【ジャンケットバンク】ツッコんじゃ駄目だとは思う

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:27:49
でものっけから色々おかしくない!?
19: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 05:59:21
銀行が胴元なのは合理的というか効率的だと思うんだけど、闇金ウシジマくんでも資金を扱う側はスポンサーには頭が上がらないみたいな描写あったし
ただ悪徳刑事とかは出てきても企業とかじゃなくて銀行が大っぴらに賭場まで開いてる作品は自分ははじめてだったから>>1が面食らうのもわかる
20: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 06:20:08
>>19
暗黒金持ちってスポンサーを饗すから最初から巨大な資本を扱える企業、みたいな立ち位置かな
フィクションだけど納得しやすくて面白い設定だと思う
2: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:28:18
それはそうだが具体的には?
4: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:29:06
>>2
銀行の仕組み
法律の存在
倫理観
5: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:29:30
>>4
参ったな…何も否定できん
10: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:32:39
>>4
銀行の仕組みや法律は我々の世界とは少し違うのかもしれない。倫理観は………そうだね……
3: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:29:05
うん……
6: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:30:13
まぁギャンブルですら読み返すとこれおかしくねってなるところはあるから勢いとキャラで細い所に目を向けてないのはある
7: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:30:58
あれで経常利益第3位なんだもんな。
8: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:31:35
わかる…どう考えてもおかしいよな
マフツさんは魚座じゃなくておとめ座だと思う
9: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:32:25
倫理観はヤンジャンの先輩ギャンブル漫画もカスだったし……後収益の仕組みは少し後に説明される 法律?うん……
12: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:43:55
何人か死んでるのを隠蔽してるしな…
11: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:35:11
まぁギャンブル漫画って倫理観カスじゃないと即摘発だし……多少はね
14: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:50:38
>>11
なので警察にもギャンブルさせるね……そんで、合法的に始末するね……
13: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 01:49:23
銀行業務もブラックすぎるしいつ休んでるんだ…って行員達がけっこういる
15: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 03:46:59
現代っぽく描かれてるけど実は法律とか現実とは違うのかもしれん
16: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 03:52:29
法律が許すなら大っぴらにやって配信もしてると思うので、
単にあそこにいる人達の倫理が駄目なんだと思う。だがそれが良い(暗黒読者並感)
42: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 18:25:32
>>16
この漫画のファンは金のない暗黒金持ちだった?
43: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 20:26:46
>>42
暗黒金持ち金抜き
暗黒貧民
52: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 08:25:19
>>43
ただの性癖あれな貧乏人になってしまった
17: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 03:56:12
耐えれるかどうかの身体能力重視なのもどうなん?となる
頭脳戦じゃないのか…
30: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:52:10
>>17
いや頭脳戦だろ
他のヤツらは命かかってるデスギャンブルで自分から耐久戦しかけないんだよ。マフツさんが異常なだけ
50: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 03:05:14
>>30
そもそもフィジカルがあっても結局残機が多い・取れる戦略が多いってだけで
最終的な勝敗の決定は頭脳戦で勝たなきゃいけないからね
24: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 07:20:21
それこそ今回やってる豚の奪い合いギャンブルも死にはしないにしてもあの酸素濃度で元気すぎるだろって思ったけどみんな酸欠でグダグダになっててもこの漫画に求めてる面白さはないしな
18: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 04:02:20
その通りなんだがギャンブル漫画で
いや…駄目だろ賭場とか開いちゃとかギャンブラーはちゃんと働けよとか言ってても面白い漫画描けるわけないからな
名探偵コナンで明らかに殺人事件起こりすぎって言ってるようなもん
22: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 06:28:12
