作品の壁を超えて同一人物説のあるキャラっていいよね

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 12:48:15
鉄腕アトムの青騎士とPLUTOのブラウ1589
ロボットでありながら兄弟を持っていたブルー・ポンは人間による迫害を受けて自分以外の兄弟を頃されてしまう。これによって彼は迫害を続ける人間達に報復を与え、ロボットの独立を望む「青騎士」として、各地を襲撃するようになる。
原作で最後は槍で貫かれて死亡するが
同漫画の別エピソードを原作とした「PLUTO」ではボディの内部フレームが酷似していて胸に槍が刺さっており、初めて人間を札害したとされるロボット「ブラウ1589」が半壊状態で収監されている。
名前は1589年のブルボン王朝設立を意味している他、アニメでの声優は過去の作品で青騎士役を演じた田中秀幸氏である。
そしてブラウ1589は古くからの友人であったアトムから感情の温もりを学習し、最後は生物を絶滅させロボットの時代を作ろうと暗躍した人工知能コンピューター・Dr.ルーズベルトに自身に突き刺さった槍を投げつけ破壊した。

同作品内では過去に悪事を働いた謎の多いキャラとして登場しておきながら最後は改心?して巨悪を打ち倒すというなかなかオイシいポジションのキーキャラクターだった。
31: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 18:55:48
>>1
アトム・ザ・ビギニングのA-108、通称ブルーもそうなるかな?
どうもあの世界、アトム本編の過去じゃなくてアトムが過去に来た事で分岐した世界っぽいし……
32: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:14:36
>>1
PLUTOなら日本人のモグリの医者(CV大塚明夫)もいたよな
2: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 13:50:43
アレクシスとオーバージャスティス的な?
3: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 13:55:04
>>2
あれ公式設定ではあるらしいけどキャラクターだいぶ違うよな
36: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:42:15
>>3
長い時間の中で根が歪んでしまったって設定だな
あくまで裏設定でしかないけども
6: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:03:55
いいよなって言おうとしたけど例があまりにも少ない
5: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:02:45
.hackのハセヲと楚良とか?
7: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:11:23
うまく例えられてるかわからんけど○○(漫画名)の××(キャラ名)が△△(別の漫画名)に出てる、じゃなくて△△のこの顔隠れキャラって○○の××じゃね?みたいな話?
8: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:12:14
飛鳥了は「まーたお前か」感が強い
9: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:12:22
こういうのか
左はボクらは魔法少年のにゃんにゃんオレンジ
右は放課後ひみつクラブの猫田くん
性格全然違うから別人の可能性高いけど精神的に成長しただけの可能性もある
10: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:15:32
ONE PIECEとMONSTERSのリューマはこれに当てはまる?
説も何も本人なんだけど
24: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:35:40
>>10
作品の壁を越えてるならいいんじゃないかな
明確にスターシステムってよりも最初はその本人だって明確化されてないキャラなら合ってる感じ
11: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:19:44
烈火の炎のジョーカーとMARのナナシとか?
54: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 02:27:11
>>11
ジョーカーとナナシは割と初期から同一人物説があったけどMARのアニメ放送前に出た烈火のゲームでジョーカーの声優が小野坂さんだったのが最早答え合わせなんじゃないかと思ってる
12: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 14:43:40
ゲームだと割とあるけど漫画は難しいな…
13: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 15:29:52
水上悟志作品とか?
14: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 15:35:10
漫画じゃないけど掟上今日子とか
18: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:19:20
>>14
一応コミカライズはしてるぜ
そんで掟上今日子=羽川翼はほぼほぼそうだろうってだけでまだ確定してるわけではないからなあ
というか作者は確定させる気はあるんだろうか
15: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 15:37:53
少女終末旅行のチトユーリとシメジシミュレーションに出てくる謎の女性二人組とか
16: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 15:40:40
スターシステムじゃない同一人物か
17: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:11:34
仮面ライダーの映画に出てきた(多分)仮面ノリダー
19: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:21:18
最後のレストランって漫画にコンシェルジュって漫画のキャラが出てきてたな
20: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:31:25
悪魔城のアルカードとドラキュラくん
60: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 14:09:46
>>20
アルカードはどっちかというとODかもしれん
名前にファーレンハイト(ツ)が入ってて声も同じ。気ままに生きて年を取りつつとしょかんのあるじの跡を継いだ坊ちゃんって言われても違和感ない
22: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:32:23
CLAMPのツバサはスターシステム(異世界での同一存在)と同一人物が混在してる
それを利用して潜入してた奴もいたような気がする
25: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:47:03
エクスカリバー
51: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 01:30:03
>>25
実質続編だから…
順番が逆だけど
26: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 17:00:10
説ってだけならシン・ゴジラの赤坂とシン・ウルトラマンの政府の男とシン・仮面ライダーのタチバナもありか?
27: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 17:09:55
キリトかなーやっぱw
アクセルワールドで早く出てくれ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 17:37:09
小説だけど有栖川有栖の山伏地蔵坊の放浪の地蔵坊と学生アリスシリーズの江神さんとか
29: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 18:37:40
キャラクターじゃないけどイデオンのイデオナイトとガンダムのサイコフレーム
33: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:19:14
烈火の炎のジョーカー=メルヘブンのナナシ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:54:27
ToLOVEるの黒猫キャラは同一人物ではないだろうけど
この手の良さそのものは感じたよ
あやトラも邪馬台幻想記が繋がってるし矢吹先生は好きそうよね
34: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:25:54
アランウェイク2はマックスペイン、クォンタムブレイク、Controlと同社の過去作キャラが出てくるMCU的な作品だけど、利権的に名前出せないキャラは名前と設定を少し変えた実質同キャラとして登場してる
38: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 19:55:14
サンデー漫画のフリー素材感ある藤田和日郎
39: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 20:33:44
天野こずえ作品は基本的に世界観が繋がってるな
ARIAのケットシーはあまんちゅのこれが成長した個体なんだろか
40: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 20:45:09
スターシステムと同一存在はなかなかややこしい
44: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 21:06:12
月光条例にからくりサーカスのキャラ出たりとか藤田和日郎は結構やってるイメージ
45: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:04:46
なぜか「ジュドーと同時に場に出せない」し、「ZZ顔の重MSに愛着を持って乗っている」だけのただの爺さん
46: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:06:06
これとかかな?
47: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 22:20:31
ゆうきまさみの白暮のクロニクルの竹之内唯一とヤマトタケルの冒険だかのタケノウチスクネ
48: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 23:18:02
製作者は別人だけど、UndertaleのサンズはMOTHER2のネス説があるんだっけか
49: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 23:52:19
BURAIの左京と抜忍伝説の幻妖斎
自分は先にBURAIから入ったからこの人がそうなんだ!って思ったんだけど
抜忍の方を先に見てた人だったらあいつが神様?ってなったのかな
52: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 02:10:39
バイオレンスジャックと不動明
53: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 02:18:26
深夜アニメのスカルマンの主人公は最後に死んで肉体を多国籍企業ブレインギア(BG)に髑髏の仮面をつけた怪人として改造される
改造され復活した後の声は数年前にやってたバージョンのサイボーグ009の秘密結社ブラックゴースト(BG)の首領スカールの声と同じ若本規夫になる
ヒロインとの間に赤ん坊が生まれるがその顔はジョーに見えて仕方ない・・・
55: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 07:55:17
シロウとスクにゃん
練炭と夜刀みたいにか
62: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 19:59:41
>>55
神座だと観測者がそれっぽい、当人たちは別人格だけど
64: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 20:27:20
>>62
観測者は微妙なライんっかな
分霊みたいなもんじゃない
57: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 09:05:36
割りと有名だけど悪魔くんの水木がゲ謎の水木のif老後
58: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 10:11:22
遊戯王の牛尾と遊戯王5Dsの牛尾はどうなんだ?
63: 名無しのあにまんch 2024/04/13(土) 20:24:48
>>58
アニメ遊戯王の時系列ってDM終了後アカデミア設立→作中でカイザー以前の卒業生も存在してるから最低でも3年後にGX(作中で3年経過)→5D’s本編開幕の17年前にゼロリバース
だからGX終了→1年以内にゼロリバース発生の最短パターンでも23年経過するので牛尾さんの年齢が問題になってくるんだよね
最短だったらDM終了時18〜19歳なのでセキュリティ牛尾さんは40代前半だし別に変な話でもないんだけど、この場合ソリッドビジョン以外現実からそこまで離れてないGX
から永久機関のモーメント完成しちゃってることになるし
超融合映画での遊戯や十代の扱いも含めてGXから数十年経過してると今度は牛尾さんが70代とかになってしまう

と言いたいんだけど原作ベースなDSOD見ると1年以内に軌道エレベーターとかデュエルリンクスシステム完成させて技術革新してるあたり必ずしも超速技術革新が無いわけじゃないんだよな…
67: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 02:53:19
ゲームだとブレスオブファイアのディースもそうだよね
あと説じゃないけどゼルダの伝説のガノン

世界観リセットされるシリーズものにおいて実はリセットしてないって仄めかし要素としては定石だから探せば結構いる気がする
89: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 08:47:24
>>67
ガノンドロフは同一個体と別人がいるからややこしい
69: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 15:16:32
急に見知った顔が出てきてビビったんだよね
90: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 09:34:42
>>69
小説版だと結婚した事も示唆されてたね
70: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 15:28:20
スレタイとは少しずれるけども
手塚治虫関連作品ならヤング・ブラックジャックの黒男の研修先だかのアメリカの病院でミッドナイトに出てくる博士だけじゃなくいんこに出てくるある人物も居たって展開はなかなかに衝撃的なオチで良かった
71: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 15:36:59
ゲッターアーク最終話の見覚えがありすぎてモブとは思えない二人

世界観的にはまるで繋がりがないが、普通に真っ当な科学者として生きた場合の同一人物説があるな
72: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 16:54:54
無印初代サガ主人公が2の主人公の匂わせとかこういうの大好き
81: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:51:43
>>72
サガ3に2の主人公一家出てきたっけな
74: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 18:32:53
視聴者の勝手な説でいいなら
ガンダムUCのアンジェロとF91の鉄仮面とか
75: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 18:36:49
そもそも最初っから青騎士とブラウに関しては
リブート物に対する話だからそこらへんややこしいというか…
76: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 20:46:16
別作品って言っていいか分からないけどカービィハンターズのよろずやマホロアは他のキャラが異世界の住民で本編とは別人扱いの中唯一本編のマホロアと同一人物
80: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 10:27:06
>>76
後付けとはいえちゃんとそこに至るまでの道筋をゲーム化したのはびっくりした
82: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 13:13:44
>>76
裏設定としてチョロっと雑誌のインタビューに載ってたっきりだったけどまさか拾われるとは思わなかった
77: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 22:03:26
ブラックジャックのブラックジャックとレイのBJ
85: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 21:35:08
椎名高志作品は時々そういうのあったな
過去の単発作品のキャラがGS美神に出て来たり
78: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 23:25:10
エアマスターからハチワンダイバーへの続投組
最終回除くとメインで暴れるのは2人だけだが完全に本人
79: 名無しのあにまんch 2024/04/14(日) 23:34:52
ヘルシングの少佐(モンテナ・マックス)
けど微妙に設定違うから同一人物ではないか
86: 名無しのあにまんch 2024/04/15(月) 23:09:02
初出は獅子の門、次が餓狼伝、そしてゆうえんち
87: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 01:40:15
今となっちゃ有名も有名だけど龍虎の拳にギースハワード出てきたときはめちゃくちゃビックリしたなあ
88: 名無しのあにまんch 2024/04/16(火) 07:16:19
ドラえもんの映画に出たタイムパトロールぼん
23: 名無しのあにまんch 2024/04/12(金) 16:34:25
スターシステムと思いきや実は同一人物みたいなのゲームだとちょいちょいある気がするけどマンガはレアかも。

元スレ : 作品の壁を超えて同一人物説のあるキャラっていいよな

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:02:45 ID:IxNDgyNQ=
ドラクエ8のレティスくらいしか思い浮かばんな…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:21:16 ID:A1MDc3NzM
>>1
DQならやみのせんしもこれに分類されるのかね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:30:59 ID:EyMzgxNTc
>>1
エビルプリーストとチャモロ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:06:15 ID:g1MTgwODY
説っつーかオフィシャル&ダイレクトに同じ人物な、ドラえもんの星野スミレとか。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:36:06 ID:UxODgxMzk
>>2
映画大魔境でのラストバトルで駆け付けた仲間も同一人物だな(笑)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:43:31 ID:c5Njc4OTU
>>16
それは同作品の同じ人物でしょ
それ言ったらのび太の結婚の時の子供のび太と大人のび太も同一人物
アスペルガーの人達と話したことが結構あるけど
なんかその気があるから治せるなら治した方がいいよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:04:03 ID:c2NTkxNjc
>>2
なんでも空港回とかしあわせトランプ回とかに
登場したキャラ達は作者によるお遊びの範疇かな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:10:48 ID:g1OTY3MDk
人物とはちょっと違うけどワイルドアームズ2ndでのアガートラームは前作キャラが実は協力してくれてたみたいで好き
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:13:33 ID:k5NzI4MzY
ツバサはクロウリードだけCCさくらと完全同一人物だっけか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:13:48 ID:gwMTczOTM
ジョーカーと名無しについては前作ファンサービスみたいに出したけど、
ジョーカーが紅麗以外に仕えるなんてあり得ない
って作者が言ってるのが答え
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:36:22 ID:UyNDY3MjY
>>5
それは雷覇の話だぞ
そもそもナナシは記憶喪失なんだからジョーカー説が正しいとして紅麗の記憶はない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:15:49 ID:k1NDcxNzI
日常のちゃんみおがCITYで漫画家になってたのを見て、この世界繋がってたんだなと思った
アニメしか見てないけどちゃんみお以外のキャラもどうなったのか気になる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:17:17 ID:c0MjQxOTA
ダンクーガノヴァのFSとか?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:20:43 ID:MxNDM0MDU
ドラクエ7のユバールのジャンとハーメリアの老楽師とか?
ほぼ確定だから説じゃない気もするけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:27:05 ID:A3MzY4MjI
>>8
スレタイくらい読んだら?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:22:19 ID:A2ODc2MDk
ドーラのカダフィ
銀河戦国群雄伝ライの正宗
カプリコンのバーラム
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:27:33 ID:c5MDcwNzE
ハイキューのライバルチームのキャプテンとその家族が前作の登場人物
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:31:12 ID:Y2NjI2MTk
スターシステムはよくあるけど、完全同一人物……しかも「説」止まりとなるととなるとなかなか難しいな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:58:37 ID:M5NjQyMjg
>>14
公式で言及が無いと、あえてやってるのか他人の空似なのか見てる側にはなんとも言えないな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:35:11 ID:c5Njc4OTU
>>14
まだ出てない気がするけどコナンに出てくるまじっく怪斗の人達も当てはまってないかな
未来冒険チャンネル5に南国少年パプワくんのキャラが出たり
オリキャラはわずかだけど信長の忍びも他作品に出たり出てきたりするし
探せばだいぶいるよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:35:30 ID:cwNDY5ODY
筒井哲也の「予告犯」の終盤に出てくるハッカーは作者の過去作「リセット」「マンホール」に出てくるハッカーの喜多嶋
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:37:12 ID:UxODgxMzk
香取慎吾の最遊記のラストで小堺さんが出てきたことも該当するか?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:36:05 ID:g0ODUzMTg
>>18
堺正章の間違いかな?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:46:00 ID:cyODY4ODY
キン肉マン2世の絶対的な知性は結局フェニ本人なのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:54:55 ID:M4Mzc1ODQ
バイオレンスジャックは本編だけで考えると不動明本人だけど

デビルマンレディーと繋がると飛鳥了の理想の明(自分のことを全て理解してくれる 自分と同じく男にも女にもなれる理想の明)で
ジャック本編はすべて大魔神サタンの自己精神カウンセリング空間説が出てくるからなぁ・・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:32:58 ID:g2MzA5MjU
>>20
デビルマン最終話でサタンが神の軍勢に勝つかどうかで
バイオレンスジャックとデビルマンレディーに分岐するんじゃないの?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:55:55 ID:I4MzM2MTY
東野圭吾の白夜行と幻夜に同一人物っぽいキャラがいたっけな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:58:41 ID:Y4NDA2ODg
ヘルシングに過去の別短編の主人公が敵として出てきて殺されたのは同一人物なのかパラレルなのか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:00:14 ID:E3MTY2MTY
ドラえもんにもパー子出てるって小耳に挟んだような
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:15:52 ID:E4ODk1NDM
>>24
星野スミレとして複数回出てるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:40:13 ID:c5Njc4OTU
>>24
そのへんだとQ太郎のラーメン大好き小池さんもよく出てるよ
現代物はよく出てくるよ
恐らくスターシステムではなく同一人物
なので21エモンとかは時代が違うからでてこない
ただしつづれ屋と19エモンというキャラ出てくる『つづれ屋をたてなおせ』より
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:06:11 ID:g5NDU5NDI
『アトム今昔物語』の昭和ヒゲオヤジは『鉄腕アトム』のヒゲオヤジの祖父という『アトムザビギニング』。

で、昭和のヒゲオヤジ自体が『スリル博士』かもしれなくて、『ブラックジャック』のBJを詐欺ろうとする町医者がそれかもしれない。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:13:31 ID:Q5Mjk1MDI
鈴城芹先生の『くすりのマジョラム』の「ラムの師匠」と
『ホームメイドヒーローズ』のイビルマ様

元々、鈴城先生は掲載誌の枠を超えて世界観リンクさせてる(舞台は同じである)事と
作中の台詞など断片的情報から多分あの人なんだろうなあ。という感じになってた。

そして、鈴城先生は同人誌にて空白保管やリンクエピソードを描いてたりするので
後年に同一人物と判明していたりする
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:13:46 ID:A2NTUyODk
サンデー版魔王に出てくる魔王以外の面々
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:27:02 ID:M5OTIzNDY
掟上今日子そうなんだ、って調べてみたら根拠の一つに堀江由衣に羽川主役の探偵モノ書いてって何度もお願いされたことがあるからっての見て笑っちゃった
あの人ほっちゃんに脳焼かれすぎだな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:34:10 ID:E5NzgyMTg
アレクシスとオーバージャスティスが出てるから同じ作品から出すと、宇宙パトロールルル子のミドリちゃんとSSSS.GRIDMANの六花ママ

声優さんが同じだから…というだけでなく、ママの耳飾りは「黄色の瞳」で、本編中での瞳の色というのはレプリコンポイド・怪獣(とその制作者)・正義のモノ(お客様)で別れているんだけど、それでいうお客様に分類されるだけでなく、ミドリちゃんと同じ瞳の色をしてる

オーバージャスティス本部長がアレクシスだったとして、同じく宇宙パトロールのミドリちゃんが来ていてもおかしくない
まぁ、介入するというより見守る立場で来ていたっぽいけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:35:13 ID:g0ODUzMTg
藤田和日郎がやってるイメージというのはよくわからないな
双亡亭にキルリアン振動機と特殊災害対策室が出てくるけどうしとらと同一世界かは怪しいし、月光条例は作中に創作物としてうしとらとからくりが存在するから同一世界ではあり得ないし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:38:40 ID:Q2OTUwOTE
小林さんちのメイドラゴンの小林さんがチチチチの万光の姉説もこれかな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:45:16 ID:AyNzY2MDk
FF8に条件満たすと出てきたFF5のギルガメッシュ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:45:24 ID:A2MjM2MzQ
ターンエーガンダムのコレン・ナンダーはシャア説とゼクス説がある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:49:36 ID:gyMzQ1NDc
クロノクロスのアルフとか
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:50:28 ID:IzNDk2ODk
スパロボMXに出てくるエヴァのカオル君が
後の第3次αに出てくるカオル君と同じって説は
なかなか複雑な感情を持たせる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 08:51:05 ID:E4ODk1NDM
漫画版イナズマンのギターを持った少年
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります