【名探偵コナン】意外と映画だと新一って迷宮の十字路でしか出てないんだね

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 12:52:35
2: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 12:53:15
意外とも何も当たり前だろ。ほいほい戻れるなら苦労せんわ
3: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 12:59:54
冒頭には毎回出てるからね
回想含めるなら戦慄の楽譜とかちょこちょこ出てるし
4: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:01:15
キッドが変装している新一なら何度もでている
5: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:03:11
工藤新一が身体縮んで江戸川コナンになった物語なんだから新一出てこないのは当たり前では……?
活躍して新聞に載るわけにもいかないんだし
6: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:05:41
別に原作やアニメでもそこまでほいほいでてこねーよ
7: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:06:43
「意外と」と言ってしまう感覚もわかる

コナンが新一に戻る展開は特別感あるから、なんか映画でやってそうなイメージ持っちゃうのと、
クライマックスにコナンに新一がオーバーラップする演出が昔の映画では多いから、
ライト勢からすると、「そういや当たり前だけど別にそんな頻繁に戻ってるわけじゃないんだよな」って思っちゃう
8: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:23:53
灰原がある程度安定して解毒剤作れる様になってからも戻ってないのか、確かに意外
10: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:26:01
>>8
コナンは欲しがったこともあるが、灰原が断ってるからね
9: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:25:37
だって新一だとスケボーアクションとかできないし・・・客は新一じゃなくてコナンくん観に来てるし・・・
12: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:27:22
>>9
高校生であのスケボーアクションを街中や道路でやられたらただのDQNだもんな
21: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:34:42
>>9
スケボーじゃなくてバイク乗れば良いやろって思ったけど免許持ってたっけ?
服部とか世良とか高校生探偵組は普通に持ってるし持ってそうなイメージだけど
11: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:26:37
新一に戻ってなんかメリットあるような話ないしな
13: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:27:49
記憶が確かならキッドはレクイエムを除いた劇場版出演回全部で新一に変装してるか?(五稜星はネタバレになるからどちらとも言わない)
14: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:28:11
去年は思わせぶりに解毒剤持ってることだけ匂わせて何もなかったな……
15: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:28:29
組織潰すまでは基本的にデメリットになっちまうんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:29:04
逆に組織が関係あるわけでも無いのに戻ったクロスロードが特殊というか
仕方なかったけど
17: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:31:55
元の新一の運動能力あってこそのコナンのアクロバットなんだろうけど、新一形態であんな身軽なアクション出来るのか気になるので一辺やってみてほしい
45: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 20:27:31
>>17
シラガミ様の時に木から木へ飛び移ってるよ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:32:23
一応毎回新一のセリフはあるんだよな
だから意外とってなる
20: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:34:35
>>18
巨人の星のちゃぶ台返し1回しかやってない説 みたいなもんだな
こっちも1回しかやってないっていう
23: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:36:36
>>18
「俺が生きてる事が組織に知られれば周りの人間にも危害が及ぶ」
って毎回言ってるのに映画で頻繁に戻ってたらギャグだから…
19: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:33:05
工藤新一はまず映画のメインを張るほど人気キャラではない
観客の大多数は江戸川コナンが小さな体で縦横無尽のアクションや推理をするシーンを楽しみにしている
工藤新一が映画規模の騒動で活躍するとどうしたって目立つから組織に対して不利
工藤新一と絡めるキャラが実は意外に少ない。コナンになってから出来た関係のほうが圧倒的に多いため

まあ、あんまり映画出す理由はないよね
22: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:35:00
意外に感じる原因は多分キッドが毎度のように新一に化けてるから
24: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:49:07
映画のクオリティで新一のアクションは見たくはある
25: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:50:53
まあ、同一人物ではあるけど工藤新一の人気と江戸川コナンの人気って全くの別物だから
コナンの出番を削ってまで新一を出す必要があるかと言われたらなんいじゃねぇかなぁ
26: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:56:54
ここまで来たら工藤新一メインの映画は劇場版最終作とかになるのかねえ
27: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 14:24:34
ベイカー街の時みたいな特殊ステージ用意するか過去の話を大きく扱うなら新一が活躍する映画も作れると思うけどそうじゃないと難しいんだろうな
28: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 14:26:08
迷宮の十字路の時は新一出るのも目玉だったけど一回やっちゃうともうね
29: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 16:32:25
言うほど新一の活躍みたいかって言われると新一ってなんかアクションできるの? って感じになる
たとえば今回の映画の服部みたいなやつ
30: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 16:35:13
十字路の新一、敵or和葉視点だとなんか変装して来て体調崩して逃げてるだけなのだいぶ面白いことになってる気がする
仕方ないんだけど、和葉も置いて逃げるんかい!っていう
31: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 16:46:26
>>30
和葉目線だと
平次!平次ちゃう!平次(本物)!?工藤くん!?どこいくねん工藤くん!?
だもんな…
32: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 16:49:14
コナンのアクションはコナンの小柄さや身軽さ故って感じだし新一の姿じゃ無理だよね
33: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:01:12
原作の流れでやるなら世良メインは固い
35: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:05:44
毎回あるだろ「俺は高校生探偵の工藤新一」が
77: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:13:16
>>35
幼なじみの蘭と遊園地に来た俺は疲れからか怪しげな黒塗りの高級車以下略
36: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:22:04
メイン層の子供たちはコナンの活躍を楽しみにしているし、オタクのお姉さん方は安室とか赤井とかキッドのほうが好きだし、
所謂ライト層は特に工藤新一への思い入れがない
ましてや迷宮の頃と違って組織周りが格段に動いているからやたらと戻れるような状況でもない
要するに扱い使いキャラなんだな
37: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:33:24
初期のこだま監督作品ならともかく最近の映画はド派手なアクションありきだから、博士の発明品を使わないであろう新一はコナンに比べてその辺が弱い印象あるな

サッカーがあるとは言え同じ男子高校生と並べても、京極さんの空手、平次の剣道やバイク、キッドのマジックやアクロバットに比べると新一単体で動画映えさせるのが難しそう
38: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 18:28:46
メインビジュアルにほぼ毎回出るからな新一
映画本編での登場少なくてん?ってなる気持ちもわかる
41: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 19:32:34
新一の声使ってた時とか、過去回想とかを含めたら毎回出てる…よね…?
43: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 20:19:08
多分普通に強いんだろうけどバトル役が他に揃ってるのと頭脳面がコナンからパワーアップしてるわけでもないから確かに難しいよな
47: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 20:29:12
キッドメインの映画で本物の新一も出てきて快斗がめちゃくちゃ焦ってるの一回見てみたい
48: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 20:30:23
マンパワーに関しては今となってはガンダムコンビとかで過剰なぐらい有り余ってるからなぁ
新一モードにならなければ解決しない状況があんま無くなってる
49: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 20:51:48
変身ヒーローじゃあるまいし戻ったからなんだって話でもある
51: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 21:22:13
新一に戻らないと使えない必殺技とかあれば違うんだろうけどそんなもんないしなぁ
53: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 21:39:07
親一は身体能力はあるんだ
ただ武道は習ってないから戦闘力がサッカー頼みになるんだ
ハワイで習った銃の扱いは基本日本じゃ無理だし
せめてパルクールが素で出来る描写があれば移動の見映え良さそうだけど
54: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 21:43:03
キッドが工藤新一になったり工藤新一としてコナンが本性出すとかはちらほらあるけど本体は一回だけだな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 21:45:31
どっかでまた新一出て欲しいけど出て何するの?って言われたら何も言えないのが正直現状なの厳しいよ…
56: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 22:19:21
迷宮の十字路の新一は映画のキャッチコピーでもあり蘭の台詞でもある「私たち、やっと会えたんだね…」とバチクソ合うからこれ以上ない出どころだったな
本物新一の出演作という特別感がありながら平次の出番も食わないしほんとバランス感覚が絶妙だわ
57: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 22:26:38
1回はキッドに変装する工藤新一を見てみたい
59: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 23:01:43
蘭との恋愛以外現状新一だけが出来るしそこそこ需要があるものが思いつかない

そしてその恋愛もくっついて一応ゴールになった以上余程の事やらないともっと重要なシーンがあるだろって指摘くらいそうだし新一に戻すことのメリットがデメリットを上回るのが難しい気がする
60: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 23:32:28
子供心にコナンが新一に戻る回は特別感満載でワクワクハラハラしたから、なんもなくても特別感のためだけに戻ってくれてもいいんだけどな
マスクドヒーローの仮面割れとか変身解除とかと同じ感じ
61: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 23:48:23
>>60
分かる特別感あるよね
2年B組のクラスメイトとか新一のサッカー友達とか出てくると高校生してたんだなって
64: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:00:05
>>61
読者視聴者はコナンでの生活に見慣れてるから蘭との恋愛以外は新一に戻る意味ないよなって感じがちだけどちらっと出るそれらの描写で新一としての友達も新一としての高校生活もあったのにそれを味わえないのが半年続いてるんだよな…というのを突きつけられてグサッとくるの最高に好き
高校生工藤新一の知り合いやエピソードをたくさん出してコナンがどれだけ元に戻りたいのかを感じさせる映画もあっていいと思うけどアクションに振ってウケている今その方向性は難しいよな…
62: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 23:51:55
沈黙の15分の対談で勝平さんが「僕は相変わらず序盤でとエピローグでで終わりですねw」ってネタにしててダメだった
63: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 23:53:56
紺碧の棺の傘のエピソードとか新一らしくて良い
あと戦慄の楽譜の下校シーンも中学生制服が新鮮だった
65: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:02:32
映画30作目に新一主役にしてもいいと思うけど、コナンくんどうするよって話だからな
新一が高1くらいの時の話と今現在(コナン)の話を並行でやるとか?
67: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:09:45
>>65
帝丹高校の生徒が高一の思い出振り返ってる時にコナンも話に加わりそうになって焦る回は見たい
66: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:03:35
映画じゃコナンの声とかぶせて新一が喋ったり、蘭と電話で話したりと声だけでも出てるからね、意外と出てない感覚は分かる
68: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:15:23
そんな!工藤新一は映画レギュラーのはずでは!

昔の映画を見返すことが多いから新一はいつもポスターにいるイメージあったけど新一がいないビジュアルもけっこうあるんだと調べてて気付いた
70: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 01:11:04
今のコナン映画の立ち位置がファミリー向け映画になってる以上はなかなか難しいところがあるよね
本編を追ってる人は新一に戻るのは事故含めて結構な回数やってるから今更だけど、映画だけ見てる人にとっては生きてるのを知られるわけには行かないからコナンになってるわけで
新一を出せない事はないけど、目立つ形で出すわけには行かないからなかなか難しい
71: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 01:15:48
そもそもコナンの出番削ってまで新一観たいか?って話でもある
72: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 01:19:33
CIA本部とライフル協会のあるバージニア州に行けば銃使えそう
73: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 06:18:49
新一メインにするなら、蘭の前で新一になるorコナンに戻るような予告で釣れそう
74: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 08:36:13
別に新一になったからと言ってパワーアップして頭が良くなるわけでもないからね
身体能力は高まるけどコナン状態でも映画はとんでもアクションやってるからなあ
まあ一度は新一状態でスケボーとかのとんでもアクションしてるの見てみたいけど
75: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:09:10
そもそも映画と原作のコナンくんの身体能力にも結構差がある気がするから正直映画になればアクションはなんとでもなるよな
新一を万全な状態で登場させるシチュエーションを作るのがやっぱ一番難しい
76: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:12:54
>>75
頭脳変わらず&体調悪化&一部発明品使えずだからデバフなんだよな…
78: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:15:09
>>76
体調悪化は戻る直前と白乾児使用時だけだから…でも新一出す都合上戻る直前のドクン!は描写する必要があるっていう…
79: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:19:19
組織映画で新一になるとバレそうだけど関係ない映画だと戻す理由を作るのは大変だろうからな
80: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 18:08:22
新一に戻るのはとっておきの切り札感がある
やりよう次第では凄い燃える展開になりそう
81: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 22:57:34
新一が出てるイメージあるのって毎回冒頭で話す+大抵蘭の回想に出てくる+キッドが新一に化けることが恒例になってるってのがありそう
現代軸の新一本人は出てこないんだけどCV山口勝平の新一顔はわりとよく出てくる
69: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 00:21:31
いつか完結後に「俺は大学生探偵工藤新一」から始まる映画作って欲しいわ

元スレ : 意外と映画だと新一って

漫画 > 名探偵コナン記事の種類 > 考察名探偵コナン工藤新一

「名探偵コナン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:04:53 ID:E3MDk2MDA
新一になったら大抵の映画が瞬で終わっちゃうからダメダメ
というかそれ以前に新一とコナンってある意味で別キャラだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:06:02 ID:IyMDczNzQ
冒頭で毎回出てるじゃんと思ったらその後の話で出るのは迷宮の十字路でしか出てないって事か、映画で言ったから勘違いしたわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:08:23 ID:I0ODAyODY
十字路はこだま監督最後の映画だから記念に新一を出したとか?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:16:27 ID:c2MTc3OTQ
>>3
さすがにそれは関係なくないか?無理やり共通点作って話繋げたようにしか感じない
そもそもこだま監督がレジェンド的扱いされてるのは劇場版が何作も作られた後年になってからこそだし
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:29:49 ID:M0MDM1MTQ
>>3
当時は平次メインだけじゃパンチが弱いと思われたからだよ
前年のベイカーによる有名脚本家器用ほどの話題性はなかったし
大阪組初登場の世紀末にもいえることなんだが平次単独メインだと客呼べないと思われてたんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:10:50 ID:A2OTY1MTA
当時の予告は新一化と蘭との邂逅で盛り上げていたけど、本編だと一瞬だから肩透かし喰らったみたいな所あったな。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:14:43 ID:I4MDc1MzQ
原作だと10巻に1回くらいの特別なエピソードで新一が登場するから
30回もやってる映画で1回だけってのは意外とってなるほうが普通かと
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:19:16 ID:c2MTc3OTQ
「視聴者は新一ではなくコナンを見にきてる」ってレスで目から鱗が落ちた
たしかに…
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 08:20:55 ID:QyNzM3OTQ
>>7
コナン好きなやつは工藤新一好きだと思ってた
同一人物じゃねーか
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:19:28 ID:Q2MTc0NzY
タイトルスレ読んでたら「意外」のゲシュタルト崩壊起こしてしまった
日本語って難しいね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:19:44 ID:U2OTcyMTg
再放送とかで同じの何度も観る機会が結構あるってのも関係しそう
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:30:42 ID:YzODU4MzI
コナンの状態でキック力増強シューズ使ってあれだけの事が出来るなら、
新一の状態でキック力増強シューズ使ったらどうなるんだ、ってのは観てみたくはある

原作・TVアニメ・映画全部通してまだ一回もなかったはずだよね?
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:34:13 ID:cyMzAwODg
そんなポンポンと出てこないだろってのもわかるし、27作品あって1個だけって聞くともう1,2個ぐらいはあってもよさそう感もある
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:35:21 ID:IzMDk1MzY
新一に戻るのがデバフって言われると言い返せねえな
時間経過でコナンの方が人間関係込みで信用もあるとなると尚更
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:35:31 ID:M5NjEzMDY
>>12
新一になって得られるものって真面目にパスポートくらいしかないからな
初対面の人の信用も上がるけど生存バレるとダメだから使えないし戦闘力も回避面は上昇するが攻撃は結局ボールだから変わらんしな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 08:21:59 ID:QyNzM3OTQ
>>12
ぶっちゃけ本編で出てないだけで新一の人間関係もエグそうだなって思うけどな
半年であそこまで人間関係広げるやつの17年間だぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:37:06 ID:g2MDM5MTQ
冒頭以外にも回想とかコナンに被せたりして新一のセリフあって
存在感出してるから、実は全然出てないよなってのはわかる
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:38:09 ID:A2NzEzMzA
メインビジュアルに新一が

いる(17作品)
摩天楼、14番目、世紀末、瞳の中、天国、銀翼、水平線、鎮魂歌、戦慄、沈黙、11人目、絶海、異次元、業火、から紅、紺青、執行人

いない(10作品)
ベイカー、十字路、紺碧、漆黒、難破船、純黒、緋色、ハロ嫁、黒鉄、百万ドル

思ったより欠席率高かったし回想・変装以外で唯一本人が出てる十字路にいないのも意外
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:40:11 ID:M3NTA0NjQ
新一×志保のやりとりを見てェンだよ!
工藤くん呼びする志保に嫉妬する蘭を見てェンだよ!
小栗旬の実写とかすげぇ好き。
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:34:25 ID:I1MTI5MTg
>>15
今度は新一と志保でキスシーンやって新蘭勢根絶やしにして欲しいw
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:22:56 ID:MwMTgxNDA
>>26
新一本人の意思ガン無視しててさすがに失笑する
新一が意識失ってないとありえないだろ、ソレ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 05:37:37 ID:Q1MDM2NTQ
>>26
根絶やしもクソも新蘭はもうくっ付いてるから乙
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:41:06 ID:A1MTI4MTY
新一本人は出てないけど、コナンと新一がオーバーラップする演出多いから、それで勘違いしてそう
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:44:08 ID:MyNjUwNzg
キッドにとってマスク不要で変装できて社会的信用もあるから潜り込むのに最適って
めちゃくちゃ扱いやすい存在になってるの面白い
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:53:16 ID:cyMzAwODg
>>17

「怪盗キッドが工藤新一に変装して表舞台に出てくることがある」というのは新一サイドとしてもいい目くらましになるんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 22:58:33 ID:Y5OTgwNzA
新一に戻った事に気が付かずにコナンの口調で喋る奴映画館で見たい
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:07:05 ID:EzNzAwNTI
天国へのカウントダウンの10年後の姿を見せるマシンだったら出てきそうだったのにエラー。コナンがいる状況で工藤新一がいたら怪盗キッドの変装。SFじみた作品ならコナンと新一本人を出せそう。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 00:14:26 ID:E2Nzc0Nzc
>>20
ベイカーみたいな仮想空間でなら可能かもね、DNA認証したら新一のデータでアバター構築されたとかで
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 01:02:36 ID:U2MjczMzE
>>20
10年後の姿がエラーになるの開発者が黒の組織関係者なの含めて
薬で若返った場合成長しなくなるって厄ネタに繋がるのすごいと思う
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:18:26 ID:I1NTIwNzg
出てただろって思ったらよく考えるとキッドの変装だった
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:22:02 ID:I1NTIwNzg
冒頭で毎回出てる気もする
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:25:15 ID:gyMTM1NzY
コナン君が叫んでる後ろ(上)で新一のイメージが
よく出てるからそれでなんか出てる印象になってるわw
あとはキッドの変装と冒頭とかか
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:30:39 ID:I2ODgxMzg
新一(キッド変装)で声とビジュアルは出せちゃうから、わざわざコナンの出番削ってまで戻す必要あるか?みたいな雰囲気よね実際

10年後の異邦人みたく、発明品を使いまくる成長したコナン(メガネ装着した新一)とか、ifの話をやれれば両立できそうだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月26日 23:58:32 ID:U1OTUwMjc
コナン→新一に戻る事で身体能力とか一回り強くなってもコナンの時に持ってた無敵モードが解除されるから総合的に弱体してる感が
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 02:26:45 ID:I5NDQzMDg
冒頭で毎回朦朧としながら薬を飲まされる新一くんをお出しするのはあらすじ紹介だけではないなんらかの執念を感じる
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 03:20:15 ID:AwMTM0OTI
平次と和葉を定番化させるのに迷宮で新一と和葉を会わせた効果は大きかったと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 05:06:34 ID:I1MTUxMDI
でも見たいか見たくないかで言われると新一メインの映画は見たい
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 06:47:06 ID:A0NjE3NQ=
新一が修学旅行回で高校生らしくはしゃいでたのかわいくて好きなんだけどどんなにコナンとして人間関係築いて充実して見えてもやっぱり窮屈なんだなって思わせられてちょっと寂しくなった
まあそろそろ組織と決着付けて体戻してやってほしいわ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 07:14:16 ID:QzNTA2NTA
組織関係ないのに戻ったクロスロードが特殊って、組織関係あるのに新一に戻ったらダメなんじゃないのか
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 08:28:46 ID:QyOTEzMzQ
映画あるたび戻ってたら飽きられるだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 08:56:31 ID:A5NDk0MDk
力が強くなる(一般男子高校生並)ぐらいしか目立ったメリット無いもんね
捕まって装備も取られて脱出するために戻るぐらいしか俺には思いつかないけど戻った以上は蘭と対面してラブコメするのがマスト感あるから想像より時間食いそう
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 09:33:32 ID:kzNjY4MDA
コナンだからトンデモアクションが許されてる感は確かにある
とはいえ平次やキッドやほかの高校生は割とトンデモアクションに参加してるから案外新一でもすんなり受け入れられるかもしれんが
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 09:39:54 ID:k3ODk2NzI
ホームズ好きなのになぜバリツを習得しなかったのか
銃が使えるのはワトソンの方だろう
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 10:01:50 ID:c0MTQ3OTk
確かにコナンの出番を削っちゃうのが最大の難点だな
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 11:20:48 ID:U5ODc5NDc
35: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:05:44
毎回あるだろ「俺は高校生探偵の工藤新一」が

77: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 14:13:16
>>35
幼なじみの蘭と遊園地に来た俺は疲れからか怪しげな黒塗りの高級車以下略

流れるように淫夢ネタをぶち込むんじゃないww
笑っただろうがwww
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 11:37:43 ID:IyMDg3NjE
8: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 13:23:53
灰原がある程度安定して解毒剤作れる様になってからも戻ってないのか、確かに意外

飲みすぎると徐々に耐性ができて、今の仮薬どころか本物の解毒薬でも戻れなくなる(10年後の異邦人END)可能性あるから、頻繁に飲めない
『紅の修学旅行』でも耐性のせいで、戻れたの8時間ぐらいに短くなってたはず
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 11:49:51 ID:I1NjIzMDI
えー意外
言われてみれば戻ったパターン滅多になかった
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 17:30:03 ID:Y3NjE2Mjk
コナン君→推理もアクションもできる
新一→推理しかできない
なぜかこんなイメージだわ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月29日 21:02:05 ID:Q1MjYwNw=
少数派だろうがコナンより新一派の人もいるだろうし全く需要がないわけではない
俺は変身物とかで元に戻るシーンとか好きだから新一に戻る回も好きだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります