【ドラゴンボール】正直16号って強すぎたよな

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:05:08
自爆とか除いても初期のセル沈めれるレベルって本気で悟空殺すつもりだったやん
2: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:06:07
ゲロが焦ってたのって強力な自爆装置のせいだっけ
3: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:06:36
>>2
単純に強すぎて危険だからじゃない?
28: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 03:38:28
>>3
作ってから子供に戦わせるのが嫌になったんじゃないの
4: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:07:19
あのゲロが無意識に「自分の息子モデルだから壊れて欲しくない」と思った存在だし
そりゃ過剰なパワーも持たせるよね
5: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:09:38
人造人間の話で毎回言われてるけどゲロは何であんなバカ強いの作れたんだ、正直データ取った段階では19号ですらやりすぎやろ
6: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:12:22
>>5
そもそもドクターゲロは技術高すぎてブリーフ博士ですら不可能では無いが解読に苦しむレベル
7: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:16:21
16号の何が怖いってスレ主も言ってるが未来でもオーパーツに近いセルを序盤は優勢に立ち回れたこと
未来に勝てる現在ってロマンあるけどおっかなすぎるわ
8: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:17:54
何がすごいって16号には17・18号みたいな永久のエネルギー機関は無い(多分)
そもそも神コロ様を簡単に殺せるセルと匹敵する強さなんてどこまで目指してたんだよゲロは
31: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 06:43:44
>>8
永久式よ。
38: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:47:42
>>8
オタク気質だったんじゃね?目的はあるけどそれはそれとしてどこまで出来るかやってみてぇ~的な
62: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 18:13:51
>>8
双子って素体のある17・18号と違って機械パーツのみで無から作られてるのがマジでやばい
9: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:19:53
こいつ自爆もだけどロケットパンチとかビーム咆とか何から何まで本当にロボットなの本当好き
26: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:35:11
>>9
両手外す時に腕組んで、それぞれ逆の脇に挟んで、ちょっと間を置いてからのヘルズフラッシュほんと好き
人造人間に限らず、動作やギミックがいちいちカッコイイんだよな
センスどうなってるんだろマジで
10: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:19:56
セルはまだ最強連中の細胞使ってるから分かるんだよ、1718も生体と機械と無限エネルギーの融合でまあギリギリわからんでもない
完全ロボットのコイツはなんなんだ
14: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:42:25
>>10
ゲロの息子は木っ端微塵にやられたんだろなあ
11: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:21:53
でもその後すぐにセル第二形態に圧倒されてセル第二形態よりも強い超ベジータとトランクスが現れて更にセルが完全体になって悟空親子が修行終わって…とあの辺は敵味方共にインフレが早すぎて強い印象は薄い
12: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:30:25
やはりドクターゲロは天才
13: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:41:55
フリーザ編無かったらオーバーキルなんだよな
それに加えて気を感知するとかそっちもないし
16: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:44:03
16号って本来はどういう扱いにしたかったのかね
自然の管理者気取って善意で人類支配を始める厄介者にでもしたかったんだろうか
17: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:47:59
>>16
ゲロをラスボスに据えるなら
ゲロを自爆してでも止めるものにしたかったんじゃない
17号18号がラスボスと決まってからとは本編みたいに一緒に仲良く連んでるから17号と18号を破壊されたことで悟空に対して怒りに目覚めるとか?
セル編だともう初期の構想から外れちゃってああなったとか?
15: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 22:47:36
実際この段階だと殺せたかもしれないのが怖い
ただ17号が若すぎたのと太陽拳あったし結局無理だったかなぁ
18: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:51:33
未来のトランクスが見たことないと言ってたし、未来だと16号は起動前に破壊されたりしたのかな?
19: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:53:03
>>18
これが言葉通りの意味か16号に対する親心かで意味は変わりそう
20: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 23:57:43
16号もエネルギー永久式じゃなかったけ? ポット開ける前に17号と18号が言ってた記憶あるけど(こいつも永久式だとか)


>>19
設定変わっただけかもしれんけど16号が世界滅ぼすのイメージつかんな、めっちゃ強いはっちゃんだし
世界を滅ぼせる力は確かにあったけど
21: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:11:21
ヘルズフラッシュ見るたびに地球が心配になる
24: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:17:35
地球人の限界をテクノロジーで超えていくのはロマンがある

それを悪の方向に使わなければだが…ヘドやガンマは善きヒーローでいておくれ
22: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:15:17
自発的にセルを倒そうとした辺りもしゲロが生存していたらゲロ抹殺とまではいかなくても脅しか何かかけてきそうな感じはある
23: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:16:45
完全体セルのデータを見て孫がブルー悟空に匹敵するレベルの人造人間作るし…

鳥山先生の頭の中ではそんなにインフレしてないのかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 03:31:22
スーパーサイヤ人やフリーザを知らない段階で16~18号を作れたのは控え目に言っても異常すぎる
ベジータ戦とか最大でも戦闘力2万前後だぞ
25: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 00:21:56
ブルマも異星人の戦闘服や宇宙船を参考にして活用してたし、天才からしたら見本があればすぐに解析して作れるんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 03:56:27
強いは強いけどロボットのくせに優しいんだよな
1718はなんか言う事聞かないし
ヘドの一号二号も明らかに感情あるし
強さに振りすぎるとそこら辺思い通りにはいかなくなるのかね
42: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:58:00
>>29
1718は個人的にゲロが嫌いなだけで
むしろ16号にも無理強いしなかったり柔軟な方
ゲロは嫌われ者の自分の言うこと聞いてくれないだけで失敗とか言うけどシステム上のトラブルは正直一切ないないと思う
45: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:58:16
>>29
そもそも生物の『悪意』って非合理的なもんやからね。
合理的、忠実さを求めるといい子になっちゃうのは必然なんだと思う
30: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 06:37:24
16号は不発に終わったけど
セルは自爆して悟空死ぬことになるし
16号が敵として現れたなら悟空はその自爆に付き合うみたいなオチにする気だったのかな
32: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 06:47:27
16号の戦い見て、ロケットパンチがこんなにかっこいいんだと初めて思った。
54: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 15:00:23
>>32
改めて見るとドクターゲロの悪心と善心の闘いで草
55: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 15:03:35
>>54
そりゃあ負けるけど互角だよな…
33: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 07:19:40
何が強いかって言ったら
初期型通常セルじゃなく神コロを超えたセルと同等な所がヤバい
34: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:21:30
いやカッコよすぎ
息子モデル設定は後年になって知ったけど、言われてみれば目や輪郭がゲロに似てるんだな

で、同じくゼロから作った19号は何で白デブにしたんや?
37: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:45:14
>>34
19号は19号でレッドリボン軍時代に敵軍が持ってた人形をモデルにしたという設定がある
39: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:53:29
>>37
そうなのか、ありがとう
でもなんでデブ人形に似せたんや…
戦闘する上で有利なこと何もなさそうだが
まあゲロが気に入ってたってことかな
自分とコンビになる予定だから対照的で良いし?
40: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:54:16
>>34
ドラゴンボールでも数少ないしっかり命名がある独自の必殺技を持ってるという
大体の敵は何も言わずに気功波やかめはめ波あたりだから珍しい
46: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:14:25
>>34
外した腕を脇に抱えてるのが好きすぎる
60: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 16:49:52
>>34
地中の辺り一面を攻撃したようなもんだけどセルもよくこれ耐えるか逃げるかできたな
35: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:27:44
17号は17号でちょっと訓練したらブルーレベルになるしゲロの作品はなんかおかしい
36: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:32:03
はっちゃんですら当時ではクソ強いからな
41: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 11:56:43
映画のあいつらも強かったよな 13号とか
47: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:44:43
>>41
あいつらは純粋な機械技術でどこまでやれるかのテストベッドっぽい立ち位置だよな。合体もパーツ差し込んでアップデートだし
48: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:46:48
>>47
合体でパワーアップ込みでセル17号18号のプロトタイプってのはしっくりくる
43: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:38:37
超でもガンマがある種この「純粋テクノロジーによる強さ」って路線を引き継いでくれたのは正直嬉しいわ
44: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 12:45:47
ゲロはお前を動かすの嫌がってたが?と聞かれても意味深に微笑んでるだけだったけど、自分が息子に似せられてたのは知ってたのかな
まあ知っててもゲロに対してそんなに感情なさそうだけど
49: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:56:44
ブルマが3年前の時点でゲロ倒しちゃえば?みたいな提案してるけど、
16号〜20号まで3年後に一気に作ったわけでもないだろうから、結果論とはいえ研究所に押し掛けても普通に休眠前後の16号辺り起動されて返り討ちにされてたんじゃね?とは思う
51: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 14:00:39
>>49
理屈としてはまだ犯罪犯してない犯罪者を殺していいのかって問題もあるからな
17号18号のモデルの少年少女が拉致監禁されて改造されるってことなら止めるか勢い余って殺したと思う
トランクスのセリフから要はただの機械だろうってのが対応変えた感ある
50: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 13:58:05
ドクターゲロの恐ろしさはほぼ自分そのままのコンピューター
13号もセルもこのコンピューターが生きていたから作られた
53: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 14:36:57
リクームと似たような髪型でこんなかっこいいのは奇跡みたいなキャラ造形
56: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 15:37:43
よく考えたらこの強さを造れる科学力も凄いけど、無から性格設定して独自の思考を持たせて、完全に自我が生まれてることもヤバすぎるな
と思ったけど
ド初期に出てきた古代の門番ロボですら嬉し泣きとかしてたし、割と気安く機械に魂宿る世界なのかな…
58: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 15:41:11
>>56
テクノロジーが凄いんだろうな
59: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 16:16:09
「俺は無から作られた」はシンプルだけど何でもありなドラゴンボール世界でも機械そのものを表したカッコいい名ゼリフだと思っている
61: 名無しのあにまんch 2023/09/30(土) 16:52:14
未来トランクス編にこいつが破壊されずに置かれてたら起動させれば解決したかもしれない

元スレ : 正直16号って強すぎたよな

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール人造人間16号

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:35:19 ID:gwNDM2MDQ
未来から来たトランクスが知らないと言い、隠していた実力は2人の人造人間を上回ると言い、16号の様なミステリアスなイレギュラーキャラ大好き
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:35:53 ID:I0NzY0OTY
完全ロボットでこの性能はイカれてる
強さだけなら孫のヘドが作ったガンマ達の方が上だけど、あっちは永久式ではない
マジでなんなの?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:43:33 ID:g3MjY5Mg=
>>2
ヘドはゲロ以上の天才とは言うけどエネルギー無限は無理だったわけだしな
人造人間編からスーパーヒーローは16年か?と考えるとはっちゃんから人造人間編までの時間レベルなのでゲロが生きてれば普通にガンマのレベルは作ってそう
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 05:45:18 ID:E2ODQ2MDE
>>6
無理だったって設定あったっけ?
ヘドはガンマは色々とこだわり強いからカッコ良さの為にワザとエネルギー残量がある様にしてるのかなって思ってたよ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:53:01 ID:QwOTkwODg
>>2
時代が進んでエネルギー効率が無茶苦茶良くなったから永久式にこだわる必要もなくなったとか
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:39:05 ID:g3Mzc0MTY
界王神ってちょうど16号くらいの強さなイメージある。
フリーザや通常のスーパーサイヤ人は余裕で越えてるから、上位存在としてギリ成立する強さだし
ダーブラにビビったりバビディが舐めてかかってたり
ポタラ使っても最終戦で戦力外なのも16号くらいの強さなら理解できる
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:47:49 ID:g3MjY5Mg=
>>3
鈍ったとはいえ超2悟飯の動き止めてたりブウにボコられても戦えてたりでそんな弱くないよ
セルゲームの時に味方ならほぼ最強 セルの動きは止めれるので協力プレイで倒せるぐらい
実際超ではPセルより強いダーブラを命を落としたとはいえ未来トランクスと一緒に倒してる
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:31:29 ID:Y1NTM1NzY
>>9
普通に完全体セルくらいあってもおかしくないよな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:49:56 ID:AwMzc0NTI
>>3
最後はどうせ吸収されて敵の戦力になるだけだから行くなって話で
戦力外じゃ無くない?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:39:31 ID:I0NzY0OTY
17号が16号の時点で完全な機械で永久式人造人間を作れる技術があるのに、どうして生物由来に戻したのか疑問に思うシーンがあった
あれって結局、17号18号はセルの材料として作ったという描写?
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:50:17 ID:g3MjY5Mg=
>>4
まあ説明はないけどセルが出た時点でそういうことじゃない?
もしくは超でめっちゃ強くなってるしトレーニングで強化の余地があるようにしたかったとか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:48:03 ID:MzNDIyNzY
>>4
この時点でどこまで設定固めてたか知らないけど一応セルの伏線はあったってことだね
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:52:46 ID:YxNTk1MjA
>>4
16号で失敗したからの方向転換やろ
セル含めて
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 02:29:58 ID:Y2MTc3OTQ
>>4
永久式エネルギーは本体の成長に従って出力も無限に上がり続けるけど16号のような機械式だと部品の強度の限界が来ていずれは世界が滅びるような大爆発でもするんだと思う。生物ベースなら上がった出力が擬似的な気のような役割をして肉体の強度も無限に上がるからそういう心配がないのだろう。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:40:42 ID:g3MjUwODA
ドラゴンボール記事は絵の上手さとバトルの見やすさしか目に行かない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:44:38 ID:I0NzY0OTY
機械だという点を生かして、17号達にはない強さを測るレーザー機能やロケットパンチのような生物の常識に囚われない攻撃手段などを搭載
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:45:07 ID:M3OTI5NDA
ゲロの息子がモデルの16号が悟空の息子悟飯にアドバイスして覚醒させる奇妙な因果
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:47:52 ID:c5MDUxNzY
17号の「無から作る技術がありながら」云々もいいセリフよね
16号の異質さをより際立たせるいい演出
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:52:11 ID:I3NzE1NjQ
悟空もベジータも戦闘力20000〜30000位か…
年齢的にも今後の強化は控えめだろう…
仮に尻尾を取り戻し大猿化したらそれが10倍に…
よっしゃ!戦闘力5億以上にしてやろうは本当におかしい
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:53:01 ID:U0MTE0MTI
ロケットパンチが自動で戻ってきたりしないから、自分でちゃんと腕を回収してるのが好き
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:34:51 ID:A0MTIxNg=
>>14
逆にそこは何とかできなかったんだろうか…w
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:53:25 ID:Q3NzE4MDA
ゲロの才能も凄いけどお前の情緒どうなってるの?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 18:59:57 ID:I0NzIzNDA
自爆したらまず地球吹っ飛ぶだろうし文字通り世界そのものが滅ぶよな
後付けの息子モデルの話を抜きにしても自分の想定しない挙動もするしそりゃビビって起動せんわ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:04:52 ID:g0MzM2MjA
マシリトのダメ出しで16号は生まれたって言うけど
登場時点でゲロの息子っていう設定はつけてたのかね

人造人間〜セル編はライブ感がほとばしってるから
どこまでが最初からあった設定なのか、分かんないんだよね
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:13:52 ID:E1OTU4NDg
>>17
先生が明言したのフルカラー版からだからな
まあ製造順の時点で含ませてるからそのライブ感程度で考えてたかもね
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:06:19 ID:EwMzg1NzY
後付け設定かつゲーム出典だけど21号が明らかにブウに似た魔術由来な存在なのにブウは使われていないらしい事を考えると永久機関自体がなんらかの方法で入手された魔樹系技術の応用で生体を経由しないと純粋ブウみたく制御不能なヤバい存在になるという可能性はどうだろうか?
16号自体はめちゃくちゃ頑張って優しい性格に設定して制御は無理だが無闇やたらに暴れ無い様にしたけどなんかの拍子に悪に堕ちるとブウ化する的な。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:10:07 ID:U0NTY0ODg
この風体で声が緑川なのなんかバグるんだけどそもそも緑川の名前有りデビューキャラなんだよなこいつ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:52:36 ID:gyNjg2MjQ
>>19
知らなかった…
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:17:23 ID:M1MTc0OTY
>>19
ドラゴンボールZに限っていうなら16号の前に名前ありキャラを演じてる
アニオリキャラではあるけど
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:23:59 ID:kwMjY3NTI
>>19
ヒイロよりこっちが先なんか
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 05:07:39 ID:I1ODg4NzI
>>50
16号がテレビに出たのが92年、ガンダムwが放送されたのは95年だからね
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 17:26:27 ID:czOTkwNzI
>>19
サイバーフォーミュラやパプアくんで名有りキャラデビュー済みやぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:13:07 ID:g0MjMwMTI
悟空倒そうとしてるし
命令はしっかり聞きそうだし
何が失敗作だったのか全然わからんやつ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:19:52 ID:E4MTk3OTY
>>20
今の設定的には穏やかな性格になったから失敗作扱いなので
17号18号が引っ張ってくれたのセルという明確な敵がいたから本編だと特に問題なかったけど
状況が違ったら悟空以外の人間とは戦うのを拒否したり、悟空も本気で殺す気にはならずほどほどのところでわざと倒されるとかになると思われたのかもしれない
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:55:25 ID:g0MjMwMTI
>>23
悟空を殺す目的を果たせるなら問題ないんよな。
自主的に他をやらないってだけで
戦闘を仕掛けられれば応戦するだろうし。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:54:46 ID:I2NTAwODg
>>20
悟空を殺す以外の命令を無理矢理させても言うこと効かなそうだし下手に自爆されたら地球ごと吹っ飛ぶしそら失敗作だろ
ゲロにとっては命令を効かない人造人間は全部失敗
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:00:08 ID:QyNTA5MTY
>>32
でも息子がモデルだから廃棄もできない
面倒くせえ…
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 15:17:12 ID:cxMzA1NjY
>>32
命令に忠実な19号はそういった点でほぼ完璧な成功作だったんだよね
計算外で悟空たちが強くなりすぎて負けちゃったんだけど
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:15:12 ID:E4MTk3OTY
今の設定的にはほかの人造人間は反逆した時のことを考えて制御装置とかでなんとか抑えられる範囲に調整してるけど
16号は息子を重ねて私情入れまくってその時点のゲロの技術力で出せる最高スペックもりもりみたいな感じなんだろうな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:15:35 ID:c0MDI2MDQ
確かに顔立ちは割と整ってるとはいえ
こんなモヒカン巨人に緑川光を起用した当時のアニメスタッフのセンスはすごい
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:21:49 ID:EwNDY4OTY
イレギュラーな存在であるセルが16号を見て(誰だ・・こいつ!?)みたいになってる場面、色んな意味で好き
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:44:59 ID:A2Mzg4NzY
>>24
とうとう記念すべき日がやってきたのだ
このわたしが17号・18号と合体し完全体となる日が……!
17号…
18号…
花京院典明!
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:24:16 ID:kxNTI2NDA
完成品のハッサンは24号だな?
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:33:33 ID:gzODYwOTI
トランクス時空では16号ってどうなったんだっけ。まだ研究所に眠ってるのかな。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:00:56 ID:QyNTA5MTY
>>26
多分
ゲームのゼノバースでは未来時空の16号が出てきたりしたな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:49:06 ID:M3OTYzMTI
この髪型何人くらいいるんだろドラゴボ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:54:47 ID:A1ODk0Mjg
>>29
マシリト「リクームじゃないですか」
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:52:42 ID:I2NTAwODg
ヘルズフラッシュはセルに直撃してるので地球にダメージはないぞ
(セルに当たって上に跳ね返ったのを除いて)
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:58:01 ID:g0MjMwMTI
息子が作った人造人間もとんでもない強さだし
修行してるのがバカらしくなるよな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:05:12 ID:k0NzkxNTY
なんでこいつ、完全機械タイプなのに太陽拳効いてんだよ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:42:29 ID:UwMDg5Ng=
>>37
機械に高出力光源はヤバイよ。センサー周りが焼けつくこともあるし。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:07:33 ID:Y4ODU5MDQ
ここまで格好いいモヒカンキャラが描けるの鳥山明だけだと思うわ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:15:31 ID:EwNDQ0ODg
いいやつだったのに復活させてもらえない(17と18はしたのに)不遇なキャラ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:38:52 ID:g5NjQyMjQ
>>39
ロボットだから魂がなくて復活できないんじゃないの
神龍よりも強いから神龍の力で組み立て直すのもできないだろうし
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:29:37 ID:UzODk5MjQ
>>割と気安く機械に魂宿る世界なのかな…

まあアラレちゃんと繋がっている世界ですし
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:50:23 ID:M5MjA2ODA
コントロールが可能で素体が必要ないフル人工製…
兵器としては19号が一番完成してるんだな…デザインは謎だが
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:09:49 ID:g0MjY3NzI
確かにこんなの作れたら年齢から考えて大幅なパワーアップは見込めないとか考えるよな
実際はパワーアップしたわけだが割とギリギリだし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:22:03 ID:c3MjAwMDQ
あの緑色のアーマーがどんな質感なのかすごく気になる
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:00:46 ID:QwMjkzNTY
>>49
セルに顔を撃たれた時アーマーの襟部分が砕けていたけど
ブリーフ博士のところにいる時には簡単に脱いでいたっぽいし
フリーザ軍の戦闘用ジャケットに近い材質なのかも
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:59:16 ID:MzMjk1Njg
だからDBDBDで16号の強化をですね・・・
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:10:20 ID:QwMjkzNTY
FCの烈戦人造人間だと
悟空の病気を回避して人造人間戦に参加させると
16号は悟空にタイマン勝負を挑んでくるんだよね
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:14:40 ID:U2MzI0NjQ
ナンバリングが8の倍数の人造人間は強い・優しい・戦いを好まない性格になるの何でなんだろうな?
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:18:33 ID:Q2NzkzNzY
16号が失敗作扱いなのパワーがありすぎて流れ弾や攻撃の余波とかで地球そのものを吹っ飛ばしかねないからだと思う
人間ベースに戻したのも機械と違い自己防衛本能などで無意識レベルで威力を調節するのを期待されてたんじゃないかな

ちなみにゲロは1718に嫌われてる自覚が一切ないためいうこと聞かないのをパワーが制御しきれずに暴走してると思い込んでおり17号から18号作るときにわざわざパワー落とすなんて無駄なことをしている
GTとか見るになんでかゲロは17号のこと好きそうなんだよな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:31:43 ID:g1ODAwNjQ
強さでいえば19号がおかしすぎる。事故死したが
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:41:19 ID:QwOTkwODg
強さがここまでインフレしてもロケットパンチが通用するんだ…
と感心した
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 00:41:09 ID:k4MzE2NzE
セルが17号を吸収した時に天津飯に対して
「お前も逃げた方がいい!」って声かけてやるところが好き
こういった一言で内面の優しさを表現するのが鳥山先生は本当に上手い
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:50:14 ID:kzMzAzMjA
ヘルズフラッシュ大好き
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 16:28:31 ID:QzMjY4NjY
>>65
腕組みして前腕部外すのめちゃくちゃ好き
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 12:17:05 ID:Q5OTkyMDE
ブレイカーズでゴクウ(ブラック)討伐するの楽しい
「オレはおまえを殺す為に造られたんだ」
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 13:34:32 ID:IxNzc2NDc
優しすぎる分マジギレした時がヤバそうな感じ
そのあたり似てたから御飯の事が理解出来たんじゃなかろうか
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 23:58:38 ID:gxODUyNTg
17号も悟飯も16号の影響を強く受けてそうだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります