『鬼滅の刃』のコミックス世界累計発行部数が2億部を突破!全23巻で2億は凄すぎない!?

  • 133
1: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:26:14
おめでとう!!

44: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:41:36
>>1
つまり1人平均で二冊は持ってるってことか
23冊揃えたとしても1000万人、つまり10人に1人は全巻持ってる

・・・やばない?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:28:06
二億は地味に凄い
10: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:32:05
>>2
ド派手にすごいだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:31:58
>>2
ド派手に凄いよ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:28:16
全23巻で2億部突破はちょっと意味わからなさすぎる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250717/k10014866781000.html
5: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:30:03
累計二億部を突破しました!(端数2000万)
6: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:30:45
>>5
23巻2000万部でもめちゃくちゃ凄いはずなんだけどなあ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:29:56
2億(2千万)部突破、である
2千万部は普通に特大ヒット作レベルなのに省かれるのは草なんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:31:34
たぶん無限城編の映画公開に合わせて情報出すことにした結果なんだろうけど2000万が端数として省略されるの流石におかしくて笑う
7: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:31:07
ポカーンとしてたけど別スレで巻割1000万部間近と見てとんでもない数字だと実感できた
11: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:32:22
逆に気が狂いそうになる儲けやな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:32:37
祭りだ祭りだワッショイ!!
13: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:33:10
これ映画全部と最終決戦まで終わったらどれぐらい増えるのだろうか…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:35:27
>>13
いや映画見てる人はもう買ってるんじゃ?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:36:47
>>16
2期3期4期とやってる間に+7000万部だしここから増えても全然不思議じゃない
26: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:40:41
>>16
そもそも鬼滅は最終章まで映画が決まってるけど全部完全にアニメ化したわけではないんやで?
全部アニメ化が終わって完全に見終わってから買う層だって残ってる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:48:52
>>16
あにまんにいると忘れがちだが世の中では子どもが産まれて新規が増えるんだぜ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:35:22
アニメも完結するまであと4年くらいかかりそうだし3億いくんじゃねぇかって気がしてる
15: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:35:22
ワニ先生も初代の片山編集も感慨深いだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:35:30
完結してるのに今だに伸び続けてるの怖い
20: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:37:55
愛蔵版とかカラー版とかもなく全23巻のみで2億2千万部はとんでもないな…
21: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:38:07
アニメ楽しむためにアニメが終わったら原作買うつもりという人は見かける
22: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:39:03
長い間累計更新ないから多少は伸びてるだろうなあ
最後の発表が1億5000万だったからプラス2000万くらいは…いや完結してだいぶ経ってるし期待し過ぎか?
とか思ってたのに2億2000万て
23: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:39:38
凄いんだけど
鬼滅が大ヒットしすぎたせいでワニ先生の新作が出てくる気配がないのよな
このまま鬼滅だけで終わってしまうのだろうか
24: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:39:38
電子版で安くなってる時に買ったけど紙で読みたくて全巻買っちゃったな結局
27: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:41:32
恐ろしいのは映画の完結記念とかで特典付きの全巻セットとか出せば出すだけ売れそうなこと
50: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:49:01
>>27
あー
それは確かに全巻持ってるけど買うな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:41:54
一旦手放したけどメディア展開でまた気になって再購入した人も結構いそう
29: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:42:28
内訳は国内1億6400万部・海外5600万部なんだ
海外受けもしてるんだな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:43:05
つかワニ先生の絵はやっぱなんかいいわ。2億部突破CMみてて泣きそうになった。
32: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:49:00
どうせなら後1000万足してキリよく巻割1000万部いってほしいな
アニメ完結ブーストあれば可能性あるか?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:49:56
集英社はフルカラー版を早く出すんだ
そうすりゃ3億部あっという間やでぇ!
39: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:06:11
>>33
紙は面倒だったら電子版だけでもいいからさぁ!
54: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:09:55
>>33
ずっとフルカラー版、待ってるんだけどな
柱稽古編の特別映像の終わりにワニ先生の絵、縁壱の顔がちょっとだけ流れたよね?
やっぱり鬼滅は話もセリフも素晴らしいけど、やっぱり絵にとんでもなく魅力があるんだよね
60: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:29:00
>>33
友達に借りて全巻読破済みだけど、正直カラー版電子書籍をずーっと待ってる
34: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:49:58
全巻揃えても1万円ちょっとってのがむしろ良い方向に働いたのかね
35: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:51:45
2021年2月に1億5000万部、4年半で7000万部増加してるらしいので映画ブーストもあればまだまだ今後伸びるだろうな…恐ろしい
36: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 21:55:15
そういえばフルカラー版がまだ出てなかったな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:00:29
これで鬼滅より発行部数上なのは
ワンピース、ゴルゴ13、ドラえもん、名探偵コナン、ドラゴンボール、NARUTOだけになったな
38: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:02:17
スピンオフとかあるから巻割もうちょい下じゃないかなと思ったらポストの画像に1~23巻って書いてあるのか

すご!
43: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:40:40
冊数もだが鬼滅っていつから連載されたんだ?
ドラゴンボールとかワンピースとかコナンと違って結構新しい作品だよな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:41:42
>>43
鬼滅がジャンプで連載開始したのが2016年2月、完結したのが2020年5月だよ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:42:26
>>45
それでこの売上か……
まじですげぇな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:46:36
マジで豪華版出たら紙で揃えたいし出さない理由ないから出ると思うんだけどな~
51: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:51:18
電子版で掲載されていたフルカラー版はともかく紙で豪華版みたいなのが出るのはまだまだ先だろうね
とにかく完結してから時間が経っていなさすぎる
52: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 22:51:52
ワニ先生おめでとうございます
本誌のジグザグから追ってたのがここまで来たなんて
我が事のように嬉しい
55: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:10:30
累計発行部数、単巻当たりの発行部数、アニメの円盤売り上げ、映画の興行収入、ほんまエグいわこの作風
56: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:31:12
バケモンだ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:35:52
アニメ会社ガチャSSRどころかURでコロナのおこもり需要の追い風があったとはいえもの凄い利益だよなあ
関係各社は鬼滅(ワニ先生)に頭上がらんぐらい儲かってるだろ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/17(木) 23:41:40
巻割500万部もヤバいなって思ったのに1000万部間近は意味わからんくらいすごいな
61: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 00:39:25
1冊大体1000万部近く売れてる計算になるのか……
67: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 03:54:43
おー、すごいな鬼滅
あとたった0.1億部積めば巻割1000万部達成じゃん
62: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 01:28:43
海外5600万部って派手にやばくない?
日本と違って海外ってほとんど漫画買わないのにこんなに売れるんだ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 10:19:32
5巻くらいから買い始めて布教してた身としてはこんなに売れるとは思ってなかったよ…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 11:29:34
最終章の無限城編前で2億2000万部は凄まじですね…1章も想像以上にクオリティ凄いし話題を更に呼んで3億超えるかもしれない。

元スレ : 鬼滅の刃 コミックス世界累計発行部数2億部突破

記事の種類 > 話題漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「話題」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:48:58 ID:YxMDEwMjI
コロナ禍と映画化のタイミングが被って運が良かったよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:54:25 ID:k2MTQzMDI
>>1
今も大人気なのですがそれは
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:55:14 ID:gzODUzODY
>>6
コロナその他諸々のタイミングが売上に寄与した部分はけっこう大きいとは思う
これで倍になったと言われても別に驚きはしない
そうだとしても売れたのは事実だし
半分にしてもぶっ飛んでるのは変わらん
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:24:22 ID:E0ODI3ODA
>>1
本当にそのおかげなら
同じタイミングでやってた作品も同じだけブーストかかってるはずなんだよなあ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:22:08 ID:g4MTc1MzI
>>29
ガンダムもそれじゃね
リバイバルブームに乗っかってからの復活もあったが、それ以上に閃ハサからの一般層への展開規模拡大はすごく大きい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:22:20 ID:EzMTQwMzY
>>29
鬼滅はアニメがバズってる最中にコロナ禍になったからコロナブーストを受けたんやで
で、映画はその続きだから爆売れしたのもコロナのおかげということよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:31:45 ID:gyMzczMzY
>>65
言い訳がすごいw
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:00:32 ID:U3NzAwOA=
>>73
正論言われて反論できないからって、その言い分は見苦しいぞ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:10:29 ID:IzNjk5NTI
>>85
私にはあんたの方がよっぽど見苦しくうつってるけど
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:25:13 ID:I0ODkxMjI
>>29
鬼滅ほどブーストあったのはないけど呪術廻戦や東リベとかも流行ったしアニメ化前でもスパイファミリー、怪獣8号、フリーレンもめっちゃ売れてた
コロナ流行ってからの2,3年は巻割り100万超える作品が大量に出てきた時代だよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:34:09 ID:gyMzczMzY
>>69
ヒロアカは?w
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:53:12 ID:EzMTQwMzY
>>75
ヒロアカはコロナ禍前から人気を確立してたからブーストはほとんどなかった
コロナ禍近辺でアニメ化したり、未アニメ化作品で話題になったものとかはブーストを強く受けたわけ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:32:01 ID:g2OTcwODg
>>80
あっコロナブーストさんヒロアカファンなんだ
ヒロアカの面汚しもいいとこっすね
0
109. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:55:09 ID:A1MTcxNzA
>>102
鬼滅ファンはこんな人ばっかりなんか?
0
149. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:26:51 ID:c3Mzg3MjA
>>109
そうだぞw
鬼滅ファンなんて鬼滅age多作品sageを平気でして、それの何が悪いのか理解しないくせに鬼滅に対して少しでも批判的な意見が出たら大人気なくブチギレるカス野郎の集まりだぞw
人間性で言ったらツイ○ェミや左○と対して変わらん
0
132. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:12:29 ID:U1ODc5MDA
>>75
ヒロアカはそもそもブーストかかりまとってるやん
チェンソやフリーレン怪獣8はヒロアカに届かなかったし東リベスパイもヒロアカの累計一億には届かなかった
大体鬼滅呪術みたいなコロナブーストを特等席で受けた作品以外は勝負の土俵に立ててない
0
110. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:56:08 ID:U0MDU5MjQ
>>29
コロナのお陰だけでここまで売れたとは言ってなくね?
コロナと話の面白さとアニメの出来と大正時代とキャラの魅力とネット配信の充実と放送時に最終章突入
複数の要因が絡んだ結果爆発的に売れた
コロナだけでは売れなかったが、大きな要因の一つではある
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:00:38 ID:c3NDk1MDA
>>1
期待通り1コメで絡んできた…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:51:12 ID:QxMzQ3MDY
ワンピースとか巻数が多すぎるから読者の負担になるしな
23巻で完結済みとなりゃ集めるのに丁度いいわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:05:02 ID:g4MzA5NDI
>>2
それでも巻割で2000万部ちょっと意味分からなさすぎる
日本だけじゃなくて海外でもとんでもない人気なんだな……
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:42:38 ID:k5MjM4Nzg
>>27
さも事実の如く吹聴してるやつがいるデビルマン巻割1000万部がウソっぱちだと図らずも証明されてしまったな
あれ実写版の時の公式発表でシリーズ累計発行部数800万部らしいから今更なんだが
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:09:03 ID:Y2NTQ5NzY
>>2
『敵幹部の半分くらいがなんか勝手に消える』っていう下弦のアレ、ネタ的な話題性やインパクトにくわえて単行本の集めやすさにも貢献する無惨様の超ファインプレーだったわ
0
127. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:33:09 ID:c3NzMzNDI
>>2
23巻ってマジで丁度いいw
どうせなら2億どころか3億行ってほしいわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:52:56 ID:c1MTYxNDg
キメツ学園の分はカウントされますか?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:53:41 ID:k2MTQzMDI
ワンピースの巻数なら10億ってことだもんな
レベル違いすぎて草
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:07:48 ID:g3ODQxODQ
>>4
端数2000万が5倍されるからもう1億増えるんよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:53:58 ID:MzNzc5OTg
集英社「おっなんか2億突破したやんけめでたいやんけ。2千万は端数だし切り捨て発表でええか」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:03:44 ID:I1MjcyNTQ
>>5
アニメ化発表後の編集部インタビュー「初版100万部いけるくらい売り込みたいですね」→「何だかすごい事になっちゃったぞ…」
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:01:27 ID:U2MzMzMA=
>>41
アニメ化発表したぐらいのタイミングの編集長インタビューで
「ヒロアカは100万部、鬼滅は50万部を目指して育成していきます」
みたいな事を言ってた記憶がある 100万どころか400万に迫る作品になろうだなんて予想だにしてなかったろうな…。
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:35:04 ID:g2OTcwODg
>>46
この頃から鬼滅軽視の傾向出てて笑えない
普通二つ並べて目標値言う?
編集長が変わってようやく更新報告出来たんやろな
0
107. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:52:46 ID:U0MDU5MjQ
>>103
いや、当時の読者目線だと違和感ない目標だし、鬼滅好きな自分もそれくらい人気になってくれると嬉しいなぁくらいの感想だったぞ
この目標だって本来はかなり高いはずなんよ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:57:02 ID:A1MTcxNzA
>>103
鬼滅を軽視してるんじゃなくて、当時のワンピ以外の主力がヒロアカ鬼滅ネバランだからそれらが書かれてたのよ
ここには書かれてないけどネバランも初版50万部が目標だった
0
112. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:57:29 ID:cyNjcxNjY
>>103
まさかアニメ前350万部の作品がナルトヒロアカどころかDBワンピ超えるなんて誰が予想できるよ
0
146. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 09:43:32 ID:E2MjU0NDc
>>103
9巻発売時点では累計200万部突破くらいの中堅作品だぞ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:04:34 ID:U0MDU5MjQ
>>5
発表してないだけで、他の漫画も公式発表しているよりは売れてるかもしれんな
とっくに二億部行ってたけど、映画に合わせて発表したほうが宣伝になるし
0
124. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:19:15 ID:UyMDkwODI
>>5
印税の端数1円でもサラリーマンの生涯年収という意味不明さ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:55:59 ID:Q3MTU4ODY
これだけ原作が売れてもアニメーターには1円も入ってこないのがな…
鬼滅がここまで売れたのって、どう考えてもアニメの超絶クオリティのおかげなのに…
アニメーターにも還元してほしいわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:13:43 ID:c1MTYxNDg
>>8
鬼滅のアニメはアニプレックス、集英社、ufotableの出資なんだから少なくともアニメ分の売り上げについては制作会社にも入ってる
それをもしアニメーターに払っていないとするなら制作会社が悪い

漫画の分もアニメーターに寄越せっていうなら無茶言うな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:16:35 ID:I0MjkzMTY
>>8
原作アニメは飽くまでも原作あってのものだよ
他人の褌で商売しているような奴が勘違いするな
文句あるなら自分達で超絶クオリティのオリジナルアニメを作って勝負しろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:55:18 ID:Q3MTU4ODY
>>17
アニメーターを「他人の褌で商売」呼ばわりとか、普段からアニメを楽しんでる奴とは思えないほどアニメーターを軽視する発言だな
世の中アニメを見てから原作を買う層がたくさんいるのに、アニメによる広告効果の凄まじさを理解できてない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:44:50 ID:E4Mjc3MjQ
>>25
お前の発言があまりに頓珍漢すぎるからそういう言葉になってるだけで別に本気でそう思ってるわけじゃないと思うぞ
アニメーターうんぬん言うなら、自分の発言は逆に原作者へのこの上ない侮辱だってことも理解するべきだと思うな
勘違いの正義感振り回す前に
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:39:27 ID:E4Mjc3MjQ
>>8
そら原作は原作者と出版社のもんなんだからなんで原作売れたらアニメーターに入るほうがおかしいやろがい
アニメのお陰で売れようがそこを勘違いすんなよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:42:22 ID:Q2ODMyNTg
>>8
そりゃアニメは販促活動の1つだし、契約以上に支払う方がおかしいでしょ
0
117. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:01:03 ID:cyNjcxNjY
>>8
ufoは会社としては小~中規模クラスだけど完全内製化してアニメそのものは全て正規社員が作ってるから大丈夫よ
会社の利益は鬼滅見てれば容易に想像できるし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 13:57:32 ID:U0NTY5NTQ
映画がすごかったらしいから、もっと伸びるぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:04:10 ID:Q3NDM3NzU
改めて社会現象レベルなんだなと思い知らされるわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:06:10 ID:E2ODEyNzY
【最高初版発行部数】
 4050000
 4000000

【一巻当たりの発行部数】
 510000000÷103=約4950000
 220000000÷23=約9560000

 …………???
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:09:34 ID:E2ODEyNzY
>>11
こっから映画あるから巻割でダブルスコア付けられるのほぼ確定で草
ギネスは累計だけで満足しとけば良かったのに
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:10:47 ID:c1MTYxNDg
>>11
世の中には電子書籍ってものがあるからね

累計発行部数
紙の発行部数+電子の売り上げ部数
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:59:24 ID:EzNTAyMzM
>>11
編集部が一番重要視してるのは累計
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:10:06 ID:Q3MjAxMTA
>>11
確か鬼滅の最終巻とワンピの最新刊の発売日が同日で、ワンピの記録を破らせないために鬼滅側の初版数減らしたんだっけ
それですぐ売り切れになって問題に
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:12:35 ID:QwNzU2MA=
>>58
ワンピの記録を破らせないためとか言うのは、ワンピをコケにしたいのにできなくて悔しがってる鬼滅ファンの負け惜しみ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:43:18 ID:I0MTk4MDg
>>60
販売前から重版が告知されている事実をご存知でない?
そんなだからお前は馬鹿にされるんだよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:55:01 ID:EzMTQwMzY
>>78
言い訳乙
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:42:53 ID:g2OTcwODg
>>81
外伝100万、最終巻395万+発売前重版、カラー版未発売というハンデに対し電子版の発売日をずらし長年100万部以上過剰発行する言い訳は見つかったか?
0
115. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:59:24 ID:A1MTcxNzA
>>105
必死になってる余裕の無さが情けないな
鬼滅が上だと思うならもっと堂々としてなさい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:14:17 ID:c5MzQ5OTg
映画よかったよ
欲しい石田彰150%だしてくれた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:19:36 ID:EzNDg2MjA
映画もすごかったらしいんだよなあ
3億も遠くないのかも
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:26:38 ID:MzNzc5OTg
>>18
愛蔵版等も出るだろうし確実に越えるだろうな
20ちょっとの手頃な巻数が逆に売上の武器につながるとは読めなかったこのリハクのなんとかかんとか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:59:22 ID:c1MTYxNDg
>>20
実際はイラスト集だけど
愛蔵版コミックスとして『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集―幾星霜―
が出てカラーイラストは収録されてるから

愛蔵版とか完全版のコミックスからの+αをどうするのかは悩ましい気がする
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:49:08 ID:E2NjQ5MjY
>>18
アニメ完結をめどに買う人とか今後出るであろう豪華版とか現状比較的少なめな海外分の増加などなどもろもろ考えると3億は確実に超えるだろうなぁ
もう次元が違いすぎてわけがわからん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:23:10 ID:EwNDY4NzA
あとは作者が「便りがないのは元気な証拠」であることを願うのみ
そしていつか新作を是非
0
118. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:02:56 ID:U0MDU5MjQ
>>19
正直次回作のプレッシャーかなりエグくて、自分がワニだったら描ける自信ないわ
鬼滅レベルのものを周りから期待されるだろうし、つまらない作品を描いたらかなり誹謗中傷される
ナルトや東京卍の作者ですら次回作コケてるの見ると、絶対に成功できる保証は全くないし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:31:24 ID:I0MDcyOTQ
総部数ならもっと上は居るけど、巻割でこの部数はちょっと凄過ぎる
平均すると全国民が2冊ずつ持っている計算になるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 14:43:30 ID:Y3NDc3OTQ
これ作者にはいくら入って国にいくら持ってかれるんだ…?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:03:19 ID:M2NTQzNjY
>>22
煉獄さんが400億の男になるかどうか位のタイミングで計算した人が作者に入ったのは約49億円て書いてたような
今どうなってんだろな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:47:26 ID:M1MTM2ODA
>>22
漫画の印税がだいたい10%
1冊500円のざっくり計算で110億作者に入る
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:58:39 ID:g3NzI4NjY
>>35
4年間の連載でこれだけ稼げるの効率が良すぎる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:01:26 ID:E0NDA4OTY
>>22
印税もだけど、アホみたいに出てるグッズ売り上げによる利益の方が遥かにやばいと思う。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:37:07 ID:U2ODcwNjI
カラー版は売れ行きが落ち着いたら出しそうだと思って待ってたのに全然落ち着いてなかった
まだまだ先になりそうだな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:43:20 ID:A3NTk5MjY
だからしのぶさんの画像さぁ…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:51:53 ID:U2MzMzMA=
タフの22倍売れているのは凄いスね 忌憚のない意見てやつっス

今日仕事が早く終わったから友人と無限城編見に行こうか…とスマホで映画館の情報を見ていたら、リアルタイムで即満席になっていって諦めたんだよね 平日昼間なのにこ…こんなの納得できない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:01:06 ID:k4MDIxMDg
>>36
うーん マネモブと同じ空間で映画を見たい一般人はいないと思われる以上             ・・
彼ら彼女らの精神衛生的に間違いなくお前さんが見られないことで救われてるから仕方ない本当に仕方ない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 15:59:42 ID:Y2NTQ5NzY
最終回で色々と言われてたけど呪術推しの子あたりに比べれば全然悪くない終わり方だったよな…
単行本加筆後だと読後感はかなり良いわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:33:00 ID:Y5NDgxMzA
>>38
鬼滅は鬼との戦いにちゃんと決着つけて物語を畳んでからの現代へだったから個人的に悪くはない。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:49:47 ID:I2MjM1Mjg
>>45
遠い未来のはなしになるけど、無理やり鬼にされた人たちも
地獄の刑期が終わった後に救いがあること示唆して終わったも個人的に良かったと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:08:10 ID:Y3NzE0ODQ
まぁデビルマンの壁は越えられないんだけどな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:51:31 ID:MzNzc5OTg
>>42
アー、オレデビルマソニナッチャッタヨー
たしかにアレの壁はでけーな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:16:32 ID:E0ODUyMDA
巻割2200万部ってもしかしてデビルマンの記録超えた?
ド派手にエゲつないな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:07:41 ID:Q5MzYyOTY
どっかの漫画みたいに読者が見限って3分の2が購入するの止めるみたいな事が起きない作品だからな
何十巻も購入してた読者が3分の2も見限るとか中々できることじゃないわよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:14:33 ID:QwNzU2MA=
>>47
どっかの漫画って何やねん
鬼滅ファンのこう言うネチネチと他の作品を見下すところが本当に醜悪
作者とアニメスタッフなど関係者が偉いのであって、鬼滅人気に便乗してる寄生虫の分際で何を抜かしてるのか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:22:53 ID:gyMzczMzY
>>61
ワンピでしょ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:25:57 ID:EzMTQwMzY
>>66
鬼滅ファンってワンピにコンプレックス持ってるのか、事あるごとにワンピをバカにするから不愉快やね
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:29:14 ID:gyMzczMzY
>>70
コンプレックス…?
鬼滅の適性初版は500万部以上なのに395万しか刷らなかったんだが…
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:01:49 ID:U3NzAwOA=
>>71
適正初版w
僕が妄想で考えた指標が一番正しいんだ!ってか
0
108. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:52:56 ID:g2OTcwODg
>>86
鬼滅の最終巻とワンピースの過剰発行がが適正である論拠出してる奴見たことないんだけど君は具体的に説明出来るの?
コンビニでワンピースが一年中売れないまま積まれてる理由も?
妄想だと言いたいならロジックで返せば?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:31:35 ID:UwNDEzMzQ
>>70
いや、これ鬼滅ファンじゃなくて対立煽りのワンピアン、チやろ。ワンピースの感想記事によくいるやつ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:14:42 ID:MzNzc5OTg
>>72
まとめ.サイトにはよくいるやつだな
なんなら管理人がなりすまして炎上しそうな火種をぶっこむこともある
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:36:36 ID:ExODA4NjY
でもこの人、一発屋です
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:14:34 ID:Q3MjAxMTA
>>49
高橋留美子みたいなマンガジャンキーでもない限り、一生遊んで暮らせる金が手に入った後も週刊連載続けたい人なんていないんじゃない?
新連載始めてもサム8みたいなこともあるし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:39:48 ID:gyMzczMzY
>>49
23巻2億部を見下すなら、DBスラダンワンピナルト鰤ヒロアカ呪術もゴミになるけど大丈夫?
0
137. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:10:10 ID:MyMzA2MzM
>>77
現時点だとワンピ作者は一発屋(嘘はついていない)

このネタの派生発言だと思うの
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:21:01 ID:E4Mjc3MjQ
>>49
一発で地球滅ぼしてるんだから二発目の爆弾なんていらんやろ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:40:03 ID:Q2ODMyNTg
文庫版や完全版出せば、合計3億いっても不思議じゃないな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 17:54:58 ID:IyNjUzMjg
スラムダンクも映画したら漫画売れたそうだけどここまで売れてないぞ
いやー本当に凄いよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:11:54 ID:M1NTQ3OTg
映画終わる頃には巻割りでデビルマン超えて歴代1位になるだろうな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:20:32 ID:I0ODkxMjI
バクマンで少子化のこの時代にドラゴンボールやワンピースを越せないとか言ってたけど余裕で超えたな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:24:39 ID:EzMTQwMzY
>>63
そりゃサイコーとシュージンは漫画の事はわかっていても、アニメに関しては門外漢だからな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:37:07 ID:I0ODkxMjI
>>68
その漫画が超えたって話なんだけど
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:55:35 ID:EzMTQwMzY
>>76
五億超えたっけ?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:04:49 ID:M1NTQ3OTg
>>82
100巻以上出してて5億と23巻で2億だからなぁ
巻割だと鬼滅の圧勝
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:27:49 ID:A1MTcxNzA
>>88
巻割って…
それ、長期連載作品や累計発行部数を否定したい痛い漫画好きが勝手に生み出した指標だよ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:12:22 ID:U0MDU5MjQ
>>63
作中だとワンピース超えてジャンプの掲載順1位だったけど、巻割だとワンピースより低くしてたんだよな
作者の想定を現実が超えていった
少年漫画は看板でも短く終わるべきという理論は時代を先取りしてたと思う
0
133. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:17:25 ID:A1MTcxNzA
>>121
いや鬼滅はアニメがバズって看板になった頃には、話を畳んでる最中だったから「看板になっても早く終わらせる」と言う理屈は当てはまらないよ
0
143. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 01:45:00 ID:I0MjcwMzQ
>>121
鬼滅の終盤のブームの頃にはワンピースは定期的に休載していて
ワンピースが休み=ワンピースの分鬼滅の掲載順が1つ上がるからね

両方が掲載されたジャンプの平均掲載順だと鬼滅がジャンプを上回ったことなかったはず
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:24:04 ID:EzMDIwNjI
鬼滅は395万刷って即売り切れだからすごいよ
仮に300万刷っても実売50万部とかなら迷惑なだけだからな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:52:03 ID:IxMjQ4NjA
鬼滅を叩かないと死んでしまう速報からの刺客がチラホラいるな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:56:56 ID:EzMTQwMzY
>>79
その前に鬼滅のファンがワンピやドラゴンボールや他の漫画を叩かないと死んでしまう病にかかってる
0
113. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:58:13 ID:g2OTcwODg
>>83
別にドラゴンボールはどうでもいいけど
全ての元凶はワンピースが一位じゃ無いと許せなくて395万部にしたジャンプ編集部
ヒロアカファンはコロナがどうたら暴れてるし、原作者からリスペクトが公言されてるせいかブリーチとナルトのファンは驚く程空気
0
120. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:07:49 ID:A1MTcxNzA
>>113
それは多分鬼滅のファンがワンピースとヒロアカに喧嘩を売りまくってるのが原因よ
初版395万部にしたジャンプ編集部を恨んでるのもワンピースを侮辱できなかった苛立ちから来てるし、ヒロアカファンはコロナがどうたら暴れてると言うがコロナの影響があったのも事実だから逆恨みよ
鬼滅のファンは鬼滅自体に興味がなくて、鬼滅の記録で他作品を叩く事に一所懸命になってる人が多い
0
131. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:11:00 ID:U2MzMzMA=
>>120
ここを見るだけでも普通に内容が好きな鬼滅ファンのほうが多くね? 一応、スレタイからして内容より数字を語るスレではあるし

俺は鬼滅の大ファンだがワンピースはよく知らないから語りようがないが…瞬間最大風速では鬼滅が超えたにしても、それに近い人気を20年以上保ち続けてるのも十二分以上に凄すぎるでしょ
リンゴとオレンジを比較するようなもんで、比べる意味がないんじゃなかろうか
0
134. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:23:01 ID:A1MTcxNzA
>>131
普通のファンはあなたみたいな人なんだけどね
「ワンピは凄い、ヒロアカは凄い、鬼滅は凄い」でいいのに、「鬼滅は凄い、けどワンピもヒロアカも鬼滅以下w」となるファンも多いのよ
そう言うファンは鬼滅の内容が好きと言うより、ワンピヒロアカを下げる為に内容を褒めてるように思える
0
136. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:26:54 ID:U1ODc5MDA
>>120
あにまんはともかくジャンまとだと鬼滅呪術とか基本コロナで流行った作品のファンの民度悪いと思うわ、スパイチェンソも酷かったけど人気の下落も速くてヒロアカの最終巻に抜かれたりしたから多少目が覚めたのか大人しくなった

鬼滅呪術持ち上げてるやつはヒロアカどころかナルト進撃ワンピとかガチで評価高いのにも喧嘩売るから
0
138. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:15:18 ID:UwNjY5ODU
>>136
ジャンまとは以前通ってたけど品性の無いコメントが多すぎて見なくなったわ
鬼滅や呪術みたいにアニメ効果やコロナ効果で急にバズった作品を武器に、ワンピヒロアカなどコロナのずっと前から人気のある作品への誹謗中傷が酷かった
ジャンプを長年支えてる作品なのにあまりにもリスペクトに欠けてると思った
0
145. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 04:13:23 ID:ExMDk5Mjg
>>138
あにまんが品があるかどうかはともかく基本あそこ売り豚の声が大きいからなぁ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:39:15 ID:ExMzgzMjQ
>>136
自分も以前ジャンまと見てたけど
ワンピ読者もオリコンの年間売り上げでワンピ超え発表があったり
映画がフィルムZ超えした辺りでおまけ商法だのコロナのおかげだのTVのステマだの鬼滅叩いて荒らしまわってたからどっこいどっこいだぞ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 18:58:24 ID:I3NzM3NDg
アニメ映画もこれから続くだろうし、まだ伸びそうなのが震えるぜ
この巻数でひょっとしてドラゴンボール抜く?というか射程圏内では
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:03:29 ID:U3NzAwOA=
原作1話から見てる身としては。鬼滅がワンピやドラゴンボールに勝ったと偉そうに言うなんて恥ずかしくてとてもできない
記録だけ見て、内容を知らないんだろうな…
0
116. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:00:15 ID:g2OTcwODg
>>87
そのまま穴に入って外に出なければいいのでは?
0
122. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:12:29 ID:A1MTcxNzA
>>116
どこから穴が出てきた?
0
150. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:33:43 ID:c3Mzg3MjA
>>122
あれだろ
「穴があったら入りたい」をうまく言ったつもりになっているだけのバカだから無視していいよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:04:57 ID:Y3MTA2MTY
自分みたいに原作は傑作だけどアニメはぜんぜんいいと思わないって層もいるんかね
アニメのおかげで原作が売れたを連呼する人が多いが、原作に力がなければここまで売れるはずもないわけで
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 19:30:05 ID:A1MTcxNzA
>>89
原作の方がいいというのは少数派だと思う
社会現象になったのもバトルの作画や演出や声優の演技などアニメにしかない点によるものが大きいし、原作の貢献度は微々たるものだと思うよ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:20:22 ID:U2MzMzMA=
>>89
俺は原作のほうが断然好きだけどアニメも素晴らしいと思うよ
原作で一番好きな遊郭編を120%にも押し上げてくれたと思う
でも確かこの遊郭編10話にしても大ブレイクのきっかけになった「ヒノカミ」にしても原作の時点でアンケート1位とってたんじゃなかったっけ? 原作の力があればこその盛り上がりだよやっぱり
0
141. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:53:00 ID:I0MjcwMzQ
>>89
原作のストーリーとキャラクターは素晴らしいけど
マンガとして見た時にアクションシーンは正直上手くない
1コマで何動作も結果が描かれてるから迫力、勢いはあるけど、何やってるのかが分かりにくい
ただそれがテンポの良さに繋がっていて、ストーリーとキャラクター同士のやり取りに集中できる

その原作では微妙だったアクションシーンを補いまくって武器にしたのがアニメ版だから
アニメ版を見た後に原作を見たらアクションがしょぼいってなるし
逆にアニメ版までいくとアクションシーンが冗長過ぎて声優の熱演があったとしても掛け合いに集中できずテンポが悪いって感じる人もいると思う

アニメで補完されてる部分もあるとはいえ良質なストーリーを追うなら原作の方が上
バトルものとして見るならアニメの方が上
あとは好みの問題かと
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:27:15 ID:A1NTk4NzQ
連載中は縁壱に言わせたように作者も鬼滅を超える作品出てきますアピール(実際は出て欲しくなかった)してるのに
実際に追い詰められたらなんとか勝てる数字だしてるのは正直どうかと思うよ
0
142. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 01:12:25 ID:Y1MzgwNjY
>>96
作者のそんな発言は聞いた事ないけどどこで載ってた?
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:47:56 ID:E2ODY5ODY
すっご。
作者今何してるんだろうな。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:07:37 ID:I4OTM2MTA
>>98
アニメの監修(設定とかの開示や打ち合わせ)とかグッズ類の版権管理や許諾なんかで忙しいんじゃないかな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:05:52 ID:A0MTYwMTQ
その端数の勢いでワイに2000万部分の印税ください!
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:37:24 ID:M3Mjk0MTg
100万部でもヒットの部類なのに…
0
144. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 02:40:48 ID:AzNjk2NTY
>>104
この作品、数字が強すぎて感覚が狂うんだよね。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:50:18 ID:c5MzM2MTA
コメ欄に算数間違えてる人がチラホラいる気がするのは俺がなんか読み違えてるのかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります