ネーミングセンスがすごいと感じた作品タイトルを上げてほしい

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 22:30:20
まずは俺からだな
「吾輩は猫である」
2: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 22:37:21
漫画でなくてもOKなんだな?
「バッカーノ!」
(バッカーノはイタリア語で馬鹿騒ぎの意)
4: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 23:35:10
「11人いる!」
SFなのに変に気取らずこのタイトルなのすごい
18: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:56:58
>>4
萩尾望都なら「半神」もいいな
6: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 23:39:42
「空の食欲魔人」
川原泉は他にも何食ったら少女漫画でこんなの思いつくんだってタイトル多い
199: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 02:19:17
>>6
川原泉良いよね…
自分は「殿様は空のお城に住んでいる」が好き
元は皮肉なんだけどいい意味でも本人の雰囲気に似合っちゃうんだよね
「空色革命」と揃えてるのも洒落てる
7: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:21:11
俺の中の三大神タイトル

永遠も半ばを過ぎて
限りなく透明に近いブルー
そして誰もいなくなった
8: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:22:29
ボボボーボ・ボーボボ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:23:44
「ジャイアントお嬢様」

名は巨体を表す
10: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:24:57
『バガボンド』(原案:『宮本武蔵』)
11: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:25:01
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
12: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:27:28
「天使にラブ・ソングを…」
俺の中でシスターといえばこれ
13: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 02:17:22
翻訳タイトルだと結構あるな
まだ人間じゃない
流れよ我が涙、と警官は言った
15: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:47:03
黒岩涙香の邦題『あゝ無情』『巌窟王』
16: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:50:51
夢・出会い・魔性
17: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:54:27
実際読んだわけじゃないが
「たったひとつの冴えたやりかた」
154: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:06:41
>>17
オチまで含めて好きだぜ
『The Only Neat Thing to Do』
19: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:59:21
「ドラえもん」

キャラの名前でもあるわけだが
もう「ドラえもん」にぴったりの名前は「ドラえもん」しかないよなという納得感が凄い
20: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 11:13:48
アドルフに告ぐ
タイトル回収含めて最高
21: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 13:23:58
アガサ・クリスティの「招かれざる客」
22: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 13:31:35
「空の帝国」
帝王がいなくなった帝国が舞台の少女漫画
23: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 13:33:01
訳アリ心霊マンション
25: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:35:17
砂の女
26: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:53:45
人間失格
シンプルな単語の組み合わせだけどすっごい印象に残る
178: 名無しのあにまんch 2024/03/04(月) 19:15:41
>>26
英題のno longer humanもすこ
27: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 15:59:09
マイ・ベスト西部劇の「善玉、悪玉、卑劣漢」かな
28: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:01:56
内容を読んですげーってなったのは「寄生獣」
29: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:04:51
読んだことなく名前しか知らないのに未だに記憶に残る題名だわ
30: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:09:40
綾辻先生の「人間じゃない」
短いのになんかぞっとするタイトル
31: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:10:01
月は無慈悲な夜の女王

カッコ良すぎる
33: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:39:46
タイトルの美しさでいつか読もうと思ってまだ読めてないんだが
「今宵、銀河を杯にして」
SFって洒落たタイトル多いな
32: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 16:11:58
ToLOVEるは題名だけでどんな内容が一目でわかる秀逸な名前だと思うわ
34: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:15:17
『神曲』
原題の直訳は「神聖なる喜劇」、からのこれ
35: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 17:24:25
「隣り合わせの灰と青春」
「風よ。龍に届いているか」
タイトルセンスはベニ松最強伝説
36: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 18:17:55
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
113: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 11:53:55
>>36
最後の方の「砂糖菓子の弾丸じゃ子供は世界と戦えない」って文と含めて作者は行き場のない少女の心境を詩的に表すの上手いよね
37: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 19:30:40
「まず牛を球とします」
38: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:01:28
怪人二十面相

かっけーわ
でも読むと割とダセーおっさんなんだわ
39: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:26:45
久米田康治の「かくしごと」
描く仕事と隠し事と隠し子とのトリプルミーニングな上に主人公の娘が後藤ひめで秘め事な上に漫画のラストにも活かしてくる
40: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 20:29:14
ベルサイユのバラ
ガラスの仮面
7つの黄金郷
スケバン刑事
王家の紋章

昭和の少女漫画のタイトルはなんかインパクトあって不思議と覚えてしまった
41: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:09:00
なるたる「骸なる星、珠たる子」
よくあるひらがな4文字タイトルかと思ったら…
42: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:11:40
音速雷撃隊

雷撃→航空魚雷による対水上艦攻撃、正式には雷爆撃
音速→時速約1,225km/h
第二次大戦時の日本のメイン魚雷 
九一式魚雷204 ノット (378 km/h)
音速は盛りすぎやろロケットじゃあるま…あっ…(察し)
43: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:20:06
「書くことについて」

著者がスティーブン・キングってところまで含めてセンス凄いと思った
ま、まあ、あんたほどの小説家がそう言うのなら……ってならざるを得ない技法書というか指南書というか
62: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 08:03:05
>>43
キング先生なら
「ペットセマタリー」も秀逸だと思う。
セ“メ”タリーのスペルミスなんだけど、それがなんというかこの話を思い出させるトリガーになっててな……
44: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:28:08
天地明察
これってもとからあった言葉?
それとも小説からの造語?
45: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:35:48
Dungeons&Dragons
ゲームの舞台とプレイヤーが立ち向かうべきものが端的に示されてるうえにファンタジーだと1発でわかる
さらにDで始まる単語2つな語呂の良さ
タイトルだけで原点にして頂点感が半端ねぇ
46: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:37:47
>>45
Tunnels&Trolls
ゲームの舞台とプレイヤーが立ち向かうべきものが端的に示されてるうえにファンタジーだと1発でわかる
さらにTで始まる単語2つな語呂の良さ
タイトルだけでパロディにしてお遊び感が半端ねぇ
47: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 03:33:17
少女七竈と七人の可愛そうな大人

少女と大人の対比、七竈と七人の相似が綺麗
スレチだが一話の書き出しもべらぼうに美しい

わたし、川村七竈17歳はたいへん遺憾ながら、美しく生まれてしまった。

個人的に最も美しい小説書き出し
あと、二話の犬視点の話がズバリ「犬です。」なのもユーモアがあっていいタイトルだと思う
52: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:24:08
>>47
桜庭一樹は洒落たタイトル多いよね『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』すき
48: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:36:15
かっこいいタイトルなんで読んでみたいけど
活字苦手なので短編はどれか教えてほしい
49: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 12:26:05
「アルジャーノンに花束を」は読む前まではおしゃれなタイトルだなって思ってた
読んだ後はそういう意味かと腑に落ちた
50: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 14:03:52
終りなき夜に生れつく
元ネタはウィリアム・ブレイクの詩の一節だとか
51: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 22:18:29
星へ行く船
53: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:32:27
『人間椅子』
「人間」と「椅子」ってそれぞれはなんてことない一般名詞を2つをくっつけて、ここまでおぞましいタイトルになるかって。内容もそうとしか言いようが無いからよりヤバいんだけど
内容に引っ張られてるかもだけど『屋根裏の散歩者』『孤島の鬼』『押絵と旅する男』あたりも好き
54: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:39:58
少年探偵団シリーズの「灰色の巨人」
実はある意外なものを指す言葉だったってのに感心したな
56: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:47:06
マジで内容知らないけどタイトルかっけえなって思ってる本だったら『銃・病原菌・鉄』
58: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 01:02:28
森博嗣の本格ミステリ「封印再度」
Who insideと掛けてる時点で滅茶苦茶センスを感じるのに、タイトルと事件の真相が噛み合ってるのが本当に痺れる
「全てがFになる」もそうだけど、森博嗣のタイトルセンスは本当に良い
59: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 01:17:45
手塚治虫の「地球を呑む」
正直作品自体はあまり好きじゃないが、このタイトルはセンスあるなと思った
60: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 06:11:41
アルセーヌ・ルパンシリーズの三十棺桶島
61: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 07:07:14
ライ麦畑でつかまえて
63: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 08:13:20
図書館のお仕事漫画に「税金で買った本」
64: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 10:07:35
『二十四の瞳』
12人だってすぐ分かる、人数でなく瞳にしてるところ
『目指せムショラン三ツ星』
ムショランという文字の吸引力
『名探偵なんて怖くない』
犯人視点だと思いきや…
65: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 13:50:08
リスを実装する
円城塔の短編
66: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 18:39:12
がんばれゴエモン きらきら道中
僕がダンサーになった理由(ワケ)
92: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 06:58:35
>>66
エンディングでようやく判明する、ダンサーの理由

初めて見た時、盛大に笑ったわ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 18:44:10
「巌窟王」
洞窟の王様くらいの意味なのにもはや「モンテ・クリスト伯」とその派生イメージを表す単語として認知されてる
68: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 19:09:41
ゲームでもいいならダンガンロンパV3の4章タイトル「気だるき異世界を生かせ生きるだけ」
異様な雰囲気も回文なのも好き

あと好きなのは「天の光はすべて星」
タイトルから最初連想した様な爽やかな結末ではなかったけど、これはこれでいいものだったと思う
70: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 21:49:18
森博嗣の「夢・出逢い・魔性」だな
サブタイトル?がYou May Die in My Showなのが美しい
夢で逢いましょうともかかってる
132: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 11:06:04
>>70
封印再度(Who Inside)も好きだぞ
タイトルの意味を考えながら読むから序盤・中盤とずっとワクワクしながら読み進められるのがいい
71: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 08:26:17
T島事件
72: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:32:54
映画だが風と共に去りぬ
73: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:40:48
横溝正史作品は印象深いタイトルが多いが自分的にインパクトが強かったのがこれ
74: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:41:51
明日に向かって撃て!
75: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:48:28
大河ドラマにもなった山本周五郎の樅ノ木は残った
76: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:49:50
邦題のセンスを感じる「俺達に明日はない」
77: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 10:58:07
“自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述”

一度も読んだことがないのに内容が手に取るように分かる素晴らしいタイトルではなかろうか
78: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 11:05:12
ミステリー系なら江戸川乱歩の屋根裏の散歩者
79: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 12:41:09
タッチ、意味が分かると納得するタイトル
80: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 12:42:28
邪眼は月輪に飛ぶ、音の響きが良い
81: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 13:32:23
『僕は明日、昨日の君とデートする』

どういうこっちゃねん、と気になって思わず買って読んだ
タイトル通りだった
83: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 19:50:27
宮沢賢治の銀河鉄道の夜、何かロマンを感じさせるタイトルだと思う
84: 名無しのあにまんch 2024/02/27(火) 21:00:42
戦場のメリークリスマス
85: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 00:56:11
「バトルシップ」

なんか捻りの無いタイトルだな

ああ宇宙人の『戦艦』ね

ボードゲームの方かよww

うぉぉぉぉ『戦艦』『戦艦』『戦艦』ンンン!!!!!!!!!
86: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 01:12:14
無頭の鷹
カッコいい!
87: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 01:14:27
そして誰もいなくなった
明確にわかる結末とそれ故のなんとも言えない悍ましさが好き
88: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 01:21:11
児童向けだと「はてしない物語」がシンプルで好き
「西の魔女が死んだ」も良い
89: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 01:46:06
千夜一夜物語
夜の宮殿の情景が浮かんでくる
90: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 06:17:26
フリーゲームの「四月馬鹿達の宴」
91: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 06:50:37
「俺たちに明日はない」
93: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 07:04:15
肩胛骨は翼のなごり
94: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 07:18:43
横溝正史の恐ろしき四月馬鹿(エイプリールフール)
96: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 09:02:47
脳のなかの幽霊

脳が引き起こす奇妙な現象たちを通して脳科学について語る本
タイトルがかっこいい
97: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 10:45:03
『カールじいさんの空飛ぶ家』
直球といえど、原題の『Up』からこれを持ってきたセンスは讃えたい
112: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 11:22:57
>>97
『アナと雪の女王』も原題は『Frozen』でかなり味気ないんだよな
98: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 10:53:30
死にいたる病

中二心が擽られる
100: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 19:27:23
「春にして君を離れ」
「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」
クリスティの題名は訳も上手いなぁと思う
103: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 23:46:58
好き好き大好き超愛してる。
これを思いついてそのまま付けちゃうのはすごい
104: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 23:49:53
「走れメロス」
105: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 23:50:49
「天帝のはしたなき果実」
シリーズは中々進まないがタイトルは好き
108: 名無しのあにまんch 2024/02/28(水) 23:56:13
『翼よ!あれが巴里の灯だ』
パリより巴里表記のほうが好き
111: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 05:28:17
たぶん一度覚えたらそうそう忘れない
※最終回です
170: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:42:14
>>111
ウルトラシリーズのサブタイトルで自分がインパクト強いのはこれかな
180: 名無しのあにまんch 2024/03/05(火) 06:14:11
>>170
身も蓋もない
118: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:54:17
ジョージ・オーウェルの「動物農場(Animal Farm)」
120: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 17:03:30
レ・ミゼラブルの夢やぶれて
122: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 17:09:32
『博士の異常な愛情』かなあ……
キューバ危機を経て冷戦から核戦争へと発展して人類が滅亡するまでを皮肉たっぷりに描いた名作
原題は『Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb(ストレンジラブ博士、または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか)』だから人名を単語に区切ってる誤訳の類なんだけど
これはキューブリック監督が原題から離れた訳をつけることを禁じたのを逆手に取った意図的な御役なんだよね
126: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 22:58:36
『となりの吸血鬼さん』
大好きな凡作だけど、怪奇がのほほんとした日常の文字通りの住人になってるのをよく表してると思う
128: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 04:57:47
流線型の考古学
130: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 09:23:59
江戸川乱歩『何者』
犯人の事を指しているのかと思いきや、最後の最後にひっくり返してくる構成はしびれる
絶対にネタバレなしで読んで欲しいやつ
131: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 10:26:58
虚無への供物
134: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 12:23:29
よく言われるやつだけど「君の膵臓を食べたい」はセンスあると感じた
138: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 18:20:43
ヘミングウェイの『誰がために鐘は鳴る』、『日はまた昇る』や『武器よさらば』など語感が力強い
143: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 00:00:05
容疑者Xの献身
これ以外ないってタイトル
145: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 01:41:16
ゲームタイトルだが「ゼルダの伝説 夢を見る島」

惜しむらくは俺がクリアする前に行き詰まったこと・・・ハッピーエンド?
151: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:56:25
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
やったことないけどタイムトリップ?過去改変?をこう言い表すのオシャレやなーと思う
過去作のさらに過去時系列の話でこういうノスタルジーな感情をわかせるワードを選ぶのもオシャレやなーと思う
157: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:38:27
西部戦線異状なし
160: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 20:42:19
「死刑執行中脱獄進行中」荒木飛呂彦
164: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 22:05:53
高倉健主演の名作映画、幸福の黄色いハンカチ
168: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 14:09:01
これ
171: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 18:14:07
戦争映画のタイトルだったら『史上最大の作戦』
181: 名無しのあにまんch 2024/03/05(火) 08:20:51
司馬遼󠄁太郎作品だと坂の上の雲や翔ぶが如くも良いが、個人的に一番好きな作品名は世に棲む日日
182: 名無しのあにまんch 2024/03/05(火) 08:49:39
南総里見八犬伝、これ以外ないと言う感じのタイトル
200: 名無しのあにまんch 2024/03/06(水) 07:00:56
仮面ライダーシリーズにも上手いサブタイは色々あるが、これとか好きだな
立て籠り(?)事件に巻き込まれて犯人(?)含めててんやわんや
14: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 03:25:48
SF作品(特に昔の)はセンスが良いタイトルが多い

元スレ : ネーミングセンスがすごいと感じたタイトルを挙げるスレ

漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:03:54 ID:Q5NTQ2NTg
ドリフターズ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:04:27 ID:gzODcwMjI
うんこ殺人
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:19:48 ID:Q0NDUxMDI
【推しの子】のためにあるお題が映画が公開されたタイミングで来たな
推しの子の回りに【】が付くことで意味が変わるの好き

ヒロアカの最終巻のサブタイトルでもある私が来た!もいいね
この回のおばあちゃんの成長こそがヒロアカが描きたかったヒーローの姿なんだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:47:14 ID:Q0NDUxMDI
>>3
ループ物のバイブルである「バタフライ・エフェクト」も追加で
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:56:02 ID:Q0NDUxMDI
>>3
更に追加で「その時歴史が動いた」「お厚いのがお好き?」
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:11:05 ID:Q0NDUxMDI
>>3
「いいひと。」「サトラレ」「ぼくの地球を守って」「フルーツバスケット」名作漫画には名作タイトルが付き物だね
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:24:45 ID:IzMjkwNTI
漫画ならヘルシングと地獄と掛け合わせた HELLSING
ラノベなら All You Need Is Kill
ゲームなら 慟哭 そして…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:53:31 ID:YzNzM3MzA
>>4
「地獄」といえば映画『地獄のモーテル』
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:26:49 ID:Q4OTg3NTQ
「暗闇坂の人喰いの木」と「異邦の騎士」
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:04:10 ID:Y2ODg0Mzg
>>5
ネジ式ザゼツキーも好き
タイトルの意味を知りたくて読み始めたらそのまんま読んだ通りだった
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:30:02 ID:UwMzc5NTI
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
直接的でシンプルなタイトルが多いコーエー作品の中で
何を思ったのか異彩を放つパロディ命名
結果的に40年後の現在も擦られる(他意ナシ)ことに
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:35:55 ID:U1NjUwOTI
「坂の上の雲」
司馬遼太郎の作品タイトルは好き
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:43:36 ID:AyMzcwMzI
「月は無慈悲な夜の女王」に関しては、「Harsh Mistress」を「無慈悲な夜の女王」と翻訳した人がすごいと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:37:05 ID:U4NTUwNDg
>>8
「天使にラブソングを」とかもそうだけど翻訳系はまじでセンス爆発してるのあるよね
SF系の翻訳タイトルなんかも目を引きやすいし見つけたらワクワクする
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:43:39 ID:c4MzgyNzg
「日本の一番長い日」も捨てがたい
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:46:21 ID:gzODcwMjI
そういえば ◯◯は◯◯しないの元ネタはあるのだろうか
このタイトルはかなりあるけど
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:19:37 ID:g3NDE3MTA
>>10
知っている範囲でだと「ブギーポップは笑わない」とか
2000年か
SFとかだともっと古いのが有りそうだが
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:49:31 ID:cwMzMxMTg
そりゃあ最近なら『柳生裸真剣』ですよ。誰の作品かは言わずもがな。
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:50:57 ID:Q0NTAyNDQ
上にも出てた 善玉、悪玉、卑劣漢、が邦題になると
続 夕陽のガンマン になる不思議
ちなみに主演の3人が同じなだけで続編では無い
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:51:20 ID:AzMTQxNTg
作品タイトルとは違うかもだけど、アニメGOSICKの最終回『死神の肩越しに永遠をみる』はずっと心に残ってるなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:57:31 ID:g4NTMwNjQ
善き人のためのソナタ
翻訳作品はしゃれた邦題多いよね
最近は権利の関係もあるのかそのままカタカナにしたものも多いけど
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:58:13 ID:ExOTYxOTA
アオイホノオ

青い=若い、つまり若い頃の炎尾
そして青い色の炎は赤い色の炎よりも熱いという意味でもある
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:59:13 ID:Y2ODg0Mzg
サブタイでもいいならパトレイバーの
第一話 ザ・ライトスタッフ 【あ、軽い人びと】
最終話 THE RIGHT STUFF 【正しい資質】
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 07:59:21 ID:IzMzU1OTQ
「警部補・古畑任三郎」で古畑が犯人の小説家に
その小説家が書いた作品のタイトル「虚栄の航跡」の
由来を訊くと
「辞書を開き目をつぶって選んだ単語をくっつけているだけ」
と答えたシーンがあったな
案外こういうものだったりするのかも
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:08:52 ID:E1MDY0MTI
>>20
それは松本清張の実話
連載直前になっても中身が決まってないのに連載告知のためにタイトルが先に必要
→あとでどうとでも扱える抽象的なタイトルにして時間を稼いでいた
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:01:22 ID:Y3OTg1Mjg
湯上くんは友達がいない

落語のオチみたいなタイトル回収
好きな作品だがこの作者の他の作品が見られないのは残念
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:16:19 ID:U3OTU4NTQ
3×3EYES(サザンアイズ)
内容を的確に表した上に語呂も良いとか
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:20:24 ID:kzMjEzMjA
世界が終わってしまったあとの世界で

ポストアポカリプスもののタイトルとしては完璧だと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:22:31 ID:Q3MTk0NzI
Dirty Deeds Done Dirt Cheap(安く請け負われた汚れ仕事)をジョジョでいともたやすく行われるえげつない行為って訳したやつ
英単語の意味をねじ曲げたりとかしてないのにこんな印象変わるかって
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:34:28 ID:U0MDUxMDQ
ゾラ・一撃・さようなら
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 08:46:27 ID:k2MDkxMjQ
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね

初見のインパクトは抜群
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:15:33 ID:g3OTA2NTI
ジョジョの奇妙な冒険

過去作である魔少年ビーティ―、ゴージャスアイリン、バオー来訪者ときて、これが出てくるのが面白い
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:42:09 ID:MA==
地獄とは神の不在なり
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:42:53 ID:IwMTU0NDQ
三毛猫ホームズの推理
猫に出来るのか?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 09:59:25 ID:U0NzIwNzI
双亡亭壊すべし
最初の案は「あの家を壊せ」だったらしいけど
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:00:46 ID:MwMDMwMDQ
幼女戦記の簡にして要を得ていながら目を引く奇抜さもあるというセンスは真似できんわ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:04:38 ID:A0MzA1NDg
サブタイだが、ラノベの封仙娘娘追宝録の短編集四巻に収録されてる「刀鍛冶、真淵氏の勝利」
ファンタジーバトル作品のミステリ風な一話。
ちなみに作中に真淵という名は一切登場せずキャラとしても最後に一瞬それらしい人物が描写されるだけという。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:06:35 ID:c2NTQzMjY
双亡亭壊すべし
まあ内容あってこそ感じたことだけど
ラストのこの言葉の使われ方が好き
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:17:20 ID:E1MDY0MTI
狼生きろ豚は死ね/石原慎太郎
白夜を旅する人々/三浦哲郎
樅ノ木は残った/山本周五郎

このへん好き
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:38:03 ID:MA==
ダイヤモンドの功罪
ダイヤモンドが主人公の才能と野球の内野のダブルミーニング
英題がThe Days of Diamondなのもいい
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 10:49:45 ID:E2MTAzNjc
本文45の「Dungeons&Dragons」、これのヒットの後で同じネーミングのTRPGゲームがいくつもつくられたそうな。
なお生き残ったのは本文46の「Tunnels&Trolls」のみ。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:14:58 ID:g0Mzg2MjI
ファミコンの『MOTHER』

プレイしたことがないと「誰の」母親を意味しているかわからないけど、これはなんとラスボスの母親(そして主人公の祖母)を意味している(ラスボスの育ての親という意味であって血縁関係ではない)

「何の攻撃も通用しない侵略者のラスボスに唯一有効だったのは、母親との思い出でした」というのが最後に理解できるんだ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:46:53 ID:YzNjgyNjQ
四月は君の嘘
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:48:39 ID:Y2ODg5Njg
うたわれるもの 偽りの仮面
うたわれるもの 二人の白皇

この2作はサブタイから想像できる内容を見事に裏切ってクリアした時そういう意味かー!って思わず唸った
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 11:57:42 ID:c0NjY1Mjc
「ライ麦畑でつかまえて」
これも意図的な誤訳っぽいけど
森博嗣とか桜庭一樹はセンス感じるの多いよね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:08:12 ID:UzNzYwMA=
「聖女クビになったらなぜか幼稚化して魔王のペットになりました」特に後半の「魔王のペットになりました」はなかなかのストレートだが魔王の「ペットは家族」という言葉に納得したw
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:12:01 ID:Y5NTI5ODg
スター・ウォーズ『ジェダイの帰還』
そういう意味かよ!ってなる
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 12:56:56 ID:MA==
「夢・出会い・魔性」は「銃・病原菌・鉄」のオマージュだろうね
前者は読んでないけど、本の内容をこれでもかと言うほどシンプルに記したいいタイトルだよね
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 13:59:51 ID:Q1MzM4MTI
ゴルゴ13の名作 『2万5千年の荒野』

メルトダウン寸前の事態が発生!
核物質がばら撒かれたらロスは死滅する
「その半減期は?」「…2万5千年」「2万5千年の…荒野か…」
ストーリーが名作なのは勿論、タイトルもかっこいい
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 14:51:30 ID:A2OTIxNTg
『あるいは牡蠣でいっぱいの海』
タイトルが良すぎてタイトルだけで満足するまである
なお誤訳だろという意見は受け付けておりません
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 17:08:50 ID:MA==
SF小説の「地球の長い午後」
邦題なんだけど原題「Hothouse」(直訳だと温室)からよくこのタイトル出せたなって思う
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 19:42:02 ID:QxODgyOTI
Dr.スランプ
なかなか出ない発想力だと思う
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月22日 22:52:43 ID:k2OTk3Ng=
筒井康隆の『愛のひだりがわ』
章タイトルが主人公愛ちゃんを助ける人達ってのもぐっとくる
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 04:58:31 ID:EwNjE1ODM
世界の中心で愛を叫んだけもの
(原題The Beast that Shouted Love at the Heart of the World)

星の王子様(Le Petit Prince)
簡単だけど小さな王子を「星の」にしたのはセンスだと思う
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月23日 05:08:04 ID:EwNjE1ODM
郵便配達は二度ベルを鳴らす
直訳。なんか好き
見たことないけど、郵便配達は出てこないらしい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります