【ジョジョ】『その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。』

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:49:31
ここまで書いて納得できるくらい本当に美しいのすごいよ、いや究極生命体になる前から美しかったけどさ
2: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:51:57
あまりに究極過ぎてデザインを機能美ではなく芸術性に全振りしても成立するってことだよな
よく考えると凄い
3: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:52:55
ギリシャ彫刻のようなガタイ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:55:31
>>3
アニメOPの柱の男3人立ってる様子はマジで彫刻みたいだよ
4: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:54:39
カーズ様は今日も美しい
きっと明日も美しいぞ
36: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 07:28:52
>>4
考えるのやめてるんですが…
37: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 07:32:06
>>36
石になってもカーズ様は美しいんだが?
5: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:54:44
IQ400は控えめだな…
23: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:10:24
>>5
IQという奴は「知能年齢÷生活年齢(人間では実年齢、カーズの場合は眠りが二千年周期なので少し減るか)×100」で求めるんだ
滅茶苦茶寿命が長いカーズでIQ400ということは人間のIQ400を遥かに上回る知能ってことだ
34: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:57:20
>>23
成人は18歳でとりあえず計算したはず
だから普通に人間の400でいい
6: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:55:05
カーズ様のせいで石化フェチに目覚めた人はきっといる
17: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:35:21
>>6
自分です
8: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 20:59:57
原作でもゲームでもアニメでも割と最近の絵柄でも全部別の良さがある
9: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:03:30
アイシャドウカーズ好き
26: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:38:12
>>9
アニメとゲームだけで荒木絵にはないけどどっちも良いよね
10: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:04:24
なんかもう考えるのやめた姿まで美しくみえる
24: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:14:04
>>10
文鎮として商品化しただけはあるな
25: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:35:12
>>24
マジで?最近ジョジョ知ったから知らんかった
普通にフィギュアの亜種として欲しい
11: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:18:59
褌の三つ編みのおっさんなのになんでここまで美しい…?
12: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:23:38
カーズ様は公式美形(全体的に)ってことか…
13: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:26:05
正直褌って格好に忌避感あるんだけどカーズは好き
14: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:31:00
彫刻にしたい
15: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:33:18
このコート姿死ぬほど好き
68: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 12:14:18
>>15
ここ犬には優しいんだよね
動物好きなのかな
70: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 12:41:36
>>68
不明花と犬に優しいからそう思えるけどアルテメットシイングになった後はリスを遊び半分で殺しとる
71: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 12:54:17
>>70
自分から生み出せるようになったから価値を見出せなくなった説好き
16: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:33:41
ギリシア彫刻は柱の男をモデルに造られたとかおもしろ起源説があるかもしれない
72: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 15:32:48
>>16
あの世界には三つ編みを束ねたギリシア彫刻があるかもしれないのか…
18: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:39:14
一巡カーズは出てくるか否か
19: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:43:31
日光背にした姿はもう絵画だよあれ
21: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:48:29
>>19
美に余計な言葉はいらないんだなって
33: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:53:51
>>21
この後の褌の端っこ持ってるポーズ好き
20: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:47:32
褌はやっぱり民族衣装的な感じなのかな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 21:50:51
なんか舌ペロ多くない?
58: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:07:56
>>22
刃物舐めなのに強者感出てる
27: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:39:57
たぶん各部ラスボスで一番美形だよねカーズ様
3部DIOもかなりいい線行ってそうだけど
28: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:41:21
>>27
人によって感性は違うと思うけど、少なくとも私もそう思う
29: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:47:02
カーズの一人称って「このカーズ」以外あったっけ
39: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 12:20:31
>>29
私もオレも使ってないんだっけ
44: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:46:02
>>29
カーズがワムウの影に入って蹴られた時に私、リサリサとの決闘前に頭巾脱いだ直後に俺って言ってるから一応はこのカーズ以外も使ってる
47: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:43:31
>>44
同胞の前では私で普段は俺なのかもしれない
30: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 22:57:30
褌色々言われるけどあれ古代人が古代のままの格好してるだけなもんだから何もおかしいことではないんだよな
さらに古代人なのに街中降りる時に当世に合わせた格好してるから服装に関してはかなりしっかりしてる
31: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:02:06
純粋だった頃の荒木先生がひたすら突き詰めた”芸術”の究極こそカーズだよねって思ってる
芸術画としてのジョジョはカーズと二部で終わり
三部以降はイカしたセンスのバトル漫画って感じが形成されていると思う
32: 名無しのあにまんch 2023/09/03(日) 23:02:45
噴上もミケランジェロに例えてたし荒木先生って彫刻好きなのかな?
35: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 03:25:14
>>32
多分漫画書く時に一番使う資料ぐらいには好きだよ
59: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 12:10:35
>>32
ジョジョ立ちの原点が円盤投げって漫画論で作者が言うくらいには
38: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 09:25:01
彫刻の如き肉体とゆるやかに靡く髪のコントラストがいいんだよ
40: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:19:40
awakeめちゃくちゃ好き
88: 名無しのあにまんch 2023/09/09(土) 21:17:52
>>40
アイヤイヤイー
41: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:30:42
スレ絵の頭の白いの触覚なのか…
42: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:38:31
あの頭巾の中にあの毛量の髪の毛収まってるのすごいな
43: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:40:43
自分の弱点の太陽のことを恨むんじゃなくてひたすら渇望するくらい大好きなの可愛らしい
45: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 14:52:32
君は完璧で
究極の生物!
50: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:33:50
>>45
金輪際(地球に)現れない
65: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:01:15
>>50
半鉱石に生まれ変わり
46: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 15:04:13
あんだけ長い間生きてて太陽浴びたら命が危ない生活してたのに太陽を初めて見た感想が「今まで見た何よりも美しい」なのがめちゃくちゃ好きなんだ…
48: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 17:24:01
>>46
勝てばよかろうなのだとかやる割には究極生命体化しても仲間の敵討ちにはこだわったり割と感性が詩的
いや刃物出す能力にあえて『光』とか名付けてる時点で詩人かもしれん
49: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:31:10
自分ではロマンチストではないとか言ってたけど、極端に合理的なわけでもないんだよね
56: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 09:59:34
>>49
仁義とか正々堂々とかにこだわりはしないけど、仲間は尊重する
61: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 17:53:08
>>56
尊重しまくった結果全然自分の主義に合わないこと見てる&やってるのに熱中する保護者参観の親みたいになるのホンマ好き
66: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:10:05
>>61
リサリサも含めて運動会の保護者席とか授業参観って言われてたの笑った
67: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 07:40:09
>>66
あれ実際に二人ともガチの保護者なの笑うんだよな
育ての親と生みの親
51: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 20:34:24
自分の技に光ってつけるくらい太陽とか好きだったんだろうなぁ
52: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 21:37:08
人間や他の動植物のこと、餌や下等生物と思ってるし実際そうなだけで別に嫌ってはなさそう
53: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 23:10:17
なんかこのスレ見てるとあんな面白挙動してまで谷底の花避けたのも太陽の光を受けて育つ植物に特別な思い入れでもあったんじゃないかって気がしてくる
54: 名無しのあにまんch 2023/09/04(月) 23:17:06
結局動物に優しいのか、別の思惑があって別にそうじゃないのか
55: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 07:35:31
同族皆殺しにする前はどんな生活してたんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 10:15:42
矢作ったのカーズ説もあったっけ
60: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 13:51:35
本当に美しいよ…
86: 名無しのあにまんch 2023/09/09(土) 11:37:05
>>60
いい尻だ
62: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 19:22:11
器のデカさとか下衆さとか情の深さとか美意識とか矛盾するような一面がやたら内包されててめちゃくちゃ複雑な性格だよねこの人
エシディシとはその辺でも似たもの同士だったのかもしれない
究極生物目指したきっかけとか凄く気になる
63: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 20:46:45
ギリシャ彫刻といえば黄金比のイメージだがカーズ様がSBRの鉄球の回転を使ったら全部黄金螺旋の回転になったりするんだろうか……?
波紋も滅茶苦茶強力だったしありそうで怖いんだが
64: 名無しのあにまんch 2023/09/05(火) 22:00:07
間違いなく合理主義者ではあるんだがそれはそれとして仲間の敵討ちはする
69: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 12:39:19
天体望遠鏡並の視力がありながらジョセフと人形を間違えるお茶目さがいい
73: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 15:44:22
リス殺しはむしろ自分で生み出したからじゃないの?
74: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 17:11:44
推しへの1番の感情が「美しい」になったの初めてかも
75: 名無しのあにまんch 2023/09/06(水) 19:49:12
リス殺したのは獲得した能力の実験+栄養補給の為だと思ってた
76: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 06:57:34
そっかカーズにとってのワムウって赤子から育てた出来の良い息子なのか そりゃ大事にするわ
サンタナも見捨ててはなかったし
79: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 22:10:29
>>76
所業からすると「自分が殺したやつの子を拾って自分の味方になるよう育ててる」というなかなかエグいことになるんだけど、普通に意思尊重しまくってるわめちゃくちゃ可愛がってる感丸見えだわなのがちょっと面白い
サンタナ置いてってるのはアレだけどただ見捨てたにしては大量の石仮面がすごいノイズになる

他のボスが実子いるけど…なメンバーがいる分なんだかんだエシディシと子育て頑張ったんだろうなあ…という感想になるのがずるい
80: 名無しのあにまんch 2023/09/08(金) 09:56:43
よかろうなのだ、ちょっぴり生きているとか言葉遣いが可愛い
81: 名無しのあにまんch 2023/09/08(金) 20:32:00
>>80
始末せい!とか老人ぽい口調もあるんだけどね、長いこと生きてるといろいろ混ざるのかもしれない
82: 名無しのあにまんch 2023/09/08(金) 22:18:57
仮面被って柱の男化してエネルギーの消耗大きくなって糧も増えて
闇の一族にこいつやべえで狙われたけど

いざ究極化してみたら飲まず食わずで1年活動可能!
とか言う省エネに成ってるのマジ究極生物
83: 名無しのあにまんch 2023/09/08(金) 23:02:25
井上ボイスが本当に素晴らしくて涙出る
84: 名無しのあにまんch 2023/09/08(金) 23:05:11
実子がいるラスボスが複数いる中ちゃんと育てたのが親殺してその子を連れてったカーズくらいなのなんか面白い
85: 名無しのあにまんch 2023/09/09(土) 09:44:14
実際ワムウからも好感度高いし育成大成功だよ
87: 名無しのあにまんch 2023/09/09(土) 21:17:07
ジョジョラスボスの中で暫定1番良いパパしてるのがこいつという事実ほんとイカれてる
大統領はいたら大事にするだろうけど
89: 名無しのあにまんch 2023/09/10(日) 00:50:34
Avalonもめちゃくちゃ好き
神々しさと恐ろしさがあわさって最高のラスボス感に溢れた曲だと思う
91: 名無しのあにまんch 2023/09/10(日) 08:27:00
アニメとゲームだと赤目だけど実際は黒?なんだよな
92: 名無しのあにまんch 2023/09/10(日) 15:02:34
>>91
カラーだと紫らしいけどもしかして究極してから変わってたりする?
77: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 17:16:38
このカーズ様の色気は異常
78: 名無しのあにまんch 2023/09/07(木) 21:43:36
>>77
確かにここ見たらアイシャドウ塗ってるみたいにも見える あとまつ毛が長い
90: 名無しのあにまんch 2023/09/10(日) 08:25:28
あのロングヘアが好きなんだけど今は頭巾姿も好き…美しい…

元スレ : 『その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする。』

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察カーズジョジョ

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:35:17 ID:E0MzE2MzA
ジョセフと人形の区別もつかない視力に第二次大戦前の輸送機以下のスピードと溶岩で危うく死にかける程度の耐久だし言うほどチートなスペックでもないよな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:52:46 ID:U3Njc1NDE
>>1
思い込んでいたから確認もせずと言えるしジョセフも言っていたけど究極だろうと生物であるから機械には敵わないは普通でしょ、いきなりマッハで飛びますとかそういう世界観の話じゃあないしな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:13:28 ID:YyMzUyMjA
>>8
高知能でもマジックには引っ掛かるから
見間違いや思い込みは人間と同じでするんだよな
これはもう生物である以上仕方がない
AIだって条件付けの盲点を付けばたやすく仕出かすだろうし
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:28:50 ID:AzMjg1MDg
>>1
というか所詮地球という小さなお山の大将でしかなく
宇宙に無対策でいけないぐらいのスペックしかないからね
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:10:22 ID:ExOTczNTc
>>1
マッハで空飛んだりマグマ泳ぐ怪獣とかと比べれば生物の範疇だな
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:39:26 ID:AyMjczODg
カーズってイケメン設定なのかな?
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:55:47 ID:I1NTc0ODY
>>2
設定を持ち出さなくても、美形に描かれてたからそうなんでしょう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:42:06 ID:Q1MzA1Nzk
S〇X必要なし!〇EX必要なし!!
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:43:53 ID:AyMjczODg
>>3
究極の美男子なのかもしれないが、S〇Xは必要ないのだ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:47:36 ID:Q5MjU5MDY
>>3
つまり俺も究極生命体という事だな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:56:21 ID:czMDU3Mjg
>>6
あにまん民は全員究極生物だった
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:29:48 ID:g1ODA5Nzc
>>11
あにまん民は必要が無いんじゃなくて需要が無いんだぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 01:21:36 ID:U5MjgwODA
>>21
正論は反則やぞ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:59:32 ID:c5MTcwNjM
>>6
本当に必要ないのと
渇望しているのに縁がないだけなのは違うのだ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:40:35 ID:M1NTI2MjM
>>6
自然界にこいつ繁殖させちゃダメだと思われてるだけだぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:45:08 ID:kwMDcxOTE
サンタナって名前はシュトロハイムが名付けたはずだけど何故かカーズも普通にサンタナって呼んでたな
サンタナの本名知らないからその名づけを受け入れたのか、本当にサンタナという名前だったのか
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:53:25 ID:E3NjczMDk
>>5
作者本人がその設定を忘れていたか、
読者向けに話をスムーズにするためにしれっとサンタナ呼びしたか
どっちかだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:20:31 ID:M4MjEyODQ
>>5
『ヤツ(サンタナのこと)』って毎回表記するのも大変だし多少はね
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:42:50 ID:M1NTI2MjM
>>5
ワムウと比べたらアホの子過ぎたから名前すら付けて貰えなかったんだと思う
青っちろいガキや番犬だって人間なら普通名前くらいは付けて貰えるのにカーズ様……
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 17:47:59 ID:k4NDQ1NzQ
スタンド隕石は宇宙一巡前世界のカーズだと面白い
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:02:18 ID:M3NzcwMDE
ジョジョには色々な二次創作があるけれど、やっぱ荒木の絵には足下にも及ばんな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:14:51 ID:A2MTgxMjc
ギリシャ彫刻のようなガタイ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:26:55 ID:Y1NDc2OA=
>>15
アレを見るたびにどっかでみた例えだなって思ったらカーズだった
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:43:29 ID:M1NTI2MjM
>>15
筋肉の神もそんな感じだった
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 20:45:49 ID:E0OTQzNjY
>>15
カーズさん120000歳くらいに見えるのだが…
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:20:34 ID:E3OTM3OTE
何故、愈史郎が混ざってる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:20:56 ID:k4NDQ1NzQ
美しさや生殖が必要無い事より
全ての生物の能力を兼ね備えるのがやばい
隕石矢はあくまでも能力引き出すだけで
天然物のスタンド使いがいるからには
スタンドの概念理解すると同時に使えるはずだし
不死身だからもし矢を入手したら自分に刺してアナザーワン能力も
スタンドに刺してレクイエムも仕放題だろこいつ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:30:08 ID:E3NjczMDk
>>18
俺は歴代シリーズのボスの中でカーズが最強だと思ってる
まあ、人間より上位種の生命なんだから強くて当たり前だが
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:38:59 ID:UyMjAwMTU
>>18
スタンドは精神エネルギーだし、ひたすら姑息なことしてジョセフに酷評されたカーズが、強力な能力に目覚めるとは思えないけどな。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:36:42 ID:k4NDQ1NzQ
>>23
神であ作者が書いた地の解説にはっきりと
全ての能力が使えなおかつそれを上回ると書かれているからには
通常のスタンドを上回るスタンドが発現すると考えるのが
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:59:21 ID:UyMjAwMTU
>>32
「全ての能力を兼ねる」ってのは”地球の生命体”についての話だろ。
スタンドは、5部で隕石由来の”地球外ウィルス”による影響と定義された以上、そもそもカーズがスタンド操るとかいうのは妄想。

第一すべてのスタンド使えるなら、宇宙に投げ出されそうになる間際にクラフトワーク(物体固定能力)で地球にとどまることだって出来たはずだろう。
描写の面でも、カーズがすべてのスタンドを操ることなんかできないことは明白。
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 21:45:40 ID:kzNTg3NDg
>>23
まあDIOやら吉良やらディアボロやらプッチやら、歴代ボスみんな姑息な精神性の持ち主だったから多少はね?

正々堂々も姑息もあくまで能力の方向性を決める個性であって、精神力の強さとは別にカウントされてると思う
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 23:11:55 ID:I2OTU2NTg
>>23
他の歴代ラスボスも性格が終わってるけど強いスタンド発現してるしなぁ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 22:27:27 ID:Y4ODA3NTM
>>18
こいつの体質自体が一族に遺伝していくスタンド能力のようなものなので何もでないかもしれない
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:26:25 ID:E3NjczMDk
頭に布巻いていた時まではクールでかっこよかったカーズが
クライマックスで布を取って性格が豹変したのはすごく残念だったな
究極生命体のカーズはもはやキメラのようで、強くはあったが美しさを感じなかった
やはり布を巻いてた時のカーズが一番かっこよくて美しかったよ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:22:28 ID:k1Nzg5NjI
>>19
ああも豹変したのはワムウが死んだ=この世界にたった一人の存在になったからかなと思ってる
仲間や部下がいるうちは礼節を気にするけど猿しかいない無人島になったと思えばああいう振る舞いになるかなと
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月26日 01:23:09 ID:U5MjgwODA
>>49
街で自分一人きりになったら全裸になっても関係ないやろみたいな感じか
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:39:39 ID:EwNzE3Njk
元スレ82の”仮面被って柱の男化してエネルギーの消耗大きくなって糧も増えて”っていうのは本編以外の媒体でなんかそういう設定が語られたりしたの?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 20:21:50 ID:EyMDY4ODM
>>24
無い、多分彼の二次創作っすねw
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 20:41:09 ID:E5MDIwMTA
>>24
多分、ジョジョ2部最終話の前の話『神となった男』でカーズの過去が描写されたとき

「天才は『石仮面』を創った」
「石仮面は不死身の能力をもたらしたけれども、より多くの生命エネルギーを必要とした」
「つまりより多くの動物を殺さなければならない。ほうっておけばきっと大地の全ての生き物を殺してしまうだろう」
「その生き物の一族は石仮面を恐れた。その天才を恐れた」

と書かれている辺りのことを解釈して言っているのだと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:44:00 ID:gxNzI3MTI
こんなのと戦って最終的にほぼ運で勝った2部ジョセフも大概凄い

後期ジョジョはだんだん運命に立ち向かう要素が強まっていくけどあの瞬間だけは運命がジョセフの味方してたと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:27:03 ID:Q4MDQzOTQ
>>25
アニメで1部OPテーマをBGMにしながら、
「永遠にサヨナラだよ🎵JOJO〜」って余裕かましてたところに手首が突き刺さってからの怒涛の勢いはホント好き
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:36:36 ID:E1MjkyODA
>>25
ジョジョ様はすべて計算ずくでやってたと言ってたしな!
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:08:41 ID:ExOTczNTc
カーズのbgm(Avalon)まじでかっこよすぎて震える
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:36:01 ID:IzMDI4MzA
ジョセフvsワムウを授業参観はわかるが笑う
心底ほっとしたように汗だくで や……やっと勝ったか と呟くコマ好きなんよね
決着後に黙祷するかのように目を瞑って風を掴むシーンも好き
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 19:39:32 ID:M1NTI2MjM
黄金長方形の回転にも通ずる話だな
自然界で最も優れているからこそ美しく調和が取れている

究極生命体が全ての点で完璧すぎたが為に地球とは調和が取れず追放されたというのも皮肉な話だな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 20:46:10 ID:E5MDIwMTA
最後に噴出した空気が凍り付いてしまうのは、
「荒木宇宙ではすぐに空気が凍り付くんだよ」または「地球から持ってきた空気さえもカーズを許さなかったんだよ」といった話であって、
宇宙飛行士は空気の成分である酸素や窒素を噴出して移動することができるから、現実の宇宙であれば帰還できたかもしれない
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 20:56:33 ID:AzMzc4Mzk
ほんとはカリスマにするつもりだったけど失敗したんじゃないかなあ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 21:03:50 ID:kzNDQzMDY
でも急にウィンウィンし始めるじゃん
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 23:10:21 ID:kzNTMzOTQ
やっぱりギリシャ彫刻って本当によく出来てるんだなあって
1を見てて思ったわ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 15:58:18 ID:UwMTExOTI
ジョジョ特有の終盤になると突然性格がゲスになるラスボス
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります