【モンハンワイルズ】ゴア・マガラというこの世界に存在してはいけない悲しいモンスター
19: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:54:21
>>1
でもこいつの武器クソかっこいんだよな...
でもこいつの武器クソかっこいんだよな...
22: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:55:51
>>19
だから4当時フルゴアが大量発生した…
だから4当時フルゴアが大量発生した…
23: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:56:25
>>22
ておいこはやく
ておいこはやく
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:04:11
>>23
ジュッ(火耐性-45)
ジュッ(火耐性-45)
39: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:27:59
>>34
いつ見てもこのマイナス値は頭おかしいと思うんだ…
いつ見てもこのマイナス値は頭おかしいと思うんだ…
2: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:36:06
なので見つけ次第殺す必要があったんですね
なおシャガルマガラ
なおシャガルマガラ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:39:31
これでも生態系のひとつなんですよね
7: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:40:16
そいつ幼体なんすよ
成長後あるんすよ
成長後あるんすよ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:55:06
>>7
幼体であのデカさと強さなの!?あの世界やっぱ怖いわ…
幼体であのデカさと強さなの!?あの世界やっぱ怖いわ…
25: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:57:04
>>20
成体になったらウィルスの影響範囲が天災級になる。具体的に言えばひとつの県が放射能に汚染されるレベルの大災害が存在するだけで起きる
成体になったらウィルスの影響範囲が天災級になる。具体的に言えばひとつの県が放射能に汚染されるレベルの大災害が存在するだけで起きる
8: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:40:28
別にちょっと狂竜化して暴れた後死んだ死体を苗床にして増殖してるだけじゃないですか・・・
11: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:42:38
>>8
虫や小動物がそれするならまだわかるわ
なんでその巨体と強さでそんなみみっちい繁殖をしてるんだよ
虫や小動物がそれするならまだわかるわ
なんでその巨体と強さでそんなみみっちい繁殖をしてるんだよ
9: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:40:44
これでも驚異度なら4Gの頃よりはマシ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:41:27
モンスターも時間経てばまた増えるからほっといていいよ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:49:03
狂竜ウイルスのヤバいところはたまに克服して完全にリミッターイカれたバケモンが生まれるところ
ゴア本体がただでさえ強いのにもっと強いバケモンがちらほら出てくるんすわ
ゴア本体がただでさえ強いのにもっと強いバケモンがちらほら出てくるんすわ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:49:46
生き物に感染するのは理解できるけど生き物に近い物質の龍灯にも感染するの怖いわ…
14: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:50:35
コイツはいわば幼体なんだよね。 ワールドのゼノジーヴァみたいなもん。
17: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:53:40
こいつが存在するだけでもう2体追加がほぼほぼ確定する
21: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:55:41
>>17
それバサルモスの前出同じこと言えんの?
…実際シャガルは来てもMRにお預けの可能性ある
それバサルモスの前出同じこと言えんの?
…実際シャガルは来てもMRにお預けの可能性ある
27: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:57:52
>>24
捕獲で
捕獲で
28: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:58:33
>>24
IBに匹敵するDLC来たら間違いなくシャガル来るから連鎖してお前も内定するんだよな…
IBに匹敵するDLC来たら間違いなくシャガル来るから連鎖してお前も内定するんだよな…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:59:05
>>24
多分アプデで来るよね、この子も……
多分アプデで来るよね、この子も……
32: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:00:44
成体になったら他の幼体が成体にならないように殺しに行くよ
なんなら成長阻害効果の物質をばら撒いて他の幼体を>>24の不完全な進化させて滅茶苦茶に苦しませるよ
なんなら成長阻害効果の物質をばら撒いて他の幼体を>>24の不完全な進化させて滅茶苦茶に苦しませるよ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:57:41
モチーフと思しき自然現象:疫病
29: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:58:42
むしろ狩猟したから各地にウイルスばら撒きに行ってる可能性があるのが…
31: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:00:25
すごい花粉症の擬竜化
37: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:16:45
>>31
どっちかと言うとインフルエンザやペストでは???
どっちかと言うとインフルエンザやペストでは???
44: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:11:19
>>31
この花粉症感染したら死ぬしその死体から化け物生えてくるんですけど!
この花粉症感染したら死ぬしその死体から化け物生えてくるんですけど!
33: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:03:28
もし気になったら4G購入して自分で確かめるか、ゴアマガラでpixiv百科事典のぞいてみ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:05:01
フルゴア、性能自体はクソ優秀だけど火属性使ってくる敵に対してはただの燃えるゴミなんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:07:55
こんな姿をしているが実際の所は「致死性があって飛行能力のあるキノコ」なのである
38: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:24:45
一応人間が介入しなければ途轍のなく長いスパンだけど4のあの付近だけで完結してたはずだったんだっけ?だいぶ前で覚えてないな…
41: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:34:45
>>38
そうだよ。本来マガラ種の繁殖周期は数百年に一度くらいだったけどシャガルか4で討たれて本来死ぬ筈のゴアが生き残り本来有り得ない第2第3のシャガルが羽化した結果こうなってる
そうだよ。本来マガラ種の繁殖周期は数百年に一度くらいだったけどシャガルか4で討たれて本来死ぬ筈のゴアが生き残り本来有り得ない第2第3のシャガルが羽化した結果こうなってる
40: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:30:59
ぶっちゃけシャガルじゃなくてゴアが来てるから竜○の力で新しい成体に成って哀れな生態から扱いから脱却するんじゃねぇかなと思ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:55:21
三世代くらい事件を起こしてないから目立たなかったけど
やってる事は超小規模ムフェトジーヴァな事に変わり無いもんな・・・
本竜すら存在自体が生態系破壊者&成功したら討伐、失敗したら死亡、中途半端に生き地獄
本当に哀れな装備なんだよ
やってる事は超小規模ムフェトジーヴァな事に変わり無いもんな・・・
本竜すら存在自体が生態系破壊者&成功したら討伐、失敗したら死亡、中途半端に生き地獄
本当に哀れな装備なんだよ
43: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:08:13
ゴアがやばいと言うよりワイルズのキャラ達が無能すぎるだけな気がする
カムラやエルガドじゃゴアどころかシャガル出てきてもウイルス広がる前に駆除できてるのに被害出てからようやく居場所突き止めてるのは遅すぎや
カムラやエルガドじゃゴアどころかシャガル出てきてもウイルス広がる前に駆除できてるのに被害出てからようやく居場所突き止めてるのは遅すぎや
45: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:17:07
>>43
龍○とかいう謎現象が絡んでるんだからしょうがなくね?
龍○とかいう謎現象が絡んでるんだからしょうがなくね?
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:27:49
>>45
オーバーテクノロジーで環境がコントロールされるとか想像し難いわな本来
オーバーテクノロジーで環境がコントロールされるとか想像し難いわな本来
46: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:31:25
ライズのマガラが狂竜症ばらまかないのって、どういう扱いになるんだろうな。
世界観的にキュリアがウイルス阻害してたとかなんとかあると思うが・・・(傀異克服シャガルマガラ的にキュリアの方が毒性強い可能性あるかもしだし)
つーか狂竜化モンスター出してても異様に痕跡を残さないような奴をすぐ見つけろっつったってねぇ?
世界観的にキュリアがウイルス阻害してたとかなんとかあると思うが・・・(傀異克服シャガルマガラ的にキュリアの方が毒性強い可能性あるかもしだし)
つーか狂竜化モンスター出してても異様に痕跡を残さないような奴をすぐ見つけろっつったってねぇ?
48: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 07:09:09
>>46
ライズの場合キュリアのが強すぎて色んな意味で目立たなくなってる感じだと思う
多分狂竜症のエネルギーごと吸い尽くしてると思うはアイツ
ライズの場合キュリアのが強すぎて色んな意味で目立たなくなってる感じだと思う
多分狂竜症のエネルギーごと吸い尽くしてると思うはアイツ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:45:53
>>46
キュリアに負けてるのもあるけどゴア発見から10年以上経過してるから狂竜症の人的被害は0に出来るしエルガドみたいに環境さえ十分ならモンスターへの影響も対処出来るのかもしれん
禁足地はまだ東との交易が万全ではないしモンスターはヤバい○キメてるしで対処も難しいよねって
キュリアに負けてるのもあるけどゴア発見から10年以上経過してるから狂竜症の人的被害は0に出来るしエルガドみたいに環境さえ十分ならモンスターへの影響も対処出来るのかもしれん
禁足地はまだ東との交易が万全ではないしモンスターはヤバい○キメてるしで対処も難しいよねって
47: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:09:01
マガラの設定マジで好き
マクロの視点で見ると生態系の一部でしかないけど人間達からしたら致命的な厄災で一度介入したらその生態系に組み込まれる
マクロの視点で見ると生態系の一部でしかないけど人間達からしたら致命的な厄災で一度介入したらその生態系に組み込まれる
53: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 10:00:53
そもそも禁足地への調査団って少数精鋭な上拠点周りもまだまだ構築段階だからな
モブ含めてもそれなりの数いる上拠点周りから盤石なエルガドの騎士と比較しちゃいけない
モブ含めてもそれなりの数いる上拠点周りから盤石なエルガドの騎士と比較しちゃいけない
15: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:51:37
生態系はやばいけどハンターには旨味しかないのがね…てことで早く渾沌呻いて狂化よこせ
元スレ : 今作で初めてこいつのこと知ったんだけど