一人二人じゃなくかなりの人数の偉い人が定期的に同時に銀行入ってしばらく出てこないとか普通に週刊誌に書かれると思うけどまあそういうのも気にしちゃだめなんだ
23: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 06:58:11
>>22
そこはホテルで開催してる描写もあるように、
暗黒金持ち向けにはレジャー施設とか完全に別の場所でひっそり開催してるんだろう
25: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:31:47
暗黒金持ちとかいうめちゃくちゃ分かりやすい設定
『デスギャンブルを楽しく見てる悪趣味な奴ら』ってまんま読み進めてる読者にも被ってくるから納得しかできない
それで金も有り余ってるならそりゃ喜んでスポンサーになる
37: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 15:47:50
>>25
こういうことよく言われるが、フィクションとして認識してる俺らとその漫画内で現実として認識してる奴らが同じなわけないだろと思う
38: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 16:23:24
>>37
我々と作中の観客の認識の違いについて言い出してしまったら庶民の我々と暗黒金持ちの基準が同じわけないとかそういうそもそも論になってくるから・・・
39: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 16:25:38
>>38
だから暗黒金持ちはそういう俺らとは異なる価値観の人だと思うことにしよう
26: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:36:29
銀行よりも暗黒金持ちの方が上っていう構造はちょっと好き
28: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:38:52
不倫しちゃ駄目とか子供に酷いことしちゃ駄目的な
対立してない相手を加害しちゃ駄目的な倫理観はしっかりあるから
29: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:51:23
この世界は人類の咎人や狂人の量と質が現実より何段階も上だから
暗黒金持ちもそれにともなって増えたんだと思ってる
31: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:54:04
暗黒金持ちの存在は理解できるけど競技が大金払って見る割には地味なギャンブル多い気もする
32: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:54:25
ギャンブラーなんだから持ち金をどのように賭けるか、その持ち金を用意するのも能力の内だろ?
で、「体も資本」っていうだろ?
じゃあ身体能力や耐久力も資本のうちだから上手に扱えて当然だよなあ!!
33: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 08:56:51
真っ当な倫理観してる奴が地下ギャンブルに関わるわけないから仕方ねぇんだ
在野の咎人は…まぁ…
34: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 12:48:25
行員(主任)達が覇権争いでドヤ顔で煽ってたりするけどよく考えるとすごいのは戦ってるギャンブラー達であってコイツらはバトル仕掛けてギャンブラー選んでるだけなんだよなと思うことはある
35: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 14:31:51
>>34
マッチングも相当大変だぞ
ギャンブラーの中には気概が変わっただけで試合中に見違えるほど進化する奴もいるから勝つためには細心の注意を払わないといけない
36: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 15:16:56
>>34
宇佐美&伊藤班は戦う気満々だし、御手洗は不利な条件でも受けざるを得ないから相手に困ってないけど
マッチング組める有能な行員じゃないとダメって作中で言われてるから必要だぞ
53: 名無しのあにまんch 2024/05/12(日) 16:40:41
>>36
長くいるだけの無能はいらないって言われてるあたり高齢キャラがとんでもない化け物なのがうかがえる
40: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 16:34:17
>>34
好戦的なのは宇佐美班、伊藤班という梅野の言から察するに
『今なら勝てばヒーローズジャンケットでガッポリキャリア稼げるぞ~!』って焚き付けて
ようやく他班も積極的になったっぽいから本来は普通にマッチングするのすら大変なんだろう
41: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 17:20:00
>>40
少なくとも1/2ライフで負けたら担当ギャンブラーも負傷して銀行員のキャリアも10年以上減るから基本渋っちゃうよね
44: 名無しのあにまんch 2024/05/11(土) 20:50:49
電卓がクレイジーすぎたから受け入れてたけど普通に働いてたら急に退職するのすら特殊通貨必要な部署に配属されるの怖すぎる

漫画 > ジャンケットバンク記事の種類 > 考察ジャンケットバンク

「ジャンケットバンク」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:06:06 ID:Q5Njg3NDA
こち亀の秋本も言ってたしけど、創作物内の常識や倫理観なんて作者の好き勝手に出来るんだから考えるだけ無駄でしょ。気持ちが良い
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:50:43 ID:IzNjk5OTU
>>1
ちんちん亭?
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:16:26 ID:kxOTk2MzU
ここまで無法な銀行が国内3位という事実
この銀行だけが特殊な気もするけど
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:18:36 ID:IyNTg1MzU
>>2
下位だったから無法な手段でのしあがったけど3位止まりの説(1位2位は健全)
1位2位はもっと無法の説
どちらが正解か賭けません?
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:26:55 ID:E1NjcwMjU
>>3
賭けになるだろ
そこそこ割れそうな雰囲気だ
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:44:52 ID:M2MzYzNTU
>>3
一位二位が健全だったら三位の銀行が特権作るとか出来ないと思うのでもっと無法に賭ける
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 16:12:06 ID:U0OTc4ODU
>>3
1位2位は多分あれだトップが拳願試合とか見てるタイプだ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:37:41 ID:Q3NzA4NjU
>>2
ここまで無法なことやって暗黒金持ちたちの覚えがめでたいから三位にのしあがれてるんじゃない?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:20:23 ID:A1NzAxNDU
まぁ現実でも金と権力を持っている奴が正義だからな
銀行は世界で1番金の扱いが上手い機関だから、裏で賭場を運営できるのは納得
倫理観なんて環境でいくらでも変わるから諦めろ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:32:28 ID:E1NTg5MzU
デギズマンに潰された銀行が他にもあるという事実
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:33:01 ID:A2ODg2MjA
お前ら悪い事してるんだからこの試合終わったら逮捕してやる!
って苦し紛れの発言にマジ?バラされたらまずいし生かしておけないじゃん。ってなる辺りあのギャンブルが非合法でこっそりなのかある程度合法になってるのかよくわからん
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:13:42 ID:kwMTcxOTU
>>6
賭場自体が銀行の奥の方に隠されてるし、暗黒金持ちが顔隠して見に来るくらいだから普通に非合法でしょ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:15:32 ID:Y2MzY2MjU
>>11
言うてあの程度の発言鼻で笑って、試しにやってみたまえくらいで済むかなって・・・
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:41:20 ID:MzNDEwMTI
>>6
アレ、実際の暗黒金持ちの気持ちはヒーローショーで悪役に攫われた位のレベルだと思ってる
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:00:47 ID:U4MTIyNTA
>>6
脅しの手段として違法賭博を指摘するとは限らんし
テキトーなそれっぽいでっち上げとかで摘発するんでしょ
(そもそも山吹の理念的に賭場を潰したら目的が達成できなくなる)
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:39:10 ID:kyMTM2ODU
>>6
「バラされたらまずいから生かしてはおけない」じゃなくてスポンサーに無礼働いたから処しますってだけじゃないのあれ?
もちろん非合法だけど暗黒金持ちはもみ消せるだろうし
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 15:55:55 ID:UyNTU3MDU
>>6
あの刑事コンビは盤外戦術多くて
銀行側からしても迷惑だったから
わからせ粛清ショーしたかっただけでしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:35:59 ID:M2MjcwNDk
パーティ部分見てると暗黒金持ちって結構いっぱいいるんだなあみたいな気分になる
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:41:18 ID:YwNDI5NDU
冷静に考えると謎すぎる制度に謎すぎるシステムだけど細けぇことはいいんだよの精神で作中の愉悦してる観客と同じ感覚で楽しむ漫画
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:46:13 ID:Q4NTUxNTU
資本力で人権をぶっ飛ばす金に支配された世界なのだろうし、そこでの支配者の楽しみ方は下々の命を賭けた争いや、時々反骨してくる電卓みたいな青さ全開の愚かな若者を愛でたり嘲笑したりすることなんだろう。
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:09:33 ID:UyNTU3MDU
債務者には人権が無い世界かと思ったけど
嫌な一般人相手でも危害与えるギャンブラー多すぎて草
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:21:44 ID:I1MzkxNjA
あり得ないことを楽しむのが創作だし…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:21:44 ID:YwNTY5MjA
同じギャンブル漫画でも嘘喰いなんかは一見ぶっ飛んでるけど賭郎と館超え狙う連中が変態なくらいで寧ろ倫理観はまともな方だしな
梶ちゃんやガクトみたいな一線を越えない人間こそが正しいってのは何度も示されてるし悪人でも改心したら救いは与えられる

梶ちゃんポジの電卓がアレだったりヤベー事してるヤベー奴等が平気でパーティinする辺りこの作品に倫理観は求めちゃいけない
まあだからこそ神に救われた2人は本当に嬉しかったんだけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:32:44 ID:E5MTI4MA=
>>13
電卓はみんな最初梶ちゃんポジだと思うよね……
嘘喰いでも見ないぶっ飛んだ気持ちの悪いやつに成長してる………
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:26:48 ID:IxMjkwNzU
何度見ても刑事参戦ムービーの終わりだよこの国感が凄い
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:13:36 ID:UxMzUwODU
>>14
刑事参戦!を超えるインパクトはさすがにないやろな…

からの眞鍋先生であった
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:20:56 ID:gzMzM3MTA
>>27
この国の公務員ヤバすぎるだろ…
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 19:28:11 ID:g0ODU1MzU
>>29
ヤバい銀行の頂点に立つ日本銀行を支配する財務省も公務員だし
ヤバい世界の公務員がヤバくない訳ない
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:01:49 ID:I0ODM4MzA
地下のあの勢いで人が死んでると国の人口どうなるんだろうね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:13:39 ID:EwMjc0OTA
>>16
現実でも1日に数千人は死んでるんで誤差という説が有力です
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:08:22 ID:U4MTIyNTA
最近一周回って神がまともに見えてきた
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:22:36 ID:QyMzI5MDA
大抵のゲームは銀行が設定したデッドライン超えなきゃ進行可能なんだから耐久力は関係ないだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:05:45 ID:Q2ODM3MDA
一番おかしいのはゲームのほとんどが形を変えたじゃんけんなのに、読み合いと言う名の超能力で相手の出す手を完璧に把握できることだぞ
ループがよく起きてるけど普通じゃんけんでループは起きねえから!
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 20:45:39 ID:M0MDk2NjA
>>26
いやじゃんけんの「パー、グー、チョキ」に当たるヤツの価値が全部違うから読み合いになるんじゃねーか?シヴァリングファイアの室内温度変化させる要素とか正にソレだし
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:19:37 ID:I4MDI0NjA
多分闇のダーツマシーン養成機関とかもある世界観なんやろ
あっちと比較したから規模は可愛いいもんよ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:22:06 ID:UxODg0NjU
舞台は日本なだけで治安はメキシコな世界
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:23:52 ID:c0NzcwMjU
暗黒金持ちが「とにかくシを見せろ!人の苦しみや絶望を見せろ!」ってスタンスじゃなくて、青さがある若者に興味を持ったりするの、金持ちの道楽のリアルさがあってすき
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:36:55 ID:Y1MjQ3ODU
>>31
全員がスプラッタが見たいんじゃないんだよね
生き残ったら生き残ったで拍手するやつも居るし、野次るようなやつも居る
かと思ったら、無軌道な若手銀行員に殴られてワクワクするような爺さんもいる
多分爺さんあのあと殴られた跡のお披露目会して、電卓ファン仲間に自慢してるだろ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:37:57 ID:k1Mzk5MDA
元スレより画像いっぱいでなんか草
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:43:09 ID:QwNTE1MjU
一番ファンタジーなのは
5スロットとかならそこら辺のクズ共がガンガン来るレベルなのに一般世間には知られていないとこだと思う
こんなのリアルにあったら速攻存在暴露されて終わるわ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 12:43:13 ID:gzMzYyMDA
この銀行、何かが、変、ですよね?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 13:21:20 ID:A3MDk5MzU
金持ちが見物に来てるけどあれ見て本当に楽しいのか
人が○ぬのが見たいのかもしれないが
ルールもよく分からんし
今どっちが勝ってるのかも分からんゲームを長々見せられるのは
普通につまらんと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 15:10:00 ID:gzMzM3MTA
>>38
読者が楽しめてるのに暗黒金持ちが楽しめない理由はないだろう?
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 17:01:18 ID:U3MTU0OTA
>>38
暗黒金持ちがただの漫画読者と同じレベルの頭脳な訳なかろう
似たような嘘喰いだって観客は分かってみてたじゃないか、業の櫓とか(棒読み)
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 19:17:24 ID:IzNDc3NjA
高ランクのギャンブラー使い捨てに比べれば些細なもの
3ヶ月に1回ペースで最高ランクを半分に間引いて興業の質が保てるのかね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 02:15:59 ID:k2MDQyNjY
倉庫に行った人らのお陰で臓器のパーツが潤沢に有り余ってる上に社会的なクズが居なくなってるから普通の善人にとっては過ごしやすそう。
野生の咎人は神が処すし・・
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 07:11:11 ID:Y5Njc3NTA
わかるよどう考えても真経津さんは天秤座だもんな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります