ゲームのわかるわけがねえと思った隠しアイテムといえば

  • 124
1: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:51:03
個人的優勝 はかいのいでんし(ポケモン金銀クリスタル)

ヒントが無さすぎる
2: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:53:00
ダウジングマシン使いながら練り歩いてればまあ
そんな面倒くさいことしない?そうね…
3: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:55:55
確かダウジングマシンに反応があるみたいなこと言う人いなかったっけ?
ハナダの洞窟跡地だから入り口ないか探したりしてて割と見つかりやすかった記憶があるわ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:01:59
>>3
分かる
当時小学生だったけど普通に見つけられた思い出
4: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:57:58
1回しか戦えないボスを特定行動中に倒したら超低確率で落とす
22: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:33:24
>>4
それに関しては没データにしたつもりが消し忘れただけみたいだぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:57:59
金銀はカントー行ける!ってなった時のワクワクは半端なかったけど
洞窟や町が潰れてたりとこどこ初代よりダウンサイジングしてたのが無理矢理詰め込んだ感があって哀愁だったね…
6: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 18:58:55
コレケンタロスに持たせた狂牛病型とかいうのがあるらしいっての知って草生えた
7: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:01:07
>>6
ライン越えネーミングなら鳥インフル型オオスバメとかもあるぞ!
9: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:02:01
パワーアップアイテムの真上にある隠し部屋にあります
なお隠し部屋の入り口は単なる壁にしか見えません
11: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:06:18
>>9
攻略本のマップに「なんかうっすら変な空間が見えるな…」ってなって見つけたな
10: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:06:03
メダロット3のアンビギュアスとエイシスト2
ノーヒントでは無理です
30: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:52:31
>>10
メダロットは変なところに落ちている隠しアイテムが多すぎる
64: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:05:46
>>30
Naviは攻略本なしで見つかんのかこいつは…?
12: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:07:07
ドラッグオンドラグーンの古の覇王
結局見つからないまんまだわ…
93: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:51:49
>>12
DODの武器コンプはノーヒントじゃ絶対無理や
13: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:11:10
攻略本売る為に意図的に面倒な隠しを入れてたって話も聞くが
14: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:13:27
この時代のゲームは今思えば外部媒体で公開すること前提とした隠し要素とか結構あったよね
攻略本だのゲーム雑誌だのもたぶん今よりずっと多かったと思うし
34: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:13:36
>>14
それでお金のやり取りがあったからね
本つくるのに支払うお金ちょっと増やしますからウチにだけ情報くださいよみたいなね
それが横行しすぎて攻略本ないと絶対にわからなかったり、そこにしか載らないパスワードとかになり
攻略本作る側も刷るだけで売れるからどんどん仕事が雑になり
結果色んなゲームメーカーから距離とられて廃れたと
まぁ作るのもとても大変だったとは思うけどね…主に納期が…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:24:02
空の軌跡の本全般、初見の施設で目印なしの正解の部屋に入ったらアウトだったり徒歩でイベント進行と関係ない街に行かないといけなかったり
17: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:25:31
これは前作やってれば「この辺なんか無いかな…」って探さない?
18: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:25:38
そういうのはファミコン辺りの骨の髄までレトロなレゲーの独壇場だな
19: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:26:13
FF12の透明武器じゃないの?
20: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:26:35
新桃太郎伝説の隠し武器とかあんなん見つかるかて攻略サイト見て思った
21: 名無しのあにまんch 2024/05/14(火) 19:29:43
特定の宝箱を取るとレア宝箱が消失するやつ
38: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:55:27
>>21
これを超える奴は無いと思ってる
ガチでトラップよ
23: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:16:46
アークザラッドのおもちゃのゆびわ
サポートキャラの一人を闘技場で戦わせるだけだから条件はそこまでだけど効果が役に立たなかった覚えがある
27: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:38:38
>>23
続編の2だと防御時にmp1回復の効果だね
正直魔力10上げられる汎用装備の幻の指輪の方が強い代物ですね
24: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:19:33
MOTHER2の王者の剣…は違うか
37: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:53:05
>>24
あれプーの武器があれしかねえから目立つけど似たような泥率のアイテムいっぱい有るからなマザー2
25: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:33:36
スーパーロボット大戦OG2のヴァイサーガ
1…2周目以降に特定のマップでエキドナという敵を撤退させ
そのエキドナが居たマスにラミアというキャラクターを移動させると一見何も起こらないが内部でフラグが立つ
2…その後、話を進めて特定マップでアクセルという敵とラミアを一度だけ戦闘させる(2回以上戦うとNG)
3…ラミアが途中離脱するまでに敵の撃墜数を一定の数まで稼ぐ
この1の条件があまりにも厄介だけどフラグ解析されてたのか攻略本発売前から情報が出回ってたという
26: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:37:32
ダクソ2のつるはし
エリア序盤にのみ居るブタ?イノシシ?をエリア終盤の特定ポイントまで連れてくとソイツが掘り出す

完全にノーヒントな上、道中も敵は当然の如く居るので
連れてくだけでもしっかり下準備が居る
28: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:45:29
アイテムじゃないけど、エグゼのバリアブルソードとかコマンド系は攻略本や雑誌前提の隠し要素だったわな
本当に極一部だけはゲーム内で教えてくれるけど
29: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:48:26
スーパーマリオRPGのキノコ城の隠し宝箱
分かりにくいうえにチャンスが二回しかないから攻略本なしだと気づかない人の方が多いと思う
リメイク版では緩和されたけど
31: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 07:56:10
メダロットは普通に取り逃しだらけでやり直した記憶
32: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:01:17
星をみるひとはノーヒントで不可視の必須アイテムがマップ上に落ちてる
全体で見たら些細な事かもしれんが
33: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:06:57
通常プレイだと絶対取れない真の冥王様
35: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:39:10
>>33
1.ゼオライマー関係の敵が出てきた時だけ出撃する
2.鉄鋼竜を全てゼオライマーで倒す

1が悪いよ1が
36: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 08:39:17
詳細うろおぼえだけどペルソナ2のハスターってヒントとかあったっけな…
会話の中で文字入力が発生するNPCがいて、そこにハスターを讃える呪文?を入力するとNPCのキャラが豹変して会社にアイテムが届く、みたいなの
呪文については完全にゲーム外からの知識だったと思う
39: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:06:53
最近だとポケモンSVでも無かったっけ
これどう見てもワザップだろ!って言われてたポケモン出現方法が事実だったとか
41: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:14:39
>>39
藍の円盤でメロエッタ出現させる方法か
いや10年以上も前に発売されたゲームの中の、それも当時配信されたポケモンが必要なイベントでしか語られてない描写がヒントになってます!ってファンサとしてはいいがわかるかぁ!そんなん!
42: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:18:20
>>39
攻略情報がネットの集合知なんかですぐに確立する現代ゲーム界隈でDLC解禁後からしばらくしないと見つからなかった隠し要素があったってのが面白すぎる
78: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:05:25
>>39
ポケモンSV メロエッタ出現方法
①DLCマップに行きます
 ↑うん
②風が時計回りに回転してる場所があるので中心に立ってください。
 ↑うんうん
③風と同じ時計回りで15秒以上主人公を回転させてください。
 ↑15秒以上はちょっと意地悪かな。
④カメラを起動してください
 ↑うん?
⑤カメラフィルターをセピアにしてください。
 ↑何言ってんだお前
⑥辺りを見回すようにカメラを回すと歌が聞こえてくるのでそうなれば成功です。後ろに出現するので捕まえてください。
 ↑マジで出たよ。
40: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:12:29
ライブアライブのコーラのビン
原始編のストーリーを最後寸前まで進めてから引き返し、追放された広場に行くと出てくる透明かつ高速移動するシンボルエンカに「話しかけないと」戦闘に入らない(接触では駄目)ストーリーボスより遥かに強い裏ボスから低確率ドロップという仕様
なおビン自体はご褒美的な意味でバランスブレイクのぶっ壊れ性能
44: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:22:38
マリオRPGのひりょう
当時持ってた攻略本にも裏ワザ本にも載ってなくて初めて知ったの10年後ぐらいだった
45: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:24:36
クロノトリガーの時代宝箱

このゲームには特殊な宝箱として過去にも未来にも存在する宝箱があって開けると未来の宝箱も開封された扱いになる

で過去で宝箱を開けてないと未来の方では強化された中身になるんだけどそのためには過去の宝箱に一度インタラクトした上で開けないという選択をしないといけない

宝箱見つけて特にメッセージも無かったら開けるに決まってんだろ!
47: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:47:28
FF7(原作)のミッシングスコアとユフィ・キサラギの加入条件とケット・シー最終武器
ミッシングスコアはFF7(原作)のメインキャラ随一の不人気キャラバレット・ウォーレスをパーティに入れてないとそもそも宝箱自体が出現しない。宝箱が現れるダンジョンも1度しかいけないという鬼畜仕様
ユフィは最初謎の忍者として敵として戦うんだけど、倒した後に行う会話の全ての選択肢で正解し続けないとユフィが加入しないというめんどくさい加入条件(ノーヒント)
ケット・シー最終武器はこれも勿論ノーヒント(一応あるけどないようなもの)で、ある場所もミッシングスコアと同じ1度しかダンジョンのロッカーの中にあるので誰も気づかない(アイテムがある時のキラキラ✨みたいなのもないのでロッカーを調べないといけない)
65: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:21:29
>>47
ユフィは何度でもエンカウント出来るし
ミッシングスコアは初期メンバーであるバレットを普通に使っていれば普通に手に入る武器だと思うが
68: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:40:30
>>65
バレットを普通に使っていればな
使わなければ武器そのものが出ない
バレット使ってない奴には不要の武器?
でも、全員をまんべんなく最強にしたいって人だとバレット入れてないかもしれないし
わざわざそんな仕様にしても喜ぶのスタッフだけって感あるわ
FF批判続いてすまんが
49: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:56:53
テイルズオブデスティニーPS版の
シュサイアの宝箱はなんだこれってなった

場所自体は仲間が教えてくれるけど敵の撃破数で中身が変わるから
事前情報無しで特定のものを入手するのは無理ゲーだと思う
50: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 09:59:25
>>49
固定シンボル50体のうち1~5体撃破で手に入る「ドライビンアクス」がここ限定なのがな
全く戦闘しないのもダメて
51: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:01:46
「風が吹いてる草原がある、回ると面白そう」で回る←多分いける
「草原を歩いていると風が吹いて不思議な歌声が聞こえた」でメロエッタだ!となる←これも多分いける
その二つを結びつける←まぁ多分いける
メロエッタからBWの「セピア色の記憶のふち〜」を思い出す←は?
それをカメラのフィルター機能のセピアと結びつける←アホか?
52: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:20:22
>>51
解析情報でメロエッタが出るって答えは分かってたけど過程がまだ謎だったから某掲示板の住人達が徹底的に探して見つけたの面白かった
(やっとメロエッタ出現した人達が出てきて報告しても最初ガセを疑われまくってた)
53: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:29:56
スパロボでマジで1番分かりにくくて不評だった隠しは
第二次OGのフリー・エレクトロン・キャノンだな
その条件は
・特定のニ線級のキャラを活躍させておく(撃墜数を一定数以上)
・そのキャラと因縁も何もない話でそのキャラを無双させる
というもの
54: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:31:36
マジで初見で分かるかって思ったメダロットRの各種隠しメダルとパーツ
クワガタメダルすら序盤の超短いタイミング限定でストーリーに関係無い場所に行くと入手出来る隠しだからまず初見だと取り逃がす
55: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:33:28
XYの特定メガストーンもやばかった気が
なんだよ特定の時間に特定の場所へ行ってゲットしろって…
70: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:44:14
>>55
しかもxyだとバージョン限定もあるしな
56: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:33:38
ガイア幻想紀
最初の町(少しストーリーが進むと戻れない)で完全ノーヒントで2%くらいの確率で登場する釣り人に話しかける
57: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:35:26
別に超絶に難しいとかそういうわけではないが
あまりにもふざけた条件だったので最初は誰もその条件を信じなかった
58: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:45:54
>>57
まじでストーリー全部無視する前提みたいな条件だからな……(さらにやり込みを重ねない限り)
90: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:44:08
>>57
DISC4枚もある大作RPGでお出しする条件じゃねえ!
92: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:48:48
>>90
そもそもRPGで「ストーリーを読まずに無視して早く進め」は「自分の作ってるゲームのジャンルをわかってるのか?」ってなる条件なんだよなぁ
96: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:47:48
>>92
ストーリー分かってる早解きプレイヤー向けのアイテムだろ?
それに主人公用ってわけでもないし
59: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:57:32
星をみるひとのさんそぱいぷが優勝だと思う
クリア必須アイテムでこの仕様はマジでおかしい
60: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 10:59:16
おまけにエクスカリバー2は労力と強さが釣り合ってないという
一応めちゃくちゃ強くて通常攻撃でカンストダメージ狙えるぐらい強いんだけど
準最強武器のラグナロクでもそれに近いダメージ与えられる+技のショックを使えばカンストダメージはまず間違いなく出るから要るか要らないかで言うと正直…
倍速やらエンカなし使えるようになって寄り道しても大分余裕が出来たリマスター版なら全然狙っても良いんだけど
61: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:02:31
星のカービィ64のリップルスター2面のクリスタルの隠し場所
あんなん初見で分かる人ほぼいないし何ならあれが最後のクリスタルだった人かなりいるだろ
62: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:03:36
ポケモンの壁の中に埋まっていて通常プレイだと絶対に取れないやつ
もう条件が厳しいとか気づけないとかそういうんじゃない
63: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:04:14
メガテンifのカグツチかな…場所自体もいくのどくさいし見つけられてもこれまでに一回も死んでないか終盤レベルの守護霊(死んだ際につくペルソナみたいなもの)かカンストレベルのパワーがないと手に入れられない
66: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:36:54
クラッシュ3 の隠しステージの解放条件もなかなか
特に色が違ってたり怪しい場所に配置されているわけでもない普通に倒せる道中のザコ敵にわざとやられるという条件
しかもノーヒント

