中間管理録トネガワの思い出

  • 62
1: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:29:24
語りたくなったので
焼き土下座でバーベキューする回好き
2: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:30:39
漫画のスピンオフブームに貢献した作品だと思ってる
16: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:55:43
>>2
安易な漫画のスピンオフ化をいじってたのハンチョウだっけ?
90: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:28:15
>>2
貢献というか、トネガワがヒットしたのを色んな出版社が真似た感じだと思う
3: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:30:45
ハンチョウほど話題にはならんが地味に面白いよな
12: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:47:16
>>3
あれが話題になりすぎたと思う気がする
35: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:04:54
>>12
ハンチョウは間口広げることに成功したからネタの幅広いのよね
最初は地上で過ごすのがメインだったけど、クリスマスや大掃除みたいに地下のみでの話も作れるようになったし
39: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:24:48
>>35
おじさん向けのこち亀みたいになったから
あるあるネタや流行りモノでいくらでも話作れるのはデカいよね
4: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:31:17
そういやこれも講談社だったな
5: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:31:43
シンギュラリティという言葉はこの漫画で覚えた
6: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:35:22
アニメ版も見てたよ
ナレーションの人に罪はないとはいえあのキャスティングは謎だったけど
10: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:43:51
>>6
キャスティングが海老谷と言われてて笑った
80: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:23:23
>>6
ぶっちゃけあのくらいクセの強いナレーションならハヤテとケロロで耐性ついてたし利根川のキャストも変わってたから「こんなもんか」で流してたわ
思った以上に本気で不満の声流れててびっくりしたけど
84: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:04:58
>>80
キャスティングに不満は無いけど真面目なシーンでもあのノリなのはちょっと違和感あったな
ギャグシーンのナレーションとしてはかなり合ってると思う
7: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:36:11
正式なタイトル中間管理「録」トネガワなんだ
中間管理職だと思ってた
18: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:57:56
>>7
スレ主も最初スレ立てる時間違えて中間管理職で書いて一回スレ立て直した
8: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:36:52
最終話のタイトルがいい
9: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:42:08
海老谷の亡霊が出てくるオチが一番笑った
11: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:46:45
海老谷というヤバイ奴。
あいつどうやって採用面接通過したんだろ。
作中の行動を見てると、私を採用すべき100の理由とか資料持参してそうで怖い。
13: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:48:08
>>11
仕事は明確に出来るんだろう
クビにされても仕事立ち上げられるから資格とか多く持ってそうだし
運良く面接と噛み合ったと思う
15: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:53:55
黒服は権田さんが一番好きだった
17: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:56:47
アニメのEDは個人的にかなりの名曲
19: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 22:57:59
優秀なのは左衛門
副リーダー的な立場なのは山崎
って住み分けてるのリアルだし話も別々に展開できて上手いよね
20: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:00:01
萩尾、長田、菊地が異動になったのって菊地はともかく
萩尾は荻野、長田は中田と漢字や読み方が似てややこしかったからとしか思えない
21: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:01:18
個人的にはイチジョウが一番好き
短すぎでも長すぎでもない長さでの一条の前日譚として面白かった
三好いつ地下に行ったんだろうな・・・
23: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:03:18
>>21
次は2、3話くらいでもいいから安藤、古畑、石田親子、船井、佐原辺りのスピンオフ描いてほしい
22: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:01:50
左衛門以外の全員が丸刈りにした回笑う
24: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:03:42
利根川から思い出してもらえない川崎
実際読者からしても1番印象薄そう
27: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:25:13
>>24
最初にインフルかかった奴ってことしか覚えてないわ
31: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:52:29
>>27
そもそもそれすら覚えてない読者の方が多そう
25: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:22:17
関西支社の木根崎は何かしら痛い目に遭ってほしかったわ
26: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:25:13
>>25
利根川が部下に優しいだけで帝愛という会社は本来ああいうものなのでは?
28: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:27:35
>>25
調べたら木根崎って実在しない名字らしい
83: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:56:29
>>25
会社のナンバー2からの心象が音を立てて下がっていくのは十分痛い目ではある。
帝愛じゃ無ければ
29: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:30:44
CM作りの回で会長が有能なの好きだった
あの回のおかげでただのわがまま暴走クソジジイじゃなくなった
30: 名無しのあにまんch 2024/02/20(火) 23:45:15
実は利根川も結構やらかしてる
32: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 00:57:56
最終巻の表紙がいままでにない爽やかな笑顔で…
遺影みたいに見えて覚悟しながら読んだ思い出
33: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 07:51:25
ギャグではあるけど作中のギャンブルの裏側で運営側がどう動いてたか見られたの好きだわ
34: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:03:14
ラスト直前で宮本さんが出てきてハンチョウの先が暗示されたのは「あっ…」となった
36: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:09:23
これほんと好き
か細い理に縋ったらこれなの腹抱えて笑ったわ
38: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:21:35
ダサいパワポ見るたびに限定ジャンケンの「パワポ…!」を思い出す
44: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:28:23
>>38
大 満 足
40: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:25:04
まさやんだけはあんまりにもあんまりな扱いすぎて笑えなかったな
一応元に戻ったけどさ
59: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:04:13
>>40
実は全部演じてたオチだっけ
63: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:39:58
>>59
メソッド演技的なやつで
スイッチを切ればいつでも元に戻れた
そう考えると途中で道にすてに行こうとしたのなんだったんだって感じだけど
73: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:22:16
>>40
まさやんが洗脳されて人格崩壊しても利根川チームの黒服たちが誰1人そこに言及せずにペット扱いしたあたりそういえばコイツらも帝愛の人間なんだなってなった
41: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:25:23
これほんと好き
45: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:29:07
>>41
終業時間過ぎてもクロスワード始めて居残るとこ笑った
42: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:26:46
占い回好き
利根川は「どうとでも取れるもっともらしいことを言ってるだけ」と指摘してるけど、読者視点だとなんのこと言ってるかハッキリわかるっていう
43: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:26:53
コロナ禍でいかに手洗いをなめてたか思い知らされた
46: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:30:27
勢いで笑うわ
47: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:32:44
帝愛辞めた後南波照間島でバカンスできてるあたり本編よりはピンピンしてそう
48: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:37:55
危険区域で直角に曲がる黒崎
49: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:38:48
「そりゃ泣きたくもなるわっ……!!沼もっ……!!」
50: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:41:32
>>49
設定Yとかフェニックスモードとか笑いどころ多かった回
あんな事されたら会長も反吐が出てもおかしくない
51: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:46:39
公式設定になるか知らんけど限定ジャンケンの周回システムが思ったより物理技だったから原作読み返した時に中で猫とか愛でてんのかな…って思ってしまう
52: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:50:22
最初タイトルだけ見た時「利根川さんが潜り抜けてきた修羅場を見れるシリアススピンオフか…」と思ってた
よく見たら中間管理録って表題だったり表紙で野菜ジュース飲んでて「あっこれギャグだ」となった思い出
53: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:54:24
Iron plate

Hell fire
54: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:55:20
読み始めは黒服の見分けつかねえよとか思ってたのになあ
結局なんとなくわかるようになっちゃった
56: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 08:59:01
不意打ちで爆笑した
57: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:00:43
会長の扱いは西野カナのトリセツで分かるとか言い出した回好き
あれのせいで気難しいクソジジイからめんどくさい女にイメージ変わった
58: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:03:10
鉄骨渡りの鉄骨の長さが足りなくて先っぽに物干し竿を付けたやつの回とか面白かったわ
ミスったやつが言い出せずリカバリーしようとして
失敗する流れが無駄にリアルでヒヤヒヤしたのもある
61: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:32:33
影武者まさやん回狂おしいほど好き
育成も捨てまさやん回も死ぬほど笑った
62: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:36:51
そもそもハンチョウはカイジのスピンオフじゃなくて
トネガワのスピンオフから生まれた
64: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:42:13
接待の下手くそっぷりも
スピンオフでの結構な性格の悪さも
詳しく描写されたもんだから「こりゃ会長に嫌われるわ」って言われるようになったイチジョウすき
65: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:46:26
会長の「節約 1日100万円生活」は大笑いした
出オチから一瞬いい話になったかと思ったらオチがロマネコンティ打たせ湯
66: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:48:15
>>65
人並みの感性を取り戻した上で
そのさらに上に行くと決意するのはちょっとかっこいいと思っちゃったよ
68: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:02:23
>>65
鬱憤を晴らすかのような贅沢する会長面白過ぎる
74: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:22:53
>>65
初手で虎の毛皮買うの爆笑した
91: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:31:40
>>74
マストじゃろ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 09:54:16
まさやんが恐ろしいのは本物に成り代わる気があったことだわ
最後の「流石に無理でしたか〜〜〜。会長さんと成り代わるのは」
みたいな発言はチャンスがあったら蹴落とす気があったとしか思えなかった
そこまで考えてなかったら普通は影武者とか代わりを務めるとか言いそうだし
69: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:08:54
最初は社会人あるあるみたいな感じで定期的にバズってた印象なんだけどハンチョウほど作風の自由度が広がらなかったのとヤンマガからコミックDAYSに以降した辺りからあまり話題にならなくなった印象はあるな

個人的には雪で帰られなくて職場で皆で食事する話が1番好きだったな
70: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:13:56
一コマで完成されている
72: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:17:22
>>70
本編だとよくわからなかった制裁が
この漫画のおかげでだいぶ軽い意味合いに聞こえるようになった
71: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:16:00
これ占いっていうかもう予言だろ…
76: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:31:11
アニメのEDの最後のそれぞれの主役の末路に合わせた歌詞好きよ
77: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:35:55
面接来てた経歴が凄い顔が特徴的な奴
地下落ちしてたけど経歴詐称してたのか自信過剰で社会舐めて落ちたのか…
78: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:36:01
麻雀特訓を経たらアカギ化したまさやん本当に好き
82: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 11:51:10
記者が潜入する回怖くて好き
92: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:32:35
>>82
一番怖かったのパワハラ対策回だわ
解決方法が漆黒すぎる
88: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:25:12
まさやんどうなったのかと思えば、影武者回の後催眠解いて元の状態に戻して駅でお別れしたのね
93: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 12:33:34
これ読むと会長っていつも何の仕事してるのかわからんくなってきた
100: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:42:06
自由な厄介爺さんの会長を見てたから
本編見直すとあれ結構冷静だなこの人ってなった思い出
102: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:35:43
芸人志望でギャグ披露して会長にブチギレられるけど利根川のツボに入っちゃったやつが、ハンチョウのほうの甘いもの談義回で出てきたりするのいいよね
103: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:43:21
影武者はクズ債務者とかから拾ってくるならともかく、
まさやんは普通に家庭も仕事も持ってる一般人だったからな・・・
101: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 14:57:25
会長の取り扱いが西野カナのトリセツとほとんど一緒なの草
104: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 15:45:44
エスポワールのテスト回で出てきた多重債務者の皆さんが目眩がするほどにクズだった
そりゃあんな連中相手にしてたら人間じゃなくて動物だと思うわ
あそこだけ解像度が福本漫画じゃなくてウシジマくんなんだよ
107: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 16:58:23
>>104
就職したら会社の金使い込みバレて呼び出されたら会社戻らず山手線一日中乗ってたとか
借金返済のために親が金かき集めてきたら全額競馬に使い込んでその理由が増やそうとしたのでもなく
ただ競馬が好きで自分へのご褒美のため使ったとか戦慄したわ
105: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 16:54:19
最終型の物悲しいけど「終わりじゃない、進むしかない。生きてる限りはまだ途中…」って終わりが好きだったな
利根川が居た影響は小さいけど確かにあったんやでって言うのも
106: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 16:55:42
もう終わりの方なのに最後の晩餐で笑ってしまった
110: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 22:38:13
>>106
ユダの立ち位置にいるの誰だこれ
112: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 10:55:33
>>110
たぶん長田
元絵の立ち位置とキャラは関係なさそう
113: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 17:34:57
海老谷ほど大げさじゃなくても熱意はあるのに方向性がズレてる人っているよなぁ
115: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:29:42
この漫画で黒服の女性がいることは分かったけど本編でも黒服の女性って出てきたことあった?
116: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:43:22
カツ澤でのうっかり大盛り注文からの完食は笑わせてもらったし
その後バッチリ馴染んでいるのにも笑わせてもらったわ

トラウマになってもおかしくないだろうに
大盛優先の店のルールまでバッチリ尊重してるのはもう可愛いのよ
なおその後
117: 名無しのあにまんch 2024/02/22(木) 20:46:50
>>116
味だけでなく店の全体的な接客態度や雰囲気も良いから気に入ったんだろうな
店員達も利根川のことはちょっと怖いところはあるけど面白いおじさんって認識で好きになってそう
125: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 12:26:57
>>116
大槻のレディファースト煽り本当笑う
119: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 01:28:21
本家の作者が描いたやつもあったな
焼き土下座がめちゃくちゃ軽いノリで使われてたの覚えてる
120: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 11:58:19
>>119
会長「乗れ!」
121: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 20:12:27
>>119
帝愛のロゴが五輪のパクリだったやつね
122: 名無しのあにまんch 2024/02/23(金) 20:33:51
アニメがスピンオフ抱き合わせだったよね
123: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 01:48:13
アニメで名前に「ざわ(さわ)」が入る声優さん呼んでくるの考えた奴誰だ
124: 名無しのあにまんch 2024/02/24(土) 10:58:24
>>123
これのためだけに最終回で野沢雅子連れてくるスタッフ…
75: 名無しのあにまんch 2024/02/21(水) 10:26:27
トネガワの利根川はどんだけやらかしてもやっぱり超有能な社会的成功者なんだなってなるし、ハンチョウの大槻は有能そうな雰囲気出してるけど結局は借金で地下落ちしたクズなんだなってなるあたりどっちも漫画が上手いよなぁ

元スレ : 中間管理録トネガワの思い出

漫画記事の種類 > 考察トネガワ中間管理録トネガワ

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:03:27 ID:A0OTQzMzQ
本編よりスピンオフのほうが好きだったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:57:03 ID:M0Mzg0MDg
>>1
スピンオフのスピンオフレシピ本が出るとは思わなかった。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:03:54 ID:g2MDU0ODk
ギャグ漫画としてはハンチョウよりも好きな作品だったな
並より下に刻んでいっているかつ丼屋とかはホント爆笑した
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:10:00 ID:IyMzQyMTg
エスポワール号での山崎の演説回好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:53:41 ID:A2OTQ4NTY
>>3
あの演説回に実は船井がいたというのが一番驚いた
彼もリピートして驚いたやろなあ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:57:15 ID:g4ODk1MDg
>>3
が・・・ 駄目っ・・・! 紛れ込んでいた・・・! 将棋ファンも・・・!
あのくだりと明らかに目つきが堅気じゃない将棋ファン大好き
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:08:26 ID:Y1NzM5NDI
>>3
オチ最高すぎるwwww
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:15:17 ID:cyNjIxMg=
「カイジ」のフォーマットでギャグやるから面白いのであって、フォーマットをイジっちゃったらそこがノイズになるというか台無しになってしまうんだよなぁ。
(現在の「カイジ」がギャグになっちまってるのは、横に置いとく)
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:50:28 ID:MzNDY0MDA
>>4
アニメ版のナレーションはまさにそこが受け付けなかった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 23:23:12 ID:AwOTY0ODE
>>46
たから、キャスティングは海老沢と言われる羽目になる
あいつならああいうズレた事を嬉々としてやりそうだわ…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:17:05 ID:MyMzk5OTY
とりあえず趣味はボウリング
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:54:35 ID:g5NjYxMTc
>>5
性格は実直
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:17:20 ID:IyOTc3NDc
会長の影武者回はまさやんが帝愛と無関係な善良な一般人な時点で正直笑えなかった…
そもそも会長から影武者探しを指示されてからまさやん洗脳が完了するまで2〜3ヶ月経ってるから、わざわざそっくりさんを探すよりも背格好が会長と似てる多重債務者を「影武者やりきったらになるなら借金チャラ」って唆して整形手術して影武者にした方が手っ取り早かった気もするし…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:17:50 ID:QwNzg3NzY
カツ屋で利根川と班長が煽りあうの好き
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:18:01 ID:AyNDg4OA=
随分と男らしいレディもいたもので…!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:25:44 ID:cwMDU4ODk
利根川チーム三人が沖縄離島に左遷される回の送別会のなんともいえないリアリティ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:27:45 ID:U4NzQ1NTM
最後本編と繋げちゃったのは悪手
あくまでパラレルにしておいたほうが良かった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:30:48 ID:g4NDMyMDI
会長がクソみたいな太鼓持ち野郎を重用する話でこの漫画読まなくなったなあ
あんなんむしろ会長が速攻で焼くタイプの奴やん…となって萎えた

あとアニメはキャスティングというより演技指導した(しなかった)人が戦犯やね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:32:37 ID:ExNjE3NjU
今なら利根川の演説は
藤井は根暗
大谷はいけ好かないマイペース野郎になるのだろうか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:40:40 ID:M4NDA5NDY
T-I君の回で宮本が「ちょっと遊び過ぎ」って言われてたけど、ハンチョウ読んでるとちょっとどころじゃないって思うんだよな…

誕生日祝って貰うためとか作り置きのおかず用意してもらうために外出券代を一部負担するとかズブズブ過ぎるし、むしろ二重監視される回までよく問題視されなかったよな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:06:43 ID:M5ODc1MDg
>>13
単行本のおまけページで菅(タイパ黒服)の言葉遣いの荒さを説教してたけど、そもそも宮本や牧田が大槻達と打ち解けすぎてるから、帝愛の黒服としては菅のほうが正しいんだよな。

仮に外出中に接触するのなら料理好きな柳内さんのように必要最小限に留めておくべきだし…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:45:55 ID:I1ODQ5MTM
アニメカイジのナレーションで読みながら脳内再生されて俺は笑ってたな、みんなふざけてないの笑える感じで。だからアニメ化のナレーションは…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:50:37 ID:kwMjMwNTM
くぅ〜!←これがいらんかった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:35:28 ID:k4NzA2ODk
>>15
あれはキャスティングを決めた人が100%悪い。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:58:15 ID:cxNTYzMDY
>>15
いまさらナレーションのことをどうこう言っても仕方ないが
半端に食い荒らしたせいでハンチョウのアニメ化が絶望的なのが痛い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:50:55 ID:c5MjE2NTQ
いい上司なんだよなぁ
会社が真っ黒過ぎてちょっとアレだけど
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 00:16:12 ID:IwNDM2MjA
>>16
左衛門がピンチになった会社に見切りつけて辞めると言った時に引き止めずに他にも辞めたいヤツがいたら構わんぞと言ったり、裏口が債務者によって破られますって権田さんから報告受けた時に絶対に通すなじゃなくてお前達も早く逃げろって指示してたり、危機的状況なのに優しいというか大人な対応が目立っていた回。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:51:19 ID:g0NzI0MjY
ゲスの極み乙女のOPと竹原ピストルのEDが両方良かった記憶
だからこそナレーションがな……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:58:33 ID:gxNjQyOTA
会長と利根川が馬を持つ回好き
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:00:05 ID:EzMjg5OTk
便所飯利根川からの、体育会系野郎のナチュラルな覗き見と号泣ほんま笑ったわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:09:24 ID:g3ODA5MDM
まさやんの話はこいつらやっぱり邪悪だなって
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:11:45 ID:A1ODMxNzE
本編主役のカイジの敵役のスピンオフなのに、
ビジネスマナーとか会社組織の上下関係とか本編より世間一般的に身近な話になるのが面白かった。

あと最初は趣味ボウリングばかりで区別のつかなかった黒服たちが、
話が進むと自然とキャラとしてそれぞれ識別できるようになるのが読み返してビックリしたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:12:33 ID:ExMDk3NjQ
トネガワ先生、貴方ピアノ上手いんですね!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:15:44 ID:U1MDI5Mzc
現実世界のAIは作中のT-AIくんを超えたな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:16:34 ID:EzMDMwNTA
カイジのスピンオフの中で一番好き
名前覚える回3回もあるのに全部面白いのスゴいわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:16:37 ID:YxOTU2MDY
原作もしくは原案福本、脚本萩原って表記にすべきでは
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:17:15 ID:ExMDk3NjQ
リアル脱出ゲームとコラボしたのは驚いたっけなぁ。2018年だったかな。チームメイトの閃きで脱出成功したけど、帝愛グループの忘年会はもうこりごりだよwww
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:33:14 ID:k5MjgzMTI
物語自体が然程盛り上がらないアニメで川平慈英はね…
粛々と進む舞台の上で黒子がセンターで踊り出した感覚
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:40:49 ID:c0Nzk5OTk
面白い漫画は、企画の時点ですでに面白いというのがよくわかった作品だった
利根川の中間管理職の日々を描くとか、この情報見ただけで興味惹かれたし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 19:42:35 ID:Q4MTAwMDE
焼き土下座器の真の使い方を本編のあの瞬間に利根川が初めて知ったのだと想像すると滅茶苦茶面白いよね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:10:44 ID:Y5ODQ4ODk
ほのぼのしててもこいつら電流鉄骨渡りとかやってるんだよなと思うと何とも言えなくなる
あれ見て普通に翌日も出勤できるとかアウシュビッツの看守か何か?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 09:15:24 ID:Q2MzM4ODI
>>35
女の黒服もあの現場見てるけど普通に出社してるからな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:25:24 ID:c4MDU2NTc
まず一発目から書き分け出来ないからって黒服サングラスで誤魔化してたネタをやるところから強かった
会長目線では全部ひとくくりであるという裏付けも含めて
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:38:18 ID:c4MjU1MzA
夢オチだったけど帝愛に債務者がなだれ込んでくる回好き。権田さん達が帝愛辞めませんよって言い残して裏口を守る捨て駒になったりまさやんが1人囮になって山崎と利根川を逃がしたり、ギャグだけど正直泣きそうになった。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:51:51 ID:kyMTU5MDg
丁度アニメイッキ見してるんだけど、
突然ハンチョウと2本立てになってビビった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:55:59 ID:IzNjk4MjA
最終回で希望を持たせてくれてよかった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:57:50 ID:Y2MzAwNDg
爆発力はハンチョウより上
部下の海老谷の暴走にエビ反りポーズで憤慨するトネガワで涙流して笑った
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:05:29 ID:Y0MzkxMTc
当時、佐衛門三郎という苗字が実在するということに驚いた
(実在するほうは1文字目が「左」だから少し違うけど)
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:13:07 ID:U2NTcwODg
海老谷のやらかしは限定ジャンケン会場コンペ辺りだと別の意味で笑えないんだよな
ああいう途中で目的を見失って的外れな結論出すのは誰でもやりかねないというね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:23:25 ID:k0NzA1MjQ
ワシは歌わんぞ!校歌なんぞ!!
からのピアノ伴奏はかっこよすぎ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:27:35 ID:E2NTU5OTQ
利根川のスピンオフ!?
って初めて見た時は衝撃だった
これ以降本当にスピンオフ漫画が爆増したと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 21:52:21 ID:Q3MDU3ODg
ナレーションのキャスティング決めた奴はパロディがなぜ面白いかを理解していないアホ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 22:33:54 ID:M3NzU5MzQ
『蛇めっ…。』リアル蛇に言ってたのを見て笑ったけどよく助かったな。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 22:36:09 ID:ExNjE3NjU
海老谷はなぜか馬鹿にされてるけど
漫画的にはああいう問題児は必要キャラだと思う

キャラ立ってなくて南の島に左遷された3人のほうが不要…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 23:11:41 ID:AyMTk0NDk
あのハンチョウがまだ現役でやっているんですが…
本編のカイジはいつ再開するんですかね?秋って書いてたのに
利根川先生のやるとは言ったがいつやるとは言ってないリアル状態なんですよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:11:12 ID:kyNTM4MDA
>>51
仕方ない···!
福本先生も歳···!
圧倒的!圧倒的おじいちゃん···っ!
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 23:25:08 ID:k2MzcwNzE
OPも嫌いではないんだが、EDが本当にどっちもいい曲なんすよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 02:05:20 ID:E0NTM0MzI
2期EDの狂言回しもいいよね…
歌詞がもう全部いい、好き
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 07:37:42 ID:c4MzcwMzA
トネガワはトネガワをいい上司にしすぎた事とネタ切れが早かった事が続かなかった原因かな
ハンチョウは飯ネタ以外にも上手く広げれたので今も続いてる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 18:22:00 ID:EzODk3MDA
>>56
個人的にハンチョウは大槻を万能にしすぎなのが鼻につくんだけどな
利根川なら有能でも納得出来るけど大槻は地下落ちしたクズなのに何でそんな何でもかんでも出来るんだよってなる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:23:02 ID:M4ODU1Mjg
ギャグのうちだと分かっているけど会長の理不尽さが好きじゃなかったなぁ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 08:53:30 ID:U5MzQ0NTY
まだ本編では地下でちょろっと顔見せしただけの黒崎に変なキャラ付けしてきたな…と思ってたらその後本編に登場した時もまあまあ変なやつだった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります