原作の最後までアニメ化した作品ってどれくらいあるの?
3: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 19:35:10
ダイの大冒険(2020)
コロナに不正アクセス事件と大きな逆風を二度も受けて尚、最後まで走りきった
スタッフの熱意が凄いアニメ
コロナに不正アクセス事件と大きな逆風を二度も受けて尚、最後まで走りきった
スタッフの熱意が凄いアニメ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 19:37:27
鋼の錬金術師(2009年版)
11: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 20:26:38
とらドラは原作とアニメのタイミングをあわせたとかなんとか
43: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 10:30:13
元々原作が短かったのもあったけど武装錬金とかもラストまでやったな
21: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 22:07:01
>>12
懐かしい、ラストの巻きっぷり凄くて笑った
約ネバも更に巻いてエグい量の話カットしててヤバかったけど最後までやったよ
懐かしい、ラストの巻きっぷり凄くて笑った
約ネバも更に巻いてエグい量の話カットしててヤバかったけど最後までやったよ
15: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 20:32:41
聖闘士星矢
テレビ版はポセイドン編で終わってるが、後に15年の時を経てOVAでハーデス編がアニメ化され、原作のラストまでアニメ化された(途中、声優の変更など色々あったが)
テレビ版はポセイドン編で終わってるが、後に15年の時を経てOVAでハーデス編がアニメ化され、原作のラストまでアニメ化された(途中、声優の変更など色々あったが)
17: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 20:42:15
2017年版序盤駆け足だったり、ちょくちょく端折られたエピソードもあったが、ラストで旧アニメのED新録版流れたときは感動した
23: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 22:09:04
>>20
何なら作者自らが話を作って原作の続きを映画でやってるからな…
何なら作者自らが話を作って原作の続きを映画でやってるからな…
30: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 23:26:51
>>20
多分アニメと原作がつながりがあんまりないアニメシリーズで独立して並行世界って設定まできちんと作られてるのある意味かなりレアな作品だよね遊戯王
多分アニメと原作がつながりがあんまりないアニメシリーズで独立して並行世界って設定まできちんと作られてるのある意味かなりレアな作品だよね遊戯王
25: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 22:16:40
>>24
西尾作品ならそうだね
西尾作品ならそうだね
29: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 23:14:47
>>25
十二大戦もじゃね?
十二大戦対十二大戦は外伝の扱いだし
十二大戦もじゃね?
十二大戦対十二大戦は外伝の扱いだし
31: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 00:17:00
>>29
外伝ではなくね?
普通に著作紹介でも同じ枠に入ってるし
今手元になくて見れないんだけど真庭語も後ろの方乗ってたっけ?
外伝ではなくね?
普通に著作紹介でも同じ枠に入ってるし
今手元になくて見れないんだけど真庭語も後ろの方乗ってたっけ?
48: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 20:50:54
>>31
十二大戦や刀語に限らず、同じシリーズ作品なら著作紹介で同じ枠に入れるよ、普通
てか、本編で死んだキャラが全員生きてるのが前提の作品が外伝じゃなくてなんだよ?
ジャンプアニメや特撮で時々やるパラレル時空の映画と同じタイプの外伝だろ
十二大戦や刀語に限らず、同じシリーズ作品なら著作紹介で同じ枠に入れるよ、普通
てか、本編で死んだキャラが全員生きてるのが前提の作品が外伝じゃなくてなんだよ?
ジャンプアニメや特撮で時々やるパラレル時空の映画と同じタイプの外伝だろ
27: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 22:18:04
サマータイムレンダ
28: 名無しのあにまんch 2023/11/30(木) 22:20:24
うたわれるもの
二期だけは原作発売と同時の放送だったからオリ展開が多かったけど
なんやかんやで全作品最後までやった
二期だけは原作発売と同時の放送だったからオリ展開が多かったけど
なんやかんやで全作品最後までやった
36: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 02:26:34
モブサイコ100やな
アニメ会社やアニメーター達も原作ファンだったから最高のまま走り抜けられたアニメ
3クール+OVAを2本も作る徹底ぶり
アニメ会社やアニメーター達も原作ファンだったから最高のまま走り抜けられたアニメ
3クール+OVAを2本も作る徹底ぶり
41: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 03:01:09
完結してないからアニオリで劇場版まで作って
完結するからもう一度最初からアニメ化した鋼の錬金術師
完結するからもう一度最初からアニメ化した鋼の錬金術師
59: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 07:06:00
>>58
UBWまででも珍しいのにHF映画で出してきたのはマジで監督の原作愛だと思うわ
発売からかなり時間経ってHFが見直されてたのもあるとは思うが
UBWまででも珍しいのにHF映画で出してきたのはマジで監督の原作愛だと思うわ
発売からかなり時間経ってHFが見直されてたのもあるとは思うが
61: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 17:20:57
蟲師
原作で感じた空気感が伝わってきてアニメも漫画もずっと好きな作品
原作で感じた空気感が伝わってきてアニメも漫画もずっと好きな作品
64: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 22:46:07
頭文字D
中盤からは有線放送だったりOADだったりしたけど最後までやった
正直ラストは原作よりもアニメの方が好き
中盤からは有線放送だったりOADだったりしたけど最後までやった
正直ラストは原作よりもアニメの方が好き
60: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 16:09:26
デュラララ
1期は結構アニオリが入り、2期は逆に結構カットを入れつつも、最期までアニメ化した
ちなみに1期のアニオリキャラやアニオリ設定の中には原作に逆輸入されたモノも多い(渡草がルリの大ファンなのもアニメからの逆輸入)
1期は結構アニオリが入り、2期は逆に結構カットを入れつつも、最期までアニメ化した
ちなみに1期のアニオリキャラやアニオリ設定の中には原作に逆輸入されたモノも多い(渡草がルリの大ファンなのもアニメからの逆輸入)
元スレ : 原作の最後までアニメ化した作品教えて