『攻殻機動隊』の新作アニメシリーズが2026年放送決定!この時代にマジか!?

  • 74

アニメ記事の種類 > 話題攻殻機動隊

「アニメ」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:08:07 ID:I0OTg1NTA
何年か前にもネトフリでやってなかったっけ?
アレ実写版だけだったかな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:34:27 ID:kxMTc4MDA
>>1
テレビ版の続編でcgのがやってたな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:48:13 ID:QyMDI0NTA
>>1
なんというか
まーた80年代作品かよって感じ
今の作品(つーか作家)どんだけふがい無いんだよ
ロートルにボロ負け
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 14:28:51 ID:EwNTQ2MzI
>>42
お金持ってる層が見るからでしょ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:08:57 ID:I1NTg5NzU
映画のイノセンスとかスタンドアローンコンプレックスが好きだったから凄く嬉しい。モロに影響されて、引用されてた文学作品を四苦八苦しながら読んだのはいい思い出。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 13:42:52 ID:c3NTkzODQ
>>2
全然作品わからないけどやっぱこれ苦行なの?
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:10:11 ID:EyNTM4MjU
キービジュがかなり原作寄り(というか正宗先生が描いてる?)原作準拠でアニメ化だろうか。声優陣もアライズからさらに変わるのかな?
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:36:06 ID:g1OTA0MDA
>>3
原作寄りというより原作絵だよね。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:14:30 ID:QxNjc3NTA
>>3
むしろ変わらない理由がないかと
もう田中敦子Verに戻ってるし
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:24:56 ID:EyNTM4MjU
>>35
個人的にはSACの声優陣でやってほしいけどねー、最初に触れた攻殻だから思い入れあるから
おどけてるときのあっちゃんの演技が好きなのよ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:27:24 ID:I0OTE1NTA
>>3
原作漫画のコマをバンバン流してる上、Based on the manga とまで書いてるから原作準拠でしょ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:10:17 ID:M3MzExNzU
この時代にも何も前作アニメ2年前やん
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:10:34 ID:k3NzQ2NTI
サイトウさんを小物化させたら許さないからな?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:25:29 ID:k5Mzg1NTA
>>5
arise版は忘れるんだ…
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:54:04 ID:k1NjMyMjU
>>10
ARISEは原作の前日譚だから原作準拠で考えたらそこまでおかしくない
神山アニメ準拠で見ると叩かれるのは分かるけど
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:44:04 ID:I0MTkxMzY
>>10
なんで頭にハンバーグ乗せてるの?w
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:42:19 ID:Q3OTM0NTA
>>5
いま漫画で連載されてる奴は面白いけど
CG版そんなことになってたのか
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:12:45 ID:g1OTA0MDA
ビジュアル的に原作やゲームの雰囲気準拠なのかな?それだとうれしいな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:16:28 ID:A4NDYwNTA
定期的にやってるから驚きもクソもねぇだろw
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:17:57 ID:M0NDU2NTA
制作会社が違うから多分声優はSACシリーズと変わるだろうな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:23:04 ID:U1MzU1NTA
SACの前半みたいな感じが良いな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:25:44 ID:I1ODI5MjU
アライズみたいな過去話はもういらんぞ
先の展開を見せてくれ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:26:21 ID:U0NjE0MDA
数年おきにやってるからまたやるんだとしか
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:26:47 ID:MxODEwMDA
ぶっちゃけ俺は攻殻機動隊観てても
今、なにが起きてるのか
どんなオチだったのか
よかったのか悪かったのか
理解が全く出来ないで終わりがち
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:04:06 ID:U1MzU1NTA
>>13
GIGが顕著だったけど現代と全く異なる歴史を進んでるのに、事件の根幹に関わる政治とか世界情勢が説明無しorサラッと流されて事件だけ進むからしゃーない
初見は雰囲気を楽しんで色々知って2周目見れば良いんだ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:30:02 ID:AzMDQwMDA
>>27
第3次大戦で核戦争起こって、第4次非核大戦で核封印したせいで決定打が無くなった結果消耗戦が起こって主要各国がボロボロになってたり
日本は東京が核攻撃で完全に崩壊してて、首都は福岡に移っているとか、
そういう情勢はほとんど説明しないし知らなくても話は問題ないようになっているから、詳しく知らん人多いよな攻殻の設定面って
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:11:15 ID:U1ODgxMjU
>>40
そこら辺を知らずにGIGを見ると個別の11人とか犯人の過去とか小さなテロとか根底にある英雄願望が繋がらなくて、唐突に個々の事件起きて何となく個別に解決した位の印象になって分かり辛いって感じると思う
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 17:36:49 ID:IzODQ1MTA
>>40 設定資料集読まんと原作の時点で結構意味不
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 17:48:55 ID:YzNjA5NjA
>>69
元々アップルシードのポセイドン過去編で作られていたから、そっちのほうの設定だしな本来

紅パンでどういう動乱経て攻殻の年代に進んだかようやく語られた感あるけど
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 13:31:28 ID:MzMzMzNjA
>>40
まず舞台が関西っていうところからボケっと見てるだけじゃ分からない
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:35:20 ID:I1NDI4NzU
>>27
「米帝」って言葉があるけど、現実の米帝とは違う意味合いだった。
見終わった後にpixiv百科事典を確認したら知った。
ずっと米国を米帝って言い換えているのかと思ってたよ。
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:27:28 ID:E4NjM3MDA
『紅殻のパンドラ』も改めてアニメ化し直してくれないかな。原作版の攻殻とかアップルシードに繋がる前日譚だし。
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:48:11 ID:AzMDQwMDA
>>14
あれさらっと2、30年くらい表に出てこなかったシリーズの設定明かしたりしててビビるわ
ORION関連も出てきて、各作品同士のつながりが大分明確になったし
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:34:10 ID:Y4OTc1NzU
>>14
つい先日最終回が来ていたが、長年のファンが歓喜の声をあげる見事な結末やったな
シリーズの不明瞭点、分かりやすく提示しまくってくれたし、真面目に全アニメ化みたいわ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 15:05:09 ID:gzNzkxNTg
>>46
最終回じゃないぞ
もう一話だけあるんじゃぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:28:03 ID:Y1Mjk2NTA
何度もアニメ化されているから正直ありがたみがあんまりないんだよな
ところで 同じくヤンマガ初のAKIRAの再アニメ化って今どうなってますか?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:33:43 ID:IyOTU5NTA
原作準拠だとしたらアニメとしては初だっけ?
SACから入ったし一番好きだけど原作レ〇プレベルで改変されてたのも確かだからこれはこれで楽しみ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 02:56:01 ID:YxODIwNDI
>>16
PS1のゲームが原作準拠、アニメパートもいっぱいあるので、押井守版に抵抗ある人にオススメ
夏にPS1版ゲームのサントラ再販もアナウンスされたし、IG版の権利に何かあったかのかもね
ただ素子の声が鶴ひろみさんだったのがもうどうしようもないのがなあ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:34:38 ID:YxNzM4NzU
原作絵を使って番宣するならいい加減、への字口で無表情の玄人集団と顔がピクリと動かない人形素子をやめてどんな時もコミカルさを忘れないキャラ達と高度な全身義体でも表情の出力をしっかりする素子を出して欲しい。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:34:59 ID:AyNTgzMDA
この時代どころか結構頻繁にアニメになっててだめだった
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:37:55 ID:QwODI3NQ=
「やなこったへへーん」とか言ったりナメクジの交尾みたいなレズセする少佐が見れるんですか!?
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 23:28:44 ID:AzMDkwNTA
>>21
バトーさん、勝手に人の脳にアクセスしたら顔が凹むぐらい殴られちゃいますよ
原作の奔放で茶目っ気もある序盤の素子さんすき

話は違うけど仙術超攻殻ORIONは映像化されないのかなー
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:47:01 ID:IwMDM0MTA
>>21
…アニメで攻殻にめっちゃハマった知り合いが原作に興味もって漫画を買った翌日に
「ボクの少佐はこんなじゃない…」ってガチ凹みしてたなぁ
「いや、そっちがオリジナルだからね!これだからアニメ勢は!」って原作も好きな俺は思ったけど
普段アニメとか観ない爽やか好青年が「ボクの少佐」とか言い出した衝撃で何も言えんかったわ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 15:08:48 ID:gzNzkxNTg
>>21
ついでに彼氏の部屋から制服姿で出ようとしたら襲撃されてセクシー下着つけてたのも見れる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:42:58 ID:gyODA0MDA
原作1巻の内容を繋げて再構成したのが映画だから同じ話を見させられてもなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:46:42 ID:E2MDI0NDU
アップルシードやれや
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:12:33 ID:AzMDQwMDA
>>24
紅パンでアポルシード計画の当初の内容が明かされたけど、作品自体は作者が凍結宣言出しちゃってるしなぁアレ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:47:32 ID:I0MTkxMzY
>>24
悪役ヅラしたサイボーグ女を尾行している続きが読みたいよ・・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 19:50:50 ID:M5NTIxMjU
笑い男とかかなり現代的なテーマでむしろ今こそやるべきだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:14:37 ID:c1NzYxNTA
正直、定期的にアニメ化しすぎてていまどうなってんだっけ?ってなってる
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:22:23 ID:gwMTE2MDA
サイエンスSARUってあんまりかっちりした線で書かないような印象があるので
攻殻機動隊の世界観に合うのかピンとこないな
原作寄りといえば確かにそうなんだけど
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:35:33 ID:kxOTg0NzU
>>30
平家物語つくったとこ?
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:31:18 ID:M3ODA0NTA
攻殻というより「SAC1.5」ぐらいがみたいんだ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 17:21:35 ID:cxMDU5OTY
>>31
エンタメSFアニメとしての完成度は攻殻SACが抜群に高いんだよね
原作や押井のゴーストインザシェルも名作だけど
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 20:55:00 ID:EyOTk3MjU
やってくれたなこんSARUぅ!!!(歓喜)
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:25:39 ID:c4NDY5MjU
仙術超攻殻オリオン映像化されないかなー
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 21:29:08 ID:YyMzI0NTA
PS1のゲームの時みたいなノリのアニメになるのかな。
事件はシビアだし、各員も真面目に事件には取り組んでるんだけど、ブラックジョークや愚痴も多くてコミカルな9課の面々が見たい。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:11:41 ID:A0MzEzMDA
解説見ないとよく分からん2巻を分かりやすくしてくれんかね 
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:31:04 ID:MzOTQyNzU
PS版が唯一原作からのアニメ化な現状、やっと続くのが現れたのなら万歳だけど、キャストはどうなるだろう
上記のは鬼籍がぽろぽろいるから再現できんのよなあ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:39:56 ID:UxODQ1MjU
ここんとこ迷走しすぎててもう期待してないから好きにやっといて
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:52:29 ID:c5NTU3MjU
作画は大好きなんだが
曲にジャパニーズヒップホップ(笑)やらジャパニーズラップ(笑)
監督の趣味で使われるのが無茶苦茶寒いんだよな
それが苦手
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 00:46:56 ID:Y5MzkzMTI
原作を忠実に再現するのかな
サイエンスSARUは今ダンダダンを作ってるところだよな
平家物語も丁寧だったし期待してる
SACしか見たことないからどれぐらい違うのか楽しみだ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 06:10:45 ID:Q5NDYyMDA
SSS以降はあんまりいい評判聞かん気もするけど
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 09:39:55 ID:MyMTQ4NjA
攻殻の根幹レベルの設定出まくった紅殻のパンドラ踏まえるのか気になるところ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 10:17:11 ID:YzNjA5NjA
>>56
荒巻課長の死んだ孫娘の話とか見たいわ
あれが9課設立した動機の一つって明かされたし
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 11:35:24 ID:YzMDk0NTQ
押井路線のアニメは良さが分からなかったけど、サイエンスSARUとか湯浅監督作品は好きなので楽しみ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 14:41:55 ID:MyMjE0NzY
一巻後半のあたりとか田中敦子ボイスでやられたらすごくいい入眠音声
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 16:22:45 ID:UzNDI0MTQ
原作の世界観は好きだけど読んでて感情移入するキャラがいなかった
でもテレビ版の視聴者の受け皿にしすぎた気持ち悪いトグサが苦手だったから原作そのままがみたい層には嬉しいニュース
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 16:37:25 ID:U1NzcwNDA
押井アニメベースのシリーズも好きだし原作の雰囲気も勿論好きなので両方味わえるなんて良い時代になりましたね!
ゲームは苦手だったから自分のペースで楽しめるアニメになってくれて嬉しい
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 17:03:51 ID:g4NjI4OTI
原作準拠だと田中敦子ボイス合わん気がする
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 17:31:14 ID:YzNjA5NjA
>>66
紅パンアニメ版のウザルみたいな感じになるんじゃないかやるとしたら
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 21:13:47 ID:Y1MDE5ODI
原作再現って意味ではむしろPS版のタチコマに乗るアクションの方が忠実なんだっけか
あっちのバージョンをアニメ化したやつも見てみたいわ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:38:07 ID:A2MDA0MDQ
>>71
原作とPS版はタチコマじゃなくてフチコマ
細かいデザインと口がωになるくらいしか違わないけど
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:56:26 ID:EzMDU2NDI
2045で討ち死にしたのはSACだけか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります