【トリコ】偶に挟まる話が重いよね
2: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 15:49:08
美食會に堕ちるやつがどいつもこいつも重くて困る
5: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:52:57
>>2
そもそも組織のボスの過去がね・・・
そもそも組織のボスの過去がね・・・
14: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:09:27
>>5
三虎の出生のシーンはかなりゾッとした
僕が赤ちゃん好きだからか作中でもトップクラスでキツく感じたわ
三虎の出生のシーンはかなりゾッとした
僕が赤ちゃん好きだからか作中でもトップクラスでキツく感じたわ
3: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:49:07
千代婆とかさらっと流していい話じゃないよ
37: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:33:35
>>3
爺さんも心の中は…
爺さんも心の中は…
38: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:45:09
>>37
チンちゃん多分息子死んだ時涙も見せなかったんだろうな
悲しくなかったとかではなく堪えて受け入れるような感じで
だからこそチヨバアからは冷酷にみられた
チンちゃん多分息子死んだ時涙も見せなかったんだろうな
悲しくなかったとかではなく堪えて受け入れるような感じで
だからこそチヨバアからは冷酷にみられた
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:52:21
そういう意味もあってあの世界の人間覚悟がガンぎまりなのが多いのかね
グルメカジノでの『自然界では人間だって食材』とか
グルメカジノでの『自然界では人間だって食材』とか
6: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:53:04
チヨバア
竹ちゃん
エルグはすっげぇ悲惨
チヨバアは唆されただけだが
そう言う連中を集められるのも三虎のカリスマからかな
竹ちゃん
エルグはすっげぇ悲惨
チヨバアは唆されただけだが
そう言う連中を集められるのも三虎のカリスマからかな
7: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:54:26
割と貧富の差がエグい
8: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 17:56:07
IGOってすげぇよな
規模のでかい組織だと闇の深い要素が強くなりがちなのに
なんだかんだ最後まで善良な組織のままだった
裏切り者はいたが
規模のでかい組織だと闇の深い要素が強くなりがちなのに
なんだかんだ最後まで善良な組織のままだった
裏切り者はいたが
28: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:53:51
>>8
クローン製造
異種族を交配させての新種誕生
猛獣をコロシアムで見せ物にしてのギャンブル
これらの悪の組織みたいな事を全部一般人に還元してるからな
クローン製造
異種族を交配させての新種誕生
猛獣をコロシアムで見せ物にしてのギャンブル
これらの悪の組織みたいな事を全部一般人に還元してるからな
30: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:56:54
>>28
世界のためなら人に言えないこともやりますよっていう明確な必要悪だよね
少なくとも悪人は属してなかった
世界のためなら人に言えないこともやりますよっていう明確な必要悪だよね
少なくとも悪人は属してなかった
31: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:56:56
>>28
ギャンブルで金持ちから金回収してるのは偉い
ギャンブルで金持ちから金回収してるのは偉い
35: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:04:28
>>31
税金払ってるから嫌な顔するけど
ギャンブルの金だから文句言えないって言う
貧困への奉仕活動として完璧なシステムだよな
税金払ってるから嫌な顔するけど
ギャンブルの金だから文句言えないって言う
貧困への奉仕活動として完璧なシステムだよな
36: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 19:07:13
>>35
おかげでグルメサンタに不満があるのはグルメ税払ってる国民や貧富の差大分埋まってきてるやろ、って思ってるIGO内部の人間なのが面白い
おかげでグルメサンタに不満があるのはグルメ税払ってる国民や貧富の差大分埋まってきてるやろ、って思ってるIGO内部の人間なのが面白い
9: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:00:29
幼少期トリコが辛そうな上で聖人すぎる
10: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:02:43
>>9
力がないだけで感謝も優しさも今と変わらない
力がないだけで感謝も優しさも今と変わらない
53: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:34:53
>>9
ネオとの決着もただ倒すだけじゃなくてそれまでは自分で食材を獲ることしか知らないネオに対して分け与える事を教える形なのが好き
ネオとの決着もただ倒すだけじゃなくてそれまでは自分で食材を獲ることしか知らないネオに対して分け与える事を教える形なのが好き
11: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:05:10
割りと弱者には厳しい世界観だけどトリコがその辺わりとドライ寄りな価値観なの好き
12: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:05:28
サブキャラの過去エピソードでは一番好きかもしれん
24: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:40:45
>>12
インフレに飲まれる元ベテランポジみたいな初登場から最後まで強キャラどころかインフレ設定を覆してくるのかっこよすぎる
インフレに飲まれる元ベテランポジみたいな初登場から最後まで強キャラどころかインフレ設定を覆してくるのかっこよすぎる
25: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:43:32
>>24
料理人サイドの準主人公くらいの存在感あったよな
料理人サイドの準主人公くらいの存在感あったよな
13: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:09:19
にしても梅ちゃんの事を「いたなそんな奴」はちょっとひど過ぎる
15: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:13:43
>>13
多分梅ちゃんから小松のこと聞いてもいたなそんな奴って言うと思う
多分梅ちゃんから小松のこと聞いてもいたなそんな奴って言うと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:27:44
グルメフェスでココからトリコ世界の料理人の価値について言及してるのを読んでから料理人として息子に何もできなかった千夜婆を見返すと……
23: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:33:19
>>22
食えないものを食えるようにする
いざとなれば人の命も救える
マジで世界の宝
食えないものを食えるようにする
いざとなれば人の命も救える
マジで世界の宝
26: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:45:24
グルメ税が払えなくてIGOに加盟できない貧しい国へのIGOの支援はグルメ税を払ってる国の反発を避けるためにクリスマスのプレゼントという体で行うって設定がリアルとフィクション上手い感じに混ぜてて好き
55: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:43:24
>>26
グルメ税払っている国も人道的にあまり深く追求できないし「サンタならしょうがないね(棒)」でなあなあにすましている感があるのはめっちゃリアル
グルメ税払っている国も人道的にあまり深く追求できないし「サンタならしょうがないね(棒)」でなあなあにすましている感があるのはめっちゃリアル
33: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:58:18
一龍がIGO創設したと思ってたけどどっかで言われてたっけ?
39: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 21:04:49
メテオスパイス後にトリコを励ましに来たお母さんの息子も千代婆の息子と似たエピソードだったね
味覚を奪うことが死刑と同等の罰になる世界で産まれた頃から何も食べられ無いって辛すぎる…そりゃ唯一食べられる食材見つけてくれた人とか大恩人だわ
味覚を奪うことが死刑と同等の罰になる世界で産まれた頃から何も食べられ無いって辛すぎる…そりゃ唯一食べられる食材見つけてくれた人とか大恩人だわ
47: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 00:34:03
>>40
現実でもきついのに食文化が大きく発展している世界で飯食べれないのは辛いだろうしグルメ時代っていろんなものに食材が絡んでるわけだから食事に関係ない娯楽が少ないのも辛いと思う
現実でもきついのに食文化が大きく発展している世界で飯食べれないのは辛いだろうしグルメ時代っていろんなものに食材が絡んでるわけだから食事に関係ない娯楽が少ないのも辛いと思う
42: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 21:35:03
子供たちがトリコの見つけた食材をぼくのフルコースの一つなんだ!って言うのいいよね
46: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 00:27:38
千代婆が世界最高クラスの料理人だからこそダメージは半端ないほどでかいよな
その腕前を振るうことすらできないって
その腕前を振るうことすらできないって
48: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 00:37:35
>>46
世界トップクラスの料理人が作る料理をほぼ毎日食べれるっていうグルメ時代では上流階級でも難しいことが可能っていうすごく幸せな子供になっていたかもしれないんだよな
世界トップクラスの料理人が作る料理をほぼ毎日食べれるっていうグルメ時代では上流階級でも難しいことが可能っていうすごく幸せな子供になっていたかもしれないんだよな
50: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 00:44:00
>>48
そして愛情という調味料だ
退院祝いの食事はもうそりゃ心も体も満たせる最高のものになるはずだったろうに
雲隠れ割烹の特性を考えると千代婆が子どもに店の料理を食べさせるために簡易化を考えたりもしそう
そして愛情という調味料だ
退院祝いの食事はもうそりゃ心も体も満たせる最高のものになるはずだったろうに
雲隠れ割烹の特性を考えると千代婆が子どもに店の料理を食べさせるために簡易化を考えたりもしそう
70: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 13:17:20
>>50
それを一度だけでも食べさせてあげられれば悲しみも飲み込めたんだ
一度すら許されなかった
やらかした罪は大虐殺だけど「自分の料理を美味しいって食べる人こそ憎かった」みたいな補助線引くと理解できた気がする
それを一度だけでも食べさせてあげられれば悲しみも飲み込めたんだ
一度すら許されなかった
やらかした罪は大虐殺だけど「自分の料理を美味しいって食べる人こそ憎かった」みたいな補助線引くと理解できた気がする
52: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 08:22:28
食い物ないから世界大戦起きた世界で
純粋に食を楽しむ時代を作り出したアカシアとその弟子は大したもんだよ
純粋に食を楽しむ時代を作り出したアカシアとその弟子は大したもんだよ
54: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:34:54
こういうエピソード結構あるけど大体1話も使わずサラッと終わるから読みやすい
56: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:59:29
グルメ界編突入前に死んでその後復活も拒んだせいで終盤はなにもしなかったと言われがちな一龍だが、IGOやらなんやらを見ると物語開始前の功績があまりにもデカすぎてなんも言えんくなるし、そもそもなんもしなかったんではなく優しすぎるがゆえになんも出来んかった人だった
57: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 10:01:55
トリコって主語をしまぶー作品って言っても通じそう
58: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 10:29:45
人情話の名手だからなしまぶー
63: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 11:00:11
たけしのころから読者の感情の動かし方が凄く上手いんだよな
65: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 12:36:57
>>63
しまぶーは「感情を共有できる人」が必ずどこかにいる作風な気がする
驚いたり怒ったり混乱したり
必ず読者の代弁者がいる
しまぶーは「感情を共有できる人」が必ずどこかにいる作風な気がする
驚いたり怒ったり混乱したり
必ず読者の代弁者がいる
68: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 13:03:27
>>65
食林寺でも感謝感謝と言いつつも敵にガチギレしてるし非道に対して怒るのはジャンプ主人公として必須技能かもしれん
食林寺でも感謝感謝と言いつつも敵にガチギレしてるし非道に対して怒るのはジャンプ主人公として必須技能かもしれん
66: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 12:47:19
ニワトラのエピソードも好きだしギャグに振り切ったドドリアンボムのも好き
67: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 13:02:18
一つや二つは実際に聞いた話がモチーフなんじゃないかと言われても驚かない
72: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 14:18:10
てか孤児院でわざわざ毒食材仕入れたんだな…
74: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 14:25:42
>>72
そら安いだろうし毒処理以前に毒の強弱に対する知識も周知されて無さそうなので…
そら安いだろうし毒処理以前に毒の強弱に対する知識も周知されて無さそうなので…
80: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 15:26:26
10円で腹一杯飲める自販機があったり容易に食えるのに不味すぎて絶滅する食材がいたりする世界観で金がなくて仕入れられないって今一つピンとこないんだよな
82: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 15:38:51
>>80
同じものでも場所によって価格が変わるのは現実でもよくある事
トリコはもちろん他作品だとドラゴンボールのナムの話がわかりやすいかな
同じものでも場所によって価格が変わるのは現実でもよくある事
トリコはもちろん他作品だとドラゴンボールのナムの話がわかりやすいかな
83: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 15:45:40
>>80
10円ジュースは多分グルメシティが特殊、この満腹都市で腹一杯に出来ないなんて沽券に関わる的な意地とか、人が多いゆえに広告宣伝費代わりの値引きが成立してるんじゃないか
ビリオンバードについてはそういう職業の人しか狩りなんてしない世界だし、孤児に自分等で狩りに行けとは言えんだろうからそう不思議でもない、生息域の問題もあるしな
10円ジュースは多分グルメシティが特殊、この満腹都市で腹一杯に出来ないなんて沽券に関わる的な意地とか、人が多いゆえに広告宣伝費代わりの値引きが成立してるんじゃないか
ビリオンバードについてはそういう職業の人しか狩りなんてしない世界だし、孤児に自分等で狩りに行けとは言えんだろうからそう不思議でもない、生息域の問題もあるしな
84: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 15:53:13
初めてグルメタウンに行った小松が驚いてたし10円ジュースはグルメシティだけだろうね
住む場所で貧困の差が激しいってのはグルメサンタとかグルメヤクザとかの話でも散々やってるから孤児院はそういう場所だったってだけの話
住む場所で貧困の差が激しいってのはグルメサンタとかグルメヤクザとかの話でも散々やってるから孤児院はそういう場所だったってだけの話
90: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:09:42
だから竹ちゃんの「あの世で馬鹿にされない誇れる料理人になりたい」も分かるんだよな
91: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:13:04
スレ立てた奴なんだけど、今トリコ全部読み返したんだけど地味にアサルディーもキツいと思ったわ
後ドン・スライムのところの豆が滅茶苦茶好き
後ドン・スライムのところの豆が滅茶苦茶好き
92: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:15:06
>>91
アサルディーは彼女が干からびても祈りを捧げてたのいいよね
アサルディーは彼女が干からびても祈りを捧げてたのいいよね
93: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:17:47
妖食界の人たちももとはブルーニトロに攫われて無理矢理グルメ細胞摂取させられた成れ果てという
94: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:21:13
茂松にも重い過去やなんかあったらよかったんだけどな…
じゃあな茂松 あの世でオヤジに詫びて来い!
じゃあな茂松 あの世でオヤジに詫びて来い!
98: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 17:28:45
グルメシティの自販機はトリコも言ってた気がするけど治安が無いと成り立たないからね、そもそも誰でも入場出来るわけじゃないしあそこ(強盗入ってたけど)
109: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 19:57:08
>>98
日本に普通に自販機あるのも海外では普通に驚かれるらしいし(路上に貯金箱が配置されてるようなもん)
日本に普通に自販機あるのも海外では普通に驚かれるらしいし(路上に貯金箱が配置されてるようなもん)
人々を導く光になってる一方で闇の部分も割り切ってる部分はあれど決して見ないフリをしていない