【ガンダム】映画『SEED FREEDOM』でシンの剣術シーンに何の意味があるんだろう
1: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:26:50
2: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:27:42
なんか実は重要な意味合いがあるんだろうか
やめてよね。のシーンがナチュラルとコーディネイターの確執と差を表してたみたいに
やめてよね。のシーンがナチュラルとコーディネイターの確執と差を表してたみたいに
4: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:32:33
コーディネイターを超える存在が生まれたことで今まで見下す側だったコーディが見下される側になったって示すためとか?
3: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:28:32
生身の勝った負けたがが云々ってそれファーストに言ってんの?
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:34:19
アカデミーでの推定ナイフ戦1位のコーディネイターでも勝てないレベルの新たなる種が出てきたってだけでも必要な描写じゃないの
6: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:34:40
マリューさんてそんな格闘戦強いの
7: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:35:04
生身の戦闘なんてガンダムにはたくさんあるんだよね
8: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:37:29
シンがナチュラルを見下したことなんてあったか?
ナチュラルを見下してたのはどちらかと言えばイザークやアスランだろ
ナチュラルを見下してたのはどちらかと言えばイザークやアスランだろ
9: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:40:08
意味なんて考えたら戦闘描写全部意味ないやんけ
結果だけを箇条書きすればいいんだから
結果だけを箇条書きすればいいんだから
10: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:41:00
別に生身で最強って訳でもないシンを倒した程度で「うおおおおおおお!!コーディネイターを超える種だぁああ」ってなるか?
アスラン倒したならわかるけど
アスラン倒したならわかるけど
14: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:45:31
生身で負けさせた後、更にキラやムウ共々MS戦で敗退に追い込む
で、そっからリベンジってなると熱いやん?
で、そっからリベンジってなると熱いやん?
13: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:44:17
あいつらがコーディネイターを超えたものってことなら、生身でも超えてないと
16: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:47:08
>>13
でもアスランよりは弱いでしょ
でもアスランよりは弱いでしょ
17: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:47:58
生身でアスラン相手に勝ったならともかくシン相手に勝ってもちょっと身体能力が高い人程度でしかない気がする
コーディネイターを超える種ならアスラン相手に圧勝くらいしないと
コーディネイターを超える種ならアスラン相手に圧勝くらいしないと
15: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:46:11
劇場版の敵はコーディネイターを超える種!
なんとアカデミーでナイフ戦1位を取ったシンくんより高い身体能力を持っています!
↑お、おう
なんとアカデミーでナイフ戦1位を取ったシンくんより高い身体能力を持っています!
↑お、おう
18: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:48:18
何でシンなのって言うけど、手痛い目に遭わされたら何倍ものリベンジを一番かましてくれそうなのってキラでもアスランでもなくシンだろ
28: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:09:21
>>18
生身でリベンジする機会あるんだろうか
生身でリベンジする機会あるんだろうか
21: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 21:51:17
シンが生身でフルボッコにされるならキラも同じくらい恥かかされるシーンあるんだろうか?
キラの場合はラクス関係の恋愛面とかかな?
キラの場合はラクス関係の恋愛面とかかな?
25: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:06:42
シンちゃんには剣でも負けてほしくない
活躍してほしい
活躍してほしい
27: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:08:50
シンが生身でキラをフルボッコにして恥かかせるシーンが入れられてるくらい違和感ある
このシーン必要なんだろうか
このシーン必要なんだろうか
30: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:14:02
別に…新キャラと因縁ができれば上等でしょ
アレルヤがエルス相手に逃げるシーン程度やろ
アレルヤがエルス相手に逃げるシーン程度やろ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:19:28
負けるのはいいけどちゃんとフォローは入れてほしいわ
捻られた後に種割れしようとしてシュラがビクってするとか
そうすることで種割れしたら生身でも渡り合えることを示唆してあげるとか
捻られた後に種割れしようとしてシュラがビクってするとか
そうすることで種割れしたら生身でも渡り合えることを示唆してあげるとか
35: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:23:49
あのサーベルの振り方はおそらく素人だしな
そんなシンに勝っても…
サーベルがすごく重いとかなら分かるけど
そんなシンに勝っても…
サーベルがすごく重いとかなら分かるけど
36: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:25:02
誰も覚えてないと思うけど、シンはザフトアカデミーにおいて同学年中白兵戦トップの成績だからね?
その年で一番の成績を収めた人間としか戦わないフレッド教官と戦っている
フレッド教官は「ナイフのフレッド」と呼ばれるナイフ術の達人で、過去にこの教官と戦って勝てたのはアスランだけ
剣術とナイフ術じゃ違うかもしれないけどそもそもシンは正規の訓練を受けているから格闘術には長けてるんだよ
オペレーターのメイリンでさえキラより銃器の取り扱いは上手いし
その年で一番の成績を収めた人間としか戦わないフレッド教官と戦っている
フレッド教官は「ナイフのフレッド」と呼ばれるナイフ術の達人で、過去にこの教官と戦って勝てたのはアスランだけ
剣術とナイフ術じゃ違うかもしれないけどそもそもシンは正規の訓練を受けているから格闘術には長けてるんだよ
オペレーターのメイリンでさえキラより銃器の取り扱いは上手いし
39: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:29:32
>>36
こんなデケえ奴を16歳くらいでアスランは倒してるのかよ草
やっぱアスランの強さの設定っておかしくね?もう人類の限界超えちゃってるじゃん遺伝子どうなってんだよ
こんなデケえ奴を16歳くらいでアスランは倒してるのかよ草
やっぱアスランの強さの設定っておかしくね?もう人類の限界超えちゃってるじゃん遺伝子どうなってんだよ
37: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:28:12
というか別にシンのサーベル対決だけで新勢力がコーディネーターより凄いことを示す訳じゃないでしょ
「コーディネーターより凄いって単なる口先だけじゃないんだな」くらいの描写ができれば良い
あとは因縁作り
「コーディネーターより凄いって単なる口先だけじゃないんだな」くらいの描写ができれば良い
あとは因縁作り
38: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:28:56
シンVSシュラでシンは剣の扱い方がわからず翻弄される
シュラがシンを捻り挙げる
シュラは完全にシンを舐めきってる
フリーダムキラ―も大したことないなと周りに煽られる
からのシンが種割れを発動しようとしたところで邪魔が入る
勝負はシンの負けで終るがシュラは種割れを察知してシンを警戒する
こんな感じにすればシンの株は落ちないでしょ
キラが負けた理由はぐちぐちと言い訳してるんだからシンに対してもこれぐらいのフォローは入れてくれると期待したい
シュラがシンを捻り挙げる
シュラは完全にシンを舐めきってる
フリーダムキラ―も大したことないなと周りに煽られる
からのシンが種割れを発動しようとしたところで邪魔が入る
勝負はシンの負けで終るがシュラは種割れを察知してシンを警戒する
こんな感じにすればシンの株は落ちないでしょ
キラが負けた理由はぐちぐちと言い訳してるんだからシンに対してもこれぐらいのフォローは入れてくれると期待したい
43: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:33:32
シンなら挑発にのるわなーと声優は社長と社員対決じゃん草としか思ってなかったからsage描写だとか気にしてなかったわ
44: 名無しのあにまんch 2023/12/21(木) 22:44:05
メタ的には因縁作りでもあるんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 11:27:13
おかしい、シンはザフトアカデミーでも白兵戦技能はトップのはず
1: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 06:44:51
グリフィン「剣が使えない隊長さんかい」
このセリフからキラの代わりか庇ってシンが剣で戦ってボコられたっぽい
このセリフからキラの代わりか庇ってシンが剣で戦ってボコられたっぽい
2: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 06:45:40
剣扱えないの!?
5: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 07:43:49
>>2
だってシンとアスランと違ってキッチリと鍛えてないし…
コンパスに入ってからもそんなのするよりとっととMS乗ったり開発しろって感じだろうからなぁ
だってシンとアスランと違ってキッチリと鍛えてないし…
コンパスに入ってからもそんなのするよりとっととMS乗ったり開発しろって感じだろうからなぁ
3: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 06:47:00
キラの代わりに戦ってボコられる
キラが煽られたのを見てブチギレル
どっちにしても返り討ちにされてるのがなぁ
キラが煽られたのを見てブチギレル
どっちにしても返り討ちにされてるのがなぁ
4: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 07:38:55
「剣の使えない隊長さんかァ」
↓
シンがキラを馬鹿にされた事にキレて決闘へ
↓
シュラに翻弄される
↓
「フリーダムキラーもたいしたないな」
↓
アグネスに決闘の件を詰られる
↓
シンが痛いところを突かれた表情
こうかな?
↓
シンがキラを馬鹿にされた事にキレて決闘へ
↓
シュラに翻弄される
↓
「フリーダムキラーもたいしたないな」
↓
アグネスに決闘の件を詰られる
↓
シンが痛いところを突かれた表情
こうかな?
40: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 09:31:50
>>4
マジでこの話の流れならすげえアホみたいな話だし関わった全員の株が下がるだけな気がする
この話が実は重要な伏線だったって言うなら手のひら返すけどさ
マジでこの話の流れならすげえアホみたいな話だし関わった全員の株が下がるだけな気がする
この話が実は重要な伏線だったって言うなら手のひら返すけどさ
53: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 13:38:02
>>4
逆にファウンデーション訪問前に「安い挑発に乗るんじゃないわよエースさん」てくぎを刺してたかもしれんぞアグネス
PVのシーンが宇宙っぽいから決闘のがあった地上からは時間経ってそうだし
逆にファウンデーション訪問前に「安い挑発に乗るんじゃないわよエースさん」てくぎを刺してたかもしれんぞアグネス
PVのシーンが宇宙っぽいから決闘のがあった地上からは時間経ってそうだし
6: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 07:48:33
それ以前に生身の剣術修めてるパイロットが稀だよ
7: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:00:17
コーディネーターを越える種として表現の一貫だろうから、あそこにアスランいないしキラはMS戦以外役に立たないのが公式設定だから、消去法でシンの出番やろなって…
8: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:05:50
炭鉱でバイトしてりゃな
9: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:11:59
ナイフや銃剣ならまだしも
券って使えなくてもおかしくないと思うんだ
というかシンの使い方がちょっと大振りでおかしかった
券って使えなくてもおかしくないと思うんだ
というかシンの使い方がちょっと大振りでおかしかった
13: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:16:43
アスラン「だから鍛えとけって言ったのに…」
14: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:23:13
剣術使える主人公って武術全般出来そうなドモン以外にいるのか?
ロランも最終決戦は刀だったけど使えるわけじゃなかったよな
ロランも最終決戦は刀だったけど使えるわけじゃなかったよな
18: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:27:16
御大将だって剣が強い訳じゃないからな
27: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:46:57
あの場にアスランがいないのが悔やまれる
32: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:52:54
つーか少なくともグリフィンからはシンの方が上に見られてないか?
ヤキンドゥーエのフリーダムって異名がついてるキラに対してそのフリーダムに土つけたフリーダムキラーって言われてんのがシンだろ
ヤキンドゥーエのフリーダムって異名がついてるキラに対してそのフリーダムに土つけたフリーダムキラーって言われてんのがシンだろ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 08:57:17
グリフィンがあおるにせよ何で実際に模擬戦やるのが
シュラなんだ?とか色々と気になる
シュラなんだ?とか色々と気になる
34: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 09:00:21
軍人なら刀使えなきゃって戦前かな?
新人類なのに剣使ってるとか歴史の浅さがコンプレックスなだけにしか思えん
新人類なのに剣使ってるとか歴史の浅さがコンプレックスなだけにしか思えん
38: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 09:27:51
>>34
クロスボーン・バンガードっぽさも感じる
クロスボーン・バンガードっぽさも感じる
41: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 09:32:45
キラは正規の訓練受けてないからな
48: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 11:28:06
むしろコーディネイターを超える種とか言ってんのに開始そうそう負けてどうするんだよ
51: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 12:53:44
>>48
ファウンデーションの面々の身体能力解説を
兼ねた描写だろうね剣の模擬戦は
ファウンデーションの面々の身体能力解説を
兼ねた描写だろうね剣の模擬戦は
50: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 12:36:51
シンはルナレイがアスランに射撃で全然勝てなかったという描写に足を引っ張られてる感じがある
たぶんアスランが異常に強いだけなんだろうけど
たぶんアスランが異常に強いだけなんだろうけど
44: 名無しのあにまんch 2023/12/28(木) 10:30:46
刀で負ける→MSか生身で真剣勝負する流れになってリベンジ
こんな感じやろ
こんな感じやろ
ただ、あの世界は民族紛争のごとく殲滅思想に染まってるから、要人だけ始末しても戦いは終わってくれないんだよなぁ。