『ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ』という異色のホラー映画
2: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 21:47:36
守銭奴18号好き
加勢に来るクリリンも好き
言葉にすると難しいけどクリリン、18号、トランクス、悟天の普段活躍が少ないキャラの何か疑似家族感に近いパーティーが印象的だった
加勢に来るクリリンも好き
言葉にすると難しいけどクリリン、18号、トランクス、悟天の普段活躍が少ないキャラの何か疑似家族感に近いパーティーが印象的だった
3: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 21:48:53
悟空、ベジータ、悟飯、ピッコロが全く関与しない話ってのも珍しい
ぶっちゃけDB映画の中だと結構好きな方よ
ぶっちゃけDB映画の中だと結構好きな方よ
38: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 11:01:47
>>3
そこから復活のフュージョン初期案に繋がるらしいね
流石に4回もブロリーを出すのは食傷気味だからジャネンバになったらしいが
そこから復活のフュージョン初期案に繋がるらしいね
流石に4回もブロリーを出すのは食傷気味だからジャネンバになったらしいが
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 21:49:42
劇場版だと珍しく再登場した祈祷師のおっちゃん
5: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 21:53:46
許さないぞって怒るシーンの悟天がかっこいい
6: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 21:54:25
何でも食べちゃうせいで微生物の塊な海に触れると死ぬ説好き
7: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:02:02
そういえばバイオブロリーって悟天たちがある程度戦えたからオリジナルよりは能力低いんだろうけど
結局全員でかかってもまともにダメージ入らなかったし最後はトランクスの機転で倒したから実力では倒せてないんだよな
もしあのドロドロ状態にならずにまともな体だったらどうなってたんだろう…
結局全員でかかってもまともにダメージ入らなかったし最後はトランクスの機転で倒したから実力では倒せてないんだよな
もしあのドロドロ状態にならずにまともな体だったらどうなってたんだろう…
8: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:05:41
トランクスと悟天がお互いの掌を十字に合わせてエネルギー波撃つのカッコよくて好き
9: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:10:41
俺好きだったからだいぶ後…年単位で経ってから評価微妙みたいな話聞いて驚いた
10: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:19:32
悟天とトランクスのコンビバトル見応えあるよね
ゴテンクスも好きだけど、この時みたいにコンビで戦うのもまた見たい
ゴテンクスも好きだけど、この時みたいにコンビで戦うのもまた見たい
11: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:20:22
俺も個人的には好きだけど当時のドラゴンボールZの映画に求められていた内容ではないよね
と言われたら否定しにくいからね・・・
と言われたら否定しにくいからね・・・
12: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:21:21
初めて見たドラゴンボール映画だから思い出深いわ…
バイオブロリーの絶望感やばかったけど何やかんや面白かったな
バイオブロリーの絶望感やばかったけど何やかんや面白かったな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:21:34
分類的にはパニックホラーだからなこの映画…
60: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 22:17:40
>>13
無事トラウマになりました
無事トラウマになりました
63: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 22:57:34
>>13
オンバッチャマのおっちゃんは自業自得だけど、あの最期はキッズ心にはキツかった
オンバッチャマのおっちゃんは自業自得だけど、あの最期はキッズ心にはキツかった
71: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 13:45:20
>>63
Z時代だと実はクウラとブロリー除けばコイツだけなんよね、2作続けて登場した映画オリジナルの悪玉
…いやブロリー出すための理由付けとして出されただけではあるのだが
Z時代だと実はクウラとブロリー除けばコイツだけなんよね、2作続けて登場した映画オリジナルの悪玉
…いやブロリー出すための理由付けとして出されただけではあるのだが
14: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:23:31
そもそもブロリーである必要あんのこれ?
18: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:36:35
>>14
チビッ子戦士たちがビビり散らしてたブロリーへのリベンジって意味ではいるんじゃない?
何か生前のブロリーよりバケモン染みた見た目になってるけど…
チビッ子戦士たちがビビり散らしてたブロリーへのリベンジって意味ではいるんじゃない?
何か生前のブロリーよりバケモン染みた見た目になってるけど…
47: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 17:36:31
>>14
悟天とトランクスの戦う動機としては必要やったと思うよ
悟天とトランクスの戦う動機としては必要やったと思うよ
15: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:25:57
親子三大かめはめ波とバイオブロリーの映画がたまにごっちゃになるんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:33:39
この映画のクリリンの気円斬がなんか好き。
あと、全体的にアクションが良くて良い。
純粋なパワーが足りてないチビ達が工夫して倒すのも。
あと、全体的にアクションが良くて良い。
純粋なパワーが足りてないチビ達が工夫して倒すのも。
17: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:35:57
DBとしては異端なんだろうけど映画として結構出来が良いんだよな
後のバイオハザード的なシチュエーション
後のバイオハザード的なシチュエーション
19: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 22:47:34
犬とか研究員が溶かされるシーンが怖すぎた
20: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:05:04
ジャガーが不快じゃない程度の小悪党
祈祷師はそもそもの混乱の元凶だからしゃあない
祈祷師はそもそもの混乱の元凶だからしゃあない
21: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:53:24
どんどんサタンの返済金加算されてくの笑う
22: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:34:59
エレベーターに逃げ込んだ研究員の末路とかは完全にホラーのそれ
23: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 01:42:48
最初はフュージョンでリターンマッチするかと思った、全然そんなことなかった
二作目のブロリー相手でも超3ゴテンクスなら多分それ以上だよな
二作目のブロリー相手でも超3ゴテンクスなら多分それ以上だよな
24: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 01:44:21
>>23
時期的な問題なのかやらなかったよな…
多分フュージョン出来たならまともに戦えたよな
時期的な問題なのかやらなかったよな…
多分フュージョン出来たならまともに戦えたよな
25: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 02:18:55
>>24
「勝つのはオレだ」って単数形で悟天・トランクスがいるからゴテンクスだと思ったんだよな
それまでとは逆で最初ゴテンクスが圧倒してブロリーがその度に力を増す
ギリギリの所で超3で逆転!みたいな
「勝つのはオレだ」って単数形で悟天・トランクスがいるからゴテンクスだと思ったんだよな
それまでとは逆で最初ゴテンクスが圧倒してブロリーがその度に力を増す
ギリギリの所で超3で逆転!みたいな
29: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:00:16
>>25
18号の鎖骨良い
18号の鎖骨良い
30: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:02:23
>>1や>>25のポスターから出てくる敵が腐りかけの巨神兵みたいなやつだったらそりゃ評判悪くもなりそう
26: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 04:03:09
最後の三人かめはめ波で
クリリンが金色のオーラ出すのは残念だった
白いオーラにしてほしかった
クリリンが金色のオーラ出すのは残念だった
白いオーラにしてほしかった
27: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 08:42:55
前作もそうだけどトランクスくんがブロリーを煽るときに
わざわざ生尻を晒してお尻ペンペンで挑発するのが笑っちゃうんだよね
しかも今回はたまと先っちょまで見せる
わざわざ生尻を晒してお尻ペンペンで挑発するのが笑っちゃうんだよね
しかも今回はたまと先っちょまで見せる
28: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 08:46:19
売れる前の藤原啓治も出てるんだよな
しかも龍が如くの西谷に先駆けての関西弁
しかも龍が如くの西谷に先駆けての関西弁
31: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:15:26
味方キャラが悟天トランクスのちび2人とクリリン&18号夫妻しかいないから
戦闘に緊張感があるのが良い
倒し方もパワー集めてワンパンじゃなくてちゃんと頭を使ってるのも高評価
戦闘に緊張感があるのが良い
倒し方もパワー集めてワンパンじゃなくてちゃんと頭を使ってるのも高評価
32: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:17:20
後のスーパーヒーローの元ネタだよなこの映画
人選とかシチュとか
人選とかシチュとか
33: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:21:10
ブロリーを量産出来るとか悪夢もいい所
34: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 09:49:47
悟天、トランクス、クリリンの三大かめはめ波でボスキャラ倒すなんて後にも先にもこれしか無いだろうね。
クリリン好きだから単なるお笑いキャラでなく戦力として活躍するだけでもこの映画好きだわ。
クリリン好きだから単なるお笑いキャラでなく戦力として活躍するだけでもこの映画好きだわ。
35: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 10:49:39
怒りの超パワーでワンパンする訳でもなく、軌跡の覚醒する訳でもなく、弱点を付いて動けなくした所を撃破するギミックボスって珍しいな
36: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 10:55:40
シナリオに関しては最初のブロリーよりは全然いい出来よね
42: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 16:51:07
>>36
1作目は映画で初の長編(70分)だからなのか
尺を持て余しぎみで後半ほぼブロリーが
無双してるだけになってるからな…
最後の10分なんてひたすら悟空が
「パワーをくんれぇぇ」って叫びながら
ボコられてるだけだし、決着もノーダメのブロリーを
全員から貰ったパワーを集めてワンパンKO
というあまりにも雑な締め方してる
1作目は映画で初の長編(70分)だからなのか
尺を持て余しぎみで後半ほぼブロリーが
無双してるだけになってるからな…
最後の10分なんてひたすら悟空が
「パワーをくんれぇぇ」って叫びながら
ボコられてるだけだし、決着もノーダメのブロリーを
全員から貰ったパワーを集めてワンパンKO
というあまりにも雑な締め方してる
59: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:44:11
>>42
なのになんで今見たら笑っちゃうんだろうね
なのになんで今見たら笑っちゃうんだろうね
65: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 02:06:19
>>59
映画が全編にわたってMAD素材になってるからでは…
映画が全編にわたってMAD素材になってるからでは…
37: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 11:00:43
本家ブロリーは最後にちょっと言及されて、
悟空がしょうがねぇなぁで倒しに行くんだよね
悟空がしょうがねぇなぁで倒しに行くんだよね
39: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 11:04:14
時期が悪くてゴテンクス出せなくてジャネンバのときには悟空メイン回帰方向になってたからね
40: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 11:59:12
悪く言えばワンパターンだった当時の映画の中でも異色放ってて好きだわ
パニック映画としてのクオリティは高いよね
パニック映画としてのクオリティは高いよね
41: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 15:53:07
この映画の公開が1994年7月9日でこの頃ってブウの封印が解かれた直後くらいだから超サイヤ人3やフュージョンの設定どころか
まだ魔人ベジータが自爆する前だもんな…制作時期も考えたらゴテンクスなんて出しようがないわな
まだ魔人ベジータが自爆する前だもんな…制作時期も考えたらゴテンクスなんて出しようがないわな
43: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 16:52:24
ブロリーの映画というかなんか怖い液体の映画ってイメージ
44: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 17:04:52
リアタイではガキンチョだったから
むしろ悟天とトランクスメインということで好きな映画だった
むしろ悟天とトランクスメインということで好きな映画だった
45: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 17:28:37
可愛い女子研究員助けるクリリンに18号がちょっとムッとしてるの可愛かった
下心ないのはわかってるし目の前で助けらる人を助ける優しさが好きなんだけど、それはそれとして面白くないという
下心ないのはわかってるし目の前で助けらる人を助ける優しさが好きなんだけど、それはそれとして面白くないという
46: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 17:35:09
悟天が一生懸命人命救助しててなんか頑張れ頑張れ!ってなった
48: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 17:38:30
>>46
ちゃんとトランクスとキャラを描き分けられてていいよね
ちゃんとトランクスとキャラを描き分けられてていいよね
49: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 18:08:52
>>48
悟天は結構甘いんだよね
そこら悟飯と似てる
悟天は結構甘いんだよね
そこら悟飯と似てる
50: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 20:14:14
無理な話だけど、映画じゃなくてテレビスペシャルだったらもっと肯定的に語られてそうな気もする
52: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 20:35:40
バイオテクノロジーが持つ夢と危険性って感じがして面白かったな
悟天達にあっさり負けたけどモブバイオ戦士も地球人の規格だと凄まじい戦闘力だろうし、ブロリーを元にすればスーパーサイヤ人すら圧倒出来る怪物を作り出せる
バイオブロリーにまで伝染するくらい悟空の事嫌いなんか、って呆れたな
悟天達にあっさり負けたけどモブバイオ戦士も地球人の規格だと凄まじい戦闘力だろうし、ブロリーを元にすればスーパーサイヤ人すら圧倒出来る怪物を作り出せる
バイオブロリーにまで伝染するくらい悟空の事嫌いなんか、って呆れたな
58: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:15:37
>>52
カカロットに風穴開けられた時に流れた血から作ったからね
カカロットに風穴開けられた時に流れた血から作ったからね
53: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 20:49:25
作曲家つながりで一瞬流れるタイガーマスクのテーマ好き
54: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:02:52
親父が昔買ってきたこれのアニメコミックスが死ぬほど臭かったなぁ
ケミカルうんこって感じの匂いだった
ケミカルうんこって感じの匂いだった
55: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:09:03
培養液が怖すぎるんだよな
73: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 07:15:48
>>55
まさにパニック映画だったな
まさにパニック映画だったな
56: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:13:23
あの状況から飛べる訳でもないのに外に逃げ出せるなんて よくこれサタン死ななかったなって
57: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 21:15:26
子供達の大冒険!ってノリと不気味なバイオブロリーの対比良かった
62: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 22:22:25
バイブってゲームでプレイアブルになったことあったっけ?
64: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 00:09:59
採取した血悟空にやられた時のやつだからバイオブロリーって一作目相当の強さなんだって?
66: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 05:37:52
今思えばスーパーヒーローのプロトタイプみたいなもんなんかなバイオブロリー映画
メンツもそこそこ似てるよね
メンツもそこそこ似てるよね
67: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 07:32:38
>>66
悟空がちょい役なあたりはそうかも
悟空がちょい役なあたりはそうかも
68: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 12:23:09
毎回悟天の単独行動でピンチになるトランクスが不憫でかわいい
69: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 12:57:19
悟空本人は最後の5分くらいだけチラッと出てた覚えがある
食事中に界王だか閻魔大王だかに呼ばれてちょっと行ってくるわみたいな
食事中に界王だか閻魔大王だかに呼ばれてちょっと行ってくるわみたいな
70: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 13:12:33
>>69
出たよ
地獄で暴れてるブロリーを懲らしめてくれって言われたけど、飯食ってからなって終わった
出たよ
地獄で暴れてるブロリーを懲らしめてくれって言われたけど、飯食ってからなって終わった
74: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 07:38:00
>>70
最後のオチのブロリーの魂はどっちのものなんだろうか、ブロリーの魂は2つある状態だしな。
最後のオチのブロリーの魂はどっちのものなんだろうか、ブロリーの魂は2つある状態だしな。
72: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 23:47:51
もし4作目があったら再登場してたのかな?
75: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 07:47:42
原作もずーっと様子見が続いて二転三転の時期だからな
悟天トランクスのコンビは低年齢層狙ったのは明らかなんで映画のメイン任せてみるなら当時はちょうどいいタイミングよ
悟天トランクスのコンビは低年齢層狙ったのは明らかなんで映画のメイン任せてみるなら当時はちょうどいいタイミングよ
76: 名無しのあにまんch 2024/03/16(土) 19:44:05
トランクスくんが悟天に兄貴面してて、そういえば年上だったなと思ったり
77: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 01:45:53
Dr.ゲロやカプセルコーポレーションほどじゃないけど
ジャガーバッタ男爵お抱えの科学者たちも結構技術力高いと思う
不完全とは言え血液からブロリーのクローンを作れていたし、
もしも量産されたらブロリー軍団ができたかもしれない
ジャガーバッタ男爵お抱えの科学者たちも結構技術力高いと思う
不完全とは言え血液からブロリーのクローンを作れていたし、
もしも量産されたらブロリー軍団ができたかもしれない
78: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 08:31:14
だだっ広い屋内空間を飛び回っての戦闘は新鮮よね
劇場版だと多分ウイロー戦以来
ボージャック戦も厳密には屋内だけどあれは背景空だし
劇場版だと多分ウイロー戦以来
ボージャック戦も厳密には屋内だけどあれは背景空だし
51: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 20:22:29
シーソーゲームでの盛り上げが上手いんだこの映画
二人がかりでバイオブロリーに優勢→悟天の優しい性格から劣勢→トランクスの培養液を使うという起点で逆転→培養液が暴走して一大事→海の水に弱い
一方的にやられてばかりじゃないから見応えがある
二人がかりでバイオブロリーに優勢→悟天の優しい性格から劣勢→トランクスの培養液を使うという起点で逆転→培養液が暴走して一大事→海の水に弱い
一方的にやられてばかりじゃないから見応えがある
元スレ : バイオブロリーの映画
攻略方も「海に浸からせる」だけで地味だし嫌いじゃ無いけど好きでも無いんだよなこの作品
ラストでゴテンクスが出てくれてたらもっと好きになってたんだろうけど