わかるかよそんなの!!
69: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:41:33
まあオリジナルのバレットはコメディ要素薄いからな
水夫服くらいしかネタがない
71: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:46:05
真・三國無双2猛将伝 張遼の第五武器
『官渡の戦い(董卓軍)にて、敵櫓部隊を城壁崩壊前に全て倒す(難易度最強で)』
単純に難しいのと
一番の問題は 無双シリーズ大半の強武器取得は条件秘密だから困る
難易度上げないとダメなことも、どのステージで何をすればいいかもわからない
82: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:33:27
>>71
新しめの作品だと会話やシナリオの流れでヒントくれたり直接条件書いてあったりとめちゃくちゃ親切になったね
72: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:53:25
空を飛べる鋼鉄城を入手してから左上の島の左側の岩を調べると
何度も使えるザコ敵とエンカウントできる地獄のタマという道具が取れます
まあ…鋼鉄城入手してから全国を回る根性があれば…
でもこのL(ラージ)マップ(ワールドマップ)で調べるって動作自体を滅多に使わないからな
73: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 11:58:19
スーパーロボット大戦αの隠しユニットは多いが
情報なしでは序盤のG-3ガンダムも難しいだろうと思う
特に条件満たさないとRX-78ガンダムになるから自然なんだ
そこまでに熟練度の取りこぼし無しが前提になる
例えば初めに主人公が機体に乗ったら「操作説明を確認しない」にしないと熟練度上がらない
余談だが実際操作確認した場合も「なるほど、ボタンで移動先指示して攻撃で勝手に動くのか」くらいのことしか言ってくれない
76: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:03:33
「普通に使っていれば普通に手に入る」って擁護が無理やりだからな
クラウド除いて他メンバーは7人中二人だ その中にバレット入れてないといけない
まあバレットはリミット技など比較すると強いけどさ
リミット技強いといったらユフィもいるし 当時のプレイヤーにどれだけ人気あったかは知らん
もしかすると人気あったかもしれんけどこの仕様は誰も得はせんよな?ってあらためて思う
77: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:05:01
FF12のリンクトレジャーは確かに酷い仕様だけど一番の目玉の最強の矛自体はヘネ魔石鉱でも取れるし言うほどでもない気はする
ヘネ魔石鉱のマラソンがきついのはそれはそうでもある
79: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:10:54
剣盾のケルディオとミカルゲも中々
80: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 12:15:14
道具じゃないけど秘奥義ブルーアースも中々酷い
84: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 13:10:21
アイテムじゃないけどペルソナ4のジュネスのエレベーター
なんで真ラスボスとエンディングのフラグあんなとこに置いてんだよ
ゴールデンはともかく無印だと事前にも直前にも匂わせすらないからどうもこうも
87: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 13:58:00
FE蒼炎の軌跡のソーンバルケ含むお宝埋蔵。初見どころか検証しないと無理じゃね?
103: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:20:07
>>87
シリーズプレイしてるとお約束&普通にプレイしててもたまたまで拾う可能性はかなり高い
の2つでギリギリ許されないくらいのラインだからセーフ……(震え声)
88: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:14:09
ポケモンならFRLGの特定の地点でダウジングマシンかな
一回クリアしたダンジョンとか誰もいないジムに再訪してキャラがいた座標の上で使わないと手に入らないとか情報持ってないと無理
89: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:25:22
アイテムではないがスーパードンキーコング1のボーナスステージinボーナスステージも普通にやってたら絶対わからんだろ!と思う
91: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:48:09
ドルアーガの塔「おまえら甘えてんじゃねえ!」
94: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:53:41
アイテムじゃないけどFF6のシャドウ…
95: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:57:12
メタルマックス2の装甲車

ゲーム開始から2つ目に手に入る戦車なのに
なんでノーヒントでフィールドに埋まってるって隠しアイテムみたいな入手法なんだよ
しかも手に入れないと最初の四天王の攻略難度が段違いだし
108: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:46:09
>>95
後半になれば金属探知機が手に入るから埋蔵アイテムに気付くけど
まさか地雷探知機でも埋蔵アイテムが探せるとは思わないから序盤は気付かない完璧なミスリードほんと上手いよね
97: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:25:17
昔のプレイヤーを尊敬します
98: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:37:25
ブレスオブファイア2の皇帝の剣(最強武器)

祈りの宿のタンスから「匠の竿」を手に入れて「特定の場所」で釣りで入手
なおシナリオを進めすぎると入手不可になる
釣りで入手できるのは前作と同じだけど自分の記憶だと作中にヒントはない
99: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:40:07
聖戦の系譜の隠しアイテム全般
ヒントが何一つない上性能が優秀なのさぁ・・・
101: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:54:46
Gジェネモノアイガンダムズの隠しユニットであるストライク
特定のキャラを特定のマスに配置すれば見つかるというシンプルな条件だが、いかんせんシナリオ中にヒントが一才ないので攻略本等で初めて存在を知った人は少なくない
ただし進行に必須ではないし性能も割と優秀くらいなので、取り逃がしたところで困る訳でもないためクソ度はさほど高くないとは思う
104: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:54:15
DQ2のたいようのもんしょう
炎のほこらの外側の草むらに落ちてる必須アイテムで、「炎のほこらにある」って情報は貰えるんだけど、肝心の炎のほこらがどこかの情報が一切ない。なんなら炎のほこらに辿り着いてもそこが炎のほこらとは一切示されない
一応やまびこのふえ使えば炎のほこらかもというのは推測できるんだけど、そこから1マス1マス虱潰しに調べてく必要があるくせにほこらの外側に落ちてる(そもそもほこらの外を調べられることに気付きにくい)と絶妙に不親切

正直DQ2だとアイテムじゃないラゴスの居場所(これも進行に必須)の方がわかるわけねぇだろではあるが
105: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:20:55
仙界伝弐のお店での限定購入品
確かゲーム内でヒントはあった筈だけど、それぞれのお店に規定のゾロ目で行かないと行けないとか普通にプレイする分には分からないって!
なおかつ、買わないと仲間にならないキャラもいるという
106: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 07:00:42
初代メダロットはとにかくたくさんひどかった記憶
109: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 05:11:17
>>106
メダロットはパーツコレクションがほぼ必須
107: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:04:08
最近のゲームじゃそういう難しいの少なくなったけどエルデンリングはきつかった
そんなとこまで気付かねえよ!!
110: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 05:44:01
フロントミッションはADVパートで「一定回数話し掛けると条件クリア」「一定回数話し掛けるとアウト」ってキャラやパーツが混在してるのはクソだなと思いました
112: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 08:04:06
第4次スーパーロボット大戦の妖精シルキー=マウ
特にダンバインとは関係の無いシナリオですがショウをダンバインに乗っけてマップ左下端付近に配置して下さい
チャムは出撃できません

わかるかぁ!
113: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 15:13:02
見えないパラメータ系は頭痛くなるな
114: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 15:15:54
かなり捻った隠し方してるくせにタイミング限定かつ探査用のアイテムが手に入る前にやらないといけないというひどいやつ
118: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 01:55:51
携帯電話でプレイできたモバイル版のドラクエ3の海に落ちてるアイテム
スーパーファミコン版とか他の移植なら海のマップに1マスだけ色が違うところがあるんだけど、何故かモバイル版だと他の海マスと同じ色だから総当たりで調べ続けるしかなかった
119: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 12:21:13
メトロイドは隠しアイテムって訳じゃないんだけど探してコンプリートまでの道のりが長い
シャインスパークの操作がムズいんですけど!
120: 名無しのあにまんch 2024/05/18(土) 15:56:08
実用性あるとキツいよなぁ
100: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:42:02
だいたいスーファミからPS1あたりのゲームに該当作品が多い
ファミコンまで行くとシンプルにク○ゲの部類になってジャンルが違う気がする

元スレ : わかるわけねぇ隠しアイテム

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:35:05 ID:I2NTI3MzY
96にも指摘されてるけどあくまでやり込み向けの要素で誰も強制してないし
一週目じゃないと取れないってわけじゃないのにこれ擦る奴いつまでもいるよね

92: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:48:48
>>90
そもそもRPGで「ストーリーを読まずに無視して早く進め」は「自分の作ってるゲームのジャンルをわかってるのか?」ってなる条件なんだよなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:00:47 ID:QzOTA0MDA
>>1
わかるわけがねぇと思った隠しアイテムっていうスレの趣旨にはあってるでしょ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:41:16 ID:c1ODc5ODg
>>12
スレタイ無視して自分の話しかしないやつが多すぎるんだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:37:04 ID:QyMjQ4Mzg
女神転生のヒノカグツチとか
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:40:05 ID:QxMTYwNDA
FE聖戦は普通にプレイした後攻略サイト見たらめっちゃあってビビった
他作品も砂漠に埋もってるアイテムとか外伝の出し方とか、偶然でも難しいのが多い印象ある
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:39:48 ID:E0NDkzMg=
>>3
聖戦は明らかに怪しいところにはそれなりにアイテムがあるから色々試すタイプだと意外と見つかるんだよね
一部の特定の組み合わせとか親限定は難しいけど
0
106. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:28:40 ID:gyNjgwNA=
>>39
アーダンのブーツとかどう見つけるんだよ・・・
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:44:25 ID:Q4NTAwMDg
隠しキャラやムービーの解放条件だけどサルゲッチュ3のパスワードとか攻略本にも載ってないやつがあってネットで見つけはしたけど実際どこにヒントあるんだ?ってなった記憶
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:48:01 ID:Y1ODM3MzI
昔のこういう「分かるわけねえ!」って情報は攻略本頼りだったな
今思えばいい商売の仕方してるわ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:21:10 ID:I0NTA2ODA
>>5
黒本のおかげで源氏装備手に入ったしね
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:00:02 ID:c2NzE5NjA
>>30
ディープダンジョンやエスカッシャン(強)なんて無理だわ(正しい情報が載っていたとは言っていない)
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:53:07 ID:E1NjIzOTY
>>5
期間限定も多いから攻略本片手に進まないと不安になることも多かった
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:49:18 ID:I5MDM5MzY
>>5
「小数点以下の確率で盗めます」
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:50:22 ID:YzMzE1Mjg
金銀、はかいのいでんしは、ハナダの洞窟の隠し通路ないかと探してたから割とすんなり見つかったな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:50:49 ID:kwMjQxODQ
ガイア幻想紀のやつなにそれしらん…
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:41:53 ID:IyMDUwODE
>>7
赤い宝石全集め(=ジェムの秘密)には必須だぞ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:54:44 ID:kwMjQxODQ
>>41
まじか
赤い石全部集めたことあったと思ったんだけど
気のせいだったかも全然この場面覚えてないわ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:53:11 ID:g3ODQ2MTY
ちょっとテーマと違うけど、初代カリギュラのキーワードはコンプされたんだっけ?
確か半分以上がエグい難易度で、こんなんユーザー間でシェアしてもできるかと思ったものだけど
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:54:24 ID:MyNDIxMDg
>携帯電話でプレイできたモバイル版のドラクエ3の海に落ちてるアイテム
>スーパーファミコン版とか他の移植なら海のマップに1マスだけ色が違うところがあるんだけど、何故かモバイル版だと他の海マスと同じ色だから総当たりで調べ続けるしかなかった

DQ2の船の財宝じゃない、それ?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:56:21 ID:Q1MDczMzY
ダクソ2のつるはしは取れるヤツいねぇと断言出来る
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 09:58:39 ID:c2NzE5NjA
ポケモンはアルセウスのマナフィも実質ノーヒントだったな
DPに一言だけそれっぽいヒントがある奴
クエストがあった+直前にDPリメイクが発売されてたから見つかったけど
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:30:20 ID:c1MDMzNTY
>>11
あれ原作のDPにはヒントなかったろ
リメイクの方だけだよ、マナフィに関する伝説があったのは
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:58:44 ID:c2NzE5NjA
>>57
あれリメイクだけなのか
関連性考えたらそこまで無茶でもない・・・のか?
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:20:36 ID:A5ODY3OTI
>>70
BDSPだけだね
ついでにハリーマンの伏線もあったから
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:00:57 ID:Q1NjkxMjA
FF7のバレットの奴どんだけブチ切れてるんだよ見苦しい
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:08:12 ID:Y1OTg1MzY
>>13
読み飛ばしてたけどこいつ(スレの奴)痛ぇな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:18:46 ID:c2NzE5NjA
>>13
バレットが嫌いなのかな・・・
そのくせアイテム(少なくても最強装備)はコンプしたい
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:36:06 ID:E0NDkzMg=
>>13
バレットを使っていれば普通に手に入る(だから作中の最強武器でもかなり手に入れやすくて使いやすい)のに
突然入手機会が限られることにすり替えてキレてるの笑う
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 17:17:23 ID:I5ODQ2NTI
>>13
でもスレの趣旨には合ってない?
バレット入れてなければ知らないうちに入手機会逃したまんまになるしそんなのわかんないわとはなるよ
実際にバレット使わないのに要るかどうかとか批判するかどうかはともかくとして
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:01:32 ID:IzMDI3OTQ
>>103
いやスレの主旨からすれば
バレットを使っていれば確実に分かるし
逆に使ってなければ存在すらしてないので分かるも分からないもなくて入手可能期間の問題になるから全然条件に当てはまらない

そもそもミッシングスコアと同じく期間限定でかつ入手法がめちゃくちゃ分かりにくいマーベラスチアーが同じ作品の中にあるし
0
119. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:50:15 ID:Q0OTc2MTI
>>104
話ズレるけどマーベラスチアーは一応ヒントあるよな
序盤の神羅ビル攻略時にマーベラスチアーがあるロッカー調べると「なんだこれ?メガホン?」みたいなセリフが出る
まあ2回目の神羅ビル訪問はかなり寄り道しないとダメだから見落としやすいのは事実だが
0
113. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:20:31 ID:EyNDE1OTI
>>13
それな
意地悪な仕様なのは同意だけどこいつには同意したくねぇ…ってなったわ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:03:47 ID:M3NDA0MzY
ブラボのメンシスの脳みそに交信して1分以上待つとか分かる訳ねぇよ…
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:38:32 ID:c2MjE5NjA
>>14
真女神転生3マニアクスでもそういうのあったな
追加ダンジョンのアマラ深界で宝箱が沢山ある部屋の前に人がいるせいで入れない
話しかけてどっちの選択肢を選んでも会話が終了するだけでどいてくれない
ストーリーをすすめれば通れるようになるわけでもない
ではどうすればいいかと言うと、

話しかけて最初のセリフが出た後は実時間で15分コントローラーのボタンを押さずに放置

時間が経過した後に会話を進めると、会話の内容が変化してどいてくれる
これもノーヒントと言えばノーヒントだが、一応話しかける相手キャラの名前が「ウェイティング(待つ)じじい」となっているので、一応待てばいいということは暗に示されているけれど…
さすがに15分待った人はいるのだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:04:35 ID:YwODI5ODA
ドルアーガの塔とかそれのオンパーレド
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:05:00 ID:A0OTAyNzM
NEWポケモンスナップは出現ポケモンからその行動まで自力で発見不能のオンパレードという
ネットで情報交換前提の設計なんだろうけど
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:06:18 ID:k5NTE3ODg
流れと違うけど、ロックマンXのパーツやカービィの洞窟大作戦はクリアしても妙な敗北感があったな
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:10:09 ID:AxODc4MDA
>>17
洞窟大作戦のアミュレットとか探すのに数日かかったわ
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:16:32 ID:g5MTIyODA
>>88
それでも宝物が道順でソートされるから、抜けている場所はどこにあるかかなり絞れるのがいい
0
107. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:32:23 ID:gyNjgwNA=
>>17
洞窟はまあなんとかなったよ
それよかSDXならどろぼうの星の方がわからんやろ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:08:42 ID:U4MTA1MDA
摩訶摩訶の二重底宝箱(開封済みの宝箱をもう一度調べるとアイテムGET)
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:01:43 ID:I5Njg3OTY
>>19
摩訶摩訶はフィールドにぽつんと落ちてるアイテムもかなり多くなかったっけ
まあそういう無秩序なゲームだから面白かったけど
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:10:17 ID:cyNDM3ODg
少し違うかもだが、開けなかった宝箱の中身が後々変わる
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:35:08 ID:c5MDMxNjQ
>>20
FF6は好きだけどそのシステムがクソだったな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:10:38 ID:IwNTM3ODg
ポケモンは、作中でヒント出しているのも多いけど、攻略本前提の要素もちょくちょく散りばめているな
それで話題になるから必要なんだろうけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:10:41 ID:k3MzAyNTI
最近は豪鬼の隠しモードが話題になってたな
まずやらないコマンド入力だからわかるわけがないが、SNS時代で情報交換→拡散が早いのなんの
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:13:25 ID:I5Njg3OTY
スパロボは昔からエグいのが多い
何のヒントも無しに特定マップの特定ポイント行けとかやってられんわ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:17:11 ID:MyOTg1Ng=
>>23
OG2のアシュセイバーorヴァイサーガは特にやばかった記憶。

「①ラミアを敵中ボスが撃墜された箇所に移動させる(特にイベントや効果音などはならない)」とか無理ゲーすぎる
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:13:53 ID:g5MTIyODA
>>28
一応マップ開始時に「データ置いとくで」みたいなやりとりあるんだよな
ヒントのつもりだったんだろう
せめて回収セリフのモノローグでも出してくれって話だが
0
111. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:46:05 ID:MzOTI2Njg
>>28
同時期に発売された何冊かの攻略本には情報が全然載ってなくて、
後から出た攻略本にやっと記載されたとかいう曰く付きの隠し要素
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:37:59 ID:E0NDkzMg=
>>23
そういう滅茶苦茶複雑な条件以上に見つからなくてこんなの分かるかと言われたのが
「特に意味もなくラッセルを無双させろ」が条件だった第二次OGだったんだよな
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:05:50 ID:Q5MjE5MDg
>>23
F完結編のシャアザクやらユングとかな
0
108. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:34:20 ID:gyNjgwNA=
>>23
そもそも芯OPが精神コマンド探索が無いと完全なノーヒントだからな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:14:36 ID:Y0MDE0Njg
低確率ドロップアイテムを手に入れるためにレアモンスターと戦いたいが、そのレアモンスターと戦うためのアイテムが手に入るのが期間限定というFF4。
ピクリマでは普通に買えるようになったので助かった。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:15:20 ID:EwMDE0OTI
FFⅨのエクスカリバーⅡは誰が最初に発見したのか
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 15:07:47 ID:U5NTE0NTc
>>25
FF9の各キャラの最強武器は
説明文がカナカナになるんだよな

手に入らないとスタイナーだけ普通の説明文だからモヤる
当時のゲームは二周やるとか普通だったからこそだろうか
ラストダンジョンに12時間以内、ってのは二周目以降で台詞とか飛ばしてれば少し余裕はあるんだけど
ミニゲームにレアアイテムとかあるからな…
幻想水滸伝2のクライブイベントとかもそうだが、RPGゲームに時間制限は勘弁して欲しい
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:15:27 ID:I4MDEwNDI
PSテイルズオブデステニーのルナは没データ消し忘れ何だろうか

特定の倉庫番の特定のポイントを超速クリアで入手(ファミ通の攻略本だとアップルグミ(アップルグミ)ってなってる)
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:16:15 ID:A1NDQwNjA
星のカービィ2の虹のしずく。特に4-4と6-2。攻略本無しで手に入れてダークマターが出現した時の衝撃は忘れられない。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:21:51 ID:c2MjkxNTI
ポケモンsvのメロエッタ情報出る前に発見した奴はやばいと思った
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:01:36 ID:Q3MjU1MjA
>>31
一番の化け物は、セピア色のヒントに気づいた奴だと思うわ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:24:03 ID:I0NTg0NzI
はかいのいでんしは画像右にいる兄ちゃんが左向きながらダウジングに反応してる…?って話すから分かりやすい方よね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:34:31 ID:c1OTU0NzY
>>32
なんならスレ内でもそれ思いっきり教えてくれる人いるだろって突っ込まれてるからね
ダウジングマシン系だとこれ以外のノーヒントのが多数なのに
0
109. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:37:40 ID:gyNjgwNA=
>>35
そもそも赤緑のダウジングマシンは不親切だから
分からない物が多すぎる
大抵は取れなくても困らないけど
ポイントアップが貴重過ぎるので落ちてる場所しらないと困る
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:26:03 ID:c2NDM5MDQ
スパロボはセイラやシャア専用ザクみたいなノーヒントで特定のマップ座標が条件なのがひどい
0
120. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 23:29:38 ID:c1MzI0Njg
>>33
セイラさんはターン制限もあったよな、確か
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:32:00 ID:IwNTM3ODg
今となっては破壊の遺伝子は、特性の登場により混乱しないポケモンが出てきたせいか、代替アイテムもなく消滅した事の方が記憶に残る
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:36:43 ID:g3MDQzMzI
メタルサーガの真・降魔刀。
親父のシャツが合成に必要とか、分かってたまるか!!
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:40:42 ID:U4NjE5MzI
アイテムとかでは無いけど、ポケモンBW2のラジオイベント
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:41:53 ID:U4NjE5MzI
>>40
ラジオでなく、ライブキャスターだった
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:43:53 ID:k1MDE4NjQ
カスタムロボBRのアールとか違法パーツをなんでもないところにポンと置くのやめろ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:51:17 ID:M2OTkyNzY
>>43
あと特定の人に4回話しかけるとかもあった記憶

わざわざバトル開始を中断して、相手に話しかけないよ普通……
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:36:18 ID:MzODczMTE
>>43
V2のヒヨコパーツや隠しステージとかあったな
特にヒヨコはシナリオ進めてからもう一度予選に参加して試合せずに2階の部屋に行くとかギリギリやるかもしれない範疇なのがニクいなとなる
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:46:20 ID:QyMDM1MTI
Fate/EXTELLAのアルトリア
15:00~15:59の間に
特定ステージの
該当エリアで
特定のアイテムを5個入手

平日は人が少ないであろう時間帯に1時間限定で特定ステージの特定エリアで特定行動を取らないといけないというPS4も出てるような時代に割とアレな条件
しかもよりにもよってFateで屈指の人気キャラで、しかも発売前から「アルトリアが参戦!」と大々的に宣伝しておいてのこれなので当然の如く大荒れした
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:58:23 ID:EzODI1MzI
>>44
条件自体は限りなく見つけづらいくらいで絶対無理ってほどではないけど、発売前から目玉キャラとしてガンガン推してたのがね…
このスレで散々挙がってる通りこのくらいの隠しはいくらでもあるけど、隠しキャラを(隠しと明かさず)大々的に宣伝するとかアホなことしたの後にも先にもこれくらいじゃないか
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:47:23 ID:g1Njg1NTY
ドラクエだと6の盾が地獄だったな
剣楯兜鎧そろえないと本編進行せず、他のはイベントで強制入手、もしくはわかりやすいヒントがある
しかし、盾のあるダンジョンは隠し階段、無限ループがあるので世界各地で攻略法を聞かないとまず進めないうえ教えてくれる人がどこにいるのかわかりにくい
多くのプレイヤーは入手した後にNPCのあのセリフがヒントだったことに気づくという鬼仕様だった
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:55:03 ID:IyMDUwODE
>>45
おもいだすがあるから怪しいのはそれなりに覚えておくし、逆にそれをしてなくて適当でスフィーダの盾の洞窟を抜けられたら逆にすごいわ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:47:24 ID:gxMTUyMjA
スレで出てたコーラのビン以外にもライブアライブは隠し要素多い
同じ原始編だとモノな石とか最終編のエリアル装備とか
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:36:01 ID:IwMjIxMzY
>>46
モノな石
フィールドの端っこにポツンと存在する人面岩を100回ちょうど調べるとその真反対に洞窟が出現する
(一応100回目調べたときに小さな効果音が鳴る)
その洞窟内のモノリスを調べると手持ちアイテムを1個選択する画面が出るので「ホネ」を選択すると入手
(それ以外のアイテムを選ぶと洞窟から追い出されて人面岩を調べるところからやり直し)

ホネ選ぶのは映画「2001年宇宙の旅」(公開1968年)のパロディなんだがゲーム中ではノーヒントなんで子供はわからんよ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:53:54 ID:gwNjYxOTI
今回のメロエッタもそうだが、前回のデスバーンの進化方法もなぁ……メロエッタは一応ヒントらしいのがあったけど、こっちはほんとわけわからんわ。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:51:47 ID:c5MzcwODg
>>47
デスバーンはわかったところでめんどくさいのがね
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:24:59 ID:UwOTEzNjQ
>>47
デスバーンは、ネギガナイトやマホイップと違って偶然で進化できる可能性もほぼ皆無なのが凄いわ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 10:59:54 ID:EyOTc3MTI
スクウェアはそういう「わかるわけないやろ!」的な隠しが多かったイメージ
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:49:45 ID:Q5NTE0MzY
>>51
ちゃんとアイテムとってたら消えてしまう最強武器とかな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:06:24 ID:U5NjQyODQ
攻略本前提の隠しがやたら多かったのはテイルズシリーズかなぁ、特にアビスとヴェスペリア
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:15:09 ID:Y4OTk1ODk
ポケモン金銀はきんのはっぱ、ぎんのはっぱの噂の方が釣られたなあ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:17:21 ID:I0NjE0NTY
新桃太郎伝説の玄武、白虎、青龍の刀
なまじ朱雀の刀だけ普通に宝箱に入ってるんで他の三本もあるかなと推測はできるが、完全ノーヒントの上洞窟や街のなんの変哲もない地面の一マスを調べないと拾えないんで攻略本見なきゃ見つけられなかった
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:30:29 ID:c2MjE5NjA
攻略本案件と言うならバイオハザードアウトブレイクシリーズを思い出す
詳細を書くと、このゲームには本編攻略とは無関係のSPアイテムというのがあり、通常アイテムとして使ったり装備したりすることもできず、
どちらかと言うとファイルみたいにアイテムの説明を読んで世界観を広めるどうでもいいものが各ステージの道中に落ちている
例えば全キャラ共通の〇色の傘とかポスターとか、キャラ限定だと時計集めが趣味のキャラは腕時計、靴集めが趣味のキャラはスポーツシューズとかが拾える
1と2でそれぞれ全5ステージ収録されている中で、1ステージ中に共通SPアイテムとキャラ限定SPアイテムが合計30個くらい落ちている
1回のプレイで入手可能なSPアイテムは8個までで、一応集めれば1個当たりにクリア後のリザルトポイントがもらえるが、それは微々たるものだったりする(最大80ポイント)
攻略そのものには関係ないが、キャラ限定のSPアイテムの中には全5ステージに散らばるアイテムをすべて手に入れることでキャラコスが解禁されるものもあり、
更には全部のSPアイテムを手に入れないと解禁されない限定キャラまで存在するので、出来れば手に入れたいと思うもの
問題はこのSPアイテムこれだけ数が散らばっていながら、ゲーム中どこに何があるか完全にノーヒント
通常アイテムのようにきらきら光るエフェクトも当然ないし、例えば傘のSPアイテムだから傘があるところを調べれば手に入るなんてことは一切ない
道のど真ん中の何もないところにあったりする
これがキャラ毎に調べなければ手に入らないSPアイテムがあるので、全8キャラで全5ステージの全ての箇所を調べるボタン押しまくる以外方法はない
これは文章で記載されるタイプの攻略wikiを頼っても多分見つけるのは難しく、動画や画像が記載されてないとまず無理
実際にアウトブレイク SPアイテムで検索すればわかるが、動画で見た方が多分このアイテムの見つけづらさが分かる(動画自体も数少ないけど)
発売当時の2004年前後は攻略本に頼る以外このアイテムを集めきることはおろか、見つけようとして1つ見つけるのさえ凄まじい時間がかかる要素だった
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:30:51 ID:gyMzAyODQ
テイルズオブエターニアのレンズ関係
割と多くのレンズが背景っぽいところを調べないといけなかった記憶
ドラクエのメダルに比べると難易度たけーなと思いました
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:32:37 ID:A2NDM4MTg
ポケモンは最近こういうのが更に増えて来た気がするな
アイテムではないが、デスバーンの進化方法とか
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:35:00 ID:E4NzY3ODQ
クソでかい脳味噌に交信のジェスチャーを1分続ける事でアイテム手に入るの最初に見つけた奴は啓蒙が高過ぎる
当たり前のようにノーヒントだし
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:52:19 ID:A0NzY2NjA
メタルマックスシリーズのフィールド埋蔵アイテム要素は伝統みたいなもんだから···
大抵は石ころみたいな役立たずアイテムだけど、2の装甲車みたいに手に入れたら難易度グッと下がるのもあるから面白い。
昔の攻略サイト管理人と一緒に2chメタルマックススレ住民皆でローラー作戦で探すの楽しかったの覚えてる。


それだけに2壊で埋蔵アイテムをローラー作戦したら全く無くて、ROM解析班が「皆の努力を無駄にしてすまんが、埋蔵要素ほぼ無いぞ。」ってデータ情報貼った時はね···
スレ内ほぼ「死にてェ···」で埋まって悲惨な事になった。
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:53:43 ID:k5Mzc3OTI
ポケモンだと最近のSVでストーリーで割と手持ちに入れる人が多いパモがいつまでたってもパーモットにならないって人は多かったんじゃないかな
ドドゲザンとか他にも普通じゃわからん条件あったけど、自然と「こんなんわからんて」と困るのはそっちだと思う
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:54:34 ID:UwODU0NA=
ぼくとうとふうりんかざんかな…
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 11:58:26 ID:AxMjUxNTY
昔のゲームはインターネットも使えず、攻略本も買えずっていう子供が多かったから、ゲーム中で明確なヒントが貰えないイベントアイテムとか見えないアイテムとかは隠し通路は全部当てはまりそう

個人的にはアイテムじゃないけどドンキーコング1のボーナスフルコンプの時に、工場ステージのボーナスステージの中に更にボーナスステージ隠されてるっていうの分かるわけねぇだろって思ったわ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:19:22 ID:kwMzQwNjQ
ポケモンなら剣盾のケルディオもでしょう。何であんなところに鍋おいてあるのか分からんし、手持ちに三剣士入れてそこでカレー作れとか更に分かる分けないわ
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:33:24 ID:UzMjExNTA
>>72
一応アレはヒントは作中で完結してはいるんだよな
それでもかなりキッツいけど
メロエッタは10年以上前の、しかも当時実際に見た人のが少ないんじゃないかと言えるようなイベントがヒントだったからね……
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:28:07 ID:g4NTE1Ng=
マップをくまなく探せば見つかる系は全然まし。特定の条件が複数絡んできて尚且つノーヒントだとビンタしたくなる
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:30:02 ID:UwOTEzNjQ
メロエッタ何が凄いって、初日でキビキビ含めほぼ全部解析で割られたのに、これの出現方法だけは全くわからず、挙句2日後くらいに某bbsが総力上げて見つけ出したのが最初ってことだわ
ケルディオですら、解析にそんな時間かかったみたいな話は聞かなかったのに
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:30:30 ID:U4MDQzNDY
ロックマンの画面端のE缶、わかるかあんなん
0
123. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:28:45 ID:I1ODU1NTA
>>77
ロックマン4のコサックステージ1のかな?
ロックマンシリーズも割とそういうのあるよね
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:33:15 ID:A3NzIxNjQ
狂人剣こと青の剣
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:42:36 ID:gxNDE0MjA
フリーゲームだけど
騙された茜チャンの包丁
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 12:46:08 ID:Q5NTE0MzY
FF7はケットシーがこっちじゃないと言って最強武器のある寄り道からそらそうとしてくるのも罠
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 15:12:28 ID:U5NTE0NTc
>>82
序盤で部屋に入ったときに、ロッカー調べると
「なんだこれ、メガホン?必要ないな」とか
一応のヒントはあるんだよな……

後半もう1度来たときに覚えてるかどうか
無理だな
0
117. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:43:48 ID:A4OTI0NzY
>>101
てか入るのがラストチャンスとは思わんのよね先の展開知らない限りは
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:02:50 ID:M2OTkyNzY
爆ボンバーマン1のゴールドカードとカスタムパーツ

一部のカードやパーツは、ボムジャンプで登らなきゃいけない高台とか隠し部屋とか、攻略本なしだとわかるわけない場所に置かれている

そしてカードを全部集めないと、真エンディングには辿り着けないという鬼畜使用
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:06:29 ID:MyNDc0MDQ
趣旨とは少し違うがFE新暗黒竜の隠しキャラの加入条件
○章までに○人以上のキャラロスト(=死亡)とかさすがにキツい
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:22:14 ID:czNDM2Njg
攻略本でめちゃくちゃ酷かったのは、ほぼ全ページ図鑑データ不明みたいな状態で売り出してたポケ金銀のやつ
どこ出版社が出してたか忘れたけど金の無駄遣い過ぎたわ
今は潰れてるといいなあの糞ゴミ
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:29:56 ID:I4OTYxMDg
ONI4か5だと思うけど、初期装備を売ったり捨てたりせず終盤まで持っていると強力な装備に進化する
初期装備も竹光?木刀?みたいな弱そうな名前なので初見ではまず処分してしまう
0
121. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:36:17 ID:A4ODMzNzU
>>90
その仕様は割とONIシリーズの伝統だったと思うが
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 13:55:55 ID:MzOTM1MDA
九龍妖魔學園紀の八握剣は攻略本が出るまで、没アイテムだと思われていた
これだけ調合レシピが無い、隠しアイテム
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:04:54 ID:E3NDM3MDg
昔はゲーム雑誌や攻略本を売れるようにするために、条件が難しい要素を入れているって聞いた事があるけど本当だろうか
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:35:16 ID:AxMTIwNDA
FF9はPC版以降から倍速機能使うとかなり余裕でエクスカリバーⅡ取れるようになったんだっけ
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 14:49:00 ID:QzMDQ4MDg
批判するなとは言わないけどバレットが不人気だから〜は個人の感情入り過ぎだろう
ただのテロリストじゃんみたいなネットのいじりを真に受けたのか?
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 15:56:41 ID:g0NjczOTY
DQ7のエンディング中に空の宝箱に石板入れるやつ
0
105. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 18:13:46 ID:E1MjIzNjA
やった事ないけど話を聞くだけで、星をみるひとの「さんそぱいぷ」はエグいと思う
0
110. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 19:08:30 ID:M1NTU0NzI
FF7でいうとユフィ仲間になるイベント全然発生しないなーと思ったままラスダンまで行ってしまった思い出
RPGではエンカ率上がったり強い敵出るイメージがある森は避けてたから逢えるわけないという
0
112. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:18:43 ID:UwMjgwMTY
>>110
ウータイに近付くほど森での出現率が上がるとはいえ
知らなければ、わざわざ森に入る必要もないからな…
モンスター図鑑とかあるドラクエなら色々寄り道するだろうけど

知ってる今では、会話イベントを少しでも多く見るために
ミスリルマイン抜けたらすぐの森で粘って
序盤でユフィ加入させるけどね
0
114. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:25:52 ID:A4MjYxODQ
>>110
俺は最近になって原作7やったけどめちゃくちゃ出るからトライアンドエラーで仲間にできた
最速で仲間にしようとするとだいぶエンカウント率低いと聞いてびっくりしたわ誇張抜きでまたか、ってくらい出てきたし
0
115. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 20:44:30 ID:UwMDQ2NjQ
ダークソウル2のつるはしはそもそも豚で掘れる所は専用の見た目なってるからわかるわけないてほどでもないんだよね
掘れるのあるけど豚いねぇな?って話題にはなってたし

遥か前の序盤の豚引っ張ってこれるって思わなかっただけで
0
116. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:03:03 ID:Y0MjA0NDA
ソウルブレイダーの神のエムブレムG
タンスを横に押すと動いて、下に落ちてる

と書くと簡単そうだけど
このゲーム内において「オブジェクトを押す」アクションは、ここ含め2ヶ所しか無いんだ
あとこのタンスは引き出しにアイテムが入ってるので、アイテム入手したら用済みだと思われやすい。実際このゲームではほぼ1キャラ1イベント
ヒント? 無いよ。
0
118. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 22:49:05 ID:g4NTg3MDg
SFCでやったエメラルドドラゴン
最初に訪れる街の人たちはストーリー上全滅するんだけど、その死体の中の特定の人たちに特定の順番で話しかけることで手に入るアイテムがある
自力で発見するの無理だってこれ…
0
122. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 08:48:17 ID:c3Mjk3NTA
ロックマン4のバルーンや7のブルースシールド。
0
124. 名無しのあにまんch 2024年05月28日 17:06:24 ID:IzMTkzOTI
PSのBlaze&Bladeの古の塔のボス部屋の隠し
宙に浮いた円形で柵がなくて場外に落ちるフィールドで、周囲はマジで一切見た目特徴のない壁
普通に壁に向かって飛んだら当然落ちるが、北方向だけは隠し扉があって先に行ける
一応マップ開いてみた時に何もない北の空間にやたらスライド出来っるっちゃできるんだが…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります