが
21: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:10:54
アノール・ロンド
今までのエリアが小汚い街だったり汚い水路だったりバチクソ汚い沼だったりやたらギミックのある城だったりする中
とてつもなく巨大で荘厳かつ美麗な建物が立ち並ぶ場所に来てしまった時は「ヤベェな…」と思った
22: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:28:49
圧倒的フロム率
エルデンなら崩れゆくファルムアズラも初見なんじゃここーー!?ってなったな
23: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:33:15
ダークソウルの灰の湖が妙に怖かったな
27: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:48:19
>>23
普通分かる訳ないだろっていう隠し壁×2+意味わかんないキノコのダンジョン抜けた先にあるやたらと静謐でキレイで生き物のいる気配のしない広い空間
そりゃヤベェよ

あと帰りにまたあそこを登ることを考えて尚更ヤベェとなるのはお約束
25: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:44:36
あの…なんか俺の知ってるラダトームと違うんですけど…
107: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 12:49:21
>>25
ビルダーズなら2のロンダルキア
知ってるロンダルキアじゃないし知ってる城があるしやべえここ探索で来て良い場所じゃねぇって意味でも
26: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:45:32
バンカズのさびさび港のエンジンルーム
噂には聞いていたが、入った瞬間「嘘だろ…」て声漏れた
28: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:53:40
世界樹の迷宮の第六層、それまでが綺麗だな景色だったから到達した瞬間にゾッとした。
75: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:53:27
>>28
初代の血のごとく赤い真朱ノ窟
2の不自然な足音の禁忌ノ森(新だと普通に草を踏む音だが)
3のSAN値直送昏き海淵の禍神
4のホラー色強めの暗国ノ殿
5のここまで来たか赤方偏移ノ回廊

何れもこれも初見は立ち尽くすよねぇ…
29: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 19:58:20
マイクラで初めてネザーに突入したときはそりゃあヤバかったよ
ゲート潜った瞬間にガストに爆撃されて逃げ出して迷子になったときは泣くかと思ったね
30: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 20:08:59
マイクラで言うならディープダークの遺跡だな
拠点の地下にあってブラマイしてたらぶち当たったんだけど、あの暗い空間に文明の痕跡みたいなのが異質かつ不気味で暫くフリーズした(音を立てないためってのもある)
31: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 20:26:15
DQMジョーカーのラストダンジョン
体内みたいなグロテスクダンジョンで内臓?が上下に動いてるエリアもあった
ラスボスもドラクエ屈指の気持ち悪さだし当時小学生だった俺は吐いた
32: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 20:38:24
大神の十六夜の祠の前の湖
音楽がもの悲しくて正直祠の内部より怖い
33: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:09:43
フロムゲーのエリアは大体そう
34: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:13:24
ブラボの漁村
時計塔抜けてさぁ次のエリアは…と思ったらアレが出てきて放心しそうになった
35: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:15:42
こういう時にフロムのソウル系列が良く出る辺り雰囲気づくり上手いなと改めて思う
36: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:18:08
世界樹2の6層

クリア後の裏ステージ的な場所
1の6層は見るからにヤバい色の洞窟だったんだけど2は入った瞬間からのどかな花畑が広がってて逆にゾッとした
98: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 10:23:36
>>36
あのエリア、森や花畑の中を歩いてるはずなのに足音が硬いんだよね
まるでハリボテで作られたセットの中を歩いているかのような不気味さがあった
37: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:18:45
世界樹の迷宮の第6層はなにかとヤバい雰囲気なのが伝統になってる気がする
写真はⅣのもの
57: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 03:00:41
>>37
それまでと違って一転して静かで幽霊でも出そうなフィールドBGMからの
戦闘はいったらデン!デン!デン!デン!だからそういう場所かぁー!ってなる
38: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:22:58
ケイリッドはネタにされがちだけどファンタジーなんだからこういうマップもあるんやな…位にしか思わんかったわ
40: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:29:41
>>38
ネタにされがちって言うより、話されがちとか、話題に上がりやすいとかの方が伝わりやすいよ
41: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:35:02
サブノーティカのデッドゾーン
あれはやべえとこ来ちゃったってよりかはここに来てんじゃねえよくたばれって場所だけど
91: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:59:46
>>41
暗くない、濁ってもいない
綺麗な青がただ一面に広がるのがめちゃくちゃ不気味だよね
43: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:36:50
ブラボのビルゲンワース
あの虫人造ったやつ出てこいよマジで
俺のルド剣で血ぃ渇みたいにしてやるからよ
44: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:39:38
ソウルシリーズだと四人の公王がいる小ロンドかなぁ
45: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:40:48
フロムのやべぇエリア打率が高すぎてこのスレもまたダクソとブラボに満ちている
ということでフロム以外の話するとこれ

これ……ファイアーエムブレムです………
46: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 22:42:36
>>45
高層ビルとか機械とかここだけ世界観が異様すぎるんだよなアガルタ
FEとは思えん
54: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 01:51:46
>>45
フロム雰囲気作り上手いからね
48: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:34:57
ゼノブレイド2のモルスの地

色々ネタバレになるから詳しくは言えんが、色々とフィールドもエネミーも異質で闇が深すぎる
49: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:43:36
ポケモンSVのエリアゼロ
神々しい風景と荘厳なBGMで明るく美しいが故の恐怖を感じた
人が踏み入れちゃいけない場所だと散々言われていた意味が心で理解できた
50: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:47:26
エグゼ2のウラインターネットとWWWエリア
ゾクタイの変異域、シンボクの楽園
51: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:48:04
大神の貴族の腹の中
なんかこう…え、これ普段通り暴れて良いの…?というかなんというか。あとなんか不潔というか
52: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:48:08
ドラゴンズドグマ2の加護なき世界
ここに来てようやく出たタイトルロゴと合わせてやべぇって気持ちになった
100: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 11:19:08
>>52
海底神殿が初代の領都グランソレンとほぼ同じ構造してることに気付いて2度やべぇってなった

ドラゴンズドグマだとダークアリズンの黒呪島最下層ひとつまえの異邦の落都もやばいって感じたな
広いとはいえ天井が見える地下空間に住民のいない集落があるっていう異質さがすごかった
53: 名無しのあにまんch 2024/05/09(木) 23:54:29
シャドウハーツの朝陽村
陰鬱なOPとチュートリアルダンジョンを抜けて安全地帯に……着いてないってこのゲームの作風を理解する
56: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 02:35:15
ケイリッドは転送罠経由で入るとやべえ度合い10倍増しだったよ
転送できないし敵強いし鍛石やたら数値高いしで絶望
でやっとの思いで洞窟から出た時の絶望
58: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 07:31:14
SFC時代最悪のトラウマダンジョンと名高い大貝獣物語のバイオベースも入るかな
59: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 07:38:22
ブラボの漁村かな
ラストダンジョンの名前がシンプルに漁村なのも驚いたし元ネタのクトゥルフ神話多少齧ってるやばい場所だろうなとすぐピンと来た
60: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 07:47:02
原神のドラゴンスパイン
ダクソとかブラボみたいなおどろおどろしい雰囲気があったりする訳じゃないんだけど、初めて来た時に「危険!(赤文字)」的な文字が出てくるし、急にbgm代わるし敵は強くなるしで….
さっきまで緑1色だったのが白1色になるのもかなり驚く
「やべぇとこ来ちまった」じゃなくて「あれ?ここもしかしてヤバい?」的な感じではあるけど
62: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 10:05:02
ダクソなら灰の湖かなぁなんかここだけ世界が違う!ってなるんだよね
63: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 11:25:05
ケイリッドは、ゲーム始めてすぐのリムグレイブで「今回はこんな感じか〜」って能天気にしてたら転送罠踏んで飛ばされてアレだったので印象に残りやすい
64: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 11:30:01
アンテのラボが挙がってないとは…
正直初見時は「ひょっとしてあかんルート入った?」って思ったよ
67: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 11:36:52
>>64
わかる…アマルガムのグチャグチャ具合本当に怖かった
ちなみにXBOX版ではあそこでコントローラーの接続を切ると特殊メッセージがあるぞ!
138: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 22:00:05
>>64
Gルートだったら多少は覚悟も決まるけど平和に攻略してきたPルートでアレぶち込まれるの怖すぎる
65: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 11:32:19
カービィのディスカバリーの禁足地とラボ
68: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 11:38:38
これは淵下宮
69: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:21:15
エルデンリングだと初見のシーフラ河も印象的だった

森の中のエレベーターに試しに乗ったら数十秒かけて異常な深さまで下がっていって、ようやく止まってからエレベーターを出ると、何かの文明の遺跡と紫色の夜空が広がっている

FGOとかで「テクスチャが世界を覆っていて〜」とか言う話を見てたので「テクスチャ(物理)」って感じで少し面白かったのもある
70: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:27:14
Portal後半のオフィス
それまでテストエリアを進んできて段々と胡散臭さが増してきたところに、殺人ロボが配置されてる無人のオフィスをお出しされて震えた
71: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:29:46
やべぇの意味違うけどジョウト地方からカントー地方に行った時の興奮はそうそう味わえるものでは無い
72: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:33:34
ドラクエ9の高レベル宝の地図
体力以外は明らかにエルギオスより強いような雑魚敵がポンポン出てくる地獄絵図
74: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:50:36
ドラゴンスパインは噂には聞いていたがこれほどやばいとは思わなかった
BGMがなんか綺麗だけど不気味なのとエリアで溜まっていく寒さゲージのせいであんま長居したくないエリアだったりする
草もなんか青いし
76: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:53:45
もう何度も言われてるけどダクソの灰の湖
78: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 15:58:19
ACMoAの最終ステージ
ブーストで突っ切る通路で足を止めて横を向いてみると壁一面に⑨がズラーッと並んでて息が詰まった
79: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 17:53:18
連戦してラスボスっぽいやつ倒して(ハピエンは一回クリア表記が出てからかな…?)って思わせてからレティスもらって

bgm:天 空 の 世 界
ク ソ デ カ ツ ヨ モ ン ス タ ー
ま さ か の イ ケ メ ン 面

おもろ…ってなった
80: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:12:02
ゼノブレイド3のケヴェスキャッスルの女王の間とか
養育ポッドみたいなのがギッシリありすぎて気持ち悪くて良かった
142: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:23:03
>>80見て思い出したけどシンフォニアの救いの塔
螺旋状に配置された大量の棺が透明な床の下にある悪趣味さ
81: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 18:25:40
アンチャーテッドの遺跡
82: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 21:32:55
我がトラウマのスプラッターハウス2面
当時小学生だった俺には劇物すぎた
83: 名無しのあにまんch 2024/05/10(金) 22:31:45
昔のゲームだし来た瞬間ではないけど、やばいと思ったのはボクと魔王のトリステって町かな
主人公が誰からも認識されないし記憶からも消えてるって状態になった時に唯一話せる女性が入れてくれた町で、町の住人は主人公と同じように誰からも認識されなくなった人たち
お店の中に居る人が「この店にあるもの全部私のものよ!着飾っても誰も見てくれないけどね!」って笑ってたり、他の住人もやけくそだったり達観してたり哲学的なことをずっと喋ってたりで、子供ながらに「誰からも無視されるのって想像してるのよりずっと辛いことなんだな」って思った覚えがある
84: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 00:05:55
想いで補正込みでメイプルストーリーの「忘れられた回廊」

当時ダークサイド(一定時間接触ダメージを無効化するスキル)を覚えて色んなエリアを探索してたんだけど、
おもちゃの町のど真ん中にあるダンジョンに潜っていったら下に行くにつれて雑魚敵もマップ背景もおどろおどろしくなっていって、
最終的にたどり着いたとこが「見るからにやばそうな敵が一体だけいる環境音みたいなBGMが流れる暗い一本道」のMAPで
怖くなってすぐに引き返した。
85: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 00:09:26
マリオ3で笛使ってワールド1からワールド8へ飛んだとき
86: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 00:20:53
ニーアオートマタの複製された街
廃墟と自然だらけの世界で無骨なエレベーター乗った先がコレなのは流石にやべえって思ったね
87: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 00:26:45
それまで迷いの森の楽しげなBGMで、
名前からしてきっと森の生き物たちがたくさんいる愉快な所なんだろうなあと思わせておいてからの
これ
88: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:06:05
>>87
森の神殿は室内入ったときが異質感がエグい
パッと見森の古代遺跡感出してるけどよく見るとヨーロピアンな住居っぽさも混ざっててなんだこれってなったところにあの捻じ曲がったり上下めちゃくちゃになった廊下と部屋だからな
89: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:10:27
エルデンのアリ群生地の洞窟
ただでさえ嫌悪感ハンパないのに地面見ると骨と真っ赤な死体だらけだし
94: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:23:12
ペルソナQの4つ目のダンジョンの最下層
楽しいお祭りからの寂れた神社は温度差でヒェッとなる
96: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 10:00:55
>>94
あそこは寂寥感というか悲しい気分にもなったわ
95: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:26:31
ポケモンサンムーンのウルトラスペース
綺麗な所だったけど不気味な印象が強かったウツロイドがうじゃうじゃいるの見て「帰りてえ…」ってなった
99: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 10:29:54
Falloutシリーズの核兵器落ちた場所
4の光の海、76ブラストゾーンみたいな

なんか全部黄色いし、危険な兵器でめちゃくちゃになった土地なんだなここって感じがした
102: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 11:28:19
ダクソ3 の吹き溜まりが一番「うぉ…」っなったな
103: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 11:40:47
offより浄化後のZONE
最初見た時は浄化してよかったのか不安になったんだ
104: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 12:38:20
スーパーペーパーマリオのモノノフ王国
いつまでも白くて何もない背景が続くから何をすればいいかわからなくなった
105: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 12:42:10
ブラボのヤハグル
見知らぬ敵に殺されたと思ったら問答無用で拉致されるのエグい
bgmは怖いし敵は強いし道は分からないしで一度あそこで離れたくらい
106: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 12:46:43
怖いとか不気味みたいなのとは別だけど、やっぱりエルデンリングの地下世界シーフラ河に降り立った時だなぁ
ただでさえそれまでのフロムゲーと比較してもとんでもない広さの世界だったのに、
メチャクチャな高さのエレベーター降りた先がこれまたえらい広さの地下世界で、見上げれば夜空が見えている
これを初めて見た瞬間はもう絶句したね
108: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 14:31:01
デジモンワールドの地下実験場
明らかにヤバい事になってて怖かった
109: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 15:00:17
FF6の崩壊後のアウザーの屋敷
BGMも不穏だし演出も不気味だしで、本来ホラースポット枠になるはずの魔列車やダリルの墓よりずっと怖かったわ
110: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 19:41:29
思い出補正満載だけどDQMJのサンドロ島の流砂の下だな
まずBGMがおどろおどろしいし、流砂に飲まれたのは操作ミスのせいだった上に一方通行で帰れない状況(リレミト未習得かつおもいでのすず未所持)、真昼に落ちたから急に薄暗くなったのもあってここ来たらまずかったんじゃ?と当時小学生の心臓はホラゲやった時並にバクバクしたわ

まあDQMJ自体怖いBGM多いし上で言及されてるようにラスダンが臓物みたいだったりと全体的に怖いゲームではある。クリアに時間かかり過ぎてラスダン到達時には世界樹1の6層とか経験してたから気にならなくなってたけど……
111: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 19:45:37
対戦ゲーだけどdbdのミッドウィッチ小学校は初めて行ったときうおってなった
112: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 20:02:08
大抵、地下○○みたいな名前のステージは闇深かったり薄暗かったりで不穏なことが多いな
113: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 07:52:14
Chants of sennar ってゲームの廃坑ステージ 人骨転がってたり前のステージとは雰囲気がクッソ違うから怖かった
114: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 08:19:35
オクトパストラベラー2の「ウェローズ家の屋敷」
何も知らずに「おっ、ミニダンジョンっぽい家あるじゃーん」と入ってしまい本気でビビった
まさか作中屈指のホラースポットだったとは…
115: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 08:53:37
いきなりガチホラー突っ込んでくるエリアといえば聖剣3の幽霊船もだな
116: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 08:58:29
原作やってないからスマブラのステージになってしまうんだけど初期化爆弾の森
名前で「ん!?」ってなって、実際にやってみたら終末戦争感ハンパなくてビビった

でも、BGMかっこいいんだよね、ここ
124: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 06:27:27
>>116
原作では大規模戦争中の人間達の上に爆弾が投下されるとこから始まるステージだからだいぶ殺伐としてる
118: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 22:25:07
やばいの意味が違うかもしれないけどFF14の楽園都市スマイルトン
レポリットっていううさぎの種族(使い魔)たちが月に作った人間の居住施設なんだけど、とある理由により人間の大きさを勘違いしてて、人間の実態を知ってから何度も仕様変更を繰り返した結果それはもう大変なことになったダンジョン
入ってすぐ建物の向きも通路の繋がりも滅茶苦茶な有様なのがわかる
コンテンツ概要に「楽園都市、スマイルトン。そこは、誰もが笑顔で暮らすことができる最高の街になるはずだった。 繰り返される仕様変更、迫り来る納期。このふたつが重なれば、どんな悲劇が起こるのか……(中略)……このままでは月の最深部まで、笑顔で侵入者を叩き潰す、無慈悲な地下迷宮が広がってしまう。今こそ、すべてを暴力で解決しよう!」とか社会人には頭と胃が痛くなることが書いてある
121: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 09:38:06
保守
妖怪ウォッチ2の「えんえんトンネル」
ひょっとこ男はいまだにトラウマです…
122: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 10:02:25
Skyrimのアポクリファにはゾッとさせられたなぁ
123: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:04:33
ペルソナQ第三階層・放課後悪霊クラブ
特にFOE登場時の演出がガチ過ぎて攻略断念した人もいると聞く
125: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 06:40:10
DQ4 アッテムト 野ざらし人骨、ベッドの上に人骨、神父が昼は使えるけど夜は疲れて機能しないと絶望しかない そして5章では神父が墓場で絶望中で何もしない
DQ8 旧修道院跡地 敵はそれほどでもないがドラクエが等身上がった3Dになって背景の骸骨が一層嫌
126: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 06:43:58
クロノトリガーのA.D.2300
元ネタは2300年未来の旅という映画らしいがそっちも絶望の世界

桁飛びすぎという意味では原始(B.C.6500万年)
いや…そこまでいくともう骨格から違うのでは
127: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 06:56:31
モンハンワールドの瘴気の谷。
PVで先に知ってたとはいえ実際に行ってみると普段のモンハンとは雰囲気違ってて驚く。
140: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 06:27:16
>>127
わかる。中域付近とか特に「自分ヤバいところ来たな…」て感じた
壁がよく見たらモンスターの〇骸が積み重なってるしレイギエナの〇体が落ちてくるのも余計に拍車賭けてたと思う
128: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 11:41:27
ブレワイでチュートリアル終了後に平原の塔登ろうとしたらガーディアンのレーザーサイトが6本ぐらい狙ってきた時は
来る場所ミスったわってなった
129: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 11:58:25
カービィみたいな基本明るいタイプのゲームほどギャップがあって印象強くなりそう
139: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 03:48:52
>>129
そういう意味ではカービィ64と初代タッチ!カービィの最終面とラスボス戦が当てはまると思う。
特に後者はただでさえ全体的に異質感強いのに最終面は演出含め気味の悪さ突出してる
ただ後にあれらのデザインが全部熊崎氏と知った時はすごい腑に落ちたが
132: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 12:29:19
流星のロックマン3のノイズウェーブ
これまで見てきた道じゃなくて足場の対角から対角に渡り歩くのが妙な気分だった
133: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 12:42:33
DQ2のロンダルキア
135: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:31:34
エンリリのラストエリアだな

風景はおお禍々しいなってぐらいだけど、BGMの不快感がえげつない
常に重低音で不定期におっさんのしゃっくりみたいな音が鳴る
字面だけ見たらアホだけど実際にプレイしてるとそんな中で自分からズカズカ下に降りていかなきゃだから不気味で仕方ない
137: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 21:43:18
テラリアの腐食・深紅・地獄バイオーム
マジで敵強いし怖いしグロいしで即逃げ帰った覚えがある
141: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 06:33:25
動けなくなったわ
143: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:07:37
幻塔の秩序なきアビス。今はシステム変わってだいぶ普通になったけど実装当初は敵は強いわ迷うわでソロ厳禁なエリアだった。
144: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:40:51
Fallout4の輝きの海
200年以上前の核爆弾の爆心地
未だに極度の放射能汚染が続く虚無の地 と思いきや化物の巣窟
146: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 03:06:44
Skyrimのブラックリーチ
今まで大体雪で白かった画面が地下マップになって真っ暗になるのが異様で怖かった
とてつもない広さ、マップの全体像が見られない仕様、地上ではポツポツとしかいなかった巨人がそこかしこで列を成して歩いてる光景…
自分の存在がちっぽけに感じられて、ゲーム的ではない本能的な恐怖でしばらく進められなかった
147: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 13:20:05
グラビティデイズの塔の下
終わりが見えてる感じで来ない方が良かったんじゃないかと
148: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:58:49
>>147
途中で重力使えないゾーンでの落下が入るから後戻りできない感も強い
不思議な世界の底の方に行ったら本当に得体の知れない空間で印象深い
150: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 02:16:06
ブラボの漁村
151: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 02:19:57
Ruinaのアーガデウム

到達時のなんかすごいところにワープしてきたぞ!って感動と
話が進んであれっ?なんかおかしいぞって疑念と
まだ厄災は終わってないんだっていう衝撃でなんどもびっくりさせてくれる
152: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 02:22:08
ブラボの漁村もなかなか

元スレ : 来た瞬間に「やべぇとこに来ちまった」ってなったエリアってある?

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:40:31 ID:EyMjY0MzA
時オカなら井戸の底もだな
カカリコ村ののんびりした雰囲気からあんな拷問器具と牢屋だらけのステージに繋がってるとは思わんやん
「くらい せまい こわい」の看板を超えてきてる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:41:09 ID:Q1Nzc0MDA
ケイリッドほど初見で「もう一歩も進みたくない……」ってなったフィールドはないな……
ほんと敗れを知らぬ戦いさんさぁ……
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:45:44 ID:A1NzA4MjA
序盤に転送罠で飛ばされた末のケイリッドの毒々しさも恐ろしかったが、アルター高原も蚯蚓頭、風車村、バグ犬でゲームのフェーズが進んだ感じがすごかった
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:25:34 ID:YzMjUyNzA
>>3
ストーリーやイベントとかで、今までいた地区から遠く離れた所に飛ばされて「帰れないじゃん!?」ってなるのイヤだよな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:47:36 ID:cwODA2MTA
フォールアウト3のモール
初めて行ったときはスバミュがガトリング持って闊歩しててくそほどビビった
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:47:45 ID:c2NTgzOTA
圧倒的フロム率よ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:40:01 ID:gyNTQ2NzA
>>5
地名が効果音付きで自己主張するからな
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:11:54 ID:Y3OTQ1NjA
>>5
それだけフロムに脳を焼かれた奴は多いんだ
私もそうだ
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 21:35:15 ID:Q2NjgxODA
>>5
苦労して辿り着いた新エリアが、更に心を削るエリア名と見た目してるからね
個人的にブラボの漁村はキツかった
時計塔を抜けたらいきなり漁村だもの
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:48:30 ID:IzNjk4ODA
ダンガンロンパ無印での希望ヶ峰学園
目が覚めたら誰もいないし、窓は鉄板で閉鎖されてるし、慣れるまで一人で学園を歩くのが怖かった
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:48:48 ID:E2NTI0NjA
フロムゲーが多くて草生える
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:50:08 ID:g2NjY0NzA
スターオーシャン2のエル大陸

あそこで生き残った人たち、特に置いて行った場合のレオンとかは復活したエクスペルにいるのかな?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:54:51 ID:IzNjk4ODA
>>8
攻略本のスタッフインタビューによればエクスペル爆発の時点で死亡は確定。
で、エクスペルを復活した時点で蘇生もされてるよ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:12:34 ID:IzODgyMjA
>>10
あれどのタイミングのエクスペルが復活してんだっけ?
レオンの両親ってEDでいたようないなかったような
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:51:56 ID:Y5MjI2ODA
良い意味でもいいなら、デジモンワールドのムゲンマウンテン
ここってそういう世界だったわって思い出させてくれる
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:54:54 ID:YwNTA5MzA
ドラクエ6のはざまの世界
背景の禍々しい雰囲気とHP1は明らかにヤバいと示している
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:56:03 ID:c2MzQyMjA
同人ゲームだけどブラックソウルIIの精神病棟は「アカン…」ってなったな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:24:43 ID:MxNjM4MzA
>>12
初回はビビりながら進んだな。
そして慣れた頃にやってくるクリミア看護墓地・・・。
0
120. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 08:50:22 ID:E2Njc4NzQ
>>12
インパクトなら1の「殺せ」が一番だと思うけど
2はホラーの部分かなりパワーアップしてたからなあ…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:56:31 ID:c3NjYxNjA
ホロウナイトの白い宮殿
景観とBGMにまずビビッてその後ステージのむずさにビビった
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:57:42 ID:gxNzQwNTA
ゼルダだとムジュラの月の中は綺麗すぎて逆に異物感ヤバかった。
後で明かされた精神世界って設定は物議を醸したけど、描写との整合性を考えれば妥当ではあるんだよね。
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:57:46 ID:I2NTA3MjA
世界樹の迷宮とかで、ファンタジーなダンジョンが終盤急にSFなエリアになったとき
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:11:42 ID:k1NDU0MzA
>>15
これは事前知識なしでプレイした人を羨ましいと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:58:08 ID:I4NDA5ODA
ドラクエ4第2章の最後のサントハイム
誰もいない上にBGMもないただひたすら虚無の場面を見せつけられた上での章の終わりで全然すっきりしないままでの3章に突入した
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:59:26 ID:Q4NjgwNDA
元記事にもある世界樹の迷宮4の第6迷宮暗国ノ殿は、入った瞬間「よし帰るか」って思ったよ
未踏の迷宮を探索するワクワク感のないガチホラーハウスだもの…
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:19:48 ID:M4MjkzNzA
>>17
頑張って進んでも人形イベントやらぶよぶよポイントやらトラウマに事欠かないという…
0
113. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 04:50:58 ID:A1Njc3MzA
>>17
デン!デン!デン!デン!デン!デン!デン!デン!
0
124. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 09:49:32 ID:E1NDQzMg=
>>113
そしてBGMに合わせてステップ踏むキノコ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 16:59:28 ID:k4MjQ2NDA
これ系で一番印象深いのはやっぱり遺都シンジュクかな
BGMと合わせてうわぁ…ってなった思い出
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:01:38 ID:g0MTIyNDM
ロックマンDASHの居住エリア
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:04:04 ID:MwMDM3NTA
イルマティック・エンベロープ
STGとしては至極真っ当というかオーソドックスなんだが描写される世界のサイケに俺なんでコインを入れてまでこんなもん遊んでんだと頭が痛くなってた
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:08:46 ID:I2MjU1NDA
ワリオランド2のほんとの最終話!はマリオの世界観のポップなイメージからの落差がきつい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:52:43 ID:g5NzM1OTA
>>21
ほんとの最終話!もポップじゃね?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:09:00 ID:E3MDM4MzA
まさかruinaがあるとは思いもしなかったわ、宮殿のイベント怖えよ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:14:53 ID:EzMzM4MzA
オクトラ2のロストシード
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:19:14 ID:cyNTMyMDA
ブラボはDLCエリア全部ヤバい
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:21:52 ID:gwNDk1NzA
SO3のゲート
直前に倒しためっちゃ強い門番が中でフィールドエネミーとして何体も歩いてる
ステータス落とした雑魚版だと思って気軽に挑んだら強さそのままという悪夢
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:23:38 ID:c1MTgwNDA
サガフロの地獄。ステージ名がこれで見てくれが天国なのがなんかすごい怖い
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:24:31 ID:E4NzYzNTA
ドラクエⅦのラスダン中盤
それまでいかにもな魔王城を冒険してたのにいきなり魔物の胎内っぽいキモ階層をしばらく行かなきゃいけないのがマジで勘弁してほしかった
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:22:56 ID:YzMjUyNzA
>>29
洞窟や建造物じゃなくて、生き物の巣とか巨大生物の体内的なマップは総じてヤバさ大きいよな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:27:43 ID:QzODQxNTA
ヤバい、というか心が動かされたのはやっぱアナール•ロンドだな
うおおおなんだこりゃぁぁあ!!って独り言言っちまった
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:29:36 ID:QzODQxNTA
>>30
アノールロンドです
iPhoneの予測変換無能すぎやろ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:52:49 ID:Q5ODc1MzA
>>31
普段の変換が悪いのでは🤔
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:29:41 ID:IxMTAyMzA
具体例がパッと出せないけど急にBGMなくなったり風の音だけになる場所好き
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:30:53 ID:QwNDQ1ODA
FF14のアーモロート
海底に敵が昔を懐かしんで再現した街って聞いてもっと小規模かと思ったらかなりの規模でこれから戦う敵のスケールの大きさを思い知った
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:34:33 ID:k4NzEwNjA
そりゃもうポケモンのなぞのばしょよ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:36:31 ID:A0NTYzMDA
ムジュラの月の中かな
その直前までずっと悪夢の中みたいな世界観だったのにあそこだけ爽やかな世界が広がる。そのせいで爽やかなのに更に不安感が増す不思議な作り
マジであそこ考えた人天才だと思う
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:37:57 ID:gyNTQ2NzA
サブノーティカはどこ行っても落ち着かない
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:08:54 ID:A1NzgzOTA
>>36
夜の海とかオーロラ号周辺の濁った水とか、先の見えない水中の怖さが異常

終盤のロストリバーが終始明るいのに安心する
0
115. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 06:43:52 ID:c4NTMxODE
>>87
ロストリバーはやべーとこに出た!→あれ、明るいし結構安全じゃね?→なんなんだよこの広さはよ…と印象が変わっていった。
0
105. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:11:42 ID:Q0NTU2MDA
>>36
サブノーティカはちょっと水が濁っただけでもうやべぇなってなる…
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:38:08 ID:Y1OTEwMDA
ティアキンの地下世界はガッカリの部類だろ...
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:44:32 ID:Q5ODc1MzA
>>37
来た瞬間はまっくらで広すぎてやべえとこ来たなってなるだろ
ガッカリするのはだんだんわかってきてだ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:57:18 ID:Y4MDY0MTA
>>37
未だに苦手で怖いです…
ホラゲー苦手なわけでもないんだがなあ
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:53:37 ID:QzMjgxMDA
>>37
来た瞬間ガッカリしたのか
0
117. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 07:25:18 ID:gzMDUwNjY
>>37
ガッカリなの?わからん
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:39:27 ID:g1Mjk4MzA
ゼノブレイド2の曇りのときのルクスリア
馬鹿でかいイカ(強い)がたくさんいてビビった
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:55:42 ID:c3OTM4NjA
>>38
俺もこれだわ
ストーリーで下層行けって言われたけど初見化け物ばっかで「無理やん!」ってなった
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:44:09 ID:g5NzA0MTA
夜廻、深夜廻全編
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:46:19 ID:cxNjczNzA
ウィザードリィエクス1の深層域+魔法消去
深層域=水マスで普通は侵入できないため飛行するのだが、魔法がかき消されるので踏み込んだ時点で装備で対応しているか飛行できない種族は全員一発死亡が確定
しかもご丁寧に1マスずつ囲ってて敵との遭遇率も高い
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:47:22 ID:E2NDcxMTA
メアリスケルターFinaleの地上
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:50:30 ID:IxNTkyNzA
ポケモンダイパの謎の場所かな?ヤバい所は進むところ間違えてダークライの裏技するとヤバい
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:51:26 ID:g5NzM1OTA
ゼルダの伝説ふしぎの木の実 時空の章のシメトリ村
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:51:40 ID:M3MzA3MDA
お爺ちゃんからするとコイン入れていきなりヤバいと思ったのは『プリルラ』と『トリオ・ザ・パンチ』。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:53:22 ID:MzODMxMzY
ブラボは全エリアヤバいでしょw 個人的にいちばんきつかったのは実験棟
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:59:06 ID:g5NzM1OTA
バンジョーのサビサビみなとは鬼畜だね
しかも落ちると音符最初から集め直しだし
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 17:59:28 ID:MxNjM4MzA
ブラボの捨てられた古工房かな。
よく見知った知らない場所。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:08:18 ID:g5NzM1OTA
INSIDEの潜水艦ステージ始まったばかりの広いところ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:14:00 ID:IzODgyMjA
鬼武者2は前作と違って普通に人がいる街を拠点にしてたからその街に戻れなくなるラスダンはなんか辛かった
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:18:36 ID:I3NTU4MjA
エリアゼロの異質感
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:22:22 ID:gyMDI5NzA
ディビジョンのダークゾーン
PvEからPvPにルールが変わる
やばかったけど面白かったなー
0
119. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 08:04:39 ID:U2Njg1MTU
>>56
最短で着いた場合の敵レベルがまず間違いなく殺されるようになってるの怖いよね...BGMも威圧的だし、人によりけりだろうけど慣れてきたあたりでいきなりこっちを殺しに来るプレイヤーと遭遇したから理不尽でヤバい場所って印象が強いわ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:23:20 ID:AxMTg4NTA
Return of the Obra Dinnでアビゲイルの死を辿った時
悠長にウロウロ調査していい船じゃねえ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:42:07 ID:MyNTYzMzA
>>57
ああ倒れてきた柱に当たっちゃったのか可哀想に。なんか騒がしいけど嵐にでも遭遇したのかな?
からの
0
106. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:23:59 ID:A2MzI4MzA
>>57
カニライダーとか船内に入ってくるしな
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:27:19 ID:c5Mzc0NDA
マビノギのあの世かな。暗い無音の空間から異世界に入ったらゾンビがうろつく荒廃しきった場所でした、は当時衝撃だった。
始まりの村ことティルコネイルにそっくりな地形もあって、来てはいけないところに来てしまった感で鳥肌だったなぁ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:28:24 ID:IyMzQyMzA
原神のドラゴンスパイン
チュートリアル国の隣にあるのは初心者殺しすぎる
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:35:22 ID:gyNjY0MjA
ブレワイのハイラル城は瘴気とガーディアンだらけで初めて行った時はビビったな
慣れたら武器回収で何度も行けるが
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:43:21 ID:k5MTYxMA=
ポケモンSVのオージャの湖
低レベルの時に海岸線にそってなみのりしてたら偶然ついてしまって異様にデカい湖とそこにうじゃうじゃいる高レベルのデカいポケモン「今はまだ来るべき場所じゃない」と引き返そうとしたら処理落ちまで発生してめちゃくちゃ焦った
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:43:36 ID:g4MTA2NjA
コンカーのう○こエリア
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:17:39 ID:c0NjM4OTA
>>64
あのステージプレイしてたらリアルに食欲が失せたわw
0
107. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:24:59 ID:A2MzI4MzA
>>99
チョコ食べて元気になってね
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:46:19 ID:M2MzY4MjA
ドットハックのバグエリア
しかも初見は肉壁ダンジョンだから泣きたくなった
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:46:36 ID:MzNjQ4MDA
女神転生2の魔界
Lv.10くらいでハチ公の周り歩いてたら飛ばされる、辺り一面に溶岩が広がるBGMの違うフィールド
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:46:39 ID:QzNjY2NTA
ハハッ、ゲイリー!
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:51:53 ID:Y3NzYwNjA
ピクミン2の地下の秘密基地、辺境の洞窟。青ピクミンが全滅したショックでデータを消した…
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:58:32 ID:U0ODg4MzY
フロムのソウルライク原点、デモンズソウルの監獄を推そう。
監獄いって看守タコに瞬殺された衝撃よ…。
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:42:34 ID:c0MDQyNTA
>>70
デモンズはくされ谷もあるし、なんなら最初のボーレタリアも大分ヤバイ所だな感がすごい…一番怖いのは塔で間違いないと思うけど
0
109. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 00:16:37 ID:cyNjE1NjY
>>70
プリーズ!ヘルプミー!ヌアアアアアァァァァァウウウウウウウウウウンンン!!!!(ガッシャガッシャン)
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 18:58:52 ID:Y4MDY0MTA
PQ2の4章
明るいのに狂気に満ちててなんかヤベェ感強かった
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:02:04 ID:Y2ODQ3MDA
ビルダーズのリムルダール
エリア紹介みたいなムービーが最初に流れるんだけど、水であるはずの場所が全部毒でこれはもう無理だろって思ったね
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:45:14 ID:Y4MDY0MTA
>>72
浄化する人が出てくるわけである
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:04:26 ID:Y2NjAwNjA
やっぱエンダーリリィズのラスト地下は本当に景色もBGMもやべぇとこってひしひし感じさせてくるあの感じが凄く良かった
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:15:27 ID:I0NjMzNDA
入ったというか変わったの方が正しいかもしれないけどFF7の異変後神羅ビル
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:16:21 ID:Q2MDg2MDA
新約帽子世界のラスダン
特にナタリー編とメル編
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:21:09 ID:QwNDMyMzA
真・女神転生の四天王の館
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:26:51 ID:Q0MzI1MTA
ソウルサクリファイスの麗都ラプンツェル
確かに綺麗な場所なんだけど生首がちょっと想像以上だったっていうか…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:38:52 ID:Y2OTI1MjM
幻水シリーズで紋章の相剋の果ての真っ白な世界が出てきたのどれだっけ?
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:46:17 ID:Y4MDY0MTA
>>80
3だったかな
ルックが見せてたはず
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:42:30 ID:YzMDkyMjA
マイクラのネザー、ディープダークバイオーム。

ペルソナ2の舞耶姉の汚部屋。

ドラクエビルダーズ2の破壊天体シドー。
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:45:05 ID:c0MDQyNTA
ダクソの灰の湖はデスルーラ前提で竜頭石もらいに行ったな…アプデ前の竜頭石バグのために(あれは面白かった)
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 19:58:01 ID:YxNTM3NTA
ルーンファクトリー4の黒曜館
なんかやたらとホラーな雰囲気のダンジョン
ファンタジーな世界にそぐわぬ猟奇的な出来事や怪奇現象が起きたらしいが
手に入る情報を全部まとめても事の全貌と日記の著者の結末がよくわからないまま
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:04:00 ID:A2NzY3NjA
初代ダクソのイザリスだな
溶岩の中で四苦八苦しながらボス倒して進んだら見渡す限り溶岩のマップ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:05:22 ID:A1NzgzOTA
スレでも出てるけど、SEKIROの水生村

侍とか忍じゃなく無限湧きのゾンビ村人が襲ってくるとか、ここだけ完全にホラーテイストなんよ

この村だけずっと夜だし中ボスも幽霊だし、この場所の異物感がヤバい
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:18:26 ID:Q4MDQ4NzA
「神鉄の剣」入手後のアスタナ(ブレスオブファイア4)

あのBGMが本当に嫌でエリーナの所へ行く時と
アイテム回収で戻った時は音量下げてたわ…
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:20:37 ID:AyMTAzNjA
初代シレンのフェイの最終問題の60F~

なんで壁貫通して炎がとんでくるの…?
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 21:10:21 ID:AyMDc5MA=
>>90
シレン1なら36Fの方が印象が強いな
攻撃力が文字通りに桁違いになる
初めて辿り着いたときに大部屋モンハウ引いてボコボコにされたの今でも覚えてるわ
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:47:15 ID:A5NjM0MjA
Bug Fablesの「きょじゅうのす」
元「人間の家の中」でさえこのヤバさなら、家の外はどうなっているのか
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 20:57:12 ID:Y1NDgwMTA
ボクと魔王の忘れられた街トリステ。
この世界の住人はおろか、世界の創造者にすら忘れられて存在を認識されなくなった人物や建築物が寄せ集まった廃墟の町。
もともとキャラデザインも人形劇の人形みたいなゲームなんだけど、ここにきてマジでこの世界は誰かの作った箱庭世界だと思い知り、
この町はそこからも疎外された人間が集まる吹き溜まりだと理解した瞬間は本当にゾッとした。

「ここには何のイベントもないから話しかけてくるな」とメタなことを言う住人や、
「これを見るものはここを酒場として認識しろ」と書かれた空っぽの建物(書き割り?)、
永遠に電車のくる気配のない駅(世界の各地に途切れ途切れに線路はあるけど電車は走っていない。創造者が作りかけで忘れて放り出したらしい)などがある。
印象的なのは伝説の勇者の苗字が掲げられた民家。いまや伝説だけが独り歩きして
彼がまだ一般人だった時代は忘れられたという意味のようだ。
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:29:00 ID:gyMDEyNTg
>>95
亀と石ころの話がね…
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:01:14 ID:g4ODA1ODA
ブラボならヤハグルが一番ヤバかった
秘匿が破れたあとのヤハグルで「SAN値が減るってこういうことなんだ」と感覚で理解できた
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:22:41 ID:I0NTIzMjA
メイプルの名前が出てて嬉しい
知らないエリアに迷い込んでうわ敵つよっ!ってなること時々あって楽しかった
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:45:14 ID:gyNjYyNzA
ゼノギアスとアバチュ2の缶詰生産工場
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 22:54:00 ID:cwMDk5OTY
クロノトリガーは未来に行った時のヤバさがすごかった。死刑よりマシじゃない場所に送られてしまった
0
108. 名無しのあにまんch 2024年05月30日 23:33:45 ID:YyMTEzMzA
SVエリアゼロは久しぶりに野生で登場したモルフォンがたくさんいるのが余計に怖かった気がする
0
110. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 00:47:34 ID:Y5ODAwODA
サイレントヒルの裏世界
0
111. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 01:11:57 ID:A0ODI2MTg
怒首領蜂大往生2周目1面開幕の戦車部隊
0
112. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 01:29:20 ID:IxODEzMTg
塔のラトリアはほんとやばかった
0
114. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 04:54:40 ID:Y0NTE5Nzg
FFCCのティダの村
FFCCの世界は瘴気に覆われていて、クリスタルの加護がないと死ぬんだけど、その加護も年一でミルラの雫を集めてクリスタルを清めなければならないっていう世界観。
でティダの村はそれに失敗して瘴気に覆われてしまった村で、このダンジョンだけやたらとスケルトンやアンデッドが多いという・・・
さらに村には最後の1日までキャラバン隊の帰還を信じているメッセージがそこここにあって脳が焼かれました
0
116. 名無しのあにまんch 2024年05月31日 06:46:56 ID:c4NTMxODE
エンダーリリーズは終盤よりもカタコンベがキツかった。BGMの綺麗さで中和されるとはいえ、あの数の骸骨はねえ。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 07:30:06 ID:gzMDUwNjY
アンテのしんじつのラボ
あいつここで何してんの!?ってなった
0
121. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 09:57:48 ID:gxMDEyOTc
新サクラ大戦でアナスタジアという女キャラクターを操作できるステージがあるのですが……ガンダムでジャブローやアラスカ・ヘブンズベース降下をするパイロットの気持ちを味わいましたよ……ハイ……
0
122. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 19:22:12 ID:kzMzQyNDI
ゲームボーイのウィザードリィ外伝のよみのくに
おどろおどろしいBGMに真っ白な画面に黒い線だけの3D画面で異質さを表現してた
0
123. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 01:37:12 ID:EzMTY1NTA
最近出た九日ナインソールの魂境、そういやこのゲームの会社元々はホラゲー作ってたよなぁって感じの禍々しさだった
0
125. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 13:17:42 ID:MyMjQwNjA
ピクミン2の水中の城とか完全なトラウマもんやろ
0
126. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 12:55:35 ID:Q5NjA0MTY
隻狼の源の宮
パッと見て綺麗な場所なんだけど建物は崩れてるし宇宙生物の様なキモイ敵が徘徊してるわでクトゥルフ神話やSIRENが頭を過る場所。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります