植物系能力者について語りたい

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 19:59:50
植物系は意外とロマンがある、自分は緑牛が一番好き
18: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:34:02
>>1
なんか細胞からしておかしい奴がいますね
アニオリで人の細胞かよってなった柱間細胞
19: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:35:25
>>1
右上のせいで左上が人間に見える
48: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 08:14:20
>>1
精霊 柱間
人間 人間
2: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:02:18
致命傷でも回復出来る細胞持ちだしな
3: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:03:31
>>2
細胞由来は1人だけだよ!
4: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:04:40
キャラは好きだけど触手としてしか使えなくてしっかり火は弱点なシンリンカムイは弱い方だよね。
7: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:06:01
>>4
左上はそもそも炎使いと当たらないし、右下は防火林です!とか言って無効化してくるし、右上は燃やしてもさらに生やしてゴリ押ししてくる
17: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:31:51
>>7
架空の植物出しちゃえばほぼ何でもありの無法能力になるのが長所であり短所
5: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:04:55
個人的に植物系で好きなのは彼
8: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:06:39
トリコの鉄平も植物使いのイメージ強い
9: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:07:34
先制必縛ウルシ鎖牢すき
24: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:43:02
>>9
今さらだけどまさかこれに捕まるとウルシでかぶれたりするんだろうか…
25: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:46:18
>>9
植物系にありがちな初手束縛付与・時間差束縛付与は間違いなく強いんだけど氷系の中からパリーンくらいかませ率も高いのがな…
11: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:16:34
植物使いっていうと幽白の蔵馬思い出す
シマネキ草の種とか邪念樹とか味方の割にやたらアングラな戦法使うの好きだった
13: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:18:34
>>11
強いし真っ当に植物使いしてるけど割とグロいよな…
少年漫画的にわかりやすく強い植物系となるとやはり無限増殖系になる気がする
12: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:18:06
当時大量の女性の心を射止めた蔵馬
14: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:20:09
森つくれます。幻覚さようのある花粉をばらまく花咲かせます。
木で分身作ります。めちゃデカい大仏作ります。
やっぱり規模デカすぎじゃね
38: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 01:21:30
>>14
柱間は植物系というより柱間細胞系の能力者だから…動物系悪魔の実のモデルになる側のバケモノ
40: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 04:56:26
>>38
ヒトヒトの実モデルハシラマ
16: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:29:22
植物系能力者の薔薇の似合う伊達男率思ったより低いな…
22: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:40:33
人間の形をした全身が特殊な細胞のなにか
23: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 20:42:01
ウィッチウォッチの樒さんは植物使いより銃使いの印象の方が大きいが不死封じのための植物を操る場面は割とそれに負けないくらいの活躍だったよね
27: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 21:13:04
人肉を苗床に花を咲かすヤバい人
28: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 21:48:18
右上と同じ木遁使いなのに角材が出るせいで植物系っぽさがないヤマト隊長に悲しき今
86: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 02:07:30
>>28
復興作業では大活躍だから・・・
29: 名無しのあにまんch 2024/04/19(金) 21:51:03
ジョルノは植物系と言ってもいいんだろうか
動物も生み出すけどよく植物生やしてるイメージがある
30: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 00:07:46
生命を生み出し操るという点で他の属性よりも格上感を出したNARUTOは珍しいかも
割と火や水とかポピュラーな他属性と同格扱いの作品が多いし
32: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 00:20:25
マンキンのタリムも強かった
冴えないコーヒーショップの店員なんだけど持ち霊グリーンシーズの力はあらゆる植物を操る
燃費が良いのに巨大な蔦や種飛ばし、火炎もサボテン生やして防ぐなど多岐に渡り応用が効く
33: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 00:30:13
植物系です
36: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 00:37:24
テラフォのイワン
チョウセンアサガオの能力が使える
搦め手タイプでいいよね…
37: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 00:38:16
烈火の炎の木蓮
序盤の中ボスだったのにしつこく登場し続けてラスダンにも出てくる
陰陽五行説の木担当なのに最後まで仲間にならなかった
42: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 06:31:00
全身柱間細胞の化け物とかいう柱間の渾名で笑う
43: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 07:07:29
生命を操る能力だから強いキャラ多めなのは納得する
44: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 07:24:46
一本の木からラスボスにまで成り上がった人
46: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 07:48:03
烈火の炎(サンデー)の木蓮ありならうえきの法則の植木耕助(最終回で能力消失、続編は別能力)
神器出る前はいろいろ中学生視点で工夫してて面白かった。
植木が例外で、植物使いって基本初登場時点で数年以上の研鑽積んでるよね。
47: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 08:09:44
これを柱間に規模でやったらどうなるんすかね
58: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:43:22
>>47
十尾操作でやってたのと多分大体同じことができる
93: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 11:39:37
>>47
状況的に当たり前だけど殺意しか感じない術よな
49: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 10:35:43
二つ名は森の番人、ボスとしてほぼ皆勤の出番
これは間違いなく強敵
50: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 10:55:37
相手の血を吸って血鬼術使えなくすると同時に拘束するチート血鬼術
57: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:39:26
>>50
半天狗の植物と黒死牟の武器強化を参考にしつつより対鬼用に最適化したみたいな感じで好き
爆血とは別方向で鬼メタ
死に際の使用が最初で最後なのが残念
77: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 16:18:03
>>50
51: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:07:52
この人
結構好きだった
52: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:08:15
ウソップ
54: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:17:32
・蔦によるワイヤーアクション
・樹液、花粉、毒煙の植物毒による毒攻撃
・棘や尖らせた枝による物理攻撃
・植物油による炎攻撃のサポート
・苦手な炎や氷は燃えにくい性質の植物(珊瑚樹やサボテン)や自家発熱する植物(ザゼンソウ)で防げる

パッと挙げるだけこれだけ応用出来るのは強い
55: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:31:36
別に植物系能力でもなんでもないけど植物操れる奴ら
59: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 11:56:22
モブサイコ100に登場する”植物使いの峯岸”
最初は敵キャラとして登場したが何やかんやあった後に花屋へと転職した
60: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:41:32
.
61: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 12:44:00
柱間は極論あのチャクラと技量があれば属性が何であっても厄災と化すだろうが、
継続的に質量攻撃できる木遁とあほばかチャクラはすこぶる相性良かったね……
63: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:21:30
ワンパンマンのグリーン
特段強いわけではないがやってることが作中ヒーローの中でもかなり異質で能力が怪人じみてる
64: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:26:16
シンリンカムイは1話のスパイダーアクションもいいけど
ミッドナイト背負ってるときのこの移動法もすき
66: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:45:09
絶望の茨で地球を覆うディスピアさん
67: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:45:29
>>66
68: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 14:58:37
植物系能力者じゃなくて植物そのものだと、異修羅の「植物由来の猛毒と無数の戦闘経験」が能力の海たるヒグアレ、「他の生物に根を植え付けて自我を侵食する」能力の彙のアクロムドとか
69: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 15:05:03
RAVEのジェガンも植物使いだった記憶
相手を木に取り込ませるの怖かった
まあドラゴン使いの印象のほうが強いけど
70: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 15:19:28
こいつも一応植物系……か?
72: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 15:48:20
花の妖精なのにこの外見
名前もシンプルに「ドブス」
79: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 16:21:15
ヒロアカの塩崎茨
91: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 15:07:50
>>79
茨ちゃんいいよね
かわいくて強い
攻守の技も豊富
80: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 16:43:33
狐の妖怪といえば人を化かしたり炎使いになりがちだと思うけど蔵馬は植物で意表ついてるんだよね
もう有名になり過ぎてそんな感じしないけど
82: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 21:30:01
吸死のゼンラニウムさん
植物系吸血鬼
つよさランキングはCだが、生み出す種が作中内でもかなりの万能薬(副作用?あり)
83: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 21:33:27
「トリコ」の鉄平くん
一応は味方だが兵器に使われる程に危険な絶滅植物をうっかりで再生させた大バカヤローでもある
85: 名無しのあにまんch 2024/04/20(土) 22:05:50
柱間は植物という特性より「質量こそ正義」の体現者だからな…尾獣すら一回り小さく見える観音像とかそりゃ強いわ
88: 名無しのあにまんch 2024/04/21(日) 13:30:44
「憎むなよ?!これが世界!」とかかなり印象的なセリフ多いよね緑牛
92: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 02:17:37
緑牛は普通の炎だと防火林で塞いでくるし仮に燃やされてもまた生えてるくるの強いよな
久しぶりにロギアの理不尽さを感じた
96: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:36:16
>>92
植物って生きてるんだよなと思い直した
生命を操るってめちゃくちゃ強いわ植物系は
94: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 11:46:04
大きく分けると植物系ではあるけど細かい分類が薬草とか毒系統のチー坊
97: 名無しのあにまんch 2024/04/23(火) 06:31:13
暴走した柱間細胞から樹木生えてくんの怖すぎだろ
まず培養したら顔浮き出てくる時点でアレだが
99: 名無しのあにまんch 2024/04/24(水) 06:13:58
ウソップや鉄平みたいに持ち込みの植物使うタイプは案外珍しい気がする
95: 名無しのあにまんch 2024/04/22(月) 20:11:22
柱間はだいたいのこと再現できそう

元スレ : 植物系能力者ファンスレ

漫画記事の種類 > 考察植物使い

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:08:07 ID:gyNDQ4MjU
柱間や緑牛みたいに自分の身体からも植物出せるタイプは出した植物同士を交配させて新種の植物(薬草とか毒草)を生み出すとかもやろうと思えば出来そうだよな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:20:24 ID:A1NTM3MjU
び、ビオランテ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:27:04 ID:U0NzczNTA
弱点が多いポケモンのイメージで子供の頃は草=弱いって印象が抜けなかったけど、単純に物量で攻められるし相性悪いはずの空中相手でも蔓伸ばしたり実を弾丸みたいに飛ばしたりとかなり多彩だと思う
あとは植物も生命だから命を生み出せる点で植物使いは特別感がある
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:35:57 ID:E1MzIyNTA
>>3
と言うか植物って範囲がデカすぎるんだよ。
地球上の生物の大部分は植物よ。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:27:56 ID:Y0ODYyNzU
そういえば海藻を使う能力ってまだ見たこと無いんだ
誰か知りませんこと?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:31:08 ID:gyMzM5MDA
>>4
ウソップのサルガッソ
ワンパンマンの昆布インフィニティ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:38:13 ID:E1MzIyNTA
>>4
勝手に改蔵でノリ使いとか言う奴がいたな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:28:35 ID:g0ODUwNTA
ザ・グリーンアイズを覚えていらっしゃる方はいませんか!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:28:38 ID:AxNjgxMDA
百姓貴族、銀の匙、もやしもん:植物系能力者がいっぱい出てくるアニメです、通して下さい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:39:40 ID:A5NTQwMDA
五行説だと木行には風と雷も含まれてるので
能力バトルにおける五大属性(火、水、土、風、雷が多い)で
風と雷を採用しない設定なら何気に主人公向きの属性だと思うんだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:41:15 ID:g3Njg5NzU
植木も後半は神器ばっかり使ってたな
やっぱり植物系は決定打に欠ける印象がある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:26:21 ID:YzNDQwMDA
>>9
忘れたころにレベル2のリバース(回帰)が出たけど結局あんまり使用されずに終わったなぁ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:03:33 ID:A2NDQxMjU
>>22
そりゃ最終盤だからね出たの
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:48:04 ID:A0MzU3NTA
悪人の血ほど綺麗な花が咲く
良いよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:42:21 ID:gxNTc1NTA
>>10
園芸には興味がない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:49:01 ID:I2NjQyNzU
九喇嘛は50mで頂上化仏は1kmだぞ、1周りじゃなくて20周りデカい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 16:51:58 ID:Q3ODA0MDA
チー付与のソウタ思い出したわ
代償でかすぎるから植物操作じゃなくて生命力の譲渡なんじゃないかとか言われてたけど真相は闇の中
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:03:07 ID:AxNTUwMDA
植物属性いいよな
固有能力みたいなの持てたら木か水がいいわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:07:50 ID:k0NDg0NTA
草とか蔓生やすならわかるけど
樹木ドーンは強すぎ。地面属性の立場無い。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:38:30 ID:IzNzAxNzU
うえきの法則読みたくなってきた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 17:48:01 ID:c1OTk3NTA
柱間は木遁の使い手以前に全身柱間細胞のバケモノだからね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:02:29 ID:g3MDEzNTA
ダンジョン飯より悪食王
ウ◯コをすると森ができる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:07:57 ID:YzMDM5MjU
魚座の黄金聖闘士も一応植物使いってことになるのかな
植物といっても薔薇に特化してるけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:14:25 ID:EyMzM2NzU
ネウロの奴は毒や幻術系かと思いきやバトル後半でちゃんとバケモノしてたのはビビった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:49:58 ID:M1OTY1NTA
丸太で戦う方々も植物系でよろしくて?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 18:50:04 ID:M1Mzg3MjU
まあゼンラニウムだな

あいつ能力者というより植物が吸血鬼化して人間の姿をとってる面白いイキモノだけど
満喫回はアニメで見たかったぜ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:01:54 ID:gzOTYyNQ=
MARのジャックとかいう
父親の仇である植物使いの敵幹部を倒すために
唐突に炎属性の技を使い出した奴
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:15:47 ID:IxNTI5NTA
>>26
せめてヒマワリとか唐辛子みたいな植物の体を保った炎属性の召喚獣にしろよとは思った
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:06:36 ID:Y5NDE0MjU
柱間は柱間属性だろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:12:11 ID:E1NDMzMjU
そっか、鬼滅って木柱はいないんだ。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:12:49 ID:YyNDk1NTA
植物の中でも竹を使ってる奴って全然いないよね
一応スレだとウソップが使ってるけど竹の特性をそんなに活かしてないからあんまり上手い使い方じゃない
竹は凄まじい生命力と成長速度と丈夫さがあり、植物の中でも珍しい耐火性•耐熱性・絶縁性が植物の中でも最強レベルだから武器としてだけでなく防具としても凄いのに勿体無いと思うわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:18:08 ID:cxOTcyMDA
百花繚乱真拳
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:54:01 ID:kzODE3MDA
挿し木の術が一番殺意高い植物の使い方だよね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 19:58:38 ID:Y4NDcyNTA
ライアン・スプーン
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:07:16 ID:k4Mzk1NzU
植物系能力と言っても草花系か樹木系かで結構変わってくるから面白いよね、特殊か物理かみたいな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:20:55 ID:g4NDMyMDA
ゲゲゲの鬼太郎ののびあがりとか子供のころ怖かったな
敵だとエグい能力になりがち
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月25日 20:23:22 ID:Q0NzQ5NzU
戦国妖狐の華寅様
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります