中間管理録トネガワの思い出
2: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:30:39
漫画のスピンオフブームに貢献した作品だと思ってる
16: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:55:43
>>2
安易な漫画のスピンオフ化をいじってたのハンチョウだっけ?
安易な漫画のスピンオフ化をいじってたのハンチョウだっけ?
90: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:28:15
>>2
貢献というか、トネガワがヒットしたのを色んな出版社が真似た感じだと思う
貢献というか、トネガワがヒットしたのを色んな出版社が真似た感じだと思う
3: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:30:45
ハンチョウほど話題にはならんが地味に面白いよな
12: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:47:16
>>3
あれが話題になりすぎたと思う気がする
あれが話題になりすぎたと思う気がする
35: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:04:54
>>12
ハンチョウは間口広げることに成功したからネタの幅広いのよね
最初は地上で過ごすのがメインだったけど、クリスマスや大掃除みたいに地下のみでの話も作れるようになったし
ハンチョウは間口広げることに成功したからネタの幅広いのよね
最初は地上で過ごすのがメインだったけど、クリスマスや大掃除みたいに地下のみでの話も作れるようになったし
39: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:24:48
>>35
おじさん向けのこち亀みたいになったから
あるあるネタや流行りモノでいくらでも話作れるのはデカいよね
おじさん向けのこち亀みたいになったから
あるあるネタや流行りモノでいくらでも話作れるのはデカいよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:31:17
そういやこれも講談社だったな
5: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:31:43
シンギュラリティという言葉はこの漫画で覚えた
6: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:35:22
アニメ版も見てたよ
ナレーションの人に罪はないとはいえあのキャスティングは謎だったけど
ナレーションの人に罪はないとはいえあのキャスティングは謎だったけど
10: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:43:51
>>6
キャスティングが海老谷と言われてて笑った
キャスティングが海老谷と言われてて笑った
80: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:23:23
>>6
ぶっちゃけあのくらいクセの強いナレーションならハヤテとケロロで耐性ついてたし利根川のキャストも変わってたから「こんなもんか」で流してたわ
思った以上に本気で不満の声流れててびっくりしたけど
ぶっちゃけあのくらいクセの強いナレーションならハヤテとケロロで耐性ついてたし利根川のキャストも変わってたから「こんなもんか」で流してたわ
思った以上に本気で不満の声流れててびっくりしたけど
84: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:04:58
>>80
キャスティングに不満は無いけど真面目なシーンでもあのノリなのはちょっと違和感あったな
ギャグシーンのナレーションとしてはかなり合ってると思う
キャスティングに不満は無いけど真面目なシーンでもあのノリなのはちょっと違和感あったな
ギャグシーンのナレーションとしてはかなり合ってると思う
7: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:36:11
正式なタイトル中間管理「録」トネガワなんだ
中間管理職だと思ってた
中間管理職だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:57:56
>>7
スレ主も最初スレ立てる時間違えて中間管理職で書いて一回スレ立て直した
スレ主も最初スレ立てる時間違えて中間管理職で書いて一回スレ立て直した
8: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:36:52
最終話のタイトルがいい
9: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:42:08
海老谷の亡霊が出てくるオチが一番笑った
11: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:46:45
海老谷というヤバイ奴。
あいつどうやって採用面接通過したんだろ。
作中の行動を見てると、私を採用すべき100の理由とか資料持参してそうで怖い。
あいつどうやって採用面接通過したんだろ。
作中の行動を見てると、私を採用すべき100の理由とか資料持参してそうで怖い。
13: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:48:08
>>11
仕事は明確に出来るんだろう
クビにされても仕事立ち上げられるから資格とか多く持ってそうだし
運良く面接と噛み合ったと思う
仕事は明確に出来るんだろう
クビにされても仕事立ち上げられるから資格とか多く持ってそうだし
運良く面接と噛み合ったと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:53:55
黒服は権田さんが一番好きだった
17: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:56:47
アニメのEDは個人的にかなりの名曲
19: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:57:59
優秀なのは左衛門
副リーダー的な立場なのは山崎
って住み分けてるのリアルだし話も別々に展開できて上手いよね
副リーダー的な立場なのは山崎
って住み分けてるのリアルだし話も別々に展開できて上手いよね
20: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:00:01
萩尾、長田、菊地が異動になったのって菊地はともかく
萩尾は荻野、長田は中田と漢字や読み方が似てややこしかったからとしか思えない
萩尾は荻野、長田は中田と漢字や読み方が似てややこしかったからとしか思えない
21: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:01:18
個人的にはイチジョウが一番好き
短すぎでも長すぎでもない長さでの一条の前日譚として面白かった
三好いつ地下に行ったんだろうな・・・
短すぎでも長すぎでもない長さでの一条の前日譚として面白かった
三好いつ地下に行ったんだろうな・・・
23: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:03:18
>>21
次は2、3話くらいでもいいから安藤、古畑、石田親子、船井、佐原辺りのスピンオフ描いてほしい
次は2、3話くらいでもいいから安藤、古畑、石田親子、船井、佐原辺りのスピンオフ描いてほしい
22: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:01:50
左衛門以外の全員が丸刈りにした回笑う
24: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:03:42
利根川から思い出してもらえない川崎
実際読者からしても1番印象薄そう
実際読者からしても1番印象薄そう
27: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:25:13
>>24
最初にインフルかかった奴ってことしか覚えてないわ
最初にインフルかかった奴ってことしか覚えてないわ
31: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:52:29
>>27
そもそもそれすら覚えてない読者の方が多そう
そもそもそれすら覚えてない読者の方が多そう
25: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:22:17
関西支社の木根崎は何かしら痛い目に遭ってほしかったわ
26: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:25:13
>>25
利根川が部下に優しいだけで帝愛という会社は本来ああいうものなのでは?
利根川が部下に優しいだけで帝愛という会社は本来ああいうものなのでは?
28: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:27:35
>>25
調べたら木根崎って実在しない名字らしい
調べたら木根崎って実在しない名字らしい
83: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:56:29
>>25
会社のナンバー2からの心象が音を立てて下がっていくのは十分痛い目ではある。
帝愛じゃ無ければ
会社のナンバー2からの心象が音を立てて下がっていくのは十分痛い目ではある。
帝愛じゃ無ければ
29: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:30:44
CM作りの回で会長が有能なの好きだった
あの回のおかげでただのわがまま暴走クソジジイじゃなくなった
あの回のおかげでただのわがまま暴走クソジジイじゃなくなった
30: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:45:15
実は利根川も結構やらかしてる
33: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 07:51:25
ギャグではあるけど作中のギャンブルの裏側で運営側がどう動いてたか見られたの好きだわ
34: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:03:14
ラスト直前で宮本さんが出てきてハンチョウの先が暗示されたのは「あっ…」となった
38: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:21:35
ダサいパワポ見るたびに限定ジャンケンの「パワポ…!」を思い出す
44: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:28:23
>>38
大 満 足
大 満 足
40: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:25:04
まさやんだけはあんまりにもあんまりな扱いすぎて笑えなかったな
一応元に戻ったけどさ
一応元に戻ったけどさ
59: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:04:13
>>40
実は全部演じてたオチだっけ
実は全部演じてたオチだっけ
63: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:39:58
>>59
メソッド演技的なやつで
スイッチを切ればいつでも元に戻れた
そう考えると途中で道にすてに行こうとしたのなんだったんだって感じだけど
メソッド演技的なやつで
スイッチを切ればいつでも元に戻れた
そう考えると途中で道にすてに行こうとしたのなんだったんだって感じだけど
73: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:22:16
>>40
まさやんが洗脳されて人格崩壊しても利根川チームの黒服たちが誰1人そこに言及せずにペット扱いしたあたりそういえばコイツらも帝愛の人間なんだなってなった
まさやんが洗脳されて人格崩壊しても利根川チームの黒服たちが誰1人そこに言及せずにペット扱いしたあたりそういえばコイツらも帝愛の人間なんだなってなった
45: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:29:07
>>41
終業時間過ぎてもクロスワード始めて居残るとこ笑った
終業時間過ぎてもクロスワード始めて居残るとこ笑った
42: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:26:46
占い回好き
利根川は「どうとでも取れるもっともらしいことを言ってるだけ」と指摘してるけど、読者視点だとなんのこと言ってるかハッキリわかるっていう
利根川は「どうとでも取れるもっともらしいことを言ってるだけ」と指摘してるけど、読者視点だとなんのこと言ってるかハッキリわかるっていう
43: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:26:53
コロナ禍でいかに手洗いをなめてたか思い知らされた
47: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:32:44
帝愛辞めた後南波照間島でバカンスできてるあたり本編よりはピンピンしてそう
48: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:37:55
危険区域で直角に曲がる黒崎
49: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:38:48
「そりゃ泣きたくもなるわっ……!!沼もっ……!!」
50: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:41:32
>>49
設定Yとかフェニックスモードとか笑いどころ多かった回
あんな事されたら会長も反吐が出てもおかしくない
設定Yとかフェニックスモードとか笑いどころ多かった回
あんな事されたら会長も反吐が出てもおかしくない
51: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:46:39
公式設定になるか知らんけど限定ジャンケンの周回システムが思ったより物理技だったから原作読み返した時に中で猫とか愛でてんのかな…って思ってしまう
52: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:50:22
最初タイトルだけ見た時「利根川さんが潜り抜けてきた修羅場を見れるシリアススピンオフか…」と思ってた
よく見たら中間管理録って表題だったり表紙で野菜ジュース飲んでて「あっこれギャグだ」となった思い出
よく見たら中間管理録って表題だったり表紙で野菜ジュース飲んでて「あっこれギャグだ」となった思い出
54: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:55:20
読み始めは黒服の見分けつかねえよとか思ってたのになあ
結局なんとなくわかるようになっちゃった
結局なんとなくわかるようになっちゃった
57: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:00:43
会長の扱いは西野カナのトリセツで分かるとか言い出した回好き
あれのせいで気難しいクソジジイからめんどくさい女にイメージ変わった
あれのせいで気難しいクソジジイからめんどくさい女にイメージ変わった
58: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:03:10
鉄骨渡りの鉄骨の長さが足りなくて先っぽに物干し竿を付けたやつの回とか面白かったわ
ミスったやつが言い出せずリカバリーしようとして
失敗する流れが無駄にリアルでヒヤヒヤしたのもある
ミスったやつが言い出せずリカバリーしようとして
失敗する流れが無駄にリアルでヒヤヒヤしたのもある
61: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:32:33
影武者まさやん回狂おしいほど好き
育成も捨てまさやん回も死ぬほど笑った
育成も捨てまさやん回も死ぬほど笑った
62: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:36:51
そもそもハンチョウはカイジのスピンオフじゃなくて
トネガワのスピンオフから生まれた
トネガワのスピンオフから生まれた
64: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:42:13
接待の下手くそっぷりも
スピンオフでの結構な性格の悪さも
詳しく描写されたもんだから「こりゃ会長に嫌われるわ」って言われるようになったイチジョウすき
スピンオフでの結構な性格の悪さも
詳しく描写されたもんだから「こりゃ会長に嫌われるわ」って言われるようになったイチジョウすき
66: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:48:15
>>65
人並みの感性を取り戻した上で
そのさらに上に行くと決意するのはちょっとかっこいいと思っちゃったよ
人並みの感性を取り戻した上で
そのさらに上に行くと決意するのはちょっとかっこいいと思っちゃったよ
68: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:02:23
>>65
鬱憤を晴らすかのような贅沢する会長面白過ぎる
鬱憤を晴らすかのような贅沢する会長面白過ぎる
74: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:22:53
>>65
初手で虎の毛皮買うの爆笑した
初手で虎の毛皮買うの爆笑した
91: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:31:40
>>74
マストじゃろ
マストじゃろ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:54:16
まさやんが恐ろしいのは本物に成り代わる気があったことだわ
最後の「流石に無理でしたか〜〜〜。会長さんと成り代わるのは」
みたいな発言はチャンスがあったら蹴落とす気があったとしか思えなかった
そこまで考えてなかったら普通は影武者とか代わりを務めるとか言いそうだし
最後の「流石に無理でしたか〜〜〜。会長さんと成り代わるのは」
みたいな発言はチャンスがあったら蹴落とす気があったとしか思えなかった
そこまで考えてなかったら普通は影武者とか代わりを務めるとか言いそうだし
69: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:08:54
最初は社会人あるあるみたいな感じで定期的にバズってた印象なんだけどハンチョウほど作風の自由度が広がらなかったのとヤンマガからコミックDAYSに以降した辺りからあまり話題にならなくなった印象はあるな
個人的には雪で帰られなくて職場で皆で食事する話が1番好きだったな
個人的には雪で帰られなくて職場で皆で食事する話が1番好きだったな
72: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:17:22
>>70
本編だとよくわからなかった制裁が
この漫画のおかげでだいぶ軽い意味合いに聞こえるようになった
本編だとよくわからなかった制裁が
この漫画のおかげでだいぶ軽い意味合いに聞こえるようになった
71: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:16:00
これ占いっていうかもう予言だろ…
76: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:31:11
アニメのEDの最後のそれぞれの主役の末路に合わせた歌詞好きよ
77: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:35:55
面接来てた経歴が凄い顔が特徴的な奴
地下落ちしてたけど経歴詐称してたのか自信過剰で社会舐めて落ちたのか…
地下落ちしてたけど経歴詐称してたのか自信過剰で社会舐めて落ちたのか…
78: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:36:01
麻雀特訓を経たらアカギ化したまさやん本当に好き
82: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:51:10
記者が潜入する回怖くて好き
92: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:32:35
>>82
一番怖かったのパワハラ対策回だわ
解決方法が漆黒すぎる
一番怖かったのパワハラ対策回だわ
解決方法が漆黒すぎる
88: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:25:12
まさやんどうなったのかと思えば、影武者回の後催眠解いて元の状態に戻して駅でお別れしたのね
93: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:33:34
これ読むと会長っていつも何の仕事してるのかわからんくなってきた
100: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:42:06
自由な厄介爺さんの会長を見てたから
本編見直すとあれ結構冷静だなこの人ってなった思い出
本編見直すとあれ結構冷静だなこの人ってなった思い出
102: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:35:43
芸人志望でギャグ披露して会長にブチギレられるけど利根川のツボに入っちゃったやつが、ハンチョウのほうの甘いもの談義回で出てきたりするのいいよね
103: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:43:21
影武者はクズ債務者とかから拾ってくるならともかく、
まさやんは普通に家庭も仕事も持ってる一般人だったからな・・・
まさやんは普通に家庭も仕事も持ってる一般人だったからな・・・
101: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:57:25
会長の取り扱いが西野カナのトリセツとほとんど一緒なの草
104: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:45:44
エスポワールのテスト回で出てきた多重債務者の皆さんが目眩がするほどにクズだった
そりゃあんな連中相手にしてたら人間じゃなくて動物だと思うわ
あそこだけ解像度が福本漫画じゃなくてウシジマくんなんだよ
そりゃあんな連中相手にしてたら人間じゃなくて動物だと思うわ
あそこだけ解像度が福本漫画じゃなくてウシジマくんなんだよ
107: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 16:58:23
>>104
就職したら会社の金使い込みバレて呼び出されたら会社戻らず山手線一日中乗ってたとか
借金返済のために親が金かき集めてきたら全額競馬に使い込んでその理由が増やそうとしたのでもなく
ただ競馬が好きで自分へのご褒美のため使ったとか戦慄したわ
就職したら会社の金使い込みバレて呼び出されたら会社戻らず山手線一日中乗ってたとか
借金返済のために親が金かき集めてきたら全額競馬に使い込んでその理由が増やそうとしたのでもなく
ただ競馬が好きで自分へのご褒美のため使ったとか戦慄したわ
105: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 16:54:19
最終型の物悲しいけど「終わりじゃない、進むしかない。生きてる限りはまだ途中…」って終わりが好きだったな
利根川が居た影響は小さいけど確かにあったんやでって言うのも
利根川が居た影響は小さいけど確かにあったんやでって言うのも
110: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 22:38:13
>>106
ユダの立ち位置にいるの誰だこれ
ユダの立ち位置にいるの誰だこれ
112: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 10:55:33
>>110
たぶん長田
元絵の立ち位置とキャラは関係なさそう
たぶん長田
元絵の立ち位置とキャラは関係なさそう
113: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 17:34:57
海老谷ほど大げさじゃなくても熱意はあるのに方向性がズレてる人っているよなぁ
115: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:29:42
この漫画で黒服の女性がいることは分かったけど本編でも黒服の女性って出てきたことあった?
116: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:43:22
カツ澤でのうっかり大盛り注文からの完食は笑わせてもらったし
その後バッチリ馴染んでいるのにも笑わせてもらったわ
トラウマになってもおかしくないだろうに
大盛優先の店のルールまでバッチリ尊重してるのはもう可愛いのよ
なおその後
その後バッチリ馴染んでいるのにも笑わせてもらったわ
トラウマになってもおかしくないだろうに
大盛優先の店のルールまでバッチリ尊重してるのはもう可愛いのよ
なおその後
117: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:46:50
>>116
味だけでなく店の全体的な接客態度や雰囲気も良いから気に入ったんだろうな
店員達も利根川のことはちょっと怖いところはあるけど面白いおじさんって認識で好きになってそう
味だけでなく店の全体的な接客態度や雰囲気も良いから気に入ったんだろうな
店員達も利根川のことはちょっと怖いところはあるけど面白いおじさんって認識で好きになってそう
125: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 12:26:57
>>116
大槻のレディファースト煽り本当笑う
大槻のレディファースト煽り本当笑う
119: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 01:28:21
本家の作者が描いたやつもあったな
焼き土下座がめちゃくちゃ軽いノリで使われてたの覚えてる
焼き土下座がめちゃくちゃ軽いノリで使われてたの覚えてる
120: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 11:58:19
>>119
会長「乗れ!」
会長「乗れ!」
121: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 20:12:27
>>119
帝愛のロゴが五輪のパクリだったやつね
帝愛のロゴが五輪のパクリだったやつね
122: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 20:33:51
アニメがスピンオフ抱き合わせだったよね
123: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:48:13
アニメで名前に「ざわ(さわ)」が入る声優さん呼んでくるの考えた奴誰だ
124: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 10:58:24
>>123
これのためだけに最終回で野沢雅子連れてくるスタッフ…
これのためだけに最終回で野沢雅子連れてくるスタッフ…
75: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:26:27
トネガワの利根川はどんだけやらかしてもやっぱり超有能な社会的成功者なんだなってなるし、ハンチョウの大槻は有能そうな雰囲気出してるけど結局は借金で地下落ちしたクズなんだなってなるあたりどっちも漫画が上手いよなぁ
元スレ : 中間管理録トネガワの思い出