【金色のガッシュベル】フォルゴレは両親と和解できると思う?
1: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:24:02
個人的には出来ないと思っている
出来たとしても
父親が病気で亡くなる
↓
母親から連絡がきて葬式のため来て地元に戻る
↓
母親とは和解し、父親が残した遺言状でフォルゴレを許したことが書いてあると分かる
みたいな流れになると思う
出来たとしても
父親が病気で亡くなる
↓
母親から連絡がきて葬式のため来て地元に戻る
↓
母親とは和解し、父親が残した遺言状でフォルゴレを許したことが書いてあると分かる
みたいな流れになると思う
8: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:46:59
>>1
母親から連絡なんて有るわけないない。あの街の人間誰も関わりたくないだろうから知り合いの知り合いの知り合い位から早くて数年経ってから奇跡的に聞けるかどうか位だろう
母親から連絡なんて有るわけないない。あの街の人間誰も関わりたくないだろうから知り合いの知り合いの知り合い位から早くて数年経ってから奇跡的に聞けるかどうか位だろう
31: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:25:14
>>1
獣を人の葬儀に呼ばないと思うの
獣を人の葬儀に呼ばないと思うの
2: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:39:02
フォルゴレの方が諦めてるフシがあるからなぁ
56: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 21:20:42
>>50
多分誕生日プレゼントとか贈っても返されたりしたんだろうな···
多分誕生日プレゼントとか贈っても返されたりしたんだろうな···
3: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:43:02
キャンチョメが「フォルゴレのパパとママに会ってみたいな~」になれば…
4: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:44:02
両親がもうフォルゴレ欠片も信用できないから無理かな…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:44:53
地元から出禁喰らっているんだろうな
6: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:45:27
フォルゴレの両親フォルゴレが離れた後も地元から白い目で見られてそうだし傷は深そう
7: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:46:11
本人がそうなってしまえばおしまいなんだ!って言ってるあたり無理っぽい
11: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:50:09
>>9
まだハードな服装だし変わり始めた頃だと思う
カバさんの映像を見た後ぐらいかと
まだハードな服装だし変わり始めた頃だと思う
カバさんの映像を見た後ぐらいかと
12: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:50:13
>>9
変わり始めた頃だと思う
でなきゃこんな事しない
変わり始めた頃だと思う
でなきゃこんな事しない
13: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:50:40
>>9
銃向けられて故郷から離れてブラブラしてる時にテレビでカバの口に小鳥が止まってるのを見たからって思いっきり言ってたじゃん
銃向けられて故郷から離れてブラブラしてる時にテレビでカバの口に小鳥が止まってるのを見たからって思いっきり言ってたじゃん
22: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 11:08:41
>>9
ガッシュ達と初めて会った(既に世界的スターになってた)のがキャンチョメのパートナーになってから1年も経ってない頃だろうからもうこの時には俳優になってる筈
多分心を入れ替えて両親に会おうとしたものの追い返された後でキャンチョメと出会ったんじゃないかな
ガッシュ達と初めて会った(既に世界的スターになってた)のがキャンチョメのパートナーになってから1年も経ってない頃だろうからもうこの時には俳優になってる筈
多分心を入れ替えて両親に会おうとしたものの追い返された後でキャンチョメと出会ったんじゃないかな
43: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 16:47:43
いうてフォルゴレの振舞ってそういう「擬態」とは違くない?圧倒的フィジカルで暴力をふるいまくって我が道を行くだけで策を弄してハメるタイプではないような?
>>9
クソデカぺろぺろキャンディー持ってる時点で多分この時点でもうスターコースはいってんじゃねぇかなぁ
>>9
クソデカぺろぺろキャンディー持ってる時点で多分この時点でもうスターコースはいってんじゃねぇかなぁ
47: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 17:19:47
>>43
化け物が良いことする訳がない
↓
じゃあ擬態だな
って短絡的に考える可能性はある
特にフォルゴレは良心がかけらもない化け物だったろうしな
化け物が良いことする訳がない
↓
じゃあ擬態だな
って短絡的に考える可能性はある
特にフォルゴレは良心がかけらもない化け物だったろうしな
52: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 20:15:17
>>47
人助けすることもあったし良心はあるんじゃないかな一応
良心持っててアレだとさらに救いようがないことになるけど
人助けすることもあったし良心はあるんじゃないかな一応
良心持っててアレだとさらに救いようがないことになるけど
53: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 20:34:40
>>52
「人殴って礼言われるとかお得」とかそういう感じで
良心やら義侠心やらで人助けはしてなかったんじゃないかな・・・
何なら助けた相手も「礼も言わずに逃げた」とかで半殺しにしてそう
「人殴って礼言われるとかお得」とかそういう感じで
良心やら義侠心やらで人助けはしてなかったんじゃないかな・・・
何なら助けた相手も「礼も言わずに逃げた」とかで半殺しにしてそう
57: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 21:43:47
>>52
>>53
個人的には
ライオン時代はいじめてる奴らはなんか調子乗ってるからムカつく
って感じで結果的に助けることもあったイメージかな
善意で助けたわけではない
が、それはそうと逃げられるとムカつくからキレる
>>53
個人的には
ライオン時代はいじめてる奴らはなんか調子乗ってるからムカつく
って感じで結果的に助けることもあったイメージかな
善意で助けたわけではない
が、それはそうと逃げられるとムカつくからキレる
58: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 23:08:01
>>53
逃げられて傷ついてるあたり
良心というか助ければ自分に近寄ってくれると期待してたのかも
もう友人も殆ど離れていたみたいだし
逃げられて傷ついてるあたり
良心というか助ければ自分に近寄ってくれると期待してたのかも
もう友人も殆ど離れていたみたいだし
10: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:49:48
現時点でしてないならどうあっても無理
14: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:51:48
スターになって帰っても銃向けられた時点でどうにもなる気がしない
15: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:53:32
フォルゴレを知っている地元民からしたら今の状態はまた別の恐怖だと思う
あれだけ暴力的でやべーやつは今ではコメディアンで大スターとか脳が理解を拒む
あれだけ暴力的でやべーやつは今ではコメディアンで大スターとか脳が理解を拒む
48: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 18:43:59
>>15
日本でも逮捕経験のある不良やら反社やら犯罪者が芸能人やってたりするし…
日本でも逮捕経験のある不良やら反社やら犯罪者が芸能人やってたりするし…
16: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:54:03
むしろ余計に恐怖するだろうな
今度は何やらかす気だよってなる
今度は何やらかす気だよってなる
17: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:56:02
もし仮に年老いて老衰で死にかける場面にフォルゴレが駆けつけたとしても見舞いのフルーツ投げ付けて怯えながら何をしに来た…!ってなるレベルだろもう
18: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:57:10
地元の人達からしたらカバのフリしたライオンでしかないからな
19: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:57:44
莫大な金があるのにそれでも消せない恐怖なのがいいよね…
いやマジでどれだけ暴れてきたんだよ別人格でもあるのか
いやマジでどれだけ暴れてきたんだよ別人格でもあるのか
20: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 10:59:19
暴れてた時期に諌めてくれる友人とかいなかったんだろうな
周りに恵まれなかった
周りに恵まれなかった
21: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 11:01:13
>>20
諌めてきた奴も全員殴り倒してただけな気がする
諌めてきた奴も全員殴り倒してただけな気がする
23: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 11:17:04
>>21
「私を馬鹿にする奴は全員ぶっ倒してきた、悪い奴も良い奴も全て」
良い人もってことはそういう事なんだろう
「私を馬鹿にする奴は全員ぶっ倒してきた、悪い奴も良い奴も全て」
良い人もってことはそういう事なんだろう
24: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 11:45:56
代わりにキャンチョメが家族と仲良く暮らしてるのを救いにしてるみたいなとこあるからな
25: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:06:55
なまじ大スターになったからこそ何でアイツが受け入れられてるんだって地元民からしたら恐怖でしょ
26: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:12:24
>>25
歌も女たちの胸を捥ぐ!とかグロいこと言ってるあたり本性隠しきれてないし俺たちは騙されねえぜ…表面取りつくろってるだくであいつは何も変わってねえ!!
って恐怖してそう
歌も女たちの胸を捥ぐ!とかグロいこと言ってるあたり本性隠しきれてないし俺たちは騙されねえぜ…表面取りつくろってるだくであいつは何も変わってねえ!!
って恐怖してそう
27: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:16:50
キャンチョメのフォルゴレ超えが強くなるじゃなくてフォルゴレと両親を和解させるに使えるから尺があればやると思ってたりもする
28: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:19:56
和解するのは両親だけか?ってのもあるからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 12:21:59
ぶっちゃけ両親がおそらく何の躊躇いもなく銃を向けてまで縁切った時点で和解する意味がない
本当は仲直りしたがってるならともかくね
そもそもフォルゴレが和解しに故郷に戻るだけで街は大パニックになりかねんしそれで両親に何かしらのトラブル起きかねないし終わったもんはもうどうしようもない
本当は仲直りしたがってるならともかくね
そもそもフォルゴレが和解しに故郷に戻るだけで街は大パニックになりかねんしそれで両親に何かしらのトラブル起きかねないし終わったもんはもうどうしようもない
32: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 13:34:47
子供に銃向けて追い出すって相当だよな
35: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:17:58
>>32
しかもあの後は老いるだけの自分達に対して、まだまだ成長する余地のある息子だったから、ギリギリのラインだったんだと思うよあの場面は当人からしたら
返り討ちにあう可能性とかも実行するまで何度も脳裏に浮かんだだろうしね
しかもあの後は老いるだけの自分達に対して、まだまだ成長する余地のある息子だったから、ギリギリのラインだったんだと思うよあの場面は当人からしたら
返り討ちにあう可能性とかも実行するまで何度も脳裏に浮かんだだろうしね
38: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:41:33
>>32
両方生きた状態で別れられてよかったよかった最善だったってくらいの限界ギリギリだよな
両方生きた状態で別れられてよかったよかった最善だったってくらいの限界ギリギリだよな
55: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 21:01:29
>>38
引き金を引いていたら多分ライオンフォルゴレだったら両親を半死半生にしてただろうし
そうなったらきっと大スターは大スターでもマフィア的な大スターだっただろうしな…
引き金を引いていたら多分ライオンフォルゴレだったら両親を半死半生にしてただろうし
そうなったらきっと大スターは大スターでもマフィア的な大スターだっただろうしな…
33: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:03:28
多分フォルゴレライオン時代に植物状態にした人何人かいるんちゃう?レベルