ジャンプの「原作見たら全然笑えないシーンだった」ってコマある?
2: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:37:05
ナルトスとか
コラのせいで緩和されてるけど原作はかなり重いシーンばっかり
コラのせいで緩和されてるけど原作はかなり重いシーンばっかり
3: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:38:12
キン肉マンの「私はいいと思う」
11: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:58:35
>>3
ネットだと性癖全肯定おじさんと言われてるけど
実際に読んだら笑えるどころか真顔になってしまうよね……
ネットだと性癖全肯定おじさんと言われてるけど
実際に読んだら笑えるどころか真顔になってしまうよね……
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:40:10
ピッコロが悟空に悟飯の苦しみを代弁するとこ
コラで逆にされてる事多いし
コラで逆にされてる事多いし
30: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:18:43
>>4
なんかピッコロの方が悟飯の気持ちをわかってるみたいなこと言われることが多いが実際には悟飯はセルみたいな奴でも殺したくないなとか怒って力出せるなら出したいけど本当にやり方わかんないんだよみたいなこと考えててむしろ悟空の方が正解に近かったりするぞ
悟空は戦闘民族すぎるがピッコロはピッコロで悟飯を子供に思いすぎている
なんかピッコロの方が悟飯の気持ちをわかってるみたいなこと言われることが多いが実際には悟飯はセルみたいな奴でも殺したくないなとか怒って力出せるなら出したいけど本当にやり方わかんないんだよみたいなこと考えててむしろ悟空の方が正解に近かったりするぞ
悟空は戦闘民族すぎるがピッコロはピッコロで悟飯を子供に思いすぎている
33: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:38:27
>>30
結局悟飯の潜在能力信じた悟空もちゃんと話し合っとけよって言ったピッコロもどっちも間違いじゃないしどっちも思ってたより悟飯はちゃんと考えてたって事よね
個人的にはピッコロさんに言われて悟飯助けに行こうとする悟空はお父さんしてて好きなんだけどな
結局悟飯の潜在能力信じた悟空もちゃんと話し合っとけよって言ったピッコロもどっちも間違いじゃないしどっちも思ってたより悟飯はちゃんと考えてたって事よね
個人的にはピッコロさんに言われて悟飯助けに行こうとする悟空はお父さんしてて好きなんだけどな
38: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:35:14
>>4
あれピッコロのというより悟空の師匠である神様としてのセリフに近いよね
あれピッコロのというより悟空の師匠である神様としてのセリフに近いよね
5: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:40:54
ナルトスは笑えないシーンなのは分かるけどそれはそれとしてシュールすぎて笑ってしまう
7: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:45:37
>>5
オレオなんかその最たるもの
オレオなんかその最たるもの
47: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:03:04
>>6
>>8
ダイ大知らないから分からないんだけどどういうコマなのこれ
>>8
ダイ大知らないから分からないんだけどどういうコマなのこれ
54: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:38:11
>>47
>>6はボスが死ぬと連動して死んでしまう魔物が拾って育ててきた人間の息子を戦いから遠ざけてていよいよ魔物が死んでしまうって時に死の真相や遺言を伝えられなかったシーン
この魔物が死んだ本当の理由や最期に戦った人間が>>8だったりその人に画像の子供が弟子入りしたりで色々あるんだ
>>8はうろ覚えだけど弟子の夢に出て来た師匠が他人の為に力使えよって言うシーンだったかな
>>6はボスが死ぬと連動して死んでしまう魔物が拾って育ててきた人間の息子を戦いから遠ざけてていよいよ魔物が死んでしまうって時に死の真相や遺言を伝えられなかったシーン
この魔物が死んだ本当の理由や最期に戦った人間が>>8だったりその人に画像の子供が弟子入りしたりで色々あるんだ
>>8はうろ覚えだけど弟子の夢に出て来た師匠が他人の為に力使えよって言うシーンだったかな
12: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:01:12
BLEACHの月島さん
連載時はマジで鬱屈した気持ちで読んでた
連載時はマジで鬱屈した気持ちで読んでた
35: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:47:47
>>34
基本どんな悪人相手にもチョコラテなチャンイチがマジで殺そうとした相手って考えると月島さんのヤバさが見えてくる
相対したのが白哉だったから良かったものの恋次やルキアなら情に絆されて勝てなかったろうしな
基本どんな悪人相手にもチョコラテなチャンイチがマジで殺そうとした相手って考えると月島さんのヤバさが見えてくる
相対したのが白哉だったから良かったものの恋次やルキアなら情に絆されて勝てなかったろうしな
17: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:15:07
えっ今日は全員カレーライス食っていいのか!!
75: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 19:49:39
>>17
これは笑えないっていうより「作中屈指の鬱エピソードとかだと思ってたら全然ジャブだった」的方面の衝撃だったわ
これは笑えないっていうより「作中屈指の鬱エピソードとかだと思ってたら全然ジャブだった」的方面の衝撃だったわ
18: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:38:20
笑えないというか炭治郎は後で心をえぐってることが分かるシーンがちょいちょいあるよね
28: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:03:20
>>22
クラピカから制約と誓約の話を聞く、ウイングさんにクラピカの真似は絶対しちゃいけないと釘を刺されてるっていう相当前の話だけど前降りも効いてんだよなゴンさん化って
クラピカから制約と誓約の話を聞く、ウイングさんにクラピカの真似は絶対しちゃいけないと釘を刺されてるっていう相当前の話だけど前降りも効いてんだよなゴンさん化って
23: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:49:36
「推定無罪だが」のシーンはよくジョニィはヤベェ奴だよね〜って話題の時に貼られるからちょっと笑いながら見てた
ちゃんと読み返したらこの時点で既にジャイロが殺されてめちゃくちゃメンタルやられてた
ちゃんと読み返したらこの時点で既にジャイロが殺されてめちゃくちゃメンタルやられてた
52: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:33:51
>>23
いやコイツの場合は遺体の力で足が治るかも?ってなってから漆黒の殺意宿して以降はずっとこんな性格だったよ
わりとジャイロが要所要所で躊躇いなく行動するジョニィに焦るくらいだったし
いやコイツの場合は遺体の力で足が治るかも?ってなってから漆黒の殺意宿して以降はずっとこんな性格だったよ
わりとジャイロが要所要所で躊躇いなく行動するジョニィに焦るくらいだったし
25: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:51:16
月島さんのおかげはどうすんだこれ感がすごかった
27: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:00:30
>>25
これホラー感も強くて普通に怖い
知ってる人なのに全然知らない人みたいな感じがして
これホラー感も強くて普通に怖い
知ってる人なのに全然知らない人みたいな感じがして
26: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:57:27
「城之内死す」の予告がネタバレなのがね
39: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:36:29
>>26
しかも死んですらいないししばらくしたら復活するし割と元気なんだよな城之内
しかも死んですらいないししばらくしたら復活するし割と元気なんだよな城之内
31: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:22:46
ルフィの「何やってんだお前」が思い浮かんだけど
あれ映画の方だったわ
あれ映画の方だったわ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:50:04
>>31
話数多すぎて見つけにくいが実は原作でも叫んでる。
420話のロブ・ルッチ戦で、ルッチが壁破壊して通路に大量の水流した時
話数多すぎて見つけにくいが実は原作でも叫んでる。
420話のロブ・ルッチ戦で、ルッチが壁破壊して通路に大量の水流した時
40: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 11:32:29
>>36
サンクス
どの道笑えないシーンだな
サンクス
どの道笑えないシーンだな
32: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 09:24:02
テニプリは大体のシーンがスレタイに当てはまったわ
菊丸先輩の分身とか銀さんVSタカさん戦の波動球とか一部のシーンだけ知ってた時は笑って見てたけど、いざ原作みたら根っこのストーリーは王道スポーツ漫画だった
菊丸先輩の分身とか銀さんVSタカさん戦の波動球とか一部のシーンだけ知ってた時は笑って見てたけど、いざ原作みたら根っこのストーリーは王道スポーツ漫画だった
58: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:59:13
>>32
テニプリは確かにちゃんと少年漫画やってるし熱いんだけど笑えないかと言うと別にそんなことはないかもしれない
それでシリアスな笑いで見られるシーンもあればセルフパロで真っ当にギャグもできるからずるいわ
テニプリは確かにちゃんと少年漫画やってるし熱いんだけど笑えないかと言うと別にそんなことはないかもしれない
それでシリアスな笑いで見られるシーンもあればセルフパロで真っ当にギャグもできるからずるいわ
71: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 04:56:32
>>32
テニプリだと「俺はたった今からデータを捨てる」とかその直後クソ熱いシーンでびっくりしたわ
テニプリだと「俺はたった今からデータを捨てる」とかその直後クソ熱いシーンでびっくりしたわ
43: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 13:10:58
>>37
ここで残酷な敵の所行みたいに描いといて同じような戦法を卑劣様が散々使ってたっぽいのが酷い
ここで残酷な敵の所行みたいに描いといて同じような戦法を卑劣様が散々使ってたっぽいのが酷い
49: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:29:19
>>43
だって当時際限なく苛烈になっていく戦争に歯止めをかける必要性があるって各国に認識させるために行なってたことでもあるし…
だって当時際限なく苛烈になっていく戦争に歯止めをかける必要性があるって各国に認識させるために行なってたことでもあるし…
41: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 12:28:14
兄上の此方も抜かねば…とか生き恥とか
42: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 12:56:16
普通に二代目様は原作でも卑劣要素はあるけどちゃんと良い人なの奇跡のバランスだよ
ダンゾウのこれ見て改めて思った
ダンゾウのこれ見て改めて思った
55: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:42:30
「そこに何の違いもありゃしねえだろうが」も滅茶苦茶熱いシーンなんだよな
そもそも元は二者の比較ですら無いという
そもそも元は二者の比較ですら無いという
56: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:50:39
>>55
ニンジャは悪魔超人として来てるから正義超人のお前とは馴れ合わんと言っててブロッケンはそんなもん関係ねぇよ今も昔もお前は超人血盟軍で一緒に戦った仲間じゃねぇかって言ってるんだよね
ニンジャは悪魔超人として来てるから正義超人のお前とは馴れ合わんと言っててブロッケンはそんなもん関係ねぇよ今も昔もお前は超人血盟軍で一緒に戦った仲間じゃねぇかって言ってるんだよね
59: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 16:00:53
熱戦、烈戦、超激戦フル
60: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 16:10:54
>>59
本来笑えないはずなのに笑えるようにされてしまってるから怖い
デデーンのところとかエネルギー弾を目の前まで飛ばして恐怖を煽りつつも本当の狙いは帰りたいとずっと眺めていたシャモ星の方っていうまさしく悪魔たんってシーンなのに
本来笑えないはずなのに笑えるようにされてしまってるから怖い
デデーンのところとかエネルギー弾を目の前まで飛ばして恐怖を煽りつつも本当の狙いは帰りたいとずっと眺めていたシャモ星の方っていうまさしく悪魔たんってシーンなのに
62: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:10:03
俺は自分の目的とか生きるために人殺しまくるけどでもお前らは俺に殺されてもそれは災害に遭ったようなもんだし俺を恨むのはお門違いだぞっていう加害者本人が被害者遺族に言い放つっていうシーンなんだよね
70: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 04:17:07
>>62
これ当時すごかったな
めっちゃ怒ってた人いた
これ当時すごかったな
めっちゃ怒ってた人いた
64: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:32:13
月島さんはNTRの気配も怖いし疑問感じてないみんなも怖いしそれはそれとして精神崩壊しそうになるとこも怖いしほんと怖い
65: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 18:42:59
ネタとして使われてるけど親友の骸を勝手に使われてる五条と夏油にとって完全尊厳破壊だな