俺しかやったことないやろっていうゲームを挙げていこうぜ

  • 183
1: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:27:00
かくれんぼバトルゲームのモンスタータクティクス
真っ暗なダンジョンでターン制で動いて限られた視界の中でモンスターを見つけて戦うゲーム
12: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:05:16
>>1
ハローマックで980円で買ってドハマリしたわ
3周やったわ
関西弁の幽霊でマップを塗りつぶすのが好きだった
2: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:40:42
残念だったな俺がいる
視界激狭だけど壁に潜れる幽霊と氷の姉ちゃんが好きだったぞ
4: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:49:45
小学生の頃おカンが買ってきた奴
5: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 14:50:53
これかな
101: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:42:37
>>5
デパートの試遊機でめっちゃやったけどそういや買ってないな
6: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:04:23
これめちゃくちゃやった記憶あるわ
7: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:11:55
初手で自分の相棒ドラゴンを殺されるドラゴン育成ゲーム
123: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:29:35
>>7
カニ♪カニ♪
150: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:10:45
>>7
ジャレコ は 永遠 !
8: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:17:03
これ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:19:32
初オンラインゲーだ
10: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 15:51:42
>>9
お~~み~~ご~~と~~~!!(カブキ魔人ヒデマロ)
11: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:03:51
まつろぱれっと
夕焼けが凄い綺麗でね…
32: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:00:36
>>11
画像忘れてた
アプリゲーでも大丈夫?
13: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:27:51
マイファースト早見沙織
19: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:39:48
>>13
懐かしい子供心にロボデザインが刺さった作品だ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:31:14
キヌ絵に釣られたけどうんちだった
15: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:32:56
昔スレ立ってたからやってる奴いそうだけど
16: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:33:28
ピンボールゲーム
17: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:35:05
ワンチャンやったことのある人はいるかもしれない
125: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:31:42
>>17
パォン「敵の狙いが変わりました」パォン「敵の狙いが変わりました」パォン「敵の狙いが変わりました」

もはやBGMの一部、最終盤にこれが無くなるとめちゃくちゃ物足りなくなる
18: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:38:45
これとかどうよ
20: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:42:41
ブラスターマスターゼロシリーズとかどうよ
続編期待してる
これのせいでサポート系の女の子が性癖になりました
23: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:51:37
前作のPS版はやった事がある人は結構居そうだけどこっちはあんまり居ないかも
前作に比べて敵側の盛り上がりに欠けるヤツ
134: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:43:13
>>23
前作知らんでジャンプで紹介されてたこれをやった奴はいるぞ

あだ名フルコンプ?無理無理
ミスティックアーツ?手がかりなしで4の7乗を当てろって?
敵専用技だと思ってた攻撃回数2倍が使える閃光のピアス?そんなのあったの??

マイナーオブマイナーゲー扱いに思うところはあれど
戦闘もミニゲームも楽しく遊んだし
天空の秘石(各キャラの最後の装備入手に1つずつ必要なアイテム。どれも入手困難)は秀逸だと今でも思う
24: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:53:48
ドラゴンドラゴンっていうガラケーアプリ
ドラゴンを育てながら冒険するゲームなんだけど、終盤のイベントで強制的に最終フォームに変身するからそれまでの育成が全く意味をなさないっていう
27: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 16:58:03
moonは未プレイだが
こっちはプレイ済み
30: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:00:26
禁忌のマグナ
FGOで活躍されてる絵師さんがキャラデザなもんで女の子達が可愛い
31: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:00:32
花火
116: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 15:54:29
>>31
俺以外にいたのか……
鏡の国は俺の脳をこんがり焼いた
33: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:00:41
ハマってたけどクラスでは誰一人やってなかった…
34: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:02:10
ピノビィーの大冒険
近所のスーパーで300円の何が当たるか分からないクジで当たった

ドリョクハスゴイ!…モウモッテル
35: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:04:52
これすげー面白くて何度もデータ消してやってた
164: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 00:49:50
>>35
データ一つしか作れないし隠し要素がメッチャあるから何回もやりなおしたなぁ
ボスからだけ盗める装備多すぎ問題
36: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:07:51
これは流石に居なかろう!
56: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:00:23
>>36
うわ懐かしっ
ツッコミどころもあったけどちょっとした描写の伏線回収が良かったんだよな
時間飛ぶ度に事情分かってるお父さんがお母さんに説明してくれるとこ好きだった
37: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:11:41
初めて触れたADVだった
38: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:12:45
これ
39: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:16:01
アニメが結構面白かったから買ったゲーム
水嶋ヒロと市川由衣の素晴らしい棒読みが炸裂するぞ!
ゲームバランスはうーん
49: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:36:21
>>39
相手のカウンターキツ過ぎ問題で後半きつかったな
40: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:16:02
フィギュア付きチョコエッグも当時流行ってたな…
41: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:16:52
なんか雑紙の記事とかで見た記憶はあるけど…ってゲームがちょくちょくあるな
42: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:20:12
これ
ときメモ的な百合ギャルゲーもどき+着せ替えゲー(パッケージの女の子はゲームに一切出てこない)
ときメモパートで着せ替え部分の服を手に入れていくんだけど、今までに取得した服で着せ替えだけできるモード的なのが無い&引継ぎニューゲームも無いので不便

登場衣装のコンプが可能なのかずっと検証してたけどそもそもトータルがいくつなのかとか取得条件とかどこにもデータが無くて頓挫した
43: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:22:27
ジャンピングフラッシュ…
44: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:27:28
RTSに軽いアクション要素もあるやつにハマるきっかけになった
日本が舞台の1や3よりおバカ要素多めなのもGOOD
三国志ゲームのキャラ付けでオカマな于禁とかこのゲームくらいかもしれん
45: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:27:37
エンリステッド
46: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:30:47
最近話題の
47: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:32:16
GTAシリーズでもあんまやってるやついない印象
車盗むのにいちいちミニゲームとかタッチ操作要素が多いのと初代シリーズ風の見下ろし型なのがイマイチだったか
個人的にはシリーズ初なアジア系(トライアドのボンボン)主人公なのとヤクの相場取引で金を稼ぐ要素が好きだった
78: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:56:24
>>47
スマホでやったな
ラスボスには驚かされた
48: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:32:59
ヌルいギャルゲーだと思って買った
目押しと効率的な育成ができないと詰むゲームだった
115: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 15:43:34
>>48
仲間同士が鬼のようにギスギスしていくのなんなんだよって思いながらプレイしていた記憶
133: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:38:57
>>115
終盤ケンカの仲裁で自由時間消えてくのよな…
52: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:44:30
1も2もエヴォルシアも含めてやった
54: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 17:59:32
周りでやってた奴を見たことがない
66: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:34:10
>>54
やってた
内容はあんま覚えてないがもんすたあ☆レースの続編期待してたけど別モンでがっかりしたことは覚えている
73: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:35:50
>>54
俺もやったよ
もんすたあ☆レースをガキの頃遊んだからレーサーの方もプレイした
88: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:15:32
>>54
これ買うやつ大体もんすたあ⭐︎レースプレイヤーだろうし別ゲー過ぎて微妙な評価になるやつシステムはバランスよくまとまってるしヤバいバグとかもないから遊べるゲームなんだけどスキルの関係でモンスターの個性とかが若干死んだるのがな
55: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:00:14
画像ミスったので再掲
カフェを経営して声で注文とったりシナモンを注文先に誘導したりするゲームなんだけど、DSのマイクだからプレイ感はお察し
58: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:06:17
多分ここでもだれも知らんであろうやつ
当時結構ハマってたけど自分と同じゲーマー友達数人にも知らないと言われた
126: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:33:18
>>58
電撃PlayStationに付いてた体験版だけ遊んだ記憶がある
59: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 18:11:59
スーパーファミコンのマイナーRPGの話題では比較的名前が上がりやすいがどうだろう
バグが多いが戦闘はサクサクで演出派手だしストーリーおもろいし面白かったよ
60: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:40:09
生まれて初めてやったレースゲームだ
ナムコミュージアムと合わせて父親が何故か持ってたんよな
85: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:05:44
>>60
滅茶苦茶やってた
四季の俳句これで覚えた記憶ある

あと最初期の一番シンプルな楕円状コースだけは何時まで経ってもNPC越えられなくて二位止まりだった
143: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:45:02
>>85
チョロQ3のオーバルサーキットかな?
あれは確かライバルのマシンが自分と全く同じ性能になるから、真面目にセッティングして真面目に走るだけじゃ絶対に勝てなかったと思う
94: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 10:45:40
>>60
マジか チョロQやってた奴俺以外に居たのか…
初めてプレイしたレースゲームだったから凄いハマったなぁ
2,3,コンバットもやり込んだ思い出がある
61: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:42:56
これが好きで結構やってたなぁ
またやりたくなってきた
62: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:43:21
何やかんやでシリーズ全部プレイしたんだよねコレ
悪魔城シリーズ知るきっかけにもなったし
63: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 19:51:15
かたりべ荘
スレ立ててもまっっったく伸びなかった
67: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 20:38:11
子供の頃は何が何だか分からんゲームだったけど大人になったら割と楽しかった奴
69: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:31:09
ストーリーモードが進むにつれてクソレイアウトの店のワンオペやらされたり
接客勝負がクソシビアな客が来るゲーム
70: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:32:07
子供の頃Windows95でやってクリアできなかったのを最近リメイクスマホ版でクリアした
高難易度はなかなか頭の体操
100: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:41:24
>>70
学校でできる数少ないゲームだった
71: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:33:26
ガキワイにはクソ難しかった謎ゲー
72: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:34:04
天地の門1と2
どっちも好きだったというか今でもたまにはやり直すくらいには好き
74: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:39:08
本当に誰もやってないだろってゲームとはこう!
75: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:48:31
TOD2のソフトにPVが入ってたからそのムービーと曲を知ってる人はいるかもしれない
PS2準拠で移植してくれないかなあ…ローテーションバトルまたやりたい
76: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:49:47
このゲームを知ってる人間を見た事が無い
96: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:16:50
>>76
懐かしすぎる…
攻略本持ってるわ
77: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 21:52:08
クィンテットゲーだから既プレイヤーけっこういそうな気もするが見たことない
90: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 02:20:02
>>77
事情を話したら道を通してくれて応援してくれる敵戦闘員が忘れられない
79: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:02:45
昆虫ウォーズやった事あるやつ見た事ないわ
神ゲーだった
80: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:10:24
割と良ゲーだったんだけど自分以外でプレイしたことある人に出会ったことない
もしかしたら続編の2の方が有名かも
81: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:15:37
あの頃はコロコロキッズでやんした…
1ターンに溜まるコストの量を2倍,3倍にするパーツが無法過ぎる
82: 名無しのあにまんch 2024/05/15(水) 22:17:12
インフェルノクライマーリボーン

マイルド(難易度はマイルドではない)なダークソウルみたいな
83: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 00:56:21
漫画は読んでてゲームあったんだと思って思わず衝動買い
内容は全然覚えてない
86: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:06:00
3DSはネットの機能色々終わったから
今はダウンロード無理そう
通常のピクロスは普通だが
RPGモードであるクエストが凄い
はじめは簡単だが終盤は本家FFで低レベルクリアを強いられているような苦戦
92: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 06:17:48
>>86
子供の頃めちゃくちゃハマってたわ
ピクロス目的でダウンロードしたけど思ったよりパーティ編成で試行錯誤するのが楽しいのは予想外だった
結局算術でリメントブレイク維持させるのが最強に落ち着くんだけどジャンプで攻撃避けまくるパーティとか好きだった
87: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:12:04
やってる人を見た事ないしマッチングもしたことない、蜃気楼の塔ソロ攻略に1時間くらいかかりました
89: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 01:16:34
>>87
中古500円くらいで買ったな途中でやめちゃったけど楽しかった
91: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 05:39:30
異様に難しかった、最終的に魔法を使えるようになるアイテムの範囲がマップ兵器みたいになって敵倒してた
セブンスペインとかいう状態異常かけれる武器をめっちゃ重宝した記憶
93: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 10:43:25
押し方的に流行ってたはずなのにやってるやつが周りに一人もいなかったゲーム
111: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:44:58
>>93
GBの1から2やってDSもやってたわ
凄い好きなシリーズなんだよね
95: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 10:46:40
試みとしては面白かったと思う
97: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:21:12
初めてやったオンラインゲーム
127: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:46:57
>>97
低学年はアフロが楽しかった
狐姉妹が性癖に刺さる
99: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:34:11
幼稚園の頃家の旧PCを触ってた時期に入ってたやつ
調べても情報が少なすぎるんじゃが?
102: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:43:42
この手のスレで出して反応あったことない
バトラーのデザインどれもカッコよくて好きだった
103: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 11:51:13
200円とは思えない難易度と満足感ですごかった
119: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:11:28
>>103
DSiウェアの傑作じゃんなっっっっつ
初代も2も両方持ってたわ

DSiウェアだと個人的にはアロー・オブ・ラピュタが印象深い
ゲーム自体は普通のタワーディフェンスなんだけどとにかくキャラデザがクッソ秀逸
105: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 12:55:15
これは自分以外はやって無い、断言できる
超必殺技の演出とかエフェクトが好きだったんだ
106: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 12:57:08
>>105
俺の地元で普通に流行ってた…
107: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 13:02:20
>>106
そうなのか…、いや…流行っていたのは嬉しいなぁ
青龍の章しか無くて黄龍のキャラ仲間に出来なかったから羨ましいっす
108: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 13:08:04
攻略記事もそんなにない
ゲームカタログの記事もない
結構オリジナルメカあるから詳細知りたいのに資料もまともにないらしい
109: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 13:09:35
>>108
すごろくみたいなマップを進むやつだっけ?
昔過ぎて覚えてない
118: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:03:50
>>109
双六というか神経衰弱みたいなマップを進んでいく感じ
戦闘がとにかく怠い
110: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:18:06
ぞんびだいすき チュンソフトのゲームや
112: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 14:53:39
隠れた名作、果たしてこの掲示板に他に経験者はいるか否か
113: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 15:19:53
>>112
名前は知ってるんだけどね
いかにも個別EDがありそうで実際は無いと知ってスルーしちゃった
153: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:24:40
>>112
3なら…
114: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 15:40:40
アームドブルーガンヴォルト
小さい頃に遊んだ
結末は確かに悲しいけどアクションと主人公が良かった個人的名作
117: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:00:07
心臓発作スレでも当てられなかった知名度以外欠点の無い神ゲー
まあ誰も知らんでしょ
155: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:28:02
>>117
ガンガンの元ネタゲームって事でそれなりに有名じゃないの?
171: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 10:49:54
>>155
ガンガンプレイヤーでも知りに行かないと知れない上方だから…
ガチャフォースは本当に色んな遊び方が出来たから楽しかった
あと、戦艦系にジャベリンショットでハメるのが最高に楽だった
120: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:12:21
インディーゲーで結構好きなんだけどゲーム挙げるスレとかで見かけたことがないやつ
139: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:50:20
>>120
インディーゲーファンの間ではよく名前があがるやつ
俺も好き
121: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:24:00
金鉱脈探査ゲーとかいう謎のジャンル
122: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:28:22
割と面白かったオトダマスター
124: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:29:50
クイックスはいいぞ
128: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 16:48:06
>>124
昔ゲーセンのエ○ゲーでブロック崩しと同様に多かったな
131: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:24:36
広告でたまたま見かけたのを気まぐれで始めて
来月で1年になる
132: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:27:18
Vitaでやった数少ないゲーム
154: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:26:47
>>132
滅茶苦茶やったわ、勿論2も買ったけどやっぱりキャラ自由な1の方が良かったな
今度他にやるゲームなくなったらswitch版買おうかと思っている
135: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 17:51:55
森博嗣のデビュー作の小説のゲーム化
買った母はグッドエンドでクリアしたけど、自分はクリアしたことない
当時小学生だった頃の初見プレイではまだ原作読んでなかった
読んだ後の2週目も失敗した
141: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:19:45
>>135
森博嗣にハマった時にかなり探し回ったけど結局手に入らなかったなぁ
138: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:40:44
初代セブンスドラゴン
キャラデザも戦闘もBGMも雰囲気も好きだけど何もかも不便なのが難点
140: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 18:58:34
こいつやなぁ
スマブラと同じくらいハマった
142: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:20:01
ウェルトオブ・イストリア
キャラメイクができて様々なクエストをこなしてストーリーをすすめる自由度の高いRPG
プレイヤーキャラの名前や見た目・性別だけじゃなくて年齢・身長・体重・利き腕・誕生日なんかも設定できるのが好きだった
グラフィックは発売当時でもショボいと感じるレベルなのがアレだけど
144: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:51:47
ナイトメアパズル クラッシュ3D

二次元と三次元を操作するパズルゲーム
虫の敵がキモすぎた思い出
145: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 19:53:30
逆に夕闇通り探検隊
有名になったの後年だし
146: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:02:17
Londonian Gothics ~迷宮のロリィタ~

魔物から逃げながら迷宮を探索するゲームだ
迷宮のコアを破壊すれば魔物を倒す事が出来る様になるので素材を狩ってドレスを作るのだ
147: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 20:59:24
2999年のゲームキッズ
短くて漫画みたいなノベルゲーム
148: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 21:02:08
近所の古本屋ですごい安値で売ってたので買ったやつ
メディアミックス元は何も知らない
149: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 22:05:08
ドラグレイド2
音ゲーと格ゲーを組み合わせたやつでOPED共に好きで谷/本/貴/義にハマった要因
151: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:15:14
大分前だけどスレ立てたとき誰も書き込まずに落ちたわ
なので多分あにまんで俺しかやってないやつ
152: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:18:41
コトバトル… 一応3DSのVCで出てたらしい?
156: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:36:52
モンスターメイト(シフトアップネット)
ランキングでも自分のフル強化パーティと普通に当たるんだよな…
157: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:43:42
これはGarage
奇ゲーとして存在だけは知られてるだろうけどな!!
実態は釣りのできるギャルゲーだ!モバイル版があるから是非やってほしいんだがなあ
158: 名無しのあにまんch 2024/05/16(木) 23:48:50
リメイクをくれ
作曲機能を強化してほしい
159: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 00:13:41
研修医 天堂独太2
逆裁風となぞりゲーの初代より知られてないと思う
2は手術っぽくはなってる
162: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 00:42:46
カメレオンツイストは俺しかおらんやろ!
163: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 00:48:46
ジュクゴン

平たく言うと熟語落ちモノパズルゲーム
上から落ちてくる漢字を組み合わせ『熟語』にする事で消していくというゲームである
165: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 05:14:47
右のほうはまだやった人いそう
ゴエモンは神戸作だけどキャラの扱いが上手い
特にサスケの使い方がよかった
グランディアは前作があるのを知らずにやってたけど面白かった
でもそのせいで前作をやるときにフルネタバレ状態だったのはもったいなかったかもしれない
166: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 08:50:39
ハローキティのスウィートアドベンチャー
167: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 09:18:28
ネットでこのゲームをプレイしたことある人にあったことない
168: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 09:52:50
紅忍 血河の舞
CV安達祐実とかいう謎の采配が光るゲーム
色仕掛けで敵倒したりするから今じゃ似たゲームも作れないんだろうな
169: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 10:25:40
ネオポケカラー勢おらんやん
じゃあ絶対にやったことないな、この怪作を
172: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 11:40:16
親がワゴンセールで買ってきたやつ
対戦モードが結構面白くて弟とずっと遊んでた
173: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 12:18:50
これのミニゲームばっかり延々と遊んでた
174: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:37:20
親がこういうゲームばっかりやらせてきたからこの手のゲームのレパートリーだけ無駄にある
調べたらSwitchで新作出ててワロとる
176: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:48:17
ダイソーか何かで買えたやつ
長い間20ステージまでなんだと思ってたら
最近になって完全版は45面あると知って驚いた
177: 名無しのあにまんch 2024/05/17(金) 23:52:47
誰も知らないと思う

元スレ : あにまんで俺しかやったことないやろってゲーム上げてけ

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:44:10 ID:g5NjI1MDA
王子ビンビン物語
0
70. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:34:26 ID:U2MDIzNjc
>>1
よもやこのタイトルを聞こうとは
赤ずきんがケンシロウみたいになるんよな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:44:50 ID:gwODU0NTQ
青の天外
探索要素や周回要素モリモリで何周もした
またこんなRPGがやりたい
0
175. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:52:34 ID:kzOTQ1NzU
>>2
面白かった
わかな姫の「状態異常無効」という体質(というか……)が本当に便利だった

一部キャラが選択式で両立出来ないのだけが残念だったわ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:48:35 ID:A2NzU4NTk
初代プレステ末期に発売されたカプコンの『ワンピースマンション』
全く売れなかったのか近所のゲーム屋に新品が1本100円で棚に50枚くらい並んで投げ売りされてたのを覚えてる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:37:33 ID:I1NDYzMDM
>>3
住人のアニメが可愛らしいのに大きいサイズで鑑賞するモードが無いのが残念だった
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:50:35 ID:YxOTAwNDE
ウィリーウォンバット
ファミ通みたいなジャケ絵なのにゲーム中の立ち絵はアメコミなケモ絵
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:51:11 ID:MwMTk0NDQ
もぐらでポン!
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:53:19 ID:I4Njk2NTY
「モンスター・コレクション ~仮面の魔道士~」

定価で買った次の週にはワゴン行きになってたけど
個人的には結構好きだった
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:07:26 ID:c5MjMxNTA
>>6
持ってる持ってる。モンコレのコミカライズの主人公の師匠がこのゲームの主人公なんだよな。
ファイアドラゴンがやたら強かった。
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:54:30 ID:c0NTE1ODg
lain
今めちゃくちゃな値段してるけど、その価値は無い
0
92. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:48:51 ID:kzNTYwMzc
>>7
1万円で買った
雰囲気はあるけど面白くはない
2万円以上で売れた
0
142. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:19:25 ID:g4MTY0NDE
>>7
今になって似たシステムのゲームとか出てるし、テーマ的にも今やるほうがくるかもしれない
アニメ版とは違うけどテーマは同じで切り口が違うから両方見てみると面白いよ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:59:17 ID:U0ODU1MjA
案外知ってるのあったわ
怪盗ルソーはケロケロエースあたりでコミカライズもされてたような
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:00:46 ID:E1NzYzMDY
ガンヴォルトを小さい頃にやったと言われて
俺はショックを受けた
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:04:24 ID:c4ODYzODI
>>9
一作目はもう10年前だからな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:02:37 ID:U0OTU0NDY
>目押しと効率的な育成ができないと詰むゲームだった

あれ? 目押し要素なんてあったっけ?w
エターナルメロディは全キャラ攻略を2周するほどやり込んだはずなのに全く覚えてない

それはそうと、個人的にタイトル挙げるならセガサターンの
「リンクル・リバー・ストーリー」 かな
周りでやってたの俺だけだった
SFCの聖剣伝説2や3みたいな操作感のゲームでかなり面白かった記憶
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:31:19 ID:k5MDQzODQ
>>10
ダンジョン探索がすごろく形式だから目押しで出したい目を出せないとライバルに絶対に勝てない
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:39:30 ID:U0OTU0NDY
>>23
あーそうだった、道中どんなに戦闘で有利な結果出してても
結局最後は先にゴールしないと駄目なんだったっけ
思い出してきたw
0
140. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:10:34 ID:g4MTY0NDE
>>10
自分以外にリンクルリバーストーリー知ってる人がいようとは
ネクステックが作ってる為かラグナセンティに近いかな
リスの少女が主人公なので、方向キーをグルグル回して大きなシッポでバリアをはれてアクション苦手でもなんとかなるのが良かったな
0
178. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:03:06 ID:UzMjg0MjU
>>10
パーティ内で一方向だけでもギスり始めると連鎖的にギスギスしてあっという間に真っ赤っかになっていくし、一日ごとに険悪度が上がっていく(友好度が下がる?)仕様ぽいので次の町まで7~10日あると到着時に手遅れになる
あとクエストボスのHPが周回ごとに増えていくっぽい
攻略本に書かれてあるボスのHPより硬いと感じたのでダメージを記録して計算したら明らかにオーバーしてたし

一番の衝撃はティナのエンディング
中の人が島本須美なのでブッチギリの演技力の高さでプレイヤーの心を揺さぶってくる
オレは泣いた
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:04:41 ID:c1NzYwMzc
ファミコンのうる星やつら
ただ古いだけか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:19:21 ID:Y5Mjk3NjY
>>11
『モモコ120%』、『モモコ120%』じゃないか!
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:10:19 ID:c1NzYwMzc
>>15
詳しいねぇ
アケ勢か
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:06:54 ID:g0NjI3NDM
オーバーブラッド2
1は中々の微妙ゲーだったらしいけど、こっちは自由度高い箱庭オープンアクションで面白かった。
後で日野ゲーと聞いて納得。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:11:31 ID:k2NTg3NTk
OZは良いゲームだったな…
アルミラ姐さんとジュジュとハーレムパーティしてたわ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:14:19 ID:I5MDM5OTg
146って私じゃなきゃダメなのぉ!の奴だっけ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:20:45 ID:U5MzIzODc
タイトルなんだっけなー
ゲームボーイのすっげぇ地味な格ゲー
大して面白くもなかったしそもそも格ゲーあんま好きじゃないのになんで買ったのか今思うと不思議
0
95. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:15:04 ID:c5NjMxNjg
>>16
どんな奴出てるとかどんなパッケージとかもうちょい言えよひとりごとならXにかけ
0
121. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:57:45 ID:A0NTQ1NjA
>>95
通りすがりの俺、おそらくコナミのアウトバーストの事だと察してしまう
(外れてたらすまん)
「設定的に下級戦士のやつは本当に技少ない」等キャラ格差酷かったけど
BGMは流石あの頃のコナミって感じで完成度高かった
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:23:02 ID:g5MDA0ODc
焼きそばUFOのアクションゲーム
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:24:05 ID:AyMjA1MjY
グランボ、ロボとポケモンが好きだったからドハマリしたなぁ
0
137. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:05:10 ID:Q4ODIxMzE
>>18
ポケモンライクゲーの中でも結構良い出来だと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:24:14 ID:IxNDY1MzA
もと子ちゃんのワンダーキッチン
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:24:46 ID:c2NTkxMDc
RELICS The recur of “ORIGIN”

記憶の無い精神体の主人公が肉体に乗り移る能力で自分の正体を探すゲーム
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:33:27 ID:Y5Mjk3NjY
>>20
ディスクシステムのはやった。

いろいろムリだった。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:27:03 ID:MzNDc0MzU
プレステならこの辺りかな
機動戦士ガンダムPERFECT ONE YEAR WAR
アイシア
エラン
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:29:21 ID:Y5Mjk3NjY
ドリキャスの『スピリットオブスピード1937 』はアウトウニオン(ナチスが当時のレース界で勝つために創った合同企業)が動かせるので買ったのだが、後年めちゃくちゃ売れなかったソフトで有名になったらしい。
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:34:41 ID:g1NTQxMTc
「歴史対戦ゲッテンカ 天下一バトルロイヤル」
なぜか小学校の頃何時間もやり込んだ覚えがある。今思うとそんなに面白いゲームでもないのに
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:36:54 ID:E0ODQwNDU
ディノブリーダー3
子供の頃遊んだ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:38:12 ID:Y3Nzk4OTI
カンブリアンQTS
マジで俺しかいなそう
0
108. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:27:02 ID:E4NzAyNTc
>>28
タイトル見覚えがあったから調べたらゲーム雑誌で見た事あったわ
プレイ動画もほぼ上がってないからエンディングまで遊べてたら貴重な体験になると思う
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:41:14 ID:YwNDc5NTI
アジト
3はやった人多そうだけど
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:44:34 ID:UzMDIyNzU
ツアーパーティー卒業旅行に行こう
誘惑オフィス恋愛課
ポケットラブ1&2&if
0
138. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:06:35 ID:g4MTY0NDE
>>31
ネオジオポケットのやつだっけ?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:44:50 ID:cyNDkyOTE
ガレオス
ATLUSから出た3Dシューティング
酔ってまともにプレイできなかった
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:48:27 ID:M5MzYyOTQ
74の眠りの王冠は何周もプレイしたなぁ
当時の俺は謎々の解き方が分からず毎回運任せのゴリ押し突破だったなと今更ながらに調べて数十年越しに解法を知る
またやりたくなってきた…
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:50:33 ID:MxNjIxOA=
ダンジョンエクスプローラー 盟約の扉

PCエンジンの同名タイトルの流れをくむ作品で、DSとPSPから新作が出てこちらはPSPのほう。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:53:43 ID:gxMTczMzU
本コメ7
虫「ドラゴンです」
カニ「ドラゴンです」
ドア「ドラゴンです」
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:14:39 ID:c5MjMxNTA
>>35
ドアは育てたら女体化してエロのレッテルを張られた覚えがある。
いや、強かったけどね。
0
150. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:36:58 ID:g2OTI0NTI
>>48
自分の記憶では最終的にどの種族も女体化した気がする
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:54:08 ID:k0ODIxNDM
OZ好きだったな
途中で挟まったオズレンジャーに爆笑した記憶がある
シリアスもギャグも公式でやってくれるの好きだった
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:57:57 ID:E4NDE5Mg=
ドリキャスの「FRAME GRIDE」
ファンタジー版AC
ただしアセンは制限が緩い代わりに選択肢が少なく、且つ軽・中・大ごとに使えるパーツも限定されるので組み合わせの幅があまりないのか1作で途絶えた
0
122. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:02:02 ID:I4NTU1MjA
>>37
クソ懐かしいw 持ってたわ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:00:45 ID:M0MDEyNDU
ハココロ dsiウェアはもはや遊びたくても遊べないゲームの枠組みな気もするけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:03:06 ID:gxMTczMzU
花火か、懐かしいな
エリア入口にきらびやかに輝く「帰れ」の文字花火を設置したりしたわ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:06:09 ID:A5NDA4MTI
どっすん岩石バトル
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:08:30 ID:AwNjI3OTU
昔GBソフトのRPGでテレサだったと思うが検索しても出ない
違う名前だったかなあ
内容は覚えてないくらい印象薄くてすぐ売った記憶
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:41:16 ID:IxMjk1OTI
>>43
もしかして:アレサ
ヒロインよりも相棒枠の魔法人形のドールのほうが印象強かった
あとヒロインの名前が『マテリア』だったんで、FF7以降はあっちのイメージが…
0
65. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:11:22 ID:AwNjI3OTU
>>56
あ~アレサかあ
やっぱ記憶が曖昧だったw
調べたらパッケージこんなだったなあとちょっと懐古気分浸れた
ありがとう
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:09:54 ID:MxNjIxOA=
頑張れトラックボーイ ペイロード

MSXから出た作品で、運送トラックの運転手になり睡魔やパトカーと戦いながら日本全国に荷物を運んで金を稼ぎ一国一城の主を目指すゲーム。
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:12:20 ID:M2OTU4MjA
ハムスターパラダイス
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:13:16 ID:g0MzYzMzc
秘密結社Q
開発スタッフ直々に歌う主題歌が癖になる
クオリティは正直よろしくないけど
バカゲーたらんとして作られたばバカゲーですげー楽しめた
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:25:39 ID:k2Mzk1OTk
PS2のseed 3Dシューティング中古で一回しか売っているの見たことない
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:29:48 ID:AxMjY5ODI
キングオブモンスターズ・・・のSFC版
NEOGEOだからゲーセン等でって人はそこそこ居ただろうけども

>>43
主人公が金髪の女だったなら
アレサ、ってのをやのまん?ってメーカーが出してたよ
キャッシュディスペンサーからお金借りて序盤凌げるヤツ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:35:46 ID:MzNjA3MTk
>>50
キングオブモンスターズは2の方なら持ってたな
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:32:33 ID:cxOTEyOTM
アヴァロンコードは自分だけやろなぁと思ってたけどあにまん掲示板初期から割とやってる人いたと知って嬉しかった思い出
それでもマイナーと言われればマイナーだけど
0
76. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:45:30 ID:E2MTE1MTY
>>51
自分の周りにしている人はいなかったけどここだと居てちょっと嬉しかったよ
0
174. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 10:05:06 ID:QxNDEwNzU
>>51
武器手に入れるためのパズルが鬼畜すぎなんだが
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:32:52 ID:U2OTAzOTQ
本当に誰もやってないと情報無さすぎて反応に困るやつ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:39:46 ID:kzMDgyOTY
>>52
マジで誰もやってなかったゲームあげたろーと思って名前出すのにやってる奴が名乗り出てきた時の方が嬉しいジレンマ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:33:02 ID:M4ODY0Nzg
レジェンドオブレガシー

自分もクリアは出来てないス…
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:37:21 ID:I1OTEzNjg
俺しかやってないとかのタイトルの割に普通にプレイされてるゲームが結構上がってんな
0
107. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:24:51 ID:kyMjk4MDY
>>55
販売本数一本とかじゃないかぎりは不可能だし
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:45:02 ID:A0MjY1NTk
まさかビクトリーへのみちプレイしてる奴いたとは…昔のゲームなんで操作性はしゃーない
真エンドに外部メディアで知れるパスワード必須のほうがよっぽどひどい
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:50:19 ID:g0NjI3NDM
エバーブルー
フォーエバーじゃない方。海中版廃墟探索ゲーム。骨董品に詳しくなれる。オカルトにも詳しくなれる。こっちの路線の新作も出してほしいけど難しいんだろうな。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:56:15 ID:QwMjE1ODc
スレ画めっちゃ懐かしいな。
64ドリームかボンボンのどっちかで記事見たな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:58:21 ID:g4NTI5NTg
シ、シグマハーモニクス...
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:02:51 ID:AzOTU1MDY
くじびきアンバランス 会長お願いすま~しゅファイト★
はじめてゲームやってて画面酔いした
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:04:56 ID:Y0NDg3MTU
ぷよウォーズ うちの地元では流行ってたからもっと有名なのかと思ってた
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:08:36 ID:U2NDk1MDg
ヴァイツブレイド
在り来りな育成RPGではあるけど丁寧な造りで
ヒロインマルチエンディングまであった
万人向けだからオススメしたいけどワンダースワンだけってのが致命的すぎる
0
123. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:05:04 ID:I4NTU1MjA
>>63
買ったけどほとんどプレイせずに忘れてた
せっかくだから今度WS引っ張り出してプレイするかな
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:10:08 ID:M3NDA4MDA
デュオローグっていう日本一ソフトウェアのガラケーアプリ。vitaにも移植されてたみたい
RPGなんだけど1章ずつ課金という当時にしては強気な価格設定とレベル上げをすると戦闘がめちゃくちゃぬるくなるガバ調整に加え、終盤で取れる2回連続行動スキルと味方にターンを渡すスキルでずっと俺たちのターンができるようになるのでその気になればラスボスもほぼノーダメで倒せた
ガラケーでちゃんとしたゲームが遊べるのは当時の俺には画期的で楽しかったなぁ…
0
66. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:19:52 ID:kzMDgyOTY
眠ル繭……?
0
67. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:27:40 ID:Q5NzM4Mzg
タクティスレイヤー

やってることは冷静に見ると
ジョブシステムをコスプレに言い換えたFFTなんだけど
女の子が可愛かったので精神的な続編とか出ないかなって今でも期待してる
0
97. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:34:08 ID:IwNjU1Mjk
>>67
残念なのは条件満たして仲間にした隠し仲間がバグって最終的に他より弱くなってしまうということやね

ラグナロクオンラインDSは面白かったけど、仲間のスキル習得がランダムで「なんでそれ習得したんだ!!」っていう事態になりがちだった
ダークナイトとシャーマンというオリジナル職が本当に良かったから本家にも入れてほしかったわ

ロンドニアンゴシックはメイドのキャラが本当に良かった
ゲーム部分は色々アレだったけど、メイドのおかげでプレイ出来た思い出
0
68. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:28:12 ID:M1NDIwMDY
ブラマスゼロはゲストシャンティの描き下ろしが凄い良かった
0
69. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:30:44 ID:cwNzA2NDA
MSXのゴジラくん
ゲームギアのクイズギアファイト
あたりなら俺しかやってないと言っていいと思う。
0
134. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:01:20 ID:g4MTY0NDE
>>69
だがクイズギアファイトならゲームギア好きの私が持っているのだ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:36:12 ID:U2MDIzNjc
藤丸地獄変
トゥルーエンドをクリアするのはきつかったなぁ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:47:19 ID:M0MjM0MjY
>>71
プレイした万人が認めるクソシステムクソUIクソテンポなんだけど、クソゲーで済ませるにはあまりに惜しい世界観
0
133. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:59:51 ID:U2MDIzNjc
>>78
そうそう、まごうかたなくクソシステムクソUIクソテンポなんだよなw
でもなんか雰囲気とかキャラとか妙な魅力があるんだよな
0
132. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 16:01:17 ID:Q2MDIzODk
>>71
藤丸はPS1初期の貴重なゲームだったからかなりの数がプレイしてると思う
0
73. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:40:01 ID:I3MDMyMzE
元スレのファーランドサーガなつかし!
シリーズ殆どやったなあ
FEに押されるように廃れちゃったけど好きだったわ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:42:08 ID:k2NjQ4Mjg
psの新世代ゴエモンとps2の冒険活劇ゴエモン
めちゃくちゃ面白かったのに評価低いの悲しい
0
75. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:44:53 ID:I3MDMyMzE
イラストが悠久幻想曲の人で男女主人公で、男主人公が人外で女主人公ががめつい性格のゲーム
近所のゲームショップで安売りしてて買った
女主人公が実はええところの血筋で…みたいな展開だけは覚えてるけど他は忘れたな
両主人公確かにクリアしたのに
0
115. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:56:29 ID:AxMTI5Nzk
>>75
エバーグリーンアベニュー?
0
158. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:24:41 ID:I3MDMyMzE
>>115
それです!
ありがとう!
0
139. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:07:42 ID:Q4ODIxMzE
>>75
デュープリズムか?
0
77. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:45:40 ID:kwMDEzMjg
キミの勇者
0
85. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:15:57 ID:gwNjQ3NzQ
>>77
ドットの出来良くて好きだったよ
エンディングで再開した姿の変わらない勇者と成長した魔法使いの女の子がせつなくてよかった
0
98. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:37:45 ID:IwNjU1Mjk
>>77
コンセプトが「一日5分ずつでもプレイ出来るゲーム」なんだよね
寝る前に童話の世界に触れるような感覚で……ってインタビューか何かで言っていた

クエスト受けてクリアして寝る、みたいなプレイが推奨されていたんだろうけど……
能力値の成長率をイジれたり、やりこもうと思えばやりこめるようになっていて楽しかったわ
0
79. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:50:50 ID:M0MjM0MjY
FEDA、バタ臭いが想像以上によく纏まったゲームだった

やのまん…お前は今どこで戦っている…
0
110. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:29:51 ID:M2NTkzMDE
>>79
ヤツの本業はジグソーパズルとかボドゲの方なんや…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:56:26 ID:Y5Mjk3NjY
じゃあ『鉄甲機ミカヅキ』でも。
0
81. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:04:11 ID:YzNTk0MjQ
甲竜伝説ヴィルガスト
0
99. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:40:37 ID:IwNjU1Mjk
>>81
漫画もOVAも小説もガチャポンもあって、むしろ昔のオタクなら知らない人の方が少ないのでは?レベルの作品
0
104. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:09:04 ID:QwODA4NDE
>>81
SFC版はたまに話題を聞くが
ハード末期に発売されたFC版を語れるやつはどれぐらい居るかな
0
82. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:08:09 ID:M2MzM2MzA
PS時代ならシンプルシリーズはキワモノが多かったけど中には名作も結構あって
その中でも「バトルすごろく ハンター」は買った自分とプレイした友達以外は誰も知ってる人を見たことがないけど、運と戦略性のバランス、キャラエディットやステータスの割り振りなど複数人でやると中々盛り上がる隠れた名作だったな
桃鉄やドカポンとかとはまた違ったスゴロクパーティーゲーで
システムの粗など調整してデザインなど今風にすれば今でも楽しめるゲームになると思う
0
83. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:10:00 ID:k1MDY4Mjg
ハイブリッドヘブン
強化人間が生物兵器と総合格闘技で戦う64ゲーム
グロテスクな怪物やロボット相手に打撃や投げに絞め技とかまでお互い決め合うのなかなかシュール
0
84. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:15:07 ID:gxOTAwODA
まつろばれっとはSwitch版いつ出るんや
0
86. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:19:05 ID:gwNjQ3NzQ
こういうのでガチに自分以外ってなるとPC98時代の同人とかになるんかな
ってことで赤ずきんちゃんに気をつけて
0
102. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:04:48 ID:Q2MDIzODk
>>86
(当時の)自分以外(周囲の友人・知人)はやってなかった
ゲームだからなあ
0
87. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:22:05 ID:kyMjk4MDY
RODSはROプレイヤーなら割とやったことある人いるな
連動アイテム目当てで買うついでだけどw
0
88. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:33:20 ID:M4MTIzNDI
魔探偵ロキのGBA
簡単な謎解きお使いゲーで数時間でクリアできる
発売日にクリアして買ったの後悔して即売ったわ
0
100. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:43:10 ID:IwNjU1Mjk
>>88
似たようなので「突撃!パッパラ隊」のゲーム
基本的にアニメ版準拠なんだけど、ルートによっては漫画版準拠の流れになったりする
セーブ機能とかはなく、ED後は最初に戻るだけ
マジで「原作ファンが楽しむためだけのゲーム」

他にも「無敵王トライゼノン」のゲームもあったなGBCとPSで
あれも原作ファン向け
0
89. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:43:11 ID:Y4MzE1Nzk
Xi(ps1)
アクマのキャラクターがサイコロの目の数だけ同じサイコロを並べて消していくパズルゲーム
移植とか配信とかないかと密かに待ってます
0
130. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:20:00 ID:A0MDg1MDk
>>89
さすがにPSクラシックにも入ってる名作で112万本売り上げてPS1歴代ソフト売上22位に入ってる(アークザラッド、ビートマニア、サガフロ1、どこでもいっしょ あたりより売れてる)作品はこのお題にふさわしくないのでは
0
90. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:45:16 ID:IyOTc4MDA
絶対俺だけって自信あるのは「VSバトラー(ゲームボーイ)」
0
156. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:31:36 ID:I1NDYzMDM
>>90
コミックボンボンでロックンゲームボーイを読んでソフトを買った
俺みたいなのがいることを忘れないでいただきたい
0
179. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:04:33 ID:k1MDk1MA=
>>156
うーん飲み仲間にしたい気分
0
91. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:45:19 ID:czNjYyMzY
アフレイド・ギア、パンドラプロジェクト
前者はジェネレータ作るの面白かった
後者は自機の行動をプログラミングするのが面白かったな
0
93. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:49:53 ID:I1Njc3MDI
古いマイナーなの上げれば勝てるだろ
め組レスキュー(マーク3)
0
101. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:44:02 ID:IwNjU1Mjk
>>93
何と戦っているんだ……
0
135. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:03:16 ID:g4MTY0NDE
>>93
パドルコントローラー欲しさに買ったやつ割といるはず
0
94. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:12:09 ID:c5NjMxNjg
太陽のしっぽ
0
96. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:32:08 ID:Q2MTI4MTM
エターナルメロディはサイコロの目押しが出来る事前提で序盤からパーフェクトプレイ出来る勢いでやらないと中盤以降パーティーギスって進行すらままならず詰む
電撃PSがガッツリ推してたから覚えてるわ
0
180. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:16:20 ID:UzMjg0MjU
>>96
開発会社が角川系だったらしい
公式アンソロを出す許可を取りに編集が会社にお邪魔した際に応対してくれた社長が席を外した際に、付き添いが勝手に私物を漁り少女漫画系の応募者サービスのポシェットが出てきてことをバラされる内容を公式アンソロに掲載してたのはやり過ぎやろ!と思った
0
103. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:05:06 ID:YxMDE3MjQ
本当にやってないゲームなら共感もないからハートはつけないし
わからないからコメント出来ないという
伸びなさそうな状況なのに結構コメント多くて驚く
0
105. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:17:51 ID:IzMDU1MDA
プロ野球チームを作ろうアドバンス
0
106. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:24:44 ID:EzMTAyNDA
パッケージのあるのはいいよ
ニンテンドーeショップとかにあった500円くらいのダウンロード専用販売してたゲームとか誰が買ってたのかと
謎解きのやつとかシリーズ化してたみたいだけど
0
109. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:29:26 ID:Y5MzAzMzc
ドキドキ妖魔バスターズ
0
111. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:30:50 ID:M2NTkzMDE
GB版のアレサはそこそこ話題に出る!
だがSFC版のアレサはめったに話題に上がらん!
ONIと一緒でな!
0
116. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:40:33 ID:A0MDg1MDk
>>111
鬼神降臨伝ONIの方はプレイしてたよ。結構面白かった
非売品の初期装備は売ってはいけないってことをこのゲームで学んだ
0
125. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:20:26 ID:Q2MTI4MTM
>>111
全方位戦闘とかすごくダルくて1はEDで碌にセリフもなく主人公とその影っぽい子が合体して終わり
2はすごい中途半端に終わってぽかーんだった思い出
多分続編を更に出すつもりだったんだろうね
0
112. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:32:16 ID:A0MDc4NzU
俺しかっていうか我が家だけど
モンスターメーカーキッズ 王様になりたい
人生ゲームも桃鉄もやらずにこれやってた
0
113. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:53:23 ID:AyMjc4Mzk
ps1のPAQA(パクァ)ポケステのゲームでどこでもいっしょみたいなやつ
0
141. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:16:43 ID:g4MTY0NDE
>>113
知ってる
というか開発者が知人なんだ
0
114. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:55:42 ID:E4NDE5Mg=
主題とズレて申し訳ないんだけどおそらくファミコンでカセットに描かれたのがサイボーグかアンドロイドの女性のソフトに心当たりある人いる?
妙に記憶に残ってトラウマになってるけどゲーム名は解らなくて
0
117. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:48:08 ID:AxNDg3ODM
スーパーファミコンの
スーパー五目並べ

子供の頃に買った記憶ないのに何故か家にあった
0
118. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:50:15 ID:A0MDg1MDk
スペクトラルタワー2
…と思ったけどクソゲー界隈で有名なので結構プレイしたことある人いるかも。ランダムダンジョンを10000階登るという虚無ゲー

あとはホントに話題を見かけないゼロ・ディバイドとゼロ・ディバイド2
ロボット(正確にはロボット型の攻勢プログラム)を使って戦うPS1の3D格ゲー。隠しでOPに嘘字幕つけたムービーが見れたのが印象深い
0
129. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:18:53 ID:c5Nzk1NjY
>>118
『ファランクス』もできるよ!

当時ネタだと初の60フレームで動く格ゲーを『仮面ライダー』と一、二を争っていたとかとかとか。
0
153. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 19:56:50 ID:g0NjI3NDM
>>118
当時ファミ通とかでも特集されたりシリーズファンいるからプレイ自体は多かったかも。登りきったやつの方がレア。
逆に今は実況需要で当時より到達人口多くなってる可能性が
0
155. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:25:39 ID:A0MDg1MDk
>>153
うへへ、ちゃんと当時登りきったさ
虚ろな目でサラマンダーを探し歩きライフワークのように毎日少しづつ…

クソ…なぜオレはあんなムダな時間を…
0
119. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:52:04 ID:AxNDg3ODM
将棋や囲碁や麻雀のFC・SFCゲームなら
いっぱいいそう
0
120. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:57:33 ID:Q1NjY4ODY
GB、「セレクション2 暗黒の封印」
借りて遊んだせいもあってタイトルすら全く覚えてなかったけど、
ハインというキャラとボザリメドンという魔法名だけかろうじて覚えてたので、さっき検索してヒットしたゲームがこれだった
0
124. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:09:52 ID:I4NTU1MjA
ps2で二つ
ライゼリード、ルールオブローズ
ライゼリードはRPG
ルールオブローズはホラー
0
149. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:07:22 ID:A1MDc0Mjk
>>124
ライゼリート好きなんだけど、システム面の癖が強かったからな
ヒロインの格闘系騎士団長はシナリオライター的にマァムの系譜だったんだろうか

ルールオブローズはタイミングが悪かったかも、当時のPS2は良作ホラーがかなり多かったから
0
159. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:42:38 ID:I4NTU1MjA
>>149
まさか知っている人が居るとは驚きました
ライゼリードはミニゲームで音ゲーも入っててギタフリ用のコントローラー使えたんですよねたしか
0
162. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 22:26:00 ID:M3NzI3ODU
>>159
たしかPS2初のRPGだったし、キャラデザHだったから初めてVジャンプの特集ページで紹介された時から注目してたんですよね
ムジュラの仮面をRPGにしたみたいなシステムに馴染むのが大変だったけど、三条リクのシナリオが熱くて面白い
0
182. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 12:23:57 ID:Y3MjM2MjE
>>159
タイトルでは思い出せなかったけど、この書き込みで思い出した!!
ループもので最初の1周目は条件満たしても仲間増やせないんだよね
0
126. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:47:17 ID:Y4NDAwMA=
スクリューブレイカー豪振どりるれろ(GBA)
0
127. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:08:55 ID:k5NjI0OTc
アーケードのギャルズパニック
0
146. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:41:21 ID:A4Nzc0NzA
>>127
懐かしの脱衣クイックス
0
128. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:14:53 ID:MxMzE0MzY
スレにもコメントにも無かった
モンスターキングダム・ジュエルサモナー
0
143. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:36:28 ID:IxNTg5MjA
>>128
RPG苦手な自分が数年前に買ってめちゃめちゃ時間かけて頑張ってやってる…
作曲陣がめちゃくちゃ豪華なのにあまり話題に登らないのはなぜだ
0
131. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 15:29:23 ID:A4MDIxNjM
正確には「当時」俺しかやったことないやろっていうゲームだな
精神破壊 完結編
精神破壊はフリーゲームで完結編はシェアウェア2000円だったかな
0
168. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 02:28:07 ID:QzMDQyODQ
>>131
それ当時雑誌に収録されてなかった?
完結編って何だって思った記憶がある
0
136. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:04:25 ID:U2MDIzNjc
恋愛シミュも下火になったころに出た「だいすき」はどれくらいが知ってんだろ
軍学校を舞台にしてて設定とかは作りこんでたんだけど、難易度高いのに加えて絶妙に萌えない絵だったのがな…
0
144. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:39:19 ID:A4Nzc0NzA
「スラップスティック」と「クイックス」って、そこまでマイナーなのか……
知る人ぞ知るゲーム位の知名度だと思っていたんだけどなぁ
0
145. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:39:59 ID:IxNTg5MjA
バウンティソードの名前あるかなーと思ったのに無いなんて

リアルタイムストラテジーというものを初めて知ったゲームだったし、自分がおっさん主人公かっこいいと思ったきっかけの作品
0
160. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:44:47 ID:I4NTU1MjA
>>145
コレも買って未プレイなのを思い出した…
0
147. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 17:50:12 ID:YyOTAxMzE
ベアルファレス(小声)
0
165. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 01:44:56 ID:QzMDQyODQ
>>147
未だに一番好きなゲームです
0
171. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 06:47:00 ID:g0ODU1MTI
>>147
世界観とかキャラごとに異なる反応・展開とか作り込みが細やかで良かったよね
マルチエンディングで周回前提ゲーなのにアクション難度が高めで周回が面倒なのが難点だった
それでも好きなキャラのために何周かしたけど
リメイクとか後継作出ないかなとずっと思ってる
0
148. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 18:02:52 ID:Q1NjY4ODY
デモンゲイズもセブンスドラゴンも大好きなゲームなんだが、世間的にはそんなにマイナーなのか…
0
163. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 22:59:01 ID:A0MDg1MDk
>>148
デモンゲイズは俺は知らないが、7ドラは世界樹からのつながりで結構プレイしてる人多いイメージ

7ドラは個人的には中世ファンタジー色と仲間間の連携が強いので後継作よりも好き
0
164. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 01:33:16 ID:g4ODExMTI
>>148
世間的にはマイナーな部類だけど、売り上げ的にみてゲーマーならそこそこ知ってる人いる方だと思う
どっちも当時はそれなりに話題作だったし
0
176. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:01:49 ID:kzOTQ1NzU
>>148
デモンゲイズはプレイ人数はそこそこ多いゲームだと思う
ただ、設定までちゃんと理解している人は更に限られると思う

ちゃんと全部話繋がっているんだよね……
デモンゲイズもデモンゲイズ2も蒼き翼のシュバリエ(円卓の生徒)も剣の街の異邦人も黄泉ヲ裂ク華も
オペレーションアビスやオペレーションバベル(WIZ EXH)も
0
151. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 19:19:42 ID:kwNDAwMTk
毎日変わるクイズ番組 クイズ365
当時は子供だったからパズルっぽいの以外ほとんど解けなかったけど今やっても時事問題が解けなそう
0
152. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 19:43:11 ID:EyMDMyNzU
ここまで美食戦隊薔薇野郎無し
0
154. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 20:17:15 ID:A2ODA3MTQ
クリスタルビーンズ
ウェルカムハウス
ケツイ デスレーベル
0
157. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:16:22 ID:AyODE1NTg
・とんでもクライシス!(PS1)
・ベルデセルバ戦記(PS1)
・土器王紀(PS1)
0
161. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 21:46:48 ID:I4NTU1MjA
ファミコンのコロンブス
人生初RPGだったなー
0
166. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 01:53:00 ID:Q5OTU0NDg
武刃街
近所のイオンでワゴンセールされてたけどまあまあ面白かった
声優が無駄に豪華でエフェクト担当にZUN氏もいる
0
167. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 02:13:44 ID:QzMDQyODQ
ゼロワンけっこう好き

やったことある人が少なそうなゲームだと花王フロッピーのおまけゲームかな
主人公のビオレがバブとか使ってダンジョン攻略するやつが好きだった
0
169. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 03:23:51 ID:Y1MDE3MjA
SFCのクールスポット
やったことある奴マジで見たことない
0
170. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 06:25:35 ID:YxNDI5MjA
「アテナのハテナ?」ってGBのクイズゲーム
0
172. 名無しのあにまんch 2024年05月24日 16:05:10 ID:c1OTk0NDg
ドミノ君をとめないで結構面白いよね
吉野家のは知らないけどCoCo壱番屋のは持ってたわ
0
173. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 00:34:51 ID:M1MTY0NzU
20年以上前のタイトルもストーリーも覚えていないゲームがあるなあ
機種がPSだったかサターンだったかも覚えていない
難民のテントがたくさんある場所から始まって、主人公が兵士だったか傭兵だったか・・・
0
177. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 18:14:24 ID:QwOTc1NzU
自分が初めて買ったファミコンソフト
『アタックアニマル学園』
なぜか主人公がセーラー服服のJK?で友達を救うべく動物たちをマシンガン?でぶっ放しながら蹴散らしてゆく3Dシューティング。
当時有名ゲームだった『スペースハリアー』のパクリだと紹介されていた。
0
181. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 22:25:50 ID:UzMjg0MjU
ガストから出てたPSソフトのファルカタ
もの凄い壮大な世界観なんだがSFC最初期レベルのグラフィックでしょぼい
キャラクターの会話もほぼ平仮名というレベル

ぎんをよこせ!
0
183. 名無しのあにまんch 2024年06月01日 17:20:20 ID:Y3MzIyMTQ
コードエイジ
PS2で発売されたアクションRPGなんだがこれは知名度低いだろうしプレイした人は相当少ないと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります