【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】実態はアレだけど哭倉村ってきれいだよね
1: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:07:42
爽やかな夏って感じで…
実態はカスクソカスゴミ企業村なのに……
実態はカスクソカスゴミ企業村なのに……
49: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 14:29:35
悪霊退散と書かれたお札が>>1や住民が避難しようとした小屋に貼られてたけど、十中八九あれ狂骨避けの為のものだよな…
悪逆非道の限りを尽くしておいて犠牲者の成れの果てを悪霊扱いしてんのが地味に腹立つ
悪逆非道の限りを尽くしておいて犠牲者の成れの果てを悪霊扱いしてんのが地味に腹立つ
69: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 06:59:50
>>49
あれ、自分は避難所を確保していることに感心したけど、時麿さんの指示かなぁ
ジジイや裏鬼道はそんなことしそうに無いから時麿さん指示で裏鬼道が札を作ったとかそんなかんじだろうか?
あれ、自分は避難所を確保していることに感心したけど、時麿さんの指示かなぁ
ジジイや裏鬼道はそんなことしそうに無いから時麿さん指示で裏鬼道が札を作ったとかそんなかんじだろうか?
70: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 08:12:46
>>69
というより裏鬼道衆が長田と行動共にしてた連中だけじゃないんじゃないか?
精鋭が連中なだけで修行の途中で適性が無いとかで陰陽師崩れはいそうだしそういう人は作業員に回されるだろうからそういう人が自分たち用に用意しといても不思議じゃないかなと
時麿がそういうのに頭回るような精神状態だとは思えないし時貞存命中はそんな勝手な命令出せる権限も聞いてくれる村民もいなさそう
というより裏鬼道衆が長田と行動共にしてた連中だけじゃないんじゃないか?
精鋭が連中なだけで修行の途中で適性が無いとかで陰陽師崩れはいそうだしそういう人は作業員に回されるだろうからそういう人が自分たち用に用意しといても不思議じゃないかなと
時麿がそういうのに頭回るような精神状態だとは思えないし時貞存命中はそんな勝手な命令出せる権限も聞いてくれる村民もいなさそう
|
|
2: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:11:19
山奥のド田舎なのに駄菓子屋でアイスキャンディ売ってたり設備充実してるのはMで村全体が潤ってるからかな?
15: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:28:07
>>2
クリームソーダくらい置いていてやれよ
クリームソーダくらい置いていてやれよ
21: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:53:57
>>2
戦後のクソ田舎なのに電気通ってる……
戦後のクソ田舎なのに電気通ってる……
32: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 00:04:04
>>2
水木の来た道には電線無いけど村に電気通ってるって事はあの村は多分別の入り口があるんだよな……
水木の来た道には電線無いけど村に電気通ってるって事はあの村は多分別の入り口があるんだよな……
61: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 07:49:30
>>32
トンネルに電気の配管があるから山道に埋設の可能性がある
トンネルに電気の配管があるから山道に埋設の可能性がある
3: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:16:01
克典社長も善人ではないけど外道インフレにはついてこれなかったか……
67: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 21:40:17
>>3
克典社長には(あのおぞましさを背負う)にがおもすぎたんや
克典社長には(あのおぞましさを背負う)にがおもすぎたんや
4: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:17:25
面白いけど何回も見たくないな……何回も見ちゃうけど
5: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:18:20
豊かな田んぼにあちこちに流れる清流、そこに訪れる虫や鳥、山の環境と自然に溶け込む程々に舗装された道、昔からずっと残されているのだろう祠、所々にある手入れされた花壇、大きくて綺麗な湖
どれだけ忌まわしい成り立ちでも美しいものは確かにあったんだよな
どれだけ忌まわしい成り立ちでも美しいものは確かにあったんだよな
7: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:20:31
畑の畝とか家々の花植えてる鉢とか人工物も凄い綺麗で清潔感あるんだよね(なお)
8: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:21:00
時麿を坊っちゃんと呼ぶねずみ男だったり駆け落ちしたけど連れ戻され太った丙江さんや夫の長田と姉がイチャイチャしてる庚子だったり嫌な行間が読める
20: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:51:18
>>8
やっぱ何もかも時貞が悪いよ時貞がー
息子娘達も絶対全員龍賀洗脳させられてたんだろうし……
やっぱ何もかも時貞が悪いよ時貞がー
息子娘達も絶対全員龍賀洗脳させられてたんだろうし……
9: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:22:01
改めてゆっくり見ると色々新しい発見があるね
知れば知るほど滅ぼしたくなる村だ
知れば知るほど滅ぼしたくなる村だ
10: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:22:13
社長も普段の鬼太郎ワールドではキツいお仕置きがくるタイプの小悪党ではあるんだ
…何も勝手をしらないうちに悪事の表面掬うレベルで荷担してたとはいえ多少地獄の沙汰もお目こぼしして頂けるといいね
…何も勝手をしらないうちに悪事の表面掬うレベルで荷担してたとはいえ多少地獄の沙汰もお目こぼしして頂けるといいね
11: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:22:55
裏鬼道衆長田以外全員狙撃銃と刀で物理アタッカーばっかりじゃねぇか
12: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:24:51
>>11
だから追放されたんじゃ…?
だから追放されたんじゃ…?
13: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:25:22
水木ってなにか悪いことした?
銀行の営業マンが背負って良い咎じゃねぇだろ
銀行の営業マンが背負って良い咎じゃねぇだろ
14: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:27:00
映画見返してるけど水木早食いじゃね?
鮎を二口で食べてお茶碗のご飯を一口で全部食べてる
軍隊上がりだからかな?
鮎を二口で食べてお茶碗のご飯を一口で全部食べてる
軍隊上がりだからかな?
18: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:34:44
>>14
軍隊じゃちょっとでも悠長に食事をしてると体罰を食らったり横取りされる事があるからじゃないかってのは見たな
銃の腕前といい10年経っても深く心身に染み付いちゃってるのが痛ましい
軍隊じゃちょっとでも悠長に食事をしてると体罰を食らったり横取りされる事があるからじゃないかってのは見たな
銃の腕前といい10年経っても深く心身に染み付いちゃってるのが痛ましい
16: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:32:45
ツイッターで見かけた考察だけど地下の屍人収容施設や薬品の冷凍設備のためにド田舎にも関わらず電力供給が充実してるんじゃないかって説にすごい納得した
17: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:34:13
考察して色んな真実が明らかになっても滅んで当然の結論から覆らねぇ
19: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:47:58
全員死.ねばいいのに
死んだ…
死んだ…
37: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 09:19:52
>>19
沙代ちゃんに同情して全員しね!と思った人が、その後の惨状見てえっ違う、ここまでなんてそんなつもりじゃ…ってなるという
沙代ちゃんに同情して全員しね!と思った人が、その後の惨状見てえっ違う、ここまでなんてそんなつもりじゃ…ってなるという
22: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 22:02:46
こんなにも田舎なのに電柱がそこかしこにある…妙だな…
23: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:10:27
この村なにかへん……
24: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:11:14
>>23
幽霊族ぶっ殺しゾーンって…コト!?
幽霊族ぶっ殺しゾーンって…コト!?
27: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:32:30
>>24
殺したら血が取れなくなるからもったいないじゃろ、ギリギリ息の根は残しておかんとのぅ
殺したら血が取れなくなるからもったいないじゃろ、ギリギリ息の根は残しておかんとのぅ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:37:06
>>23
まぁそちらの映画もオリジナル要素がね…
まぁそちらの映画もオリジナル要素がね…
46: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 12:27:59
>>23
普通に魔界
普通に魔界
25: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:21:34
幽霊族ぶっ殺しゾーン
人間ぶっ監禁ゾーン
狂骨が250匹いる部屋
人間ぶっ監禁ゾーン
狂骨が250匹いる部屋
26: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:32:21
この「禁忌の島」にあるデッドスペース(穴倉)ってなんだろう…う〜ん?
29: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:52:13
ここからは私の推理になってしまうんですが、ひょっとしてここでは何か…人権を踏み躙るような恐ろしい事が行われていたんじゃ…
でも綺麗な畑や温泉があるから違うかあ
でも綺麗な畑や温泉があるから違うかあ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 23:56:43
ラストで滅びた時は爽快感すら感じだけど終わった後に子どもも赤ちゃんも全員死んだんだろうなって考えてしまってなんかダメージ負った
33: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:18:49
>>30
恨みが村にまで放たれた時にあの陰惨な仕返しを小さな子供たちにもされたんだろうなと思うと胸がキュッとなる。被害者の地獄を思えば当然の行動なんだが村の真相を知らない人まで巻き添えになったかと思うと無知は罪という言葉はあるが辛いよ
恨みが村にまで放たれた時にあの陰惨な仕返しを小さな子供たちにもされたんだろうなと思うと胸がキュッとなる。被害者の地獄を思えば当然の行動なんだが村の真相を知らない人まで巻き添えになったかと思うと無知は罪という言葉はあるが辛いよ
31: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 00:01:06
景色はほんとにきれいで、のどかな田舎の村って感じなんだけど、田んぼで作業していた夫婦が水木を見てこそこそ隠れたり
初対面の時ちゃんが余所者発言した時に、すっと水木の背後にある小屋に焦点がずれて、中から様子をうかがってることが匂わされたり
入村直後から龍賀家だけじゃなく、一般の村人も普通じゃない空気出してるんだよな
初対面の時ちゃんが余所者発言した時に、すっと水木の背後にある小屋に焦点がずれて、中から様子をうかがってることが匂わされたり
入村直後から龍賀家だけじゃなく、一般の村人も普通じゃない空気出してるんだよな
34: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 01:54:45
狂骨からすれば、村人も龍賀の言いなりになって自分たちを苦しめてきた共犯者だからなあ…罪のない子供までと思うとなんだが、まさに親の因果が子に報い
35: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 06:05:12
景観はいいし衣食住インフラ整ってるしパッと見は終末世界ぽくはないな
36: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 08:48:53
お墓に刻まれた苗字が結構色々あるのが山奥の閉鎖的な村には似つかわしくないから元々あの穴蔵で暮らしていた幽霊族をアナグラ様って祀って共存してた村を後から裏鬼道衆と作業員引き連れた龍賀が乗っ取ったんじゃないか説見て唸った
長い時代を隠れ住んで来たはずのあんな人数の幽霊族をどうやって集めたんだろうって思ってたけどかなりの数の幽霊族がすでに生活圏確保して小規模で繁栄してたのを一網打尽にしたのなら納得するしかないんだよな…
元の住民の人間盾にとって妖樹に捕らえて封印して実質ハメたとかありそう
長い時代を隠れ住んで来たはずのあんな人数の幽霊族をどうやって集めたんだろうって思ってたけどかなりの数の幽霊族がすでに生活圏確保して小規模で繁栄してたのを一網打尽にしたのなら納得するしかないんだよな…
元の住民の人間盾にとって妖樹に捕らえて封印して実質ハメたとかありそう
55: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 05:18:31
>>36
これわりとありそうだなって思うのが、
・水木が湖の島を登ってる間は神聖な雰囲気だった(本来はゲゲゲの森みたいな一種の神域だった?)
・龍賀の神社は山にあるのに神域は湖にある
・龍賀が神主勤めてる神社はなんの霊的描写もない
・島にいる妖怪の数が尋常なく多い
・穴倉やそこに続く道の規模が当時の人力ではどうやっても無理
・工場はそっけないむき出しの岩壁なのに穴倉の側面が石造りになってる
でどう考えてもあの島や穴倉は人間の作ったものとは思えないんだよね
あと墓場で酒盛りシーンで電気が通ってる村なのに明かりがつるべ火の青い光しかない&民家はガラスが一枚もないのであれは外から来る部外者に見せる用のフェイクで実際住んでるのは地下説も元々の村の住民はナグラ様にあやかって地下で暮らしてた生活圏そのまま奪ったとかいくらでも連想できるのがおもしろい
これわりとありそうだなって思うのが、
・水木が湖の島を登ってる間は神聖な雰囲気だった(本来はゲゲゲの森みたいな一種の神域だった?)
・龍賀の神社は山にあるのに神域は湖にある
・龍賀が神主勤めてる神社はなんの霊的描写もない
・島にいる妖怪の数が尋常なく多い
・穴倉やそこに続く道の規模が当時の人力ではどうやっても無理
・工場はそっけないむき出しの岩壁なのに穴倉の側面が石造りになってる
でどう考えてもあの島や穴倉は人間の作ったものとは思えないんだよね
あと墓場で酒盛りシーンで電気が通ってる村なのに明かりがつるべ火の青い光しかない&民家はガラスが一枚もないのであれは外から来る部外者に見せる用のフェイクで実際住んでるのは地下説も元々の村の住民はナグラ様にあやかって地下で暮らしてた生活圏そのまま奪ったとかいくらでも連想できるのがおもしろい
38: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 09:22:41
石投げてた一般クソガキも死んでるんだよな……
クソガキだけど子供たちは地下のことなんか何も知らんだろ
クソガキだけど子供たちは地下のことなんか何も知らんだろ
39: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 10:16:12
自然豊かで妖怪もたくさんいたし元々は住み心地いい場所だったのかな
狂骨たちが居なくなった後はまた元通りののどかな土地になるんだろうか…
狂骨たちが居なくなった後はまた元通りののどかな土地になるんだろうか…
41: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 10:35:16
>>39
水木がタクシー乗ってきた道も山田記者が通るころには草木に埋もれてたし、村があったことさえ世間的に忘れられてたらしいので、再開発されることもなくひっそりと自然に還っていくんじゃないかなと
結界も無くなって島の妖怪たちも狂気から解放され、のびのび暮らしてそうだよね
水木がタクシー乗ってきた道も山田記者が通るころには草木に埋もれてたし、村があったことさえ世間的に忘れられてたらしいので、再開発されることもなくひっそりと自然に還っていくんじゃないかなと
結界も無くなって島の妖怪たちも狂気から解放され、のびのび暮らしてそうだよね
40: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 10:19:16
もしかしたら良い村かもしれない
45: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 11:25:36
>>40
何も知らなければ良い村かもね
何も知らなければ良い村かもね
42: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 10:37:27
都心からかなり離れてるのに電線が村全体に配置されてるンだよね哭倉村
44: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 11:21:45
時麿がコロコロされた時おっさんがナグラ様って言った後からおっさん出てきた?
他の人が『おい、それ以上は……』的なやり取り以降見た気がしない
地下に居た婆さんは何度か見たしラストは『お許しくだされ』的な感じで祈って狂骨にコロコロされてたけど
他の人が『おい、それ以上は……』的なやり取り以降見た気がしない
地下に居た婆さんは何度か見たしラストは『お許しくだされ』的な感じで祈って狂骨にコロコロされてたけど
47: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 14:10:50
重機も入れないような隔離された山奥の村があんなに綺麗に整備されてる時点でおかしいんだよな
なんであの時代にあんな山奥に総レンガ製のトンネルなんてあるんです???
なんであの時代にあんな山奥に総レンガ製のトンネルなんてあるんです???
48: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 14:28:03
タクシーの運転手が「近隣の村の人間は滅多も近寄らない」みたいなこと言ってたので周りの村でも 「あそこは人食いの村だ、近寄っちゃなんねえ」と関わらないことで平穏を保ってるのかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 16:54:43
みんな死んだ…
51: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 22:07:31
確かに綺麗なんだけど、トンネルを抜けた後の光とBGMが相まって異界みたいに感じた。さっきまでとはなんか違う場所というか
52: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 22:12:48
オカルト的にはトンネルって異界との出入り口でもあるから、そこを意識して描かれてると思う
タクシーがトンネル手前までしか送ってくれなかったり、沙代がトンネルを一人で抜けずに水木と共に工場へ向かったことが彼女の運命を決定づけたり
タクシーがトンネル手前までしか送ってくれなかったり、沙代がトンネルを一人で抜けずに水木と共に工場へ向かったことが彼女の運命を決定づけたり
53: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 22:53:59
狂骨が解き放たれたらお赦しをー!って叫んでる村人いるから、悪いことしてる自覚はあったんだな…ってちょっと思った
54: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 23:28:10
自覚はあったけど、龍賀一族には逆らえなかったんだろうな
小さな村落で、動向も出入りもすべて把握されてたろうから逃げるに逃げられないし
シャドーハウスじゃないけど「ここは村人にとっても幽霊族にとっても地獄だわ」の世界
まあ龍賀本家にとっても大概地獄だったみたいだけど
小さな村落で、動向も出入りもすべて把握されてたろうから逃げるに逃げられないし
シャドーハウスじゃないけど「ここは村人にとっても幽霊族にとっても地獄だわ」の世界
まあ龍賀本家にとっても大概地獄だったみたいだけど
56: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 12:32:48
考察が進むにつれて業が増える
57: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 19:56:01
水木がトンネル超えたところから沙代さんに会うまでの一連の流れがBGMも相まって本当に最高だった
どのシーンも素晴らしいけど映画の中で個人的にはここが一番好き
どのシーンも素晴らしいけど映画の中で個人的にはここが一番好き
58: 名無しのあにまんch 2024/05/01(水) 20:03:02
なんとなく北陸のイメージだったんだけど岐阜とか長野とかもうちょい山の深い土地の気もする
東京から北や南に向かっていったというより日本海側へ行った感じなんだよね
本当に言語化できない印象でしかないけど
東京から北や南に向かっていったというより日本海側へ行った感じなんだよね
本当に言語化できない印象でしかないけど
59: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 04:45:25
舞台挨拶のトークによると、哭倉村はあくまで古賀監督の頭の中にある存在
都会っ子の監督には具体的な風景のイメージがわかず、当初はグーグルマップでロケに使えそうなところ探したが出てこなかった
そこへ谷田部さんが昔鳥取旅行の途中で寄ったところがいい感じだったと紹介し、行ってみるとかなりイメージに近かったのでモデルにしたらしい、だから場所的には西日本のどこかになる
ただし、観光地化されていないほんとに静かに暮らしておられる土地なので、もし特定できても絶対に聖地訪問とかしないでほしいとのことだよ
都会っ子の監督には具体的な風景のイメージがわかず、当初はグーグルマップでロケに使えそうなところ探したが出てこなかった
そこへ谷田部さんが昔鳥取旅行の途中で寄ったところがいい感じだったと紹介し、行ってみるとかなりイメージに近かったのでモデルにしたらしい、だから場所的には西日本のどこかになる
ただし、観光地化されていないほんとに静かに暮らしておられる土地なので、もし特定できても絶対に聖地訪問とかしないでほしいとのことだよ
60: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 07:47:39
鼻が目立つ婆さんが幽霊になってるっぽい(序盤、山田が村を探索する現代パートで一瞬姿が映ってる)からあの廃村って狂骨だけじゃなくて村人も徘徊してそうなんよな…
狂骨とトキちゃんと沙代は鬼太郎が救ってくれたけどその他大勢はそのままなんだろうか
狂骨とトキちゃんと沙代は鬼太郎が救ってくれたけどその他大勢はそのままなんだろうか
62: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 09:13:17
確かに電気は通ってるけど、村人たちは電気使ってないんだよな
墓場で酒盛りの時、釣瓶火の光以外は真っ暗だったし、龍哭で建物が倒壊した時に囲炉裏の描写あったし
墓場で酒盛りの時、釣瓶火の光以外は真っ暗だったし、龍哭で建物が倒壊した時に囲炉裏の描写あったし
64: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 15:20:50
あのさ地下の病院?で屍人になった人たちって全部で何人いたと思う?
ゲゲ郎と乙米たちが部屋に入ったシーンだけで横12人✖️6列で最低でも72名の犠牲者がいたところまでカウントしたけど部屋の広さ的に横列もっと人数いたと思うんだよね
誰か最大数数えられて人いる?
ゲゲ郎と乙米たちが部屋に入ったシーンだけで横12人✖️6列で最低でも72名の犠牲者がいたところまでカウントしたけど部屋の広さ的に横列もっと人数いたと思うんだよね
誰か最大数数えられて人いる?
65: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 16:30:01
電車で咳してた子とそのお母さんがそれこそ何の罪も無いのにあんな目に遭わされて、同じ目に遭わされた親子が他に何十何百人もいるのかと思うとまあ村の子どもが見逃される道理は無いよな…
1人の屍人がどの程度の期間あそこに縛りつけられてるのか分からないけど、周囲が廃村だらけになるって事は頻度が高いか一度に結構な人数を攫ってるんだよな
1人の屍人がどの程度の期間あそこに縛りつけられてるのか分からないけど、周囲が廃村だらけになるって事は頻度が高いか一度に結構な人数を攫ってるんだよな
66: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 17:33:30
ベースが人間嫌いなゲゲ郎ですら宿敵の裏鬼道衆に対して殺さないよう手加減するほど温厚で争い事や人殺しが嫌いで誰かを恨んだり憎んだりが下手なのに国を滅ぼすレベルの狂骨にまで怨嗟を募らせるほど幽霊族を絶望と憎悪に染めるって本当にえげつないと思うんだよ
幽霊族よりずっと簡単に憎悪に染まる人間の屍人たちが自分たちの命を搾り取って繁栄した村を許すはずもないんで赤ん坊まで殺すのも納得しかない
幽霊族産狂骨は自分たちの恨みより生きているゲゲ郎やこれから生まれる赤子を優先してちゃんちゃんこになったので昇華されたけど人間の狂骨は70年かけないと消滅できなかったのも含めて人間は…愚かで悲しい…になる
幽霊族よりずっと簡単に憎悪に染まる人間の屍人たちが自分たちの命を搾り取って繁栄した村を許すはずもないんで赤ん坊まで殺すのも納得しかない
幽霊族産狂骨は自分たちの恨みより生きているゲゲ郎やこれから生まれる赤子を優先してちゃんちゃんこになったので昇華されたけど人間の狂骨は70年かけないと消滅できなかったのも含めて人間は…愚かで悲しい…になる
71: 名無しのあにまんch 2024/05/03(金) 08:21:16
まあ村人にもメリットや安全対策を施しておかなきゃ反旗を翻される可能性もあるし、万一外に漏れた狂骨に襲われて殺されでもしたら人員補充が大変だからなあの村じゃ
長田に至っては仮にも村長なんだから村民の安全対策を担うのは自然だと思う
長田に至っては仮にも村長なんだから村民の安全対策を担うのは自然だと思う
63: 名無しのあにまんch 2024/05/02(木) 10:56:00
電車の駅を誘致したのも電気を敷設させたのも龍賀家の政治力なんだろうけど、駅はMのための生贄を運ぶためのものだし、電気も工場のためのものでしかなかったんだろうな
村人には食べこぼし程度の恩恵があっただけ
村人には食べこぼし程度の恩恵があっただけ
元スレ : 改めて映画見てるけど哭倉村きれいだな………
雛見沢とここには絶対いきたくない