【ガンダム】『アークエンジェル式レベリング』というデュランダル議長も真似しようとした戦士育成プログラム
5: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:16:34
>>1
いうてミネルバ式も大概なのでは・・・
いうてミネルバ式も大概なのでは・・・
2: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:15:20
普通死ぬんだよそれやったら。
悪役令嬢99のレベリングくらい死ぬ!!
悪役令嬢99のレベリングくらい死ぬ!!
3: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:16:13
※よしんば生き残ってもメンタルが死にます
44: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 01:09:10
>>3
もともと死んでるからセーフ
もともと死んでるからセーフ
6: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:17:25
>>3
議長「頼れる仲間がいればなんとかなるやろ」
※両方とも頼れるけど絶妙に役に立たない奴らばかりでした
議長「頼れる仲間がいればなんとかなるやろ」
※両方とも頼れるけど絶妙に役に立たない奴らばかりでした
9: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:25:31
>>6
アーモリーワンからの流れに身を任せたガバチャー押し通せばそうもなろう…
アーモリーワンからの流れに身を任せたガバチャー押し通せばそうもなろう…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:16:32
アークエンジェルは極度の外的要因ストレスへの対策でクルーへのフォローし合って、なるべく良い館内空気を整えてたことを無視したAAエアプ
7: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:22:25
実際AAの空気はあのストレス環境考慮しても結構良かった
8: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:22:59
なんで生きてんだよあの二人…
10: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:25:58
実質的犠牲者1名だけでアラスカまで行けた連中だ面構えが違う
12: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:29:40
メビウスゼロやスカイグラスパーでキラとAA庇いつつうっかり落とされると全員4にますをなんとかしたおっさん地味にすごいよな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:36:12
議長のキラ、議長のラウ
のレシピ雑だし、急なその場しのぎの出来なのよ
議長のラクスもそう!
のレシピ雑だし、急なその場しのぎの出来なのよ
議長のラクスもそう!
16: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:41:22
>>13
役割逆だけど議長のマリュー艦長が愛人兼用、議長のナタル副長は尊厳なしの無能扱いで威力半減。更にズルい大人としてキラの尻叩いて発起させるムウさんをレイがラウと兼用しないとイケないんだぜ?
無理がある…
役割逆だけど議長のマリュー艦長が愛人兼用、議長のナタル副長は尊厳なしの無能扱いで威力半減。更にズルい大人としてキラの尻叩いて発起させるムウさんをレイがラウと兼用しないとイケないんだぜ?
無理がある…
17: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:45:12
>>16
一応ムウさん枠はアスランとハイネを充てようとしんだよ
結局ダメだからレイが無理して役割増えたから見返すとメンタルデバフ状態になってね?な変な言動増え出すんだけどね
一応ムウさん枠はアスランとハイネを充てようとしんだよ
結局ダメだからレイが無理して役割増えたから見返すとメンタルデバフ状態になってね?な変な言動増え出すんだけどね
14: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:36:47
AA式の場合
・敵がまだ数えられる範疇で済んでいた
・敵のGATシリーズがグゥル使わないと海上で空中戦できない
・局地戦仕様のMSがある程度限定されていたからまだマシだった
・スカイグラスパーの存在はストライクの稼働延長にも寄与していた
ミネルバ式の場合
・量産機が平気で空中戦する
・海上だと水中にアビスが常時いる
・味方と敵の数量差がかなりぶっ飛んでる(実質2対数十機)
・所属MSの内、約半数が艦上固定になりがち
・陽電子砲メタが存在する
・そこにフリーダムが介入するとカオスに
正直、AA式はあの時代だからこそ出来たことであり
2年後に持ち出したら更に地獄を見るのは明らか
・敵がまだ数えられる範疇で済んでいた
・敵のGATシリーズがグゥル使わないと海上で空中戦できない
・局地戦仕様のMSがある程度限定されていたからまだマシだった
・スカイグラスパーの存在はストライクの稼働延長にも寄与していた
ミネルバ式の場合
・量産機が平気で空中戦する
・海上だと水中にアビスが常時いる
・味方と敵の数量差がかなりぶっ飛んでる(実質2対数十機)
・所属MSの内、約半数が艦上固定になりがち
・陽電子砲メタが存在する
・そこにフリーダムが介入するとカオスに
正直、AA式はあの時代だからこそ出来たことであり
2年後に持ち出したら更に地獄を見るのは明らか
41: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:41:24
>>14
技術面抜きにしても色々状況が違いすぎるな
技術面抜きにしても色々状況が違いすぎるな
42: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:53:33
>>14
宇宙のプラントと地球が本拠地である連合の差も大きいと思う
追撃部隊のファントムペインとか結構自由に動けたし
宇宙のプラントと地球が本拠地である連合の差も大きいと思う
追撃部隊のファントムペインとか結構自由に動けたし
18: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:45:27
AAは偶然の巡り合わせであんな難易度高い行程になったけど議長はちゃんと考えていたよ
アスランとハイネという頼れるエースかつ最新のセイバー付きだ
勝ったなあとはジブリールのオウンゴールを待つのみ・・・
アスランとハイネという頼れるエースかつ最新のセイバー付きだ
勝ったなあとはジブリールのオウンゴールを待つのみ・・・
19: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:47:08
アスランつけてほぼファーストステージのインパルスとセイバーいるからAAとは比較にならんほどマシだぞ
ダーダネルスまでのミネルバは自由と正義が艦載機がいるようなもん
ダーダネルスまでのミネルバは自由と正義が艦載機がいるようなもん
25: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:52:27
>>19
アスランのメンタルがスゲー不安定で艦内の空気最悪なんですが…
あと流石のAAも艦隊相手に3度も戦ってないっす…
アスランのメンタルがスゲー不安定で艦内の空気最悪なんですが…
あと流石のAAも艦隊相手に3度も戦ってないっす…
20: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:48:03
結果論だけどラクス暗殺(AAが介入するきっかけ)がなければ良かったよね…
21: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:48:42
>>20
でもアコードの能力開花済みかもしれんし…
でもアコードの能力開花済みかもしれんし…
22: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:49:24
AAに比べたら全員正規クルーだし補給とかできる分マシなんだろうけど
正直再現性のあるもんではないよな
正直再現性のあるもんではないよな
24: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:52:12
>>22
逆に正規クルーだからメンタルフォローや優しさのある思い遣りが子供なのもあって雑なんだよな…
前作の時点で15歳成人は無理がある。と思ったがより一層その辺が出てた
逆に正規クルーだからメンタルフォローや優しさのある思い遣りが子供なのもあって雑なんだよな…
前作の時点で15歳成人は無理がある。と思ったがより一層その辺が出てた
30: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:56:18
>>24
「君コーディネーターでしょ?」とか長期的に見るとナイスなフォローや未来に向けてのパスがあったしな
「君コーディネーターでしょ?」とか長期的に見るとナイスなフォローや未来に向けてのパスがあったしな
33: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:00:58
>>30
そこは15歳へのフォローの例として出すのに適切ではない…
せめてこれは戦争だ!人殺しじゃない!とか今までもやってきたのに…って言われて慌ててフォローするシーンとかにしてあげて
そこは15歳へのフォローの例として出すのに適切ではない…
せめてこれは戦争だ!人殺しじゃない!とか今までもやってきたのに…って言われて慌ててフォローするシーンとかにしてあげて
23: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:51:40
デュランダル渾身のキラ(代理でシン)、クルーゼ(代理でレイ)、アスランがいれば最強やん!計画だぞ
27: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:54:59
>>23
デスティニープランの守護者シン・アスカ、ラウ・ル・クルーゼ役レイ・ザ・バレル、鞭役のアスラン、飴役のハイネ
これは完璧やな!
デスティニープランの守護者シン・アスカ、ラウ・ル・クルーゼ役レイ・ザ・バレル、鞭役のアスラン、飴役のハイネ
これは完璧やな!
26: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:54:27
ミネルバ隊のパイロットってシン、レイ、ルナ、ショーン、デイル(四話で戦死したゲイツRのパイロット達)アスラン、ハイネの7人か
生き残ったのシンルナとアスランしかいないし、ザフトに残ったのはシンルナだけだな…
生き残ったのシンルナとアスランしかいないし、ザフトに残ったのはシンルナだけだな…
28: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:56:14
カトンボみたいに落とされるウィンダム見て「なんだかなあ」と当時は思っていたけど、あれってようは「前作におけるコーディネイターのナチュラルの戦力差」がモビルスーツの普及で一旦縮まったのを「デスティニープランで見出されたスーパーパイロットシン・アスカ」によって再びもとのバランスに戻した、ということなんだろうな。
29: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:56:16
優秀とは言え学生だったミリアリアが、
運命ではAAのオペに自主的に付いて、
オーブでサイも一緒にカガリの周りで働いてる
魔境だよAAは
参考にするもんじゃない
運命ではAAのオペに自主的に付いて、
オーブでサイも一緒にカガリの周りで働いてる
魔境だよAAは
参考にするもんじゃない
31: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:56:27
シンはオーブ関連を1人で溜め込む+普段オーブが憎いように語るけど、敵だとそれはそれで曇るからミネルバクルーもどう接するか難しいと思う
32: 名無しのあにまんch 2024/03/13(水) 23:56:56
プラントの15歳成人って、コーディは才能が早熟だから成人年齢か早いってのも一応は事実なんだろうが
一番はプラントの人口や戦争による人材不足解消のための建前では?と思う
一番はプラントの人口や戦争による人材不足解消のための建前では?と思う
34: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:05:05
副長アーサーが思ってるより当時頼りなさ過ぎるのが一番痛いかもなあ、ナタルさんとマリューさんはきちんとアメと鞭の立場をきっちり出来てた
45: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 02:03:42
>>34
とにもかくにも時間が無いわ、ファントムペイン襲撃で正規クルーもマーレ以外も犠牲になってるわで
割と櫛の歯が欠けてるんだよね>原作ミネルバ隊
その分レベルアップしまくって1年足らずで一流の戦闘集団にはなったけども
酷使無双と議長なりの思惑や配慮のせいで色々ギスギスしまくりになったんだが
とにもかくにも時間が無いわ、ファントムペイン襲撃で正規クルーもマーレ以外も犠牲になってるわで
割と櫛の歯が欠けてるんだよね>原作ミネルバ隊
その分レベルアップしまくって1年足らずで一流の戦闘集団にはなったけども
酷使無双と議長なりの思惑や配慮のせいで色々ギスギスしまくりになったんだが
35: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:05:19
昔は日本も他の国も15歳そこらで成人扱いだったけど
一度年齢引き上がって社会にゆとりができた後に15歳に
引き下げても無理があるよ
オーブで20歳で成人する予定がいきなり
「15歳から大人扱いね〜」
なんて言われてシンもキツかっただろうな
…そういやオーブって20歳成人だっけ?
一度年齢引き上がって社会にゆとりができた後に15歳に
引き下げても無理があるよ
オーブで20歳で成人する予定がいきなり
「15歳から大人扱いね〜」
なんて言われてシンもキツかっただろうな
…そういやオーブって20歳成人だっけ?
36: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:06:53
オーブは18歳成人じゃなかったっけ?それでもプラントと意識的なギャップは大きかっただろうけど
ミネルバは本当は月軌道辺りに配備予定だったはずなのに…
ミネルバは本当は月軌道辺りに配備予定だったはずなのに…
43: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:55:03
マーレ君はこうさぁ、協調性とかご存じない?
48: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 13:56:01
>>43
自国の騒動に巻き込まれて避難してきた他国の要人であるカガリをナチュラルだからって理由だけでその場で撃ちそうな男はたぶん協調性とかそういう次元ですらないとおもうの……
自国の騒動に巻き込まれて避難してきた他国の要人であるカガリをナチュラルだからって理由だけでその場で撃ちそうな男はたぶん協調性とかそういう次元ですらないとおもうの……
38: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:26:35
アグネスに舐められてたところからメンタル下振れててもキラアス以外じゃ相手にならないレベルになってるからこのやり方やっぱヤベーなの一方で
この世界におけるメンタルやイレギュラー発生への対応やっぱ難しいなが混ざり合う味わい深いレベリング法
この世界におけるメンタルやイレギュラー発生への対応やっぱ難しいなが混ざり合う味わい深いレベリング法
39: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:27:42
まあ結局いくらミネルバがシンのワンマンで生き延びてようと議長が何でもかんでも15歳の問題行動見逃すのが一番あかんかったなと思う
タリアが上司としての議長は何も信用出来てなかったのがすべての答えというか
タリアが上司としての議長は何も信用出来てなかったのがすべての答えというか
40: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 00:28:38
外伝だからアレだけどマジでマーレはミネルバ配備だったんだろうか
正規パイロットだからそうか…
正規パイロットだからそうか…
46: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 04:51:26
アーモリーワンでの強奪事件とか、ガルナハンでのゲリラ協力もAA式の再現なのだろうけれど
・出発点から命がけの逃避行を繰り返していた+正規の生き残りと非正規クルーの混成組となってしまったAA組
・進撃&追撃がメイン+正規の軍人しかいないミネルバ組
後は補給できる拠点の有無とかも勘案すると、ミネルバは“恵まれているけど、本質的な部分で間違えている”レベリングを敢行してしまったと思う。DPなんて考える人に人の心を求める方が酷かもしれんが。
AA式なんて、極端な言い方をすると常時チェスト島津方式を敢行し続けつつも人間関係の綱渡りをして
ストライクの喪失はあったがアラスカまで生き延びることが出来たようなものだと思ってる。
・出発点から命がけの逃避行を繰り返していた+正規の生き残りと非正規クルーの混成組となってしまったAA組
・進撃&追撃がメイン+正規の軍人しかいないミネルバ組
後は補給できる拠点の有無とかも勘案すると、ミネルバは“恵まれているけど、本質的な部分で間違えている”レベリングを敢行してしまったと思う。DPなんて考える人に人の心を求める方が酷かもしれんが。
AA式なんて、極端な言い方をすると常時チェスト島津方式を敢行し続けつつも人間関係の綱渡りをして
ストライクの喪失はあったがアラスカまで生き延びることが出来たようなものだと思ってる。
47: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 13:41:37
それでもメサイア戦まで行ってしまって部分的には正しいことになってしまったのがアレだな。肝心なところだけ抜けてたから肝心のメサイア戦で敗北したけど。
49: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 19:19:14
>>47
フリーダム撃墜と脱走アスラン撃墜で片方でも死んでれば本来なら完勝だったよ
二人とも生存というミラクルのせいで負けたけど
フリーダム撃墜と脱走アスラン撃墜で片方でも死んでれば本来なら完勝だったよ
二人とも生存というミラクルのせいで負けたけど
50: 名無しのあにまんch 2024/03/14(木) 19:23:23
メタルギアソリッドのソリッドスネークと雷電みたいなの思い出すな…
51: 名無しのあにまんch 2024/03/15(金) 04:33:45
ザフトとは言え一応本職の軍人しかいないというのが、実はミネルバの一番の弱点(?)だったのかもね。
AAの学生組は人間関係のクッションになっていたかもしれない。
ただし、マリューは苛まれる。キラも曇る。トールは死ぬ。
AAの学生組は人間関係のクッションになっていたかもしれない。
ただし、マリューは苛まれる。キラも曇る。トールは死ぬ。
元スレ : AA式レベリングという
どっちも主力パイロットの精神死んだけど