【ポケモン】『インフレしすぎた未来の対戦環境』にありそうな事
1: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 22:57:36
特性で初手トリル展開
2: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:00:56
能力7段階アップ
3: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:02:07
二回連続攻撃
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:45:56
12vs12バトル
5: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:46:49
メガシンカから更にギガシンカする
21: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 05:59:39
>>5
ギガ進化はもうあるんだ…
キョダイマックス=GigantaMAX
ギガ進化はもうあるんだ…
キョダイマックス=GigantaMAX
7: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:48:48
トレーナーが手榴弾とかの攻撃アイテム投げてくる
8: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:48:50
HP1万ないポケモンだと耐久は無理
9: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:49:28
特性初手トリルはいつかやりそう
10: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:49:31
ワイガ割るためのフェイントを耐えるところから始まる
11: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:49:48
しめりまくったいわ あつすぎるいわ さらっさらないわ つめたすぎるいわ
それぞれ天候10ターン延長
それぞれ天候10ターン延長
12: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:52:27
今日も第11世代でトップメタから落ちてしまったポケモンを紹介します。一匹目、ハバタクカミ
「9世代では高いとくこう素早さを活かして暴れまわっていたわね」
ハバタクカミはスカーレットバイオレットのランクマでほぼ常に使用率トップのポケモンでしたが、今作では使用率圏外に落ちてしまいました。
やはり1ターンでH120D150のポケモンをワンパンするのが特殊アタッカーの基本、S350ないと高速アタッカーとしてみなされないという現環境では数値が足りないのがしれません
「9世代では高いとくこう素早さを活かして暴れまわっていたわね」
ハバタクカミはスカーレットバイオレットのランクマでほぼ常に使用率トップのポケモンでしたが、今作では使用率圏外に落ちてしまいました。
やはり1ターンでH120D150のポケモンをワンパンするのが特殊アタッカーの基本、S350ないと高速アタッカーとしてみなされないという現環境では数値が足りないのがしれません
13: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:54:13
はやてがえしがえしがえしがえし(優先度+6)
14: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 23:58:59
それはそうとしてカバは岩を撒く
15: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:00:07
>>14
今はステルスオリハルコンなんだよな
今はステルスオリハルコンなんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:01:48
四段階目の進化が解禁される
17: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:04:43
6000族
18: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:05:44
ぜんしんだいこ
すべての能力を最大まであげる、ただしHPは何万あろうとも必ず1になる
すべての能力を最大まであげる、ただしHPは何万あろうとも必ず1になる
19: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 00:47:12
AC使わない方が0の奴がざらに居る
耐久型ならACS0の奴も居る
耐久型ならACS0の奴も居る
20: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 02:39:29
とくせい
さっき(殺気):攻撃力が毎ターン後1段階上がる
ごうき(豪気):防御力が毎ターン後1段階上がる
おじけ(怖気):回避率が毎ターン後1段階上がる
かそく亜種を考えたけど、この世界観だと「いや時間かかり過ぎ!」とか言われてそう
さっき(殺気):攻撃力が毎ターン後1段階上がる
ごうき(豪気):防御力が毎ターン後1段階上がる
おじけ(怖気):回避率が毎ターン後1段階上がる
かそく亜種を考えたけど、この世界観だと「いや時間かかり過ぎ!」とか言われてそう
22: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 06:13:17
今の600族は全種族値が600超えているからそう呼ばれる
23: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 07:56:15
カイリューの型って2000色あるねん
24: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:02:19
実数値を1まで下げる代わりに別の部分を上げられる
25: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:12:43
ひゃくにんかぞくあい
26: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:17:00
https://premium.kai-you.net/article/733
数字が超水晶シリーズになる
数字が超水晶シリーズになる
27: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:28:40
バトル中に使える技が6つまで増えてる
28: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:32:07
くさなぎのつるぎ
持っていたら場に出たとき攻撃特攻2段階アップ、雨10ターン、このアイテムで変えた雨は天候変更不可
持っていたら場に出たとき攻撃特攻2段階アップ、雨10ターン、このアイテムで変えた雨は天候変更不可
29: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:34:02
変化技しか効かないヌケニン上位互換が現れる
30: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:34:52
一撃必殺の命中率が50%になる
32: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:39:53
>>30
一撃必殺の命中を上げる手段が出る
→防ぐために頑丈を付与する持ちものが出る
→上から素のパワーで叩き潰す超火力ポケが流行る
こんな感じでメタ回ってそう
一撃必殺の命中を上げる手段が出る
→防ぐために頑丈を付与する持ちものが出る
→上から素のパワーで叩き潰す超火力ポケが流行る
こんな感じでメタ回ってそう
31: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:35:03
出しただけで勝利が確定する特性
33: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:40:47
ダブルテラスタル
同じタイプ2つの重ねがけもできる
同じタイプ2つの重ねがけもできる
34: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:41:08
禁伝が攻撃技全て無効化&特殊技全て無効化特性
35: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:43:29
特定の技を出すとデータが吹き飛ぶ。
36: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:48:49
1ターン動けない反動を無くす特性持ち
石頭があるしいけるいける
石頭があるしいけるいける
46: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 11:57:37
>>36
技の欠点を補う特性は、対戦で使われる技のバリエーション増えそうでいいね
常時パワフルハーブ特性もおもしろそう
技の欠点を補う特性は、対戦で使われる技のバリエーション増えそうでいいね
常時パワフルハーブ特性もおもしろそう
37: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:51:22
型破りって偉大だな
38: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 08:59:01
超とくせいパッチ
使えば特性を夢含めて全て使えるようになる
使えば特性を夢含めて全て使えるようになる
39: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 09:29:27
イカサマ20面ダイス
連続攻撃技は16〜20回当たるようになる
連続攻撃技は16〜20回当たるようになる
40: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 09:56:27
レベルが1000まである
41: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 09:58:18
モンスターボール1個2億円
42: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:04:56
HPが0になったあと自力で復活するギミックが
伝説ポケはもとより序盤虫ポケにすら配られている
伝説ポケはもとより序盤虫ポケにすら配られている
43: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:17:01
ドーブルが進化して取り敢えずパーティに入れとけみたいな風潮になる
44: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:35:49
ちょうさいせいりょく
控えに戻すとHPが1/2回復する
パーティー全員にこの効果が適応される
控えに戻すとHPが1/2回復する
パーティー全員にこの効果が適応される
45: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 10:50:38
確定で麻痺や火傷するくせに命中100威力90の技がわざマシンで出る
47: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 20:56:11
全能力3段階アップの積み技が誰でも使える
48: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:04:41
3段階UPやジオコンレベルのバフが当たり前になって、つるぎのまいやりゅうのまいが弱技扱いされる
49: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:08:43
※現在主流なヤケモンの種族値
H100
A5
B120
C250
D120
S5
H100
A5
B120
C250
D120
S5
50: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:12:17
殴っただけで100%の確率でAが2段階上がる技を特性で2回打つなガルーラ
51: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:16:04
ポリゴン10
52: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:17:45
ポケモン技特性の名前が素で10文字まで行ける
53: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:21:11
ウルトラスーパーデラックスネクロズマ の 世界を焦土と化す光!(PP10)
56: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:40:22
>>53
そこまで行ってもまだかがやきさまにはなれないんだな……
そこまで行ってもまだかがやきさまにはなれないんだな……
54: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:33:40
99%の割合攻撃
55: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:38:52
ポリゴン∞の進化前のポリゴン7が、進化前ポケモンの全能力を3倍にする進化の奇跡ってアイテム持って暴れてる
57: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:48:25
A200 C5
みたいな配分は実際14,5世代には出て来そう
みたいな配分は実際14,5世代には出て来そう
58: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 21:51:10
しんそくが先制技の中では中ぐらいの威力
59: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 22:30:33
インフレによりゲームバランスがひどすぎて「初代のバランスって今思えば平和だったよね~」「メガガルーラくらいでぶっ壊れ扱いされてたんだ~」とか言われるようになる
60: 名無しのあにまんch 2024/02/25(日) 22:57:48
メガガルーラが更に進化したペタガルーラが、特性のかぞくあいで常に6回攻撃してくる
61: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:00:27
こだわり系アイテムが「技が固定されるのに、能力がたった1.5倍にしか上昇しないクソアイテム」呼ばわり
62: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:54:07
とくせい ぜったいしょうり
このポケモンを場に出すと必ず勝利する
このポケモンを場に出すと必ず勝利する
63: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:56:29
かたやぶりを無効化する特性を無効化する特性を無効化する特性を無効化する特性を無効化する特性
64: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 00:59:09
あまりにもタイプが多すぎて弱点128倍
65: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 01:05:14
天候猛吹雪
全ての氷タイプの攻撃技に絶対零度の追加効果
全ての氷タイプの攻撃技に絶対零度の追加効果
66: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 01:10:42
先攻1ターン目キルが出来る
67: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 09:07:15
メガシンカでの能力値やダイマックスでのHPを「最序盤のたねポケステータスじゃん」とか言われるようになる
68: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 13:13:37
優先度2桁が当たり前になる
69: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 13:18:29
そいつ自身のステータス自体はミソッカスだけど「その場にいるポケモン全ての攻撃が必中になる」みたいなとくせい持ったポケモンが出てきて
とにかくそいつを生かしつつ一撃必殺を撃つ尖りまくりパーティが少し話題になるけどすぐに廃れる
とにかくそいつを生かしつつ一撃必殺を撃つ尖りまくりパーティが少し話題になるけどすぐに廃れる
70: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 13:25:37
ステータスインフレ激しすぎて「ピカチュウのげんきだまは全能力10倍にしろ」「ギャラドスって技範囲広くなっただけでステータスコイキングと変わらんよね」等滅茶苦茶言われ始める
71: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 15:53:40
今でいう600族枠の高種族値ポケモンの種族値は1200まで上がってる
72: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 16:00:13
ずっとポケモンの代表張ってるせいで二世代おき位に新要素を取り込んでトップメタとして出てくるリザードン
そしてそのおこぼれに与って大体強ポケ枠に入ってくるフシギバナとカメックス
それと対称的に放置される二世代御三家
そしてそのおこぼれに与って大体強ポケ枠に入ってくるフシギバナとカメックス
それと対称的に放置される二世代御三家
73: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 16:02:24
蝶の舞、勝利の舞、蛍火、殻を破る辺りの強積技が技マシンで大量のポケモンに配られる
74: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 16:04:56
ガブリアスがりゅうのまい出来るようになってる
75: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 16:11:54
ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)が準伝扱いになる
76: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 17:47:46
ええっ!そんな、努力値を1,000まで振れて一つのステに500まで振ることができるなんて…
分かりました、炎ガポンのAに500、Sに500のASぶっぱしちゃいますね!
BとかDとかいらねぇ、Sあれば大体先制だぁ!(ヤケクソ)
先制技?しんそく?なんですかソレ知りません()
分かりました、炎ガポンのAに500、Sに500のASぶっぱしちゃいますね!
BとかDとかいらねぇ、Sあれば大体先制だぁ!(ヤケクソ)
先制技?しんそく?なんですかソレ知りません()
77: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 18:05:18
ツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボの進化前ツボツボツボツボツボツボツボツボツボにしんかのアダマンタイト(BD5000倍)を持たせてどくどくどくどくどくどくどくどくどくどく(相手をどくどくどくどくどくどくどくどくどくどく状態にしてHPを全部削る)で攻める戦法が流行りに流行る
78: 名無しのあにまんch 2024/02/26(月) 18:11:31
「いい加減サザンドラの進化系出すべきじゃない?」って言われてる
クリムガンとかは先に進化して3000族になった
クリムガンとかは先に進化して3000族になった
元スレ : インフレしすぎた未来のポケモン環境