アニメ『マクロス7』見たらバサラのイメージが変わった
1: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:02:27
2: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:10:31
なんならノンビリした印象あるよね歌関わってない時のバサラ
11: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:25:26
>>2
ちょっとツンデレたとこもあるけど基本的にはお人よしだし
あと物凄い気難しい人相手でも本質を見抜いてズバッと指摘したりする見る目も意外とある
ただミレーヌとか一部の人相手だとたまにクソボケ発症するけど
ちょっとツンデレたとこもあるけど基本的にはお人よしだし
あと物凄い気難しい人相手でも本質を見抜いてズバッと指摘したりする見る目も意外とある
ただミレーヌとか一部の人相手だとたまにクソボケ発症するけど
3: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:16:16
過激にファイヤー!って言いながらミサイルで突っ込むんだっけ
6: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:20:22
>>3
んなことせんぞ
むしろ戦場でもほぼ攻撃したりせずひたすら敵の攻撃よけながら
マシンガンの弾代わりに破壊力ほぼないスピーカー撃ち込んで歌を聞かせ続けてる
本当にやむにやまれず人助けのためにミサイル撃ったときは自分に対してもかなり苛立ってたくらいだ
んなことせんぞ
むしろ戦場でもほぼ攻撃したりせずひたすら敵の攻撃よけながら
マシンガンの弾代わりに破壊力ほぼないスピーカー撃ち込んで歌を聞かせ続けてる
本当にやむにやまれず人助けのためにミサイル撃ったときは自分に対してもかなり苛立ってたくらいだ
33: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:55:35
>>3
カオスパロボの記憶混ざってない?
カオスパロボの記憶混ざってない?
57: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 10:23:10
>>3
むしろ俺のバルキリーにミサイル積まないでくれって言ってる
むしろ俺のバルキリーにミサイル積まないでくれって言ってる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:18:37
仙人ってより風来坊ってかまんま流しのミュージシャンなんだよバサラ
ただ音楽家としては「自分の作った・歌った歌で銀河を揺るがしてやりたい!!」っていうクッソでかい野望?持ちという
さらに言えばバサラにとっては地球人だろうがゼントランだろうがプロトデビルンだろうが「銀河の一部」なので
誰にも等しく「俺の歌を聞けぇ!!」するのだ
ただ音楽家としては「自分の作った・歌った歌で銀河を揺るがしてやりたい!!」っていうクッソでかい野望?持ちという
さらに言えばバサラにとっては地球人だろうがゼントランだろうがプロトデビルンだろうが「銀河の一部」なので
誰にも等しく「俺の歌を聞けぇ!!」するのだ
5: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:19:09
お嬢様のミレーヌが大人ぶって常識人のふりしてるけどバサラのほうがまだ世の中を知ってるしね
8: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:22:47
>>5
バサラとミレーヌってちょっと兄妹っぽいところあって好きなんだ
バサラとミレーヌってちょっと兄妹っぽいところあって好きなんだ
10: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:24:17
>>7
ここは色々あってちょっとメンタルやられてたから…
ここは色々あってちょっとメンタルやられてたから…
9: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:24:13
テレビ本編でプロトデビルンに歌が通じたので燃え尽き症候群になって旅立ったのがダイナマイト7なんだ
32: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:53:59
>>9
燃え尽きてるのになんで銀河クジラと
コミュニケーション(うた)してるんですか…?
燃え尽きてるのになんで銀河クジラと
コミュニケーション(うた)してるんですか…?
36: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 20:27:15
>>32
「銀河すら揺るがすような歌歌えちゃったから満足しちゃった…次の目標どうしよっかな…」
→「銀河クジラ…だと…!?歌の聞かせがいのある奴がまだいるじゃねえかよ!」
って感じで火がついたのよ
「銀河すら揺るがすような歌歌えちゃったから満足しちゃった…次の目標どうしよっかな…」
→「銀河クジラ…だと…!?歌の聞かせがいのある奴がまだいるじゃねえかよ!」
って感じで火がついたのよ
12: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:26:44
あとマクロス7だとガムりんもいいキャラしてるよね
最初はまあ真面目でお堅い軍人かとおもったら意外と不器用でおもしれー男だし
最初はまあ真面目でお堅い軍人かとおもったら意外と不器用でおもしれー男だし
42: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:13:48
>>12
最終的にバサラと同じくらい歌の力を信じるようになったからな
最終的にバサラと同じくらい歌の力を信じるようになったからな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:32:59
我が強い、のは確かだけど必要な時は割りきって仕事するんだよねバサラ
15: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:41:10
>>14
まあ2人の関係も見所の一つだし…
そういう意味じゃないよ?
まあ2人の関係も見所の一つだし…
そういう意味じゃないよ?
34: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 20:04:49
>>14
でもガムリンってヒロインポジなんだよね…
でもガムリンってヒロインポジなんだよね…
41: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:06:16
>>34
ある意味ミレーヌよりバサラと近づくからな…
ある意味ミレーヌよりバサラと近づくからな…
16: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 13:42:29
伝統の三角関係に関してはバサラの歌への矢印がデカすぎてね
17: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 14:47:02
思われてる以上に普通の人間なんだよね、バサラは
本編でもレイとかはわかってくれてるが
本編でもレイとかはわかってくれてるが
18: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 14:48:59
バサラは好き勝手やってるようで聞き手に合わせた選曲とかするからちゃんと人のことわかってる
20: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:35:47
>>18
老人施設とか幼稚園児相手とか場所や人に合わせてMCするからね。プロ意識は凄いあるんだよ。
老人施設とか幼稚園児相手とか場所や人に合わせてMCするからね。プロ意識は凄いあるんだよ。
19: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:26:40
ミレーヌも可愛いのだがどうにもバサラからは恋愛対象とみられてないのが不憫…
とはいはバサラは成人しててミレーヌが14ぐらいだから当然なんだな
とはいはバサラは成人しててミレーヌが14ぐらいだから当然なんだな
22: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:37:30
>>19
が、ガムリン…
が、ガムリン…
23: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:41:50
>>22
お見合いしたから……
お見合いしたから……
24: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:14:03
>>22
ガムリンもあれで19歳なんだ
生え際が後退してるせいで勘違いされやすいけどな
ガムリンもあれで19歳なんだ
生え際が後退してるせいで勘違いされやすいけどな
25: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:25:37
>>24
意外と絶妙な年齢差なんだよな
意外と絶妙な年齢差なんだよな
26: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:27:42
バサラは21だったっけ
ガムリンより年上で驚いた記憶がある
ガムリンより年上で驚いた記憶がある
21: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 15:37:02
歌で山を動かしたいけど歌だけじゃどうにもならないのをわかってるのがバサラなんだよね
だから本人も迷うけど周りがそれを支えてくれるのが良い
だから本人も迷うけど周りがそれを支えてくれるのが良い
27: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:39:44
不法入居者の居住区に住んでるためかイメージよりずっと世間慣れしてるんよな
28: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:41:42
マックスがミリアに地球統合政府からマクロス7船団が見捨てられたことを告げるシーンのマックスの背中がやけに記憶に残ってる
29: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:42:15
オレオレで我が強い奴に思われがちだけど割とTPOは読む
ちゃんと仕事に応じて歌のおにいさんやったりできる子なんです本当は
ちゃんと仕事に応じて歌のおにいさんやったりできる子なんです本当は
30: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:46:43
あとレディースの子たちに色々教えたり結構優しいというか面倒見が良いんだよね
31: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:50:00
俺の歌を聞いて欲しいだけでちゃんと聞かせる歌は選ぶし歌と関わりの無いところでは若干浮世離れした面もあるだけのポーっとした人って感じ
35: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 20:12:00
なんであの操縦システムで飛ばせてんだ?
37: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 20:28:54
>>35
何気に避ける・飛ばす方向での操縦センスだけなら天才的かつアレで操縦慣れしてるからなバサラ
つかそれ言い出すと似たような操縦システム使ってるミレーヌの父母譲りの才能で同じことしてるし
何気に避ける・飛ばす方向での操縦センスだけなら天才的かつアレで操縦慣れしてるからなバサラ
つかそれ言い出すと似たような操縦システム使ってるミレーヌの父母譲りの才能で同じことしてるし
40: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:05:05
>>35
普通の操縦システムでもきっちり乗りこなせてなんならある程度人に教えることも出来るからなぁ
マジで「ものすごくセンスがあるから」としか言えん
普通の操縦システムでもきっちり乗りこなせてなんならある程度人に教えることも出来るからなぁ
マジで「ものすごくセンスがあるから」としか言えん
45: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:17:19
>>35
良いだろあのマックスがちょっとだけ対抗心みせるレベルの才能の原石だぜ? その才能を全て歌う為に使うのがなお良い
良いだろあのマックスがちょっとだけ対抗心みせるレベルの才能の原石だぜ? その才能を全て歌う為に使うのがなお良い
50: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 08:09:11
>>35
普通の操縦桿を演奏しながらギターで押してるOVA見たらなんも言えなくなるぞ
普通の操縦桿を演奏しながらギターで押してるOVA見たらなんも言えなくなるぞ
54: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 09:33:51
>>50
……なんて?
……なんて?
64: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 16:51:52
>>54
演奏しながら操縦桿をギターのボディでこづいたりネックでひっかけたりして操縦してるんだよあの変態
専用コクピットのテレビ本編のファイヤーバルキリーと違ってダイナマイト7でバサラが乗ってるのは現地で借りたノーマルコクピットのバルキリーだから
演奏しながら操縦桿をギターのボディでこづいたりネックでひっかけたりして操縦してるんだよあの変態
専用コクピットのテレビ本編のファイヤーバルキリーと違ってダイナマイト7でバサラが乗ってるのは現地で借りたノーマルコクピットのバルキリーだから
38: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 20:35:53
ミレーヌも何も知らなきゃ母親が筋が良いと思うほどだからな…
43: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:14:44
バサラもリン・ミンメイのドラマを作中内で撮った時も何だかんだ責任取って演じたからなあ
年齢的に仕方ないけどミレーヌが結構子供っぽくてアニメは驚いた
年齢的に仕方ないけどミレーヌが結構子供っぽくてアニメは驚いた
47: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:27:04
>>44
最終回で渡せて良かったわ
最終回で渡せて良かったわ
46: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:19:02
一応マクロス世界は15歳で成人だからミレーヌに惚れてもロリコンではないはずなんだ
ただミレーヌの体型や精神が割と14歳相応なんでドッカーやらチャラ男やらがロリコンにしか見えないという(ガムリンは上司の紹介だから仕方ないところはある)
ただミレーヌの体型や精神が割と14歳相応なんでドッカーやらチャラ男やらがロリコンにしか見えないという(ガムリンは上司の紹介だから仕方ないところはある)
48: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:35:01
番外編?だったかなの女海賊のエピソードが色々笑ってしまったわ
49: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 01:27:21
>>48
最強女の艦隊いいよね
初代のオマージュも入ってて楽しい
最強女の艦隊いいよね
初代のオマージュも入ってて楽しい
51: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 08:27:57
プロトデビルン、やけに強くない?
65: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 16:53:33
>>51
そらまあ公式チートみたいなもんだしアレ
マクロス世界で人類とゼントランそれぞれの祖先になり現代でも「とりあえず超技術出したきゃこいつらのせいにしとけ」って存在の古代文明・プロトカルチャーを滅ぼした存在なんだぞ
そらまあ公式チートみたいなもんだしアレ
マクロス世界で人類とゼントランそれぞれの祖先になり現代でも「とりあえず超技術出したきゃこいつらのせいにしとけ」って存在の古代文明・プロトカルチャーを滅ぼした存在なんだぞ
52: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 09:30:31
三角関係…なのだがミレーヌ視点だと成り立って男2人はあんまり気にしてなさそうなのが
バサラはギギルとシビルの方が下手すればそれっぽいし
バサラはギギルとシビルの方が下手すればそれっぽいし
53: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 09:33:39
普通に売れてないバンドマンやってる時期がびっくりするほど長いんだよね
その上でべつに腐るとかじゃなく老人ホームでおじいちゃん相手に歌ったりする仕事でもちゃんとやってるし
その上でべつに腐るとかじゃなく老人ホームでおじいちゃん相手に歌ったりする仕事でもちゃんとやってるし
68: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:24:36
>>53
そもそもバンドやってるのもあくまで「自分の歌を聞かせたい」って理由であって売れようとかスターになろうとか思ってバンドやってるわけじゃないからな
ろくなマーケティングしてないんだからそりゃ売れるわけがない
そもそもバンドやってるのもあくまで「自分の歌を聞かせたい」って理由であって売れようとかスターになろうとか思ってバンドやってるわけじゃないからな
ろくなマーケティングしてないんだからそりゃ売れるわけがない
55: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 09:43:26
ガムリンは終盤はよく生きてたな…
66: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:18:37
>>55
ガムリンてマックス、ミリア、バサラというシリーズ全体で見ても上位の連中がいるうえに敵が強すぎるからパッとしない印象あるけどマクロス7艦隊のトップエースだぞ
ガムリンてマックス、ミリア、バサラというシリーズ全体で見ても上位の連中がいるうえに敵が強すぎるからパッとしない印象あるけどマクロス7艦隊のトップエースだぞ
67: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:22:30
>>66
物語開始時点からマクロス7船団の中でもトップクラスのエリートチーム・ダイヤモンドフォース所属だしな
当時ごく少数しか運用されてなかったVF-17を当たり前のように扱ってたのを忘れられがち
物語開始時点からマクロス7船団の中でもトップクラスのエリートチーム・ダイヤモンドフォース所属だしな
当時ごく少数しか運用されてなかったVF-17を当たり前のように扱ってたのを忘れられがち
56: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 10:20:35
バサラはミレーヌが何かあった時は頼りになるからミレーヌが惹かれるのもわかんだよね
73: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:21:50
>>56
ミレーヌを守るためについ手を出しちゃった時のバサラ好き
ミレーヌを守るためについ手を出しちゃった時のバサラ好き
76: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:48:57
>>73
あそこでミレーヌを守るためにチンピラバンドマンをぶん殴ったことを「殴っちまったじゃねぇか!」ってミレーヌに怒るのがバサラのスタンスを端的に表してて良いよね
あそこでミレーヌを守るためにチンピラバンドマンをぶん殴ったことを「殴っちまったじゃねぇか!」ってミレーヌに怒るのがバサラのスタンスを端的に表してて良いよね
78: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 19:01:10
>>76
ああいうのいいよね…
マクロス関係ないけどプロメアで「火消しバカ」が炎を命として生きてる人の命を救うために火を起こして
助けた後で「おまっ…火消の俺がとうとう火をつけちまったじゃねえか!」ってうろたえてるのとか
ああいうのいいよね…
マクロス関係ないけどプロメアで「火消しバカ」が炎を命として生きてる人の命を救うために火を起こして
助けた後で「おまっ…火消の俺がとうとう火をつけちまったじゃねえか!」ってうろたえてるのとか
87: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 23:55:35
>>76
そしてそのチンピラたちが後々バサラに拍手を送って
バサラも嬉しそうだったり殴ったことを謝罪したり良いよね
そしてそのチンピラたちが後々バサラに拍手を送って
バサラも嬉しそうだったり殴ったことを謝罪したり良いよね
80: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 20:43:40
>>66
輝やアルトのような成長する主人公たちより明確に上だと思うし、フォッカーやオズマくらいの年齢まで現役続けたら彼らに引けを取らないだろうな
輝やアルトのような成長する主人公たちより明確に上だと思うし、フォッカーやオズマくらいの年齢まで現役続けたら彼らに引けを取らないだろうな
58: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 10:41:32
そのミサイルを撃ったらガムリンが自分の機体にわざと当たって止めたり
「何故撃つバサラ お前は歌うんじゃないのか!」というのが積み重ねがあってこそだよなあ
「何故撃つバサラ お前は歌うんじゃないのか!」というのが積み重ねがあってこそだよなあ
59: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 10:43:41
ミレーヌ→バサラ←ガムリン
↓
歌
↓
歌
60: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 11:01:44
ミレーヌ→バサラ←ガムリン
↓
歌
↓
プロトデビルン
マクロス7だいたいこんな感じ
↓
歌
↓
プロトデビルン
マクロス7だいたいこんな感じ
61: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 11:12:44
>>59
>>60
どっちにしても三角関係だな()
>>60
どっちにしても三角関係だな()
62: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 11:19:30
スランプ期間とかだとライブすっぽかしや遅刻が多いので
プロ意識自体はそこまで高くないのでは?とは思わなくもない
プロ意識自体はそこまで高くないのでは?とは思わなくもない
63: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 16:50:10
>>62
まあそもそも「商売のための商業音楽家」やりたいわけじゃねえもんバサラ
それでもちゃんとやるときはやるから言うほどちゃらんぽらんではない
まあそもそも「商売のための商業音楽家」やりたいわけじゃねえもんバサラ
それでもちゃんとやるときはやるから言うほどちゃらんぽらんではない
71: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:59:04
>>63
そもそもバサラがスランプになってる時期ってバサラの根っこにある「歌を誰かに聞かせたい」って気持ちすら揺らいでる時期だから
「歌を聞かせたいから仕事してる」がモチベだったのにそれすら不安定になって仕事もまともにできなくなるのも当然なんだよな
そもそもバサラがスランプになってる時期ってバサラの根っこにある「歌を誰かに聞かせたい」って気持ちすら揺らいでる時期だから
「歌を聞かせたいから仕事してる」がモチベだったのにそれすら不安定になって仕事もまともにできなくなるのも当然なんだよな
69: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:28:16
意外とレイがやり手なんだよね
序盤もVF-19をデータ取りを名目にうまく手に入れてるし、サウンドフォースとして登録された後も軍属でもうまいことバサラとお上の間を仲介してるし
序盤もVF-19をデータ取りを名目にうまく手に入れてるし、サウンドフォースとして登録された後も軍属でもうまいことバサラとお上の間を仲介してるし
70: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 17:36:49
7といいΔといい、三角関係に巻き込まれたジーナスはどうも無いって言う
77: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:51:15
>>70
ミラージュがミレーヌの姪っ子だって知ったフレイアが歌って欲しいってねだるの好き
ミレーヌがミラージュに叔母さんって言われるの嫌がってるのも好き
ミラージュがミレーヌの姪っ子だって知ったフレイアが歌って欲しいってねだるの好き
ミレーヌがミラージュに叔母さんって言われるの嫌がってるのも好き
72: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:15:37
まあ作中で売れたのはアキコさんのプロデュースも大きいけど
花束の少女とか元々根強い古参ファンはいたっぽいんだよなFB
花束の少女とか元々根強い古参ファンはいたっぽいんだよなFB
74: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:24:38
もしも最新の時代でバサラ出てきても
老けて無さそうだな…
老けて無さそうだな…
84: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 23:20:04
>>74
バサラのことだからなんかの拍子にフォールド断層に巻き込まれて時代飛び越えてやってきてたとかでも驚かねぇぞ俺は
バサラのことだからなんかの拍子にフォールド断層に巻き込まれて時代飛び越えてやってきてたとかでも驚かねぇぞ俺は
75: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 18:30:00
バサラも結構シビアというか、歌だけじゃどうにもならないのをどこかわかってるような冷めたとかあんだよね
だから誰かに歌を届けたいって思いもあるから作中結構悩んだり
だから誰かに歌を届けたいって思いもあるから作中結構悩んだり
79: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 19:08:59
7はレディースの娘、レックスだっけ?とか結構モテるよな
81: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 21:14:16
あのミリアが認めていたから腕は折り紙付きなはずなんだよね、ガムリン
ただ敵が敵だったから中々撃墜までいかないだけで
ただ敵が敵だったから中々撃墜までいかないだけで
82: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 21:51:30
>>81
それこそマックスやミリアが超エース向けのVF-22持ち出しても決めきれなかった相手がプロトデビルンだからさもありなん
それこそマックスやミリアが超エース向けのVF-22持ち出しても決めきれなかった相手がプロトデビルンだからさもありなん
85: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 23:25:38
>>82
戦闘機でダンジョンアタックというエスコン風味なことをかましてなお裏をかかれたからなぁ
戦闘機でダンジョンアタックというエスコン風味なことをかましてなお裏をかかれたからなぁ
86: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 23:29:09
>>85
基本的に後手にまわるのがほとんどだったからなあ
基本的に後手にまわるのがほとんどだったからなあ
83: 名無しのあにまんch 2024/03/31(日) 22:14:31
バサラもアキコさんには言葉遣いもわりと丁寧なのがちょっと好き
39: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 21:00:48
バサラも悩むけどこれまでに関係を深めた、出会った人たちに支えらてまた歩き始めるストーリーって印象だな7
最終回はやっぱり好きだな
最終回はやっぱり好きだな
元スレ : 今マクロス7観てるんだけど