テラフォーマー見て思ったんだが

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:21:56
こいつらファンタジー世界に送っても生きていけそうだな
131: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 13:01:05
>>1の通りただ生きていくだけなら余裕、でもその世界で成り上がって勢力を築くにはハゲゴキの誕生が絶対必要って感じだろうな
2: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:23:40
スペック見てもゴブスレのゴブリンとか
瞬殺しそう
3: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:32:17
あの学習能力と統率力があれば大抵の世界では生きていけると思う
4: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:34:10
免疫寛容臓が異世界の生物に対しても機能するなら手術ベースドラゴンとか出来るんだよな
5: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:37:41
手術の技術が無かったとしてもアイツらなら何か別の戦い方を編み出しそうではある
6: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:39:01
火星の環境でこのサイズと能力の生物が2億まで増える燃費の良さが脅威過ぎる
7: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:39:40
というか最悪強さでは蹂躙されてもそれこそ現実のゴキブリよろしくしぶとさと繁殖力で生き残ればいいからな
8: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 00:40:54
生物としてのスペックはファンタジー世界ではそうでもないかもだけどピンチになると有能指導者が生まれるのが強いよな
9: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 01:03:17
全員が集団の為に動けて決して逃げ出さず目的の為に自分の死をなんとも思わない知的生命体だからな。シンプルに集団として強い
10: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 01:37:51
頭を失っても食道下神経説で動けるのも便利だよな
11: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 01:40:24
だってゴキブリだぞ
12: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 02:01:17
ノーマルテラフォーマーのスペック
1.平均身長2m
2.握力It
3.100mを3秒で走る
4.強靭な外骨格(とオマケに内骨格)
5.肺だけでなく全身の気門でも呼吸可能であり、更に上記の外骨格を気門から取り入れた多量の酸素と合わせることで燃焼させ爆発的な運動能力を会得
6.身体の制御を脳ではなく食道下神経節でしているため首を刎ねても活動可能
7.尾葉による空気センサーを持つ為ある種の行動予測も可能
8.全身の脂肪体により長期間の絶食に耐える事が出来る
9.何より苔しかない火星でこの身体を形作れる驚異的な内蔵機能
13: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 02:04:07
>>12
ここに痛覚と我を持たない為極めて恐怖心が薄く集団の為に命を捧げることになんの疑念も抱かず至上命題を達成させるべく動くと考えるとマジで一生物としてのスペックめちゃくちゃ高いんだよな
89: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 22:09:54
>>12
100m3秒が初速からってのが相当強いな
ワンピースの剃を全員デフォで持ってるようなもんだし
14: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 02:21:25
ファンタジー世界だと、主人公やネームドの脅威にはならないけどその背後にある国家や組織への脅威度がやばい。
頭のいい個体も生まれるから力押しだけじゃないし
15: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 02:24:34
まあグルメ界で生きてる個体がいるしな
68: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:32:44
>>15
グルメ細胞に適応したテラフォーマーとか出てきたら世界終わる…
16: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 02:24:48
同族が短期間に大量に死ぬよう緊急事態に陥ると指導者兼救世主個体スキンヘッド型が生まれるってのがズルいんだよな。しかもコイツオマケとしてその危機に対する抗体持って生まれるし…異世界あるあるの呪詛や魔法的なので殺されまくったらコイツらなら魔法耐性を得たスキンヘッド型生まれてきそう
19: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 08:08:55
世界観によっては平気で魔術を学習しそうで怖い
27: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:07:57
>>19
治癒魔術とかを学習したらガチでやばい
18: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 08:07:02
人間側の戦力がヤバくなってもワラワラいるのであいつらの強みは生命力、繁殖力よな
20: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 08:17:06
昨今アニメ化してるファンタジー系と比べると単体の強さはそこそこレベルだし
テラフォーマーに勝てるやつはいくらでもいるけど

「テラフォーマーを絶滅させろ」となると途端に困難になる
群体としてやば過ぎる存在
25: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:06:11
>>20
それが出来るなってドラゴンボールクラスじゃないかな
21: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 09:28:50
個としても勿論かなりのスペックなんだけどファンタジー世界だと普通にさらに強いのもワラワラ居るって点に対して全個体が集団の為に全てを捧げれる精神性と驚異的な生命力と繁殖力の集団として強すぎるメリットで帳消しにしてくるのが強い
54: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:39:02
>>21
国の為政者から見るとめちゃくちゃ羨ましい存在だな
22: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 09:52:53
末端の通常個体ですら油断してたらヤバイぐらいのスペックあるしな。
単体相手ですら初見だとそれなりにきつそうなのにこんなのがワラワラ出てくるという…。
火星よりひどい環境となるとファンタジー世界でもなかなかないから繁殖力はまず原作以上確定だし。
23: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 12:04:33
概念系の能力持たない限り根絶が難しいやつ
24: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:05:18
ハンターハンターの世界に送りたい
82: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:44:06
>>24
ハンタ世界なら暗黒大陸に送っておこう
コイツらならしぶとく生きていけるだろ
97: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 01:16:17
>>24
速攻で念能力習得して無双しそう
31: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:09:06
ちょっとゴブスレ世界に放り込んでくるか……
32: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:10:00
>>31
じゃあワイは抑止力のいる無職転生に
33: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:11:07
>>31
種としてのスペック的にゴブリン相手なら余裕で殲滅できるだろうけど人類に更なる脅威を送り込むのやめろォ!!
42: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:19:13
ドリフターズの世界に送って黒王軍を横合いから思い切り殴りつけてほしい
41: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:17:16
確実にやばいところだとGATEじゃね?
43: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:20:40
異世界美少女受肉フォーマーズ
51: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:29:12
>>43
そ、尊厳破壊
45: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:22:58
島津と火星ゴキは精神性は寝てるのかもしれない
問題は人間という事だ
57: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:44:09
ノゲノラの世界だったら弱小種族なのでは?
59: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:47:56
>>57
あの世界の上位種族超技術と超肉体スペック持ってる修羅だからな……
イマニティ(人間)よりは確実に上だろうけど概念に手を出してる上位には敵わない
64: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 14:51:53
>>57
祈る者が知能で頑張るしかねぇ!
58: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:47:51
こいつら末端でも指導者がいなくなっても指導者のプラン通りにちゃんと動くし、アドリブもしてくるからな
60: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 13:55:11
ていうか異能力系の世界とかでもある程度は通用するでしょ
66: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:37:43
>>60
やはり石と棍棒……石と棍棒は全てを解決する……
67: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 15:43:27
>>66
フィジカルは正義だからな
63: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 14:46:43
内輪揉めしないってのが1番だよな
69: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 16:52:36
こいつらの厄介さはなんか火星育ちなのに文字読める=異文明を理解できることなんだよね
その上で人間はキモイ、殺すと一貫してるのがね
ゴブリンやオークにどう反応するのかはわからない
71: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:51:27
>>69
なんなら人間を神と同一視してるからね
72: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 17:54:28
>>71
奴等からしたら人間はクトゥルフの神みたいな感じなんだろうな…
それはそれとして、邪魔するんなら殺すっていう日本神話スタイルだけど…
73: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 18:19:34
ゴキブリ絶滅させるより難しいからな
テラフォーマーの根絶
76: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 18:56:01
送って大丈夫世界って言ったらこのすばとノゲノラか?
74: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 18:52:18
ハゲが居なければまだなんとかなりそうなんだけどハゲが産まれると本格的にやばい
僅かな痕跡から技術を奪われる
仲間内で人体?実験バンバンやって技術を獲得する
敵対した集団に内通者作り出す

ファンタジーによくある国の周りがほぼ平野みたいな地形なら地球みたいに市街戦にはならないから幾分マシか?
77: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 19:26:18
強敵がひしめく異世界でテラフォーマー達が少しづつ敵に対抗する手段を学んで進化していく作品を読みたい
81: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:38:46
>>77
火星ゴキたちが異世界でDr.stoneするところを見てみたいよね
86: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 22:02:03
>>81
まあだいぶ本編でもDr.STONEしてるからな…
80: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:38:06
逆にコイツらがゴブリンポジのナーロッパを見てみたい
78: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 20:46:33
「星ごと消滅させる」でもしないと根絶不可能だろ
これは人間にも同じことが言えるけど
83: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:44:11
ハゲゴキの存在がやばすぎる
ただでさえ強くて賢いのに環境耐性まで獲得してくるとか反則だろ
84: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:50:56
魔法のある系異世界だと火炎魔法とかで纏めて焼き払われたら生まれてくるハゲゴキは火炎耐性付くんかね
85: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 21:53:50
>>84
元々こいつらに炎は大して効かないぞ
ハゲゴキの適応能力に関しては原作だとエメラルドゴキブリバチの毒と細菌兵器に対応できてたから割と何でもありな気がする
87: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 22:03:05
ファンタジーだけじゃなくSF作品でも厄介そう。テラフォーマーvsプレデターとか。
ゴキブリ星人はGANTZに出たら何点ぐらいだろう?
88: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 22:06:35
進化すごいからトリコとドラゴンボールの世界でもやっていけそうなんだよね
耐性獲得がチートすぎる上に武術も天才的だから気なんて覚えたらあっという間に気の増幅法進化させるだろうし
94: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 23:45:16
Thisコミュニケーションのイベリットvsテラフォゴキ
凄いいい勝負をしそう
95: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 00:19:47
fate世界なら人理ならぬゴキブリ理とか獲得しそう
103: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 02:03:58
結論どの世界でも進化速度考えれば覇権取れる種族なのでは?
文明が無い状態からでもたった数十年で文明を築き上げる圧倒的知性と進化速度な訳だからこの状態で時間与えればたった数年で進化して相手より高度な文明と戦闘能力築き上げる訳だ
特殊技術や魔法を扱う世界ならばより精錬された技術を身につけるだろうね
99: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 01:42:41
ファンタジーならモンハン世界に送りたい
100: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 01:43:18
リオレイアに群がる火星ゴキブリとか
108: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 02:31:06
ドラゴンボールの気ととある魔術の魔術、ブラクロの魔法もだな
人間が主体となる世界だと進化面・知能面でテラフォに勝てる存在がいないから人間が超越的な力を持てば持つほどそれを超えたテラフォが現れる
109: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 02:34:11
あれ?こいつら結構チートか?
110: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 02:34:24
仮に勝てなくても殺された個体から生まれたゴキブリから殺した相手の能力に耐性を持ったゴキブリ生まれるからな
知的生命体とファンタジー能力に溢れた世界だと支配種としての立場奪われるだろうね
111: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 02:41:11
こういうときいっつも雑にクロスさせられるBETA先輩とぶつけてみよう

創意工夫や即応性なら圧倒的にテラフォのほうが上だけど自前の生産拠点や兵器が未発達だし莫大な質量を叩きつけてくるタイプには相性悪いな…
112: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 03:07:05
>>111
飛んでも光線級が打ち落としてくるしキツいな
114: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 03:20:42
程度によるけど感情が出力に直結する系統もキツいと思う
117: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 09:27:12
>>114
多分そういう手段で大量に同族殺されたら祈る者みたいな感情と自我持ちのハゲがポップしてそこから種族の数%くらいは感情持ちのゴキが混ざるようになってその技術を奪えるよう進化しそう
116: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 04:22:10
魔術士オーフェンの世界に放り込もう

下手したら比喩抜きで世界が滅びる原因になりかねない人間種族vs人間どうしても殺したいテラフォーマーズ
118: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 09:34:03
逆にあの世界の人類よく滅びないな
寧ろテラフォに支援する人間だっているのに
120: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 10:04:14
>>118
テラフォ世界は初期位置が最悪なのもあるからな
初期位置が地球の何処かなら人間との接触少なくてもハゲがスキルツリー伸ばしてくれるけど火星だと資源が足らん
ハゲがいくら天才と言ってもバグズにある資源や送られてくる物資だけだと限界があるから糸や電気の能力持つ素材を欲しがったんだろうし
121: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 10:10:06
まあ祈る者が地球行ったのも驚異的な知能の他に他のテラフォーマーには無いこのままではいずれ神(人間)に我らは滅ぼされるっていう恐怖からかバグズ2号来訪からたった4年の間にバグズ個体全部揃えてたりとめちゃくちゃ突貫で準備終えて地球乗り込んだんだろうしな
124: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 12:22:41
テラフォ世界の人類はSF系科学の大体は開発済みだし、例えば反重力エンジンとか
127: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 12:29:48
あの世界は科学力停滞してるってあるけどそれはあくまで実現がされてないだけで技術的には既に解明してる状態だからな。スキルツリーは解放してあるけど物資とかが足りない状態
129: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 12:43:35
高等な魔法は使えないけど
原始的な魔法を使える

このぐらいが塩梅
133: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 13:04:32
ハゲゴキなら超高等魔法使ってくるだろう
そして最高峰の戦士に鼻っ柱折られて絶叫する
134: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 13:06:37
知的生命と言えるのがハゲゴキで後は一般動物みたいなもんだから強大な勢力とより高度な文明築くのが難しいのが難点だよな
数の暴力と共同研究で日々技術進歩させる人類と違い技術と文明を継承して発展させたくても発展に意欲的なハゲゴキの絶対数が足りない
144: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:37:38
コイツらそもそも異世界に放り込んだらどういう言語喋り出すんだろ…本編のジョージは人類との初接触時に印象に残った言葉だし
146: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:29:53
ファンタジー者と比べると強くないってのはわかるけど
こいつらが繁殖した状態で耐えられるファンタジー国家ってのはそこそこ篩にかけられそう
153: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:47:05
テラフォーマーとの戦争で膠着状態を作れる国家ならイケる
超強いやつ数人頼みの国家とかだと、超強いやつは負けなくても守備範囲や継戦能力の関係で厳しい
172: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 02:54:12
ファンタジーでいうとそれこそゴブリンあたりと
生存競争しそうなんだよな
人間は滅ぼされなくてもゴブリンは住処とりあって
年月かけて淘汰される可能性がある
ゴブスレ世界に放り込むのがあの世界の人類には
ありがたいんじゃないかな
174: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 07:26:28
なんかあまりの意思統率に蟻の種族と勘違いされない?
169: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:32:00
日常物と中世を舞台にしたファンタジー物の大半は蹂躙されるだろうね
多少戦える存在がいてもそいつ頼りで勝てるほどテラーフォーマーは甘くない
62: 名無しのあにまんch 2024/05/13(月) 14:38:30
大抵なんとかなる
170: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 02:01:32
殺すこと自体は相応の火力が有れば余裕なんだけどね。問題はゴキブリらしいアホみたいな生命力と繁殖力のせいで根絶がクソほどめんどくさいって点

元スレ : テラフォーマー見て思ったんだが

漫画 > テラフォーマーズ記事の種類 > 考察テラフォーマーズ

「テラフォーマーズ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:07:50 ID:cxMjYzMDQ
圧倒的な繁殖力があり、個々がハイスペック
しかも種として統一されておりオールフォーワンの精神で自己犠牲も抵抗がない
化学兵器がない世界では征服されると思う
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:12:40 ID:MwMDUzMTI
>>1
ワン・フォー・オールの精神だろ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:02:09 ID:c0OTI2NDc
>>3
アリや蜂の社会性昆虫に近いんだけどコイツラのやべーところは女王アリや女王蜂に相当する個体が居ないことなんだよな。こういう組織で真っ先に潰すべき頭がいない
ハゲゴキブリがそれにあたるかもしれないけど別に居なくても群れの為に全員が行動するだけで、居ればより洗練された群れになる
なんだこのヤベー生物
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 06:39:56 ID:I0NTIwMjI
>>3
オールフォーワンは1つの『目的』の為に皆が向かうって意味だから間違ってはないよ

タマキンは『1人』という意味で使ってたり
日本人が間違えてONEを『1人』と誤訳してるけども
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:11:02 ID:M0MDI1OTI
淫極団地の世界に送り込んだらどうなるんだろ、変態人妻とテラフォーマーで埋め尽くされるのかな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:12:54 ID:cyNTI3MzY
そういえばやる夫スレ時のゴブスレのゴブリンはゴキたちのAAだったの思い出した
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:39:46 ID:czODQzNzQ
>>4
元々ゴブスレのゴブリンがコイツラってことを思い出すと、アニメや漫画のゴブリンってイマイチ格落ち感があるな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 06:41:07 ID:I0NTIwMjI
>>4
初心者冒険者が勝てそうにねぇw
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:16:23 ID:Q1MTAxNDQ
設定(12)見るにノーマルテラフォーマー(単騎でも送る世界によっては最上級冒険者集めないといけないレベルとかになりそう
倒したらメタルクウラの例の画像みたいな感じになって絶望する奴
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:19:24 ID:IwMDg0ODA
異種族レビュアーズ辺りに送られたらどうなるんだろうか?あの世界は多分ゴキに滅すの無理な気がするし、ゴキのサキュ嬢とか誕生するのかな?
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:05:15 ID:AxNDMwNDA
>>6
ゴキ性欲無さそうだし…

ゴキが共存とか無理だろうしあの世界地味に外部からの侵攻には強い世界だと思うわ。検知強い種族とかもいるだろうし強いだけの世界よりちゃんとゴキ根絶させそう
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:27:56 ID:I4MjMwNA=
>>6
ゴキ達の人間に対する嫌悪感は本能レベルだから逆を言うと二足歩行生物全部人間判定するのかで変わってくる。人間じゃない判定だったら嫌悪感出ないだろうし共存は簡単だろうね
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:19:48 ID:U0NjU3Mjg
人と人がずっと争いをしている世界に降り立って皆を殴ってほしい
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:22:24 ID:YwMzE4MDg
>>7
進撃の巨人の世界にぶち込むか…
人類滅亡まったなしかな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:20:25 ID:I5NzIyNTY
リアル生物と比べると破格のスペックしてるけど
本編の「コイツらの特性を抽出して作り上げた変身能力をコイツらに戻す」という手順を踏まないと
ファンタジー生物としては中堅くらいじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:22:07 ID:E5MDAxMjg
テラフォーマー?よくいるモンスターですよ
って一般冒険者や兵士でも日常レベルで駆除できるくらいの
平均値がないとよほどのバケモンがいない限り
物量で押されて終わる
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:54:58 ID:c4MTI2NzI
>>9
勇者だろうが大魔法使いだろうが、疲れるからな
テラフォーマーの数に対抗できるとしたら、そりゃ人じゃなくて神とか魔王だよ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:57:30 ID:k3ODM5Njg
>>9
一般冒険者や兵士でも日常レベルで駆除できるくらいの
平均値 ってなんだ?
一般冒険者や兵士でも日常的に駆除できる、ってのは強さだよな
平均値ってのは複数の数値を平均化した値だよな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:23:02 ID:Q4MzE0NTY
人間が生きていける世界なら大体大丈夫
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:25:04 ID:I2NTQyNDA
テラフォマーはトラックにひかれても死なずに転生しないから大丈夫
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:26:43 ID:c4MTI2NzI
地味にウイルスをばらまくのがやばいよ
疫病を連れてきた悪魔どもだ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:28:55 ID:c4MTI2NzI
どんなファンタジーだろうが人が住める時点で
環境も資源も火星よりはずっとましだろうからな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:35:06 ID:E2OTMzNzY
テラフォ見て真っ先に茶羽顔八思い出したけどワイ以外知る奴はいなかったw
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:37:09 ID:AwNTk5MDQ
ガンダムの世界ならパイロットになったりとか
遊戯王の世界ならデュエリストになるとかあるんだろうか
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 23:00:52 ID:A1NTQyNzI
>>15
まぁ遊戯王には既にGが蔓延ってるからな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:38:06 ID:kwNjI4NjA
20億3000万いるセミっぽい宇宙の忍者「火星に住めていいよな」
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:49:28 ID:Q3NDYyMDg
オバロ世界:ただの新興勢力そのn

エクゾスカル世界:世界を自滅から遠ざける「毒を制する毒」

…捻りを効かせるとこんなかな。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:26:39 ID:MzNjQ3MzY
>>17
地味にエクゾスカル世界だと居なくなって逆に人を滅ぼした人にとっての悪をほぼ駆逐不能なレベルで増え続ける存在だから居た方が人類滅びない存在になり得るのか・・・
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 20:59:01 ID:E0OTc3NjA
こんなGが発見されたら刃牙めちゃくちゃ喜ぶやろ
G先生…あなたの進化の果ての姿を拝見させていただき…とか言い出すぞ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:21:58 ID:c4MTI2NzI
>>18
見たいよね。範馬刃牙VSテラフォーマー
勇次郎とオリバとストライダムで火星にサンプル取りに行く話とか
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:06:51 ID:AyNTQzNjg
繁殖力や生命力、群体としての統制力もそうだけど
火星のコケ程度で頑強な肉体を保持してるのもヤバイ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 21:41:02 ID:cyNzY3Njg
>>20
サボテン食って生きてるディアブロスみたいなのもいるし・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:05:26 ID:c0Nzc5ODQ
BLEACHの世界で卍解とか霊圧を1人でも身につけたら強化されるだろうし兎に角学習後に全体がクソ強化されるのが厄介すぎる・・・
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 22:29:38 ID:MzNjQ3MzY
逆に一番居たらヤバいのはヒーローマン世界なんてのも。
あっちもゴキベースの宇宙人が敵で科学力が上な奴等だから組んだらマジで止められないのでは?
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 23:09:19 ID:I5Mjc1NTI
ゴブスレ世界は数多の世界の危機が存在するから一つ増えたところでただのシナリオフックでしかない
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 23:16:13 ID:c5NzIwMzI
強さだけなら世界観次第ではどうにでもなるだろうけど、繁殖力・統率力がな・・・。

原作でもそうだけどハゲゴキ倒したところで問題解決するわけじゃねえし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 00:25:34 ID:AwMTkxNTA
クロス先の異能力を学習してモノにしてそうな感じがある
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月09日 09:18:25 ID:MxMzkwMDE
大概のファンタジーで元気に生きていきそうだけど
トリコは水準が高すぎてあの村にいるくらいが妥当に見えてくる
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月10日 11:24:28 ID:QwMjI1NTA
呪文を唱えなきゃいけない系の魔法とか学習無理っぽいの結構あると思うんだけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります