3: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 14:22:57
かんぴょうモチーフとは渋いな
6: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 14:30:39
長野県思ったよりなんか居る…
7: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 15:32:09
23: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 18:32:04
>>7
まろにえーるTVで知ったわ
DB芸人に番組乗っ取られたの不憫だけど笑う
8: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:00:27
公式なのだ
10: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:17:11
>>8
そういやそうだったな
46: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:56:05
>>8
俺が見つけてないだけかもしれないけど秋田でそんなにきりたんのイラストとか見たことないな
50: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:35:59
>>46
ぶっちゃけ、ご当地萌えキャラって、ゆるキャラ以上に作ってほったらかしばっかりだから、他方にいろいろ顔出ししてくれてるだけマシだと思う
「地元県 ご当地萌えキャラ」で調べると見たことない奴だらけ
59: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:24:46
>>46
蔵王行った時に山頂の売店できりたんとずん子のフィギュアを記念に買ったよ
9: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:16:33
北海道だと初音ミクなイメージある
64: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 12:05:50
>>9
北海道にもリトルベリーズとかフランチェスカとか色々居たんだけど全部初音ミクに駆逐されたよ
11: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:21:48
<ギャオオオオオン!
12: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:24:04
>>11
もうこれでわかるのやだよ……
13: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:32:38
浜松市の広報番組で出てたりローカル線のラッピング電車が既に2verあったり半端公式扱い
ソフトウェアトーク系は該当しそうなのが何人かいそう
14: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:34:42
>>13
京町セイカ、春日部つむぎ、つくしも半公式って感じか?
15: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:37:34
>>14
一応活動任期はあるけどこの人手放せるんだろうか埼玉県
18: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 17:52:41
>>13
オタク文化不毛の地にいきなりエース級が生えてくんのビックリしたけどよくよく考えたらVOCALOID発祥の地なんだから遅すぎるぐらいなんだよね
>>14
役ついなも奈良県の吉祥草寺の後任キャラクターとして奉られてる、静岡県の紅冨台寺にも
31: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:53:15
>>18
すっげえ髪の毛だなおい!
82: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 19:41:22
>>18
奈良県ってせんとくん以外にもいたんだ
63: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:44:27
>>14
セイカさんは普通に公式じゃなかったっけ?
84: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:03:40
26: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:27:04
>>13
静岡には他にもご当地萌えキャラいるみたいだけど完全に音街ウナ1人に食われてんな
40: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:14:27
>>13
結月ゆかりも観光大使任命されてるからご当地属性持ちなんだよな
あと小春夏色千冬の三人組も小樽密着型だからご当地枠
16: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 16:56:19
企業じゃなくて市が作ったという2006年当時としては異色の誕生経緯を持つシモンちゃん
2021年にはご当地マンホールが作られたりして今でもしっかりと活動してるの凄いね
17: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 17:05:42
ラノベ出すくらい気合い入ってたよ
22: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 18:28:19
>>17
ほかのネット活動経歴は
25: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 18:52:26
>>17
近くに来たら買って言ってね!
19: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 17:53:45
こんなキャラいたんだ…
知らんかった
20: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 18:08:02
問題になった娘
29: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:40:27
>>20
こんな若い海女.さんがいないのが悲しいなあ
21: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 18:12:40
最近こう言うちょっとレトロな絵柄の地雷系キャラ流行りがちな傾向あるし令和の世にこそ出したら売れると思うのよフランチェスカちゃん…
28: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:31:39
>>21
アニメも北海道ネタ多くて面白かった当時切手買った
27: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:31:26
茨城に住んでるとなんかやたら店頭で見かける人
35: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:09:02
>>27
茨城空港は外にガルパン中にひよりで笑う
30: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 20:40:32
32: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 21:48:03
こういうのってアニメの聖地巡礼みたいな感じで萌えキャラで興味持って貰って観光で金落として貰うのが目的なんだろうけど、京都静岡埼玉東北って既に観光地としてそれなりな所しか成功して無くない?
33: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 21:57:21
>>32
37: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:10:30
>>32
人に興味を持ってもらうノウハウも、興味をキープする本来の魅力も観光地じゃないと持ってないからね
34: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:06:07
2006年登場なので割と古参キャラの下妻市シモンちゃん
羽の色がオスなので男の娘疑惑あり
36: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:10:13
地元のそういうキャラ全然知らねぇや…
そもそもいんのかな?
41: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:34:06
>>36
岡山県で調べてみたら案の定桃太郎モチーフの萌えキャラ出て来たぞ
38: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:11:33
この人もご当地萌えキャラに入るのかな
45: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:50:59
>>38
鉄道むすめってかなり定着してるよね もとはトミーテックの一企画なのに
大体の第3セクターかローカル私鉄には等身大パネルある
39: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 22:13:00
42: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:35:36
最近がんばってるらしいが…
44: 名無しのあにまんch 2023/11/12(日) 23:42:43
秋田の萌え米って昔あったけど今売ってんのかなって思って調べたら米の他にもカレーとかスイカとかいつのまにかバリエーション増えてた
47: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:30:11
市と協力してるタイプで言えば横浜のYocco18も頑張ってるイメージ
48: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:31:47
友達に連れられてイベントに行った覚えがある
中一か中2のころ
49: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 02:32:37
>>48
あ、サムネの栃木のキャラのイベントね
いちごと餃子モチーフのキャラもいた気がする
51: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:00:21
こういうのでやっぱりいちばん有名なのって東北姉妹なんだろうか
52: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:01:57
>>51
そいつらは自治体発信じゃないからなんか違う
53: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:02:47
自治体から依頼があって作成するキャラクターと作者が地方イメージして作るキャラクターは別もんな気がする
54: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:14:53
こういうのってデザインがちょっと時代遅れなの多くない?
55: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:18:04
>>54
自治体が絡んでるから置きに行ったキャラデザ
予算不足で人気絵師やイラストレーターを使えない
地元出身の本来の畑と違う人がキャラデザしてしまう
などなど
57: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:23:01
>>54
合成音声系は半ば強制的に絵柄やキャラデザに更新が入るからそこらへん強いのかしら
56: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:19:54
根間ういちゃん
国際通り入り口のあしびビジョンで毎日動画流れてる
58: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 11:24:12
香川県「うたか三姉妹」
なお現在の宇高航路(廃止済み)
65: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 12:11:51
北海道はちょっと雪ミクが強すぎてな…
俺は好きだったぞフランチェスカ
66: 名無しのあにまんch 2023/11/13(月) 20:51:50
ミクなら青森県弘前市の公認キャラクターとして桜ミクもいるのに…
67: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 02:46:50
ちなみにずん子率いるずんずんプロジェクトは
東北以外にも四国・中国・九州・大江戸(関東)・関西・中部・北海道・沖縄と勢揃いしている
68: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 09:54:19
>>67
そういえば東北三姉妹のミニフィギュアも出してるなこの会社
あとこう…低年齢キャラのフィギュアに力が入ってる会社というか…
69: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 10:22:55
すっかり土着キャラになってしまったかがみん
は流石に趣旨が違うか
74: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 12:09:17
>>69
もう完全に神社にいる土着ゆるキャラみたいになってるよね
70: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 10:28:03
多治見市の陶芸アニメ
72: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 11:21:16
駅メモ、温泉娘もまぁまぁ気合入ってるな
駅メモは特に最近良い
73: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 11:26:36
九州はあんまりイメージないな
探したら福岡とかはいそうだけど宮崎とかはいなさそう
75: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 13:20:51
>>73
宮崎はその辺絶望的な不毛の地だから……
90: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 21:34:29
>>75
ぬくみんがいるから…
80: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 19:00:27
>>73
も、萌えキャラは居ないけどもワンピ銅像あるし夏目友人帳の聖地な人吉もあるし…
76: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 13:28:21
え!?静岡の人じゃないんですか!?
79: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 15:57:42
>>76
風評被害やめろ!
78: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 13:35:54
千葉県にこういうのおるんかな
83: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 19:43:58
京都市の色々なところで見るつかささん
地下鉄に乗るっ!はリニューアルして10年経ったけどどの子もいいデザインだと思ってる
89: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:58:47
>>83
中性的なデザインがいいよね
着物姿や「京まふ」のイラストの格好もいいぞ
85: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:22:28
地方VTuberもありなら福岡には舞鶴よかとさんがいる
合成音声なら鳴花ヒメ・ミコトは太宰府の飛梅がモチーフ…だけどコラボとかは聞かないなあ
福岡ローカルアニメの主題歌歌ってたくらい
86: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:31:41
鳴花ーズは肝心のガイノイド社が撤退しちゃったからなぁ
せめて心華のトークとクリ奨OKくらいはやってほしかった…
87: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:46:37
VTuberも静岡出身がなんか妙に多いんだよな…
77: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 13:33:59
サムネの干瓢のほかにイチゴ、餃子も
漫画も出てる
81: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 19:29:31
>>77
アニメもあるぞ
88: 名無しのあにまんch 2023/11/14(火) 20:55:19
まろにTVでフリーザへの扱いが3人とも全体的に雑なの好き
まろ✖️フリキテない?‥と思いながら見てる
元スレ : ご当地萌えキャラって