全く別のジャンルを3回連続でヒットさせた松井優征先生って相当凄いのでは?
2: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 00:56:17
正真正銘化け物だよ
防御力理論の具現化の癖に攻撃力も高い
防御力理論の具現化の癖に攻撃力も高い
3: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:02:46
この人も似たようなものかな?
部活モノ宇宙SFモノファンタジー要素アリな日常モノ
部活モノ宇宙SFモノファンタジー要素アリな日常モノ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:03:36
ネウロは趣味追求しつつ打ち切られない程度の人気確保
暗殺は人気追求して100万部
逃げ若は人気確保しつつ難しい題材にチャレンジ
タイプの違う作品すべて成功させるのはある意味単に三回ホームラン打つよりヤバい
暗殺は人気追求して100万部
逃げ若は人気確保しつつ難しい題材にチャレンジ
タイプの違う作品すべて成功させるのはある意味単に三回ホームラン打つよりヤバい
5: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:04:57
>>4
ヒットの打ち分けが出来て打率が高いヤツとホームランが打てる奴、どっちが凄いかって言われたらどっちも別ベクトルですごいんだよな
ヒットの打ち分けが出来て打率が高いヤツとホームランが打てる奴、どっちが凄いかって言われたらどっちも別ベクトルですごいんだよな
6: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:28:24
ネウロ、暗殺教室、逃げ若
共通点は(ドタバタ)アクション(コメディ)(でも物語の根幹はシリアス)?
ガモウひろしの
ラッキーマン、デスノート、バクマンも共通点あるかな
共通点は(ドタバタ)アクション(コメディ)(でも物語の根幹はシリアス)?
ガモウひろしの
ラッキーマン、デスノート、バクマンも共通点あるかな
13: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 02:27:09
>>7
その人は100発屋のレジェンドなので……
毎回ジャンル違うのにほぼ全作映像化までこぎつけてる怪物の中の怪物よ
その人は100発屋のレジェンドなので……
毎回ジャンル違うのにほぼ全作映像化までこぎつけてる怪物の中の怪物よ
23: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:03:44
>>7
人魚シリーズもめぞんもなんだよなぁ…
人魚シリーズもめぞんもなんだよなぁ…
8: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:33:33
作品の連載が何度かあっても全作品が打ち切りや不発に終わってしまう人たちが圧倒的に多い中で全作アニメ化まで持っていくヒット作をバンバン生み出す人は化け物だよ
9: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 01:50:22
目の前で師匠が来世の分の才能まで燃焼させて漫画史に己を刻みつけたのを見てブレーキと理性を習得したんだろう、多分
11: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 02:00:17
まあでも鬼滅みたいにドームぶち破って場外ホームラン打ったような大成功は1つでもスゴイと思う
あとまだ完結してないけどワンピとか
あとまだ完結してないけどワンピとか
16: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 07:38:34
防御力の話は納得するんだけどお前そもそも攻撃力バカ高いじゃんとも思う
25: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:14:40
>>16
攻撃力2800
守備力3500
くらいのイメージ
攻撃力2800
守備力3500
くらいのイメージ
111: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:48:57
>>16
師匠が漫画史上類を見ない攻撃力の持ち主のせいで自分は才能が無いってなったやつ
漫画のキャラかよ
師匠が漫画史上類を見ない攻撃力の持ち主のせいで自分は才能が無いってなったやつ
漫画のキャラかよ
196: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 15:26:56
>>16
攻撃一辺倒で爪痕は残しつつ打ち切りってパターンも散見されることを思えばむしろ攻撃力を活かすための防御なのかもしれない
攻撃一辺倒で爪痕は残しつつ打ち切りってパターンも散見されることを思えばむしろ攻撃力を活かすための防御なのかもしれない
17: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 09:17:19
黒子のバスケの人も全然違うジャンルでちゃんと人気出してるから凄いよな
19: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 09:20:12
ぶっちゃけるけど逃げ若ってヒットといえるほどヒットしてないだろ
24: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:11:40
>>19
アニメ化してんのにヒット作じゃないのは無理があるだろ
売上でも少なくとも巻割でネウロより売れてんだぞ
アニメ化してんのにヒット作じゃないのは無理があるだろ
売上でも少なくとも巻割でネウロより売れてんだぞ
27: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:17:27
>>19
これに関してはジャンプがおかしい
他の雑誌なら看板クラス間違いない売上なのにジャンプだと中堅に収まってるからヒット作に感じない人もいる
これに関してはジャンプがおかしい
他の雑誌なら看板クラス間違いない売上なのにジャンプだと中堅に収まってるからヒット作に感じない人もいる
31: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:31:31
マシリトがドラゴンボール終了したとき会社が鳥山明に新作書かせればなんとかなるだろみたいな楽観視してやべえと感じたとかインタビューでいってた。
ヒット作の再現とか同じ作者でもまあ基本的には無理よね。
松井先生は色々とおかしい。
ヒット作の再現とか同じ作者でもまあ基本的には無理よね。
松井先生は色々とおかしい。
32: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:37:47
逃げ若とか難しそうな題材でヒットしてんのすげえよ
もしかして歴史漫画ジャンプ適正あるのかもしれないけど、実績少ないからよくやっとる
もしかして歴史漫画ジャンプ適正あるのかもしれないけど、実績少ないからよくやっとる
33: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:38:48
逃げ若で初めて休載したのを考えると管理とかすごそう
34: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:40:08
松井先生の防御力理論って確かその記事にも書いてあったと思うけど「才能がなくてもこうすれば無難な漫画は描ける!」って話だもんな
「つまらない」とか「不愉快」って感想を抱かせない方法というか
それでいて「面白い」と思わせるための攻撃力すら人より優れたものを持ってるんだから凄いのよ
「つまらない」とか「不愉快」って感想を抱かせない方法というか
それでいて「面白い」と思わせるための攻撃力すら人より優れたものを持ってるんだから凄いのよ
36: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:42:45
松井先生が少年に目覚めたのはいつなんだろう
ネウロだとそんなシーンないからネウロと暗殺の間に何かあったんかな
ネウロだとそんなシーンないからネウロと暗殺の間に何かあったんかな
39: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:10:27
そもそも中性的な子好きなんだろうな感は初期から伝わる
ショタに目覚めたのはいつだ……?
ショタに目覚めたのはいつだ……?
42: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:15:49
扱いの難しい歴史物をジャンプの中堅にまで仕上げるのは、防御力以上に攻撃力要るやろ
92: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:31:06
>>42
しかも歴史物の中でもトップクラスに難しい南北朝時代だしな
しかも歴史物の中でもトップクラスに難しい南北朝時代だしな
94: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:33:32
>>92
これが異様だよなあ
漫画限らずドラマや映画ですらまともに触れる時代じゃないし
これが異様だよなあ
漫画限らずドラマや映画ですらまともに触れる時代じゃないし
43: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:17:03
何であれ、この理論を真面目に学べば「自分には何が向いているか」を見定める一助にはなると思う
まずこれが受け付けるなら論理で組む漫画に、受け付けないなら情動で描く漫画に向いていそうだしね
自分はネウロが描きたくても根は鬼滅向きとか、ブリーチが描きたいけど実はボーボボ向きとか、
漫画家としての方向性や適性が大なり小なり分かるだけでもだいぶ違うんじゃなかろうか
まずこれが受け付けるなら論理で組む漫画に、受け付けないなら情動で描く漫画に向いていそうだしね
自分はネウロが描きたくても根は鬼滅向きとか、ブリーチが描きたいけど実はボーボボ向きとか、
漫画家としての方向性や適性が大なり小なり分かるだけでもだいぶ違うんじゃなかろうか
49: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:23:21
>>43
それはそれで描きたいものと向いてるもののギャップに苦しむ事にはなるけどね。まぁそこまでいくと漫画に限った話じゃなくなるんだが
描きたいものを「どう描けばいいか」の指標にはなるからみんなとりあえず一度は試してみたらよさそう
それはそれで描きたいものと向いてるもののギャップに苦しむ事にはなるけどね。まぁそこまでいくと漫画に限った話じゃなくなるんだが
描きたいものを「どう描けばいいか」の指標にはなるからみんなとりあえず一度は試してみたらよさそう
50: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:25:33
まぁマイルストーンをこまめに置いておいて、いつ終わりが打診されても「詰まんなくて打ち切られたんだ」って印象が残らないように準備するのはかなりデカそうだよな
46: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:21:01
別に防御力理論をそのまま全員に実践しろというわけではないわな(向き不向きはある)
ただ考え方の一つとして頭に入れておくといいというかわかりやすい理屈としてしっくり来るというか
ただ考え方の一つとして頭に入れておくといいというかわかりやすい理屈としてしっくり来るというか
48: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:23:05
どんだけ気をつけても読者に刺さる攻撃力がなければ無難な漫画にしかならないからな
52: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:27:31
編集としても「ダメだったらここで畳むポイント有ります」って提示されると「じゃぁそこまではやってみ」って言いやすいだろうなぁそれまでの実績も含めての話になるけど
んで「そこまで」の間で数字が復調すれば「じゃぁ次のポイントまでやってみていいよ」って話にもなるだろうし
んで「そこまで」の間で数字が復調すれば「じゃぁ次のポイントまでやってみていいよ」って話にもなるだろうし
51: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:25:43
中堅作家なら何発も当ててる作家は割といるけど看板作家なんて一発屋ばっかりだから大ヒットがどんだけ難しいかという話
おい…なんでDrスランプとドラゴンボールの二発屋がいる…
おい…なんでDrスランプとドラゴンボールの二発屋がいる…
55: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:29:39
サンデーは多発屋が多い気がするな
高橋留美子を筆頭にあだち充とか藤田和日郎とか…片っ端から挙げてたら長くなるくらい
高橋留美子を筆頭にあだち充とか藤田和日郎とか…片っ端から挙げてたら長くなるくらい
57: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:30:30
一発屋でもその一発だけで一生食っていけるレベルのもいるよね
58: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:31:11
>>57
一生どころか一族郎党食ってけるレベルのやつもいるぞ
一生どころか一族郎党食ってけるレベルのやつもいるぞ
60: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:32:43
マガジンでも3作連続でアニメ化した人いたよね
62: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:34:00
>>60
打ち切りレースの激しいジャンプでやれてんのは確かにスゴいが
他誌も含めると売上でも負けてない多発屋はたくさんいるのよな
打ち切りレースの激しいジャンプでやれてんのは確かにスゴいが
他誌も含めると売上でも負けてない多発屋はたくさんいるのよな
63: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:34:17
ジャンプは爆発力が桁違いだけど安定性には難がある
69: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:39:29
>>63
新連載と打ち切りの回転率を良くして、大ヒットガチャを引ける回数を増やそう!
っていうのが方針だからさもありなん
新連載と打ち切りの回転率を良くして、大ヒットガチャを引ける回数を増やそう!
っていうのが方針だからさもありなん
71: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:43:44
ワンピやら鬼滅やらの発行部数で感覚麻痺しがちだが
暗殺教室の時点でどれだけ厳しめに見ても大ヒット作持ちなのである
暗殺教室の時点でどれだけ厳しめに見ても大ヒット作持ちなのである
73: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:46:12
手塚治虫とか水木しげるとか永井豪とか藤子不二雄Fとか
昔の作家は多発屋が多いぞ
昔の作家は多発屋が多いぞ
104: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:36:57
>>73
漫画黎明期は名が残らなかった数多くの屍の上に巨匠がいるからなあ。
多発屋でもなければ作家として死んでたのが漫画黎明期。
漫画黎明期は名が残らなかった数多くの屍の上に巨匠がいるからなあ。
多発屋でもなければ作家として死んでたのが漫画黎明期。
108: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:42:46
>>73
その辺のレジェンドは基本的に数打ちゃ当たる戦法でやってたんだ
まだ雑誌よりも作家の方のブランド性が強かった時代だからできた戦法でもあるが
その辺のレジェンドは基本的に数打ちゃ当たる戦法でやってたんだ
まだ雑誌よりも作家の方のブランド性が強かった時代だからできた戦法でもあるが
75: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:54:46
畳みポイントをいくつか用意しておくってのは打ち切り対応だけじゃなくてそれだけ山場を用意してあるってことでもあるので普通に人気も取りやすいよなと思う
それが出来るなら苦労しねえよという話でもあるが
それが出来るなら苦労しねえよという話でもあるが
76: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 11:55:57
>>75
「数週後のここで盛り上がり作ります」って編集にも説明できるからある程度「貯め」の回も作りやすいだろうしなぁ
「数週後のここで盛り上がり作ります」って編集にも説明できるからある程度「貯め」の回も作りやすいだろうしなぁ
79: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:03:56
遊戯王という一発屋に見えた極め付けのイレギュラーはどう扱えばいいんだろう…
81: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:17:59
>>79
あれはもう作品の生みの親というか概念の生みの親というか
あれはもう作品の生みの親というか概念の生みの親というか
87: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:22:50
遊戯王は漫画というよりは”金”を生み出したから…いやもちろん漫画も面白いけどカードの印刷会社に「まるで金を刷ってるようだ!」と言わしめたのは何かもうイレギュラー中のイレギュラー
83: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:19:24
逃げ若は題材もそうだけど「歴史考証や書家の人たちなど外部スタッフと製作」「鎧の3DGCモデリングを製作」と、製作環境も「新体制」に挑戦しているのが興味深いな。
漫画家としての立場から、プロデューサー的立場で制作という新しい挑戦してるんだなと。
漫画家としての立場から、プロデューサー的立場で制作という新しい挑戦してるんだなと。
89: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:27:22
>>86
暗殺教室も似たようなネタあるだろうと調べたら何も引っかからなかったからそのまま出したとか言ってたね
暗殺教室も似たようなネタあるだろうと調べたら何も引っかからなかったからそのまま出したとか言ってたね
178: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 14:15:35
南北朝時代、しかも北条時行を題材にして打ち切られないどころかアニメ化はマジですごいと思うんだ
こち亀の作者に至ってはもはや鉄人