【ナルト】トビの正体が判明した当時の反応が知りたい

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:12:14
皆分かりやすすぎて一周回って大穴だったのかな?
2: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:14:13
かつてはダンゾウ説や「トビ」ラマ(扉間)説もあったらしい
3: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:17:14
当時の感想スレとか現存してるのかな
4: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:18:59
当時の反応集とかいうチャンネルで見たことある
5: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:19:42
トビ(十尾)で抜け殻説とかもあったな
6: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:19:53
本誌で読んでた時、「!!? ここでそのキャラ出てくる!?」ってなって、オビトの死んだときのこと思い出して、「いや、なんであれで生きてんだよ。おかしいだろ」ってなった。
10: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:22:11
>>6
柱間細胞のチートっぷりよ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:20:04
マダラがオビトの死体操ってる説をおしてた
27: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:17:51
>>7
あながち間違って無いような…
9: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:21:40
最初はオビトとしか思わなかった
サスケがやめろォ!したときのキャラ変でマダラだと普通に信じちゃったけど
11: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:23:30
なんで闇落ちしてんだよって思ってたな
12: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:24:33
当時小学生の糞ガキだった俺はナルトと同じ反応だった
14: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:32:25
>>12
わかる
考察とか全然読んでない普通の読者だったから、誰…?あ〜あの、カカシ過去話の…あ〜みたいな感じだった
13: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:26:21
最初はガワだけだと思ったが話進むうちにあっ
ってなったから当時の驚きは少なかった
15: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:36:05
ラスボス仮面キャラがついに判明!なのに何か軽くて草なんだよな
ガイの説明はその通りなんだけどさ
16: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:38:28
>>15
ガイがオビトの事憶えてたのは感動したよ
18: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:39:24
うちはシスイ説もあった
23: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:03:07
>>18
シスイはシンの方が有力だと思ってた。まさかうちはと全く関係ないただの輩だったとは
19: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:39:56
コラで有名なシーンも見返すとカカシに対してなんか馴れ馴れしかったな
20: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:41:46
オレ達の同期で
木の葉の忍だった
うちはの男だ


すごく…つまらなそうなラスボスです…
21: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:44:02
>>20
おもしれー男の要素しか無いぞ
28: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:25:26
>>21
このクソみたいな淡白すぎる説明からは想像できないほど面倒臭くて愛情深い男
22: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:47:26
>>20
要するにただの同期ということ
24: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:06:56
ふたばのおじちゃん達は当時の盛り上がりっぷりを語ってたけどリアタイ勢じゃなかったから自分にはわからんぜ
25: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:11:41
「うちはオビト」というタイトルで最後までセリフ無しの回想モノローグという演出は最高だったと思う
8: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 21:20:33
ブログとかは残ってたりするな
イズナ説とかあった
さすがにカカシ虐すぎだしオビトは無いって書いてた考察ブログとか
29: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:34:40
当時のブログが残ってた
いかに衝撃的だったのかがわかるね……
https://konohanogenin.hatenablog.com/entry/36382224
30: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:50:46
>>29
ブログ見て599話さっき読み返した…脳内で前菜のテーマが流れた
31: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:56:00
>>30
あのテーマ、闇堕ちしたオビトにピッタリすぎる
32: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:56:59
前菜~変な味~
大好き~大好きでした~
33: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 07:25:57
薄々オビトだと思いつつもする訳ないだろそんなことオビトが!とも思ってたのでカカシ先生状態だった
34: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 08:12:21
ナルト「てめぇは誰だ!」→ 次週のタイトル うちはオビト
だっけ 初期の扉絵と繋がってるの悲しいけど凄くいいよね
35: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 08:48:37
覚えてる限りになるけど自分は

しょーもな
華がない
急に勝てそう
コレラスボスはないわ
ペインの方が華がある
信じられないマジで

こんな感じでした
キャラdisみたいでゴメン
36: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 08:52:29
とにかく回想が多すぎたんだよな
週刊連載で続きみたいのに何回同じような回想見せるんだよっていう
38: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 10:02:11
>>36
人の心が無い回想すぎて毎週のように寝込んでたな 
37: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 09:16:35
当時の2chは
オビトしかありえないだろうと理由書く勢と、オビトの訳ないだろ読解力ねぇのかキ〇ガイって荒らしまくるのと二種類いた
40: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 20:54:24
ロードトゥニンジャの設定資料で画面の男(オビト)って流出してたとかなんとか
映画本編でもメンマに憑依してた時左目だけ写輪眼だったんだがなブヘヘ
41: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 21:01:25
>>40
もしかして あなたは”マネモブ”ですか?
いや別にいいんやけどな
ナルカテ内でタフ語録使っちゃいけない決まりないし(他のカテだと帰れといわれる)
26: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:15:43
マダラの子供か子孫が暗躍してたと思ってたな。
42: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 21:19:40
ネット触らず単行本追いかけてた
仮面の男の正体当てるのに興味無くてガイカカシの反応であーアイツか程度
むしろ戦争に味方参戦中の非うちはキャラを期待してた
39: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 20:40:43
岸影が言葉遊びにはまってるからって理由で(自来也の遺言クイズとかもろそれ)
TOBI→OBITO に字の順位を変えるとなるからオビト、という説もあったなぁ
正解だったけどね
あとは未来から来たサスケ説、なんてのもあった

元スレ : トビの正体が判明した当時の反応が知りたい

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察トビナルト

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:07:35 ID:M2MTcwMDc
トビの正体がって言い方だと
最初にうちはマダラだって名乗った時の印象になってややこしくなる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:09:36 ID:ExOTQzOTE
大多数「普通にオビトでしょ」
考察班「浅い。〇〇が有力だ」

1話前
大多数「ほらオビトじゃん」
考察班「・・・まあ体はオビトだろうね」

確定
大多数「オビトだったけど?」
考察班「いやそんな誰でもわかる展開とかわからないだろ」

こんな流れだった
うちはカガミとか言われてたけどそんなわけねーだろと思ってた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:47:24 ID:Y4MDA1NzA
>>2
そうだったか?
確かにオビト説はあったけど闇堕ちする理由が一切描写されてないから有力説ではなかったと思う
少なくとも「普通に」オビトとは言われていない
そもそも番外編のぽっと出キャラだし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:54:02 ID:IyMzQyNDc
>>16
リンの戦〇した経緯が謎だったから、
そこに答えが隠されてると考察されてたね..
過去編であれだけ目立ってたのにいなくなった理由が頑なに触れられてなかったし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:49:20 ID:MzMTAxMTM
>>16
わざわざカカシの過去編挟んだ時点で皆察してた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:12:49 ID:IwNTIxNTQ
>>16
有力かは知らんがオビト説は根強かった
だってネームドのうちはがそもそも少ないから展開を想像しない限りは「片目のネームドうちは」の時点でオビトで逆から読んだらトビ入ってるからね

本人がマダラ名乗ったから霧散して、穢土転生マダラ出てきて再浮上してくるような説なんで確実、有力な説かと聞かれると疑問だが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:59:50 ID:Y3Mzg0MTY
>>2
考察班とやらをバカにしたいのだけは伝わったよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:11:43 ID:g0OTU2NzY
当時外伝のキャラがそんな重要なポジションに付くか?とは思った 
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:16:31 ID:AzMzk0NDU
オビトである予想は一定数あって、マダラが穢土転生で登場してからもうそれしかない、みたいな感じだった記憶。
個人的には鬼鮫に素顔晒したくだりから、最後までオビトはあり得ないと思っていたから結構驚いたな。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:18:14 ID:ExOTQzOTE
カカシ(とガイ)がオビト戦に出てきたあたりで、大体オビトと確信するからなあ
そういや四代目とも因縁あったなって

判明の1話前にカカシ、ガイに個人的に言うことあったみたいだし、そんなに驚く人はいないんじゃない
心の準備はできてたはず
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:19:12 ID:gzNTA0Mzg
当時正体バレする前に映画の台本か設定画に作者が書き込みした写真が本誌で公開されてて
それにトビ(オビト)を斜線で消したようなとこ写っててモロバレしてしまった記憶がある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:20:43 ID:YzMzUwMjg
当時中学生だったけど判明前からうちの学校ではオビト→トビオでトビじゃね?ってなってた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:25:50 ID:ExOTQzOTE
>>7
十尾が出て「トビってそういうことか、オビトとか言ってた奴w」
ってなりかけてはいたね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:22:43 ID:E1MjE1Mjk
大方の予想通りだったけど「最終ページまでセリフ無しの回想シーン」というあまりにも美しすぎるネタバラシ回のせいでそういうの吹っ飛んだ記憶
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:24:00 ID:c1NzUxMDg
トビの正体ってのがそもそもそんな重大な謎として受け止められてなかったような
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:21:49 ID:gyMzc2MDg
>>9
本物のマダラが穢土転生されて「じゃあアイツ誰やねん」で結構ザワついた気がする
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:24:21 ID:cwNDA3MTk
オビトだとなんか時系列に矛盾があるから有り得ないみたいなことを考察班が言ってた気がする
それは解消されたんだろうか
それともそもそも時系列に矛盾なんかなかったのかな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:57:56 ID:Q3NDIyMTA
>>10
解決してないけど、矛盾とまでは言えない
オビトは13歳で死んだ
その翌年が九尾による木の葉急襲、ミナトが死んでナルトに九尾が封印された事件が起きる
と言うことは、この1年の間にミナトは火影になり、カカシはリンを殺し、オビトは暗部を出し抜き結界を破り九尾を口寄せしてミナトと互角に戦えるほどの実力になった
そんなわけないだろということで、トビ=オビト説は否定されていたけど、少なくとも致命的な齟齬があるわけではない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:56:13 ID:EyNjc5NTg
>>10
時系列に矛盾はオビトに限った話じゃなかったからね……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:29:44 ID:M4MjU0NjU
順当に考えてオビトなんだけど
他の説を探してる空気がカカシの心境とシンクロして
なんか独特の雰囲気だった覚えがある。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 11:28:40 ID:g1MDE3NjU
>>12
カカシ呼びしていたし、ネームドのうちはは他だと世代のことや当時はまだそこまでピックアップされていないシスイを除くと
消去法でオビトだよね?

でもナルトみたいなあの性格のオビトが?って疑い持たれていた感じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:31:37 ID:MzNzcwOTc
お調子者のトビってオビトの演技とグルグルが張り付いてたのどっち?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:36:51 ID:ExOTQzOTE
>>13
ヤマトについてた時と同じ調子だったし、トビでしょ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:34:46 ID:I1MzQ2Njk
最有力ではなかったけどオビト説はけっこうあったし
どうやって生き残ったんだ?以外の衝撃はそこまでなかったかな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 09:47:50 ID:IyODk4NTg
十尾だと思ってました
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:04:28 ID:AyNDk4MzQ
別にオビトって読者にとってはそこまで思い入れのあるキャラではなかったから「ふーん」ってだけだったかと

ナルトガチ勢は知らんけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:18:59 ID:cyMjUyMzA
あまりにも普通でストレートすぎる展開だからオビトではない説推してる人は結構いた
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:31:05 ID:U0MDk4NjM
トビの言動がオビトとは掛け離れていたから信じられなかった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 10:37:17 ID:M0NTc1Mzc
仮面の男の術がすり抜けって明確になってからはオビト説もちらほら見るようになったけどまさかあの戦死シーンで演技してるわけないよね派が主流だったような
何話か前からはオビトがほぼ確みたいな空気で、うちはオビトの回のさらに次の回で喋るまではオビトが身体使われてるだけ派も一応いた感じだったかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:01:15 ID:EyNjc5NTg
何でも生きてるんだの回答で柱間細胞のおかげって、今まで柱間細胞の話はあったけどマジでやべーなとなったわ。何なんだよこれ。
そして本編終了してBORUTO連載されてる今も柱間細胞やべーとなってる。 
ホントに何なの柱間細胞は。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:09:49 ID:A2NjM2MDg
逆張りしない直球でジワジワと逃げ道塞いで来てたし
599話の台詞・効果音なしの走馬灯がゾクゾクした
ラスボスとしての格が低そうなのはそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月19日 12:19:37 ID:M1NjQ3NTA
>>30
カグヤ「おっ、そうだな」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります