『エンバンメイズ』というジャンケットバンク作者の漫画知ってる?
2: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:50:51
かっこ悪い暗黒金持ちが出てくる奴か…
3: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:51:43
カッコ悪い暗黒金持ちが本当にカッコ悪かったからね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:52:16
大団円には違いないんだけど登場人物8割方もうこの世にいないのがさあ
5: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:52:41
最後は爽やかに一喜一憂しながらゲームしてて良かったよ···
6: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:52:58
単行本の最後の見開き全員集合で半分近く死んでるからな…
7: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:53:42
ジャンケットバンクから入ったから真っ当にかわいいヒロインが出てきたことに驚いたよ
8: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:53:54
ジャンケットバンクと違って対戦相手大体対戦後死んでるのかなしい。求道者くらいだっけ死ななかったの
9: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:55:01
>>8
途中までいつもの敗北ルートだったのに反省して急成長してびっくりだよ
生き残ってくれて嬉しかった
途中までいつもの敗北ルートだったのに反省して急成長してびっくりだよ
生き残ってくれて嬉しかった
11: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:55:40
>>8
ただジャンケットバンクと違って染めてる悪行がヤバすぎるのが対戦相手に多すぎるからまぁ……死ぬよな、とはなる
恋人君だけはoh……としかならない
ただジャンケットバンクと違って染めてる悪行がヤバすぎるのが対戦相手に多すぎるからまぁ……死ぬよな、とはなる
恋人君だけはoh……としかならない
12: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:56:57
>>11
本当か?本当にジャンケットバンクの方が悪行軽いか?
レイメイとかユミピコ見ながら言えてるか?
本当か?本当にジャンケットバンクの方が悪行軽いか?
レイメイとかユミピコ見ながら言えてるか?
17: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:59:34
>>12
……まぁあの二人はちょっと、はい
とはいえ自由人とか冷血に比べりゃまし……に、見える?
……まぁあの二人はちょっと、はい
とはいえ自由人とか冷血に比べりゃまし……に、見える?
10: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:55:39
羽化が死んでるのまあまあずっとトラウマ
120: 名無しのあにまんch 2023/08/17(木) 20:42:47
>>10
あんな環境でさえなければ嫉妬だけで戦うことはなかったろうなって 正直脳まで毒されただけな気もした
あんな環境でさえなければ嫉妬だけで戦うことはなかったろうなって 正直脳まで毒されただけな気もした
13: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:57:50
ジャンケットバンクから来たから大学生のプロトタイプみたいのが出てきた時すげー笑った
16: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:59:30
>>13
逆ギレかましたかと思ったらそのあと普通に友達になったの草
逆ギレかましたかと思ったらそのあと普通に友達になったの草
18: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:00:29
これ最初はネカフェで読んだんだけど好きすぎて結局コミック電子書籍でも買ったわ
15: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 23:59:21
1話の女の子がその後出てこないの、逆に良かったねって感じする
22: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:03:34
>>20
他人に怒らず反省して精進できるタイプだから最後まで死ななかったし強いんだろうなぁと思う
本当求道者君好き
他人に怒らず反省して精進できるタイプだから最後まで死ななかったし強いんだろうなぁと思う
本当求道者君好き
28: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:43:45
>>22
師匠が自分の愉悦優先しすぎて足元掬われたクソ外道ショタなのに、よくもまあ真っ当(初登場時に言われるがままに首吊ってたけど)に育ったよなこいつ
師匠が自分の愉悦優先しすぎて足元掬われたクソ外道ショタなのに、よくもまあ真っ当(初登場時に言われるがままに首吊ってたけど)に育ったよなこいつ
21: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:02:56
ミヤコさんと獅子神さんを同じ部屋に入れたら仲良くなるかな
23: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:04:07
※彼は自宅の目の前で迷子になるレベルの方向音痴でタブレットに対して操作が上手くできずキレ散らかし1000万でカブトムシを買おうとするレベルのアホです
27: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:32:56
>>23
おいたわしい過去があるからしょうがないね‥
パソコンもダメだし普段どうやって生活してるんだろうか?
おいたわしい過去があるからしょうがないね‥
パソコンもダメだし普段どうやって生活してるんだろうか?
66: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 11:17:20
>>23
ここ本当に迷宮の悪魔
ここ本当に迷宮の悪魔
98: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:29:27
>>23
1000万カブトムシは鈴音も絹守さんはさえ気づかんという
いやお前ら…特に絹守さん!?
1000万カブトムシは鈴音も絹守さんはさえ気づかんという
いやお前ら…特に絹守さん!?
24: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:06:04
ダーツに全ての能力を吸われてる主人公って感じだけど、正確にはダーツ勝負になんだろうな
ダーツだけの問題じゃない勝負力の高さがある
ダーツだけの問題じゃない勝負力の高さがある
25: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:07:01
>>24
ジャンケットバンクに出ても問題なくワンヘッドいそうな強さしてる
ジャンケットバンクに出ても問題なくワンヘッドいそうな強さしてる
26: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 00:09:42
>>25
ダーツ絡まない勝負も勝てるなら烏丸こそがデギズマン
ダーツ絡まない勝負も勝てるなら烏丸こそがデギズマン
29: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:15:52
エンバンメイズクソ下道ランキングでも上位の外道ショタだったのにな
勝負中にだんだんミヤコさんからの評価が酷くなってくのは笑ったけど
勝負中にだんだんミヤコさんからの評価が酷くなってくのは笑ったけど
30: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:24:08
実際、ミヤコさんのほうが強そうだったからね
31: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:25:05
最終巻のラストに書いてあるプレイヤー全員スペシャルマッチの絵でホロリときたよ
死亡者多すぎるんや・・・
死亡者多すぎるんや・・・
32: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:25:32
首吊り強要する側が動揺する羽目になるシチュエーションはこの漫画以外見たことがない
33: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:25:43
うわーー懐かしいこれマガジンだったんか
35: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:29:02
>>33
性格にはアフターヌーンだけど講談社系列だったんよ
次の作品も同じくアフターヌーンで、そっちがちょい短めで終わってヤンジャンにいらっしゃった感じ
性格にはアフターヌーンだけど講談社系列だったんよ
次の作品も同じくアフターヌーンで、そっちがちょい短めで終わってヤンジャンにいらっしゃった感じ
34: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:28:08
なにが面白いって、ジャンケットバンクにおけるかわいそうな大学生たちみてーなキャラであるこいつらがストーリー上メチャクチャ重要キャラになっていくとこ
ほんとこいつら好き
ほんとこいつら好き
48: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:11:35
>>34
ゲームの参加者達が好きな場所に100%当てられるとかいうイカれ技術持ちのせいで舐められがちだけど、一般人からすると十分強いんだよな
ゲームの参加者達が好きな場所に100%当てられるとかいうイカれ技術持ちのせいで舐められがちだけど、一般人からすると十分強いんだよな
49: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:13:06
>>48
少なくとも絹守さんよりは遥かに強いな
少なくとも絹守さんよりは遥かに強いな
50: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:15:33
>>49
絹守さんのヤバいところは痛みにまったく動じないところだからな
なにあの鬼
絹守さんのヤバいところは痛みにまったく動じないところだからな
なにあの鬼
36: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:31:36
メガネナレ死で「えぇ···お前こう死ぬんか?」ってなってた
65: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 11:04:20
>>36
わかる
恋人さんと一緒に登場したんだし強いとこ見せてほしかった
わかる
恋人さんと一緒に登場したんだし強いとこ見せてほしかった
37: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:37:54
ミヤコさんが対戦相手の中でも一番好きってのはあるけど、急な悪意がマジで最高なので迷路対決がかなり好きなんだ
38: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:40:16
漫画のネット広告ってあんま好きくないけどこれは広告で出会えてよかった
39: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:42:19
ミヤコさん
強いけど毒ガスや針のルールだと「必要な苦痛」とか言って勝手に自滅しそう
強いけど毒ガスや針のルールだと「必要な苦痛」とか言って勝手に自滅しそう
41: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:48:42
>>39
それはそうだけど同時に人間の限界ギリギリ超えるぐらいまで耐えそうな信頼感はある
それはそうだけど同時に人間の限界ギリギリ超えるぐらいまで耐えそうな信頼感はある
40: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:47:57
恋人さんもなんであんな毒ガス吸いに行くのか
命決まりすぎてるよお
命決まりすぎてるよお
42: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:52:43
鈴音さん声出ないキャラがヒロインなんだーと思ったら回想よ
43: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:59:11
途中から相手が施設出身なのが前提になったせいで在野の人間である冷血と自由があれ?こいつら実はめっちゃすごいんじゃね?って枠になってる
45: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:04:10
>>43
後付けだけど、自由人さんも施設出身っぽい(最後の方で暗黒金持ちのイメージ図に他の出身者たちと一緒に登場してた)
純粋さんはなぁ…ぶっちゃけあの勝負って勝つために子どもに毒盛る必要性皆無に思うんだけどこれは俺がルール読めてないだけなんだろうか
後付けだけど、自由人さんも施設出身っぽい(最後の方で暗黒金持ちのイメージ図に他の出身者たちと一緒に登場してた)
純粋さんはなぁ…ぶっちゃけあの勝負って勝つために子どもに毒盛る必要性皆無に思うんだけどこれは俺がルール読めてないだけなんだろうか
47: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:11:19
>>45
嫌がらせして自虐趣味満たしてたのもあるが戦略としては途中までは有効だぜ
烏丸さんにメンタルダメージ入るし
全員助かった時点で戦略切り替えないと行けなかった
最後のラウンドの切り分けを点数3等分にするだけで良かった
趣味に走りすぎて子供が死んで烏丸さんが子供守るために点を取れてないということにしか目が行って無かったのが敗因
嫌がらせして自虐趣味満たしてたのもあるが戦略としては途中までは有効だぜ
烏丸さんにメンタルダメージ入るし
全員助かった時点で戦略切り替えないと行けなかった
最後のラウンドの切り分けを点数3等分にするだけで良かった
趣味に走りすぎて子供が死んで烏丸さんが子供守るために点を取れてないということにしか目が行って無かったのが敗因
44: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 09:59:51
酔っ払った状態でも求道者より強い鈴音やばい
46: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:10:55
ダーツの腕はどちらも完璧なのであとはメンタル削るしかない
作中でも「僕の敵が苦しむ 素晴らしい理由だろ?」って言ってる
作中でも「僕の敵が苦しむ 素晴らしい理由だろ?」って言ってる
51: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:17:02
2回目以降は1度目の穴に通してたとはいえ痛い事には変わりねえだろ!?
傷口を針がゴリゴリするんだぞ
傷口を針がゴリゴリするんだぞ
52: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:19:14
>>51
1回目でグリグリやって傷口広げてたのかもしれない
1回目でグリグリやって傷口広げてたのかもしれない
55: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:24:24
>>52
敢えて大きい苦痛を受けることで次からの苦痛を軽減する
流石は痛みのプロフェッショナルだけあって論理的だ
敢えて大きい苦痛を受けることで次からの苦痛を軽減する
流石は痛みのプロフェッショナルだけあって論理的だ
56: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:26:15
>>55
困ったな論理も知性も弾け飛んで根性しか感じねえ
困ったな論理も知性も弾け飛んで根性しか感じねえ
53: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:19:27
初期に出てきた薬使わないとダメやつ君施設出身でもないのに何でそんな強いの
54: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:21:25
冷血さんはマジでバグ枠
まああれだジャンケットと同じで野生でダーツ星人ボコボコ湧く世界なんでしょう
ゴードーさんも上手いし
まああれだジャンケットと同じで野生でダーツ星人ボコボコ湧く世界なんでしょう
ゴードーさんも上手いし
57: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:27:28
暗黒金持ちはこっちよりジャンケットバンクの方がマシだなと思った
あいつらは施設作ったりしてないし楽しんでるのはギャンブラーの死にざまだから…
あいつらは施設作ったりしてないし楽しんでるのはギャンブラーの死にざまだから…
60: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:35:53
>>57
ギャンブラーは少なくとも承知の上で殺し合いのステージに上ってる連中だしね・・・
殺し合わせるために殺し合わせてプレイヤーを作るのはヤバさのランクがちがう
ギャンブラーは少なくとも承知の上で殺し合いのステージに上ってる連中だしね・・・
殺し合わせるために殺し合わせてプレイヤーを作るのはヤバさのランクがちがう
58: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:29:33
ネネさんは比較的マシだけど美学あるだけで同類だしな
61: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:50:09
正直初めてジャンケットバンク読んだとき、獅子神さんの事自由人と同類か?と思ってました
62: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:51:25
ジジイは言うまでもなく論外だし妹の方も最後のムーブで若干マシには見えるけど普通にクソ外道だしな
59: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 10:34:01
ジャンケットバンクの世界はそもそもそんなところに来ちゃってるギャンブラーで楽しんでるしね
エンバンメイズの若者誘拐よりよっぽど…
エンバンメイズの若者誘拐よりよっぽど…
63: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 11:00:16
方向音痴の理由も多人数の思惑が混ざってるからってなるほどって思えるような理屈だった
64: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 11:00:19
妹の方もクソ外道だけど多分命賭けて負けたら大人しく死ぬくらいの美学はある
賭けないだろうけど
賭けないだろうけど
67: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 11:30:07
世界観がちょっとホビーアニメっぽいよね
68: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 13:05:05
絹守さんとのタッグ戦と「純粋」戦は反撃のロジックすげぇ…ってなった
69: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 13:21:15
施設卒業生でもないのに180連発できる神谷さんとかいうバグ
71: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 13:51:24
外道だらけだし負けたらほとんどのキャラは死ぬけど何故かジャンケットより人の心があるような気がしてくる漫画
72: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 13:55:43
キャラが死にまくるけど読後感は割と爽やかだよね
73: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 13:59:34
エンバンメイズをジャンケットバンクに当てはめると、絹森さんが御手洗になるんだよな
絹森さんと御手洗なら絹森さんのがまともな感じするのがさあ
絹森さんと御手洗なら絹森さんのがまともな感じするのがさあ
88: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:42:20
>>73
絹森さんはあくまで「裏の世界で生きる管理職」だからな
ダーツ賭博の大本の組の若頭だから下手したらNo.2の大物なんだ(その割には相手の組から身柄買ったり自由人の財産処理したりと現場仕事多いけど)
そんな男が普通に面倒みる程に稼ぎ頭なんだよな烏丸
絹森さんはあくまで「裏の世界で生きる管理職」だからな
ダーツ賭博の大本の組の若頭だから下手したらNo.2の大物なんだ(その割には相手の組から身柄買ったり自由人の財産処理したりと現場仕事多いけど)
そんな男が普通に面倒みる程に稼ぎ頭なんだよな烏丸
74: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 14:00:57
一話の依頼人系巨○ヒロインが全く出番ないとかあるの!?ってのがまず来る
75: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 14:08:11
>>74
まあ舞台がダーツ賭博だから一般人は関わらない方がいいし…
まあ舞台がダーツ賭博だから一般人は関わらない方がいいし…
76: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 14:18:58
たぶん見てる人も多いだろう動画貼る
77: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 14:38:23
二つ名が洒落てて良いよね
漢字にルビふる形式だから分かりやすいし
漢字にルビふる形式だから分かりやすいし
79: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 15:07:57
俺は未だに毒ガスゲームの決着を理解してない。
悪魔が健康で相手が勝手にやられた位にしか理解してない。
悪魔が健康で相手が勝手にやられた位にしか理解してない。
83: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 16:22:23
>>79
ゲームのルールを説明する前の「実験体と博士」がオチそのものと考えていいよ
恋人は点数(賞金)を求めて自分の部屋のガスを止めなかった
悪魔もガスを吸ってると信じたから躊躇わずにガスを吸い続けた
悪魔は恋人がガスを吸い続けてると知ってたから詰ませるために死んだフリで時間稼ぎした
ゲームのルールを説明する前の「実験体と博士」がオチそのものと考えていいよ
恋人は点数(賞金)を求めて自分の部屋のガスを止めなかった
悪魔もガスを吸ってると信じたから躊躇わずにガスを吸い続けた
悪魔は恋人がガスを吸い続けてると知ってたから詰ませるために死んだフリで時間稼ぎした
99: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:34:45
>>79
あのゲームは本来なら相手より点を取る必要があるけど相手が何点取ってるかはわかんないから
お互いに疑心暗鬼に陥って毒ガス覚悟で先に点を取りに行くゲームなんだ
でも張り切って点数を取っていくと途中で毒ガスのダメージが大きくなるので
適度にガスを止めて自分の安全を確保したり、待ちの戦術を駆使して相手にスリップダメージを与えたりが出来る
あのゲームは本来なら相手より点を取る必要があるけど相手が何点取ってるかはわかんないから
お互いに疑心暗鬼に陥って毒ガス覚悟で先に点を取りに行くゲームなんだ
でも張り切って点数を取っていくと途中で毒ガスのダメージが大きくなるので
適度にガスを止めて自分の安全を確保したり、待ちの戦術を駆使して相手にスリップダメージを与えたりが出来る
80: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 15:34:27
まあ打ち切り感や巻き感はあるけど短い漫画特有の名作感もあるから良し悪しなんだよね
爽やかすぎるレインボウとのバトルと
行ったり来たりの迷路みたいな時そんな時はこう思え矢は自分の狙った場所に行くっていう締めが良すぎるんだ
爽やかすぎるレインボウとのバトルと
行ったり来たりの迷路みたいな時そんな時はこう思え矢は自分の狙った場所に行くっていう締めが良すぎるんだ
81: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 15:41:31
野々口昇をナレ死させた事だけは許…いや全然いいよ
でも誰に負けたんだよえーっ
でも誰に負けたんだよえーっ
82: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 15:46:03
>>81
勝負とか関係なく殺された可能性
勝負とか関係なく殺された可能性
84: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 16:39:39
ルールの基本がダーツなのでジャンケットバンクより理解し易いんだよね
俺の頭だとどっちも雰囲気で読んでるけどエンバンの方がネタバラシがスッと頭に入って読みやすい
もっと続いて欲しかったけどダーツ縛りでトリック考えるのは厳しいんだろうな
俺の頭だとどっちも雰囲気で読んでるけどエンバンの方がネタバラシがスッと頭に入って読みやすい
もっと続いて欲しかったけどダーツ縛りでトリック考えるのは厳しいんだろうな
85: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 16:56:53
ゲーム自体は勝ち確でもなんでもなく「こここうすれば突破できるよね?」というのは結構あるんだ
自由人にしても点数有利はあるんだから3回投げてりゃ突破する率は結構あるわ、とか
純粋にしても5点差つかないように切り分けりゃ勝ち確、とか
ただ当人の歪みを見切られてすり抜けられたから、心を折られて負けに陥るんだ
不自由に心折られて幸運をつかめなくなるとか、加虐にいそしみすぎて純粋でなくなったとか
自由人にしても点数有利はあるんだから3回投げてりゃ突破する率は結構あるわ、とか
純粋にしても5点差つかないように切り分けりゃ勝ち確、とか
ただ当人の歪みを見切られてすり抜けられたから、心を折られて負けに陥るんだ
不自由に心折られて幸運をつかめなくなるとか、加虐にいそしみすぎて純粋でなくなったとか
86: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:23:22
過去作のエンバンメイズを筆頭にイコンも概念ドロボウも「好き好んでこの力を得たわけではない人物たち(一部例外アリ)が、この苦境と力をもとに何かを成す」という感じの作品なのよね
だからジャンケットバンクが「自らの思想を突き詰めて力を得て、好き好んで賭場にきている」というのは割と例外的というか
だからジャンケットバンクが「自らの思想を突き詰めて力を得て、好き好んで賭場にきている」というのは割と例外的というか
87: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:33:27
烏丸は運命に導かれてって感じだけど、真経津さんは今のところ欲望の赴くままにって感じだもんな
だからまあ、個人的にはジャンケットバンクの方がコミカルというか心理的ダメージ低くて読みやすいよ
エンバンメイズ面白いけど精神ダメージは来るから
だからまあ、個人的にはジャンケットバンクの方がコミカルというか心理的ダメージ低くて読みやすいよ
エンバンメイズ面白いけど精神ダメージは来るから
89: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:49:30
持ってる矢のデザインも本人達の拘りが感じられて良いよね
特に好きなのは羽化のやつ
特に好きなのは羽化のやつ
90: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:51:59
読後感は爽やかなんだけど羽化さんとか死ななくてもよくなかったかな…
91: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:56:01
>>90
どっちにしろ負けたら毒入りBランク飯だから死亡決定だったという…
ネネさんも勝負へのスタンスからして見逃してくれそうになかったし
どっちにしろ負けたら毒入りBランク飯だから死亡決定だったという…
ネネさんも勝負へのスタンスからして見逃してくれそうになかったし
93: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:03:22
>>91
そうだったわ。ちょっと悪徳金持ちの印象が強すぎて忘れてた…
でも最期に一矢報いてくれたからいいか…
そうだったわ。ちょっと悪徳金持ちの印象が強すぎて忘れてた…
でも最期に一矢報いてくれたからいいか…
92: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 18:59:01
勝負中に成長する都さん本当好き
94: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:11:26
エンバンメイズの暗黒金持ち
分かりやすく外道
善人だろうが悪人だろうが手を叩いて喜べるしそれを見るためなら手を汚すことも厭わない
ジャンケットバンクの暗黒金持ち
悪趣味
でもあくまで最終的には自己責任で落ちていく人間を眺めるに留めて自分では直接手を出したくない小心者なところもある
こんな印象
分かりやすく外道
善人だろうが悪人だろうが手を叩いて喜べるしそれを見るためなら手を汚すことも厭わない
ジャンケットバンクの暗黒金持ち
悪趣味
でもあくまで最終的には自己責任で落ちていく人間を眺めるに留めて自分では直接手を出したくない小心者なところもある
こんな印象
95: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:12:50
まだ見れてないんだけどなんかやばいブラックバイトとそれを見ながら不自由な誰かをアテに酒を飲んでる奴がいるのは知ってる
96: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:17:34
めちゃくちゃ局地的に知ってるじゃん
あれなあ バイトだからなあ
あれって一応命は残されて開放されるのかな
あれなあ バイトだからなあ
あれって一応命は残されて開放されるのかな
97: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:23:16
金が払われるかはともかくVIPがお得意様やってるコールガールをあんな目に合わせて迷路の悪魔にも負けた以上は自由人さんの末路はアレだし
部屋にも入るだろうからさすがに救出はされてんじゃないかな?
部屋にも入るだろうからさすがに救出はされてんじゃないかな?
100: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:37:55
例えがちょっと変になるけど、実験体と博士は変則ナッシュ均衡のゲームと思えば良い
102: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:40:32
>>101
なんか繋がりあるの?
なんか繋がりあるの?
103: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:42:02
>>102
エンバンメイズのようにギャンブラーに異名が付くキャラはこいつが初
エンバンメイズのようにギャンブラーに異名が付くキャラはこいつが初
104: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:43:14
>>102
ワンヘッドで勝つと異名がつくからじゃないかな?
主人公なら『迷路の悪魔』1人目なら『冷血(コールドブラッド)』みたいにエンバンメイズは全員異名持ちだから
ワンヘッドで勝つと異名がつくからじゃないかな?
主人公なら『迷路の悪魔』1人目なら『冷血(コールドブラッド)』みたいにエンバンメイズは全員異名持ちだから
106: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:48:46
プレイヤーもイカれてるけど決着まで粘れる観客もなかなか
冷血戦とかほぼ拷問では
よくあれだけの観客残ってたな
冷血戦とかほぼ拷問では
よくあれだけの観客残ってたな
107: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:53:54
>>106
ミヤコさん戦もひたすらパーフェクトに的を射抜くすごいんだけど代わり映えのしない展開が延々9時間だぞ
ゴードーさんとリクがグロッキーになってたけど当たり前だよ
あとなんで平気な顔してんだ鈴音さん
ミヤコさん戦もひたすらパーフェクトに的を射抜くすごいんだけど代わり映えのしない展開が延々9時間だぞ
ゴードーさんとリクがグロッキーになってたけど当たり前だよ
あとなんで平気な顔してんだ鈴音さん
109: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:55:42
>>107
そりゃ施設出だし、なんなら覚悟は烏丸さんより決まってたしな
そりゃ施設出だし、なんなら覚悟は烏丸さんより決まってたしな
108: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 19:54:39
>>106
烏丸のゲームが見れるのは滅多にないって触れ込みだから
途中で退出するのは勿体ないって思ったんだろうな
烏丸のゲームが見れるのは滅多にないって触れ込みだから
途中で退出するのは勿体ないって思ったんだろうな
110: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 20:07:40
>>106
見返したら決着までに20時間かかっててるんだな冷血戦
見返したら決着までに20時間かかっててるんだな冷血戦
111: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 20:08:03
鈴音との対決であった肉食のヒアリってあれ先生多分軍隊アリと間違えてるよね?
112: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 20:20:28
あの世界には腐肉食ではなく肉食のヒアリがいるのかもしれないから…
多分間違えてるけど本筋とは関係ないしね
多分間違えてるけど本筋とは関係ないしね
119: 名無しのあにまんch 2023/08/17(木) 09:49:21
酔ってる状態でミヤコに勝つ鈴音っていうか、酔ってないミヤコとの間で勝敗が着くどんな勝負をダーツバーでしたのかが…
ソフトダーツ全穴埋めスピードゲームとかでもしたのかな…
ソフトダーツ全穴埋めスピードゲームとかでもしたのかな…
113: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 20:45:51
ヒアリはくっそ痛えし下手すりゃ死ぬけど食われながら〜ってのはなんか違うよな
114: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 20:59:32
そもそもアレ、本当にただのアリか? なんか魔改造された代物か、地獄のアリか、人体を食う感じのナノマシンでは?って感じのやつだし
まああの勝負自体が「1点でも取ったら実質死亡(勝ち筋無し)」というゲームとして成立してない代物だったんだが
まああの勝負自体が「1点でも取ったら実質死亡(勝ち筋無し)」というゲームとして成立してない代物だったんだが
115: 名無しのあにまんch 2023/08/16(水) 21:29:39
>>114
もうとにかく烏丸さんを殺したいってゲームだからなアレ
もうとにかく烏丸さんを殺したいってゲームだからなアレ
121: 名無しのあにまんch 2023/08/17(木) 23:15:33
でも羽化のあのラストけっこう好きなんだよね
なんだかんだしっかり友情はあったし真っ向からバトれて本人的にもすっきりして終われたし
なんだかんだしっかり友情はあったし真っ向からバトれて本人的にもすっきりして終われたし
122: 名無しのあにまんch 2023/08/17(木) 23:51:39
羽化戦はあそこまでインフレさせないと満点回避無理なのかってのも最終戦らしい吹っ切れ方で好きだわ
123: 名無しのあにまんch 2023/08/18(金) 00:49:20
烏丸さんが思わず泣いて止まってしまうのが良いんだよね羽化戦