株式会社ポケモン「昨今は擬人化ネタが大人気なのか」

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:12:48
じゃあポケモンも擬人化企画やるぞ!ポケモンを美男美女に擬人化したキャラを推せば大ヒットするはずだ!
2: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:13:21
ブイズで似たようなのやってたやろ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:13:56
せっかくだからトレーナーを擬ポケ化したほうがコンプラ的に安全かつ刺さる層にぶっ刺さるゾ
6: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:16:05
>>3
トレーナーをポケ化と言うとなんだか嫌な記憶があるのだが…
4: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:14:26
プロジェクトイーブイはブイズの擬人化じゃなくてブイズ使うオリトレじゃなかったっけ
5: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:15:01
つまり今ならReBURSTも…
8: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:17:48
ゼクロムに!
7: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:17:42
カエンジシも擬人化されているよね
9: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:18:19
これみたいになりそう
http://kaiju-gk.jp/
75: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:17:16
>>9
あれはポケモンの元ネタにもなってるような歴史あるコンテンツにしては結構悪くなかったんだけど色々あって収拾つかなくなってたなぁ
ただでさえ人を選ぶジャンルだからこそ公式がしっかり手綱引いてやらないと一時的には話題になっても長期的な展開は難しい
10: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:18:36
公式で擬人化の企画とかやってみてほしいなとは思う
11: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:19:48
も…萌えもん…
19: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:24:06
>>11
rom吸い出しと改造前提とか今じゃ許されないコンテンツ過ぎてな…
13: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:21:21
やるか…!ポケモンナイトガールとアルケミストこれくしょんONLINE…!
16: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:23:00
キラフロルの擬人化…??
20: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:25:27
>>7>>16みたいに擬人化ではなく、こいつはこのポケモンを絶対手持ちに入れてる!!みたいなキャラ作るのがそれらしいと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:26:29
>>20
でもウォロってアルセウス使いじゃないよね
77: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 02:11:11
>>20
上に上がってる以外の歴代キャラだとガブリアスとシロナ(の髪飾り)、サンヨウ三兄弟と三猿、ウルガモスとアデクはそんな感じする
17: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:23:25
ポケ擬とか自分が確認してるだけでも10数年前からあったし実際はもっと前からあったろうし
今更過ぎる気もする
18: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:23:40
ファンが細々やるのが良いのであって公式でやられると萎える(厄介ファン)
21: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:25:34
イーブイ秋山…
23: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:27:03
でも擬人化は”ポケモンの要素を使ったなにか”だからなぁ…別に公式でやらなくていい
24: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:30:57
サトシゲッコウガみたいにポケモンがトレーナーに寄せるのはアリですか?
57: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:33:23
真面目に>>24くらいが限界じゃないかな〜とは思う
すごく限定的になっちゃうけど
25: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:36:29
ポケモンごっこみたいなキャラは好きだけど擬人化しました!は苦手
二次創作ならあなたはそれが好きなんですね……で流せるけど公式で出してこられるとキツい
26: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:38:52
ここまでこれ無しとかマジ?時代は変わったな…

28: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:40:55
>>26
グロ画像やめてください
30: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:41:22
>>26
擬人化だと2次元のイメージが強い希ガス
27: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:40:27
擬人化はいらんがポケダンみたいにポケモン達だけの世界で言葉を話してるのは好き
31: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:49:57
なんかポケモン大好きクラブかなんかでなかったっけ…?
公式擬人化というかコスプレっぽくもあったけどバナーか何かしれっと…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:55:43
>>31
拙い記憶で検索したら古のポケモンカードオンラインでした…
他にもホウオウルギアエンテイスイクンがいるし男女混合です
37: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:03:22
>>33
初めて見たけどこれ可愛いな
モデル使いまわせないから大変かもしれんけど普通のソフトに伝説だけでも出してくれんかな
…ウォロがいたな
32: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:51:22
妖怪Y学園みたいなことになりそう
34: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:58:44
しかし妖怪と違って年齢層がオッサンになってきてるしいつかはやるだろうな擬人化ポケモンゲー
36: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:00:31
美少女化するとオタクがじゃぶじゃぶ課金するからやらない手はない
39: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:08:39
しかしゲーフリはオタクノリが激しいしなぁ
やらないと言い切れない
40: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:12:23
艦これヘタリアウマ娘とはまた性質違わないか?
競走馬→擬人化
動物→ポケモン化→擬人化
って感じでポケモン擬人化は段階が1個多いと思うし
43: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:22:01
>>40
ウマも違うなら結局スレタイの昨今大人気の擬人化ネタってなんなんだ
強いて言うならデュエマでドラゴン娘に擬人化するやつが女児先輩と大友に人気出たやつが当てはまるか?
47: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:33:15
>>43
ずんだもんが浮かんだ
人型が有名だけどあれは公式擬人化みたいなもんだし
41: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:14:46
ポケ擬はめちゃくちゃ好きだけど公式がやるもんでもないというか
そのポケモンそのもののデザインが好きという前提があってこそのポケ擬だと思ってるんだよなぁ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:19:40
ポケ擬子供の頃に知ってめちゃくちゃ好きだったけど公式がやると「このポケモンは公式があるから公式のデザインが絶対!」みたいな奴らも出てきて擬人化好きにとってもデメリットの方がデカい展開になる気がする
44: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:22:29
サンリオのSHOW BY ROCK!!みたいに公式擬人化とかやったら
新規の濃ゆいオタク層がついてくれそうな気はする
51: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:44:42
>>44
サンリオの擬人化だと本人?の擬人化じゃないらしいけどフラガリアメモリーズってのやってたみたいだね
あれってウケたんかな…?
58: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:39:30
>>51
何気にそういう擬人化のようで別個の人間出す企画はポケモンでもやってんのよね
スレの最初の方で言われてたやつ

46: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:25:58
その辺の需要を汲み取りつつ距離感を調整しながら実行したのがまさにポケミク軍団だと思う
49: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:46:33
ウマは擬人化対象ががっつり経済動物なので、オタク売りするにはちょっとブレーキかけながら走らなきゃいけなかったのがな
52: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:01:48
>>49
アニメ三期が沈静化に大分貢献したのもある
50: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:52:45
単純に近年流行の移り変わりが激し過ぎる
来年はまた違うソシャゲが話題の中心にいるんじゃないか
53: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:15:49
ポケモンが好きでポケモンやってるし人間キャラは他のコンテンツで楽しんでるからいいよ…
54: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:18:36
>>53
万が一公式で擬人化やるとしたら従来のファン向けではなく新規開拓向けだと思うから一切気にしなくて大丈夫だぞ
55: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:23:46
ポケモンはむしろ着ぐるみとか帽子をポケモンモチーフにするとかそういう方向のグッズ展開にするよな
56: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:30:03
ポケマスのマジコスやウォロのセルフマジコスみたいなそのポケモンをイメージした衣装とかで十分かな個人的には
59: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:51:43
擬人化するなら男女どっちを狙うかだよな
最近じゃ仮面ライダーがイケメンのにーちゃんになるソシャゲのCMが流れてたが
60: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:54:45
今のポケマス路線がいいんじゃないかな
ポケマスにはガチコスっていう「トレーナーがポケモンに寄せた衣装」があったりEXっていう衣装がポケモンカラーになる奴があるし
61: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:08:59
ポケモンモチーフのトレーナーにしてほしい。人外フォルムが好きだからポケモンを人化させるのは萎えてしまう。
62: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:10:05
ポケモンに寄せた服ってセンス良くないとかなりだっっっさくなるから匙加減が難しいのが難点だな
ポケマスのマジコスも最初はバディーズポケモン全面に出してる服からよくよく見るとモチーフが散りばめられてるさりげない路線の服にシフトして来てるし
63: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:15:11
>>62
これといいマジコスシロナといいジャラランガモチーフの衣装ってどうしてこうもダサくなるんだろうな
ジャラランガ自体は格好いいのに
64: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:16:45
ポケモンに寄せた服?
ポケゴくんが既にあるが…?
66: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:30:12
>>64
まぁもう色寄せてるだけじゃんレベルの一部のマジコスよりはこれくらい振り切った方が面白くはあると思う
65: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:29:18
呼ばれた気がした
69: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:44:54
>>65
ポケモンに寄せてる度の頂点は多分こいつ
68: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:32:18
擬人化問題はポケモンGOを遊べば解決って事?
70: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:54:36
ネタ方面だけじゃなく厨二方向にだがかっこいい服も取り揃えてるしなポケモンGOくん
78: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 02:24:33
>>70
これはもうこのまま仮面ライダーかカイバーマンみたいな感じで出てくれた方がネタ的に面白い
ボールガイもそんな感じだったし
71: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:56:08
GO先輩のこういうとこすき
72: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:57:00
GO勢わらわら湧いてきて草
73: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:01:06
GO君は頭身高くてバタくさいというかリアル系だからシュールになりやすいだけで、4頭身くらいにすれば普通に万人受けすると思う
79: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 06:12:22
擬人化よりトレーナーのコスプレ増やした方が喜ばれるだろ。擬人化はマニアック過ぎると思う。
80: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 06:31:01
最初からエビワラーやルージュラ、ダゲキナゲキみたいな人間に近い形態のポケモンで出されたら受け入れられるが既存ポケモンの擬人化を公式でやるのは嫌すぎる
コスプレはいい
81: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 06:32:55
人間とポケモンの間がいい…
74: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:06:57
厳密には擬人化じゃないけどラティアスやゾロアやメタモンが人間に化けるようなネタは大好きなので今後もたまに公式で見られたら嬉しい…
人間変装時にもラティアスらしさを残すポケスペラティアスのデザインはとても刺さった
67: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:31:38
聖闘士星矢みたいにポケモンモチーフの鎧を纏って戦うバトルゲームとか

元スレ : 株ポケ「昨今では擬人化ネタが大人気なのか…」

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン擬人化

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:09:16 ID:k1NDA3Mjc
なんならポケモンとトレーナーの融合もアリだと思う。
「名探偵ピカチュウ」では敵キャラとはいえ実際にポケモンと人間の融合が掻かれたし…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:21:26 ID:MyNTY3Mjc
>>1
マサキ定期
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:47:49 ID:Q5OTAwMDg
>>1
リバーストは素材は美味しい
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 06:14:40 ID:M0MzcxNTU
>>16
その美味しい素材である人とポケモンの合体に負のイメージをつけてしまったというのがね

まあその後にルザミーネ+ウツロイドとかやってるからタブーになったわけじゃないけどさ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:09:27 ID:MyNzg2MjQ
>>35
>>その後にルザミーネ+ウツロイドとかやってるからタブーになったわけじゃないけどさ
「ポケモンとの融合は悪役がやるようなもの」って言われてるようのなもんなんスけど…いいんスがそれで
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 03:27:43 ID:AxNDcwMDg
>>1
俺自身がゼクロムになることだ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:14:43 ID:cyOTQwOA=
エーフィ秋山の知的な雰囲気好き
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:19:49 ID:M4MDQ0NzQ
ゼクロムに…!!
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:58:12 ID:k0NTY5ODg
>>3
あまりに黒い歴史
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:22:03 ID:QxNDIwMDc
虹色カタルシス……懐かしいぜ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:29:08 ID:kwMzM0NDY
日本のコメディアンがイーブイのコスプレをするコーナーが一時期レギュラー化してたの海外のポケモンファンが知ったらどう思うかな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:46:25 ID:kxMjgyODY
新規開拓っても擬人化じゃあ変なのしか集まらないような…
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:57:55 ID:E0ODUxMzU
>>7
シーッ!キチガイに聞こえる!
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:07:50 ID:MyNzg2MjQ
>>7
お言葉ですがポケモン界隈なんて元から変な奴だらけですよ
例:ポケモン対戦界隈
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:50:11 ID:E1NDU0NzI
ポケモンの擬ポケ化でいこう
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:53:27 ID:Q0NDMwODY
世界展開のコンテンツだし、国内で需要あるからって、うかつに手を出すのは危ないわな

別会社なり得意とするメディアに丸投げなりで、コケたとき切り捨てられるにして、ハネたら丸ごと吸収すればいい(ゲス顔
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 00:55:05 ID:M5MDQ0MTg
コラボではあるけどタイプ別ミクさんは良かった
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:00:01 ID:U1Mjk0Mzg
アメリカで売り出そうとするときに向こうのエージェントに「こんなんじゃ売れない。こういう風にデザインを変えろ」と言われ、
出されたのは劇団四季のキャッツのねーちゃんみたいな擬人化ピカチュウのデザインを出されて、
田尻「無い」
石原「こんなの絶対誰にも見せられない。墓の下まで持っていく」
ってなった話がある
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:01:59 ID:Q1MTUyOTQ
いっぺんやってみて欲しい
どう転んでもおもしろそう
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:11:32 ID:I2MzExMTk
ポケモンって常に新規開拓に力入れてるから、やらなきゃにっちもさっちもいかない状況になったら擬人化も選択肢の中に入るんじゃね?
まあそれっていつだよって話だが
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:15:05 ID:EwMzQyMzY
マイリトルポニーの擬人化好きだからそういう感じでポケモンもやって
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:25:27 ID:U5MjAzMjA
擬人化より獣人化欲しい
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:48:07 ID:g2ODQxOTU
外見の擬人化ばかり言われるけど、アニポケのニャースやポケダンのキャラたちみたいに言葉を話したり人間のような振る舞いをするのも擬人化だよね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:59:06 ID:E0ODUxMzU
>>17
本来はその意味なんだけど、男ってバカだからさ…美少女以外は「人」に見えないのよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:26:26 ID:c5MjkyMDM
>>21
人語を解するだけで擬人化として出されたら女だって困惑するわ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:57:45 ID:I0MzI0NzM
>>40
筋肉モリモリの変態男になっても擬人化には変わりないのに反論はそれでいいのかい?
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:19:58 ID:c5MjkyMDM
>>45
何が言いたいのかよくわからない
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月25日 11:25:51 ID:A5MTcyNzU
>>47
コイツ頭脳がマヌケか?じゃあいいや
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 01:49:52 ID:A3ODM5OTc
やったらマジで許さん
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 02:00:33 ID:E2MDkxNTk
リバーストとかいうポケモンっていう豪華な素材を95%削ぎ落として作られたカスをポケモンと銘打って提供された漫画
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 02:10:46 ID:gwNTkzMzA
やめろ


やめろ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 02:20:34 ID:c5MzIzMjA
それをしなきゃ寄って来ない層を取り込まなきゃいけない程ポケモンは堕ちてねーだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 02:24:09 ID:I1OTEzNjg
ウォロがあれ以上にアルセウスのコスプレやってきたら直視出来ない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 02:47:38 ID:I3MjM2NDg
ポケモンの擬人化じゃなくて
既存のトレーナーが持ちポケイメージの服を着たりコスプレするようなコンセプトだったらウケたと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 04:49:56 ID:U2NjM4MTc
>>26
ポケマスやってないんだけど集客ってどんな感じなん?
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:54:05 ID:g5NjU4NTQ
>>33
コスプレ以前にポケマスの解釈違いがキツくて辞めるレベル
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 03:00:02 ID:I3MTgxNzA
ここで知ったけどデュエマのドラゴン娘は女児先輩に人気だったのか…

もうデュエマとか全然やっていし知らなくて、買ってきて欲しい言われて、発売日に店何軒もまわったのに売り切れだらけで、なんで…?ってなった今年の春
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 03:38:42 ID:k4MzMxNzc
萌えモンじゃねーか
何年前のコンセプトだ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 03:54:50 ID:E0ODQwNDU
シンオウ地方にポケモンと結婚した昔話がある。
「ポケモンなかよし」してその子供がいいよ。擬人化未満+ポケモン化未満の丁度よい安パイ。
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 04:02:36 ID:E0ODQwNDU
>>30
安パイじゃなくて塩梅だった
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 04:48:46 ID:c3NTExNQ=
アローラマン、お前は違う
お前はポケモンじゃなくてバケモンだ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 04:52:59 ID:cxMjYwNDA
プロジェクトイーブイも六年前か……
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:21:34 ID:cyMTE4OTE
擬人化なんてもっと大昔からある話なのに、未だにそれをやってないのが答えだよ。
近年流行ったらから乗っかるなんて安易な理由でやらせようとする方が無能。
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 07:27:10 ID:AzNjA1MTE
スリーパーとかただの変質者じゃん…
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:02:49 ID:kwNzQ0NDI
エビ中のブイズコスプレは違うんか
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:04:39 ID:Y4NDA5OTc
なったのね...
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:34:15 ID:cwNzc0MjA
ポケおじなら全員スタンディングオベーションするから完全擬人化にシフトするべき
集金も集客もできて一石二鳥どころか七鳥八鳥ある
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:09:02 ID:U0NTExOTY
>>41
全員がお前みたいな奴じゃないから一緒にしないでくれ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:04:30 ID:cwNzc0MjA
>>43
硬派が 現れた!
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:18:40 ID:gwODg1NTQ
>>48
それの何が悪いんだい?俺に教えてくれよ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:25:22 ID:QwNzExOTM
>>41
ある訳ねぇだろ生ゴミ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 08:57:36 ID:cyMTM4OTk
ポケモンモチーフデザインのキャラクターってだけなら
サンムーンのキャラクターが殆どそのラインだった気がするんだが
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 09:56:00 ID:I0MzI0NzM
>>42
それは別にいいんだよ「真似してるだけ」だから
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 10:09:04 ID:IwMjU2MzM
トレーナーがポケモンのコスプレってんならポケマスの前からポケモン×ノブナガの野望のブショー進化でやってるんだけども
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 11:53:19 ID:g4NjU4Nzg
ぶっちゃけ今は人間キャラのほうが人気なんでしょ
ポケカとか女キャラばっか値段高いし
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 12:22:25 ID:Y3NTQ3NTg
結構ディティールや背景がある物を記号化して解釈して「人間」ってフォーマットに落とし込むのが擬人化だから、元ネタから既にかなりの記号化が成されてて背景もトレーナー毎に違うポケモンは公式で一意的な擬人化するのえらく難しいよね
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 13:07:33 ID:I4NzcxNTM
ヤドン秋山
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 14:27:24 ID:QwNzExOTM
今の擬人化基準ならトレーナーが相棒モチーフの服着てるのと変わらねぇんだから擬人化なんて気持ち悪いコスプレ要らねぇよ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月23日 23:23:50 ID:Q1ODQwMA=
USUMだと超高額だけど男主人公だとジャラランガ 女主人公だとラランテスのコスプレならある しかも女主人公でアローラ図鑑完成させたらジョーイさんのコスプレ貰えるという圧倒的に女主人公の方が得ww
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月27日 13:17:58 ID:E2NTQ1NTg
好きなマンダも擬人化したらほぼデビルマンになっちゃうしな…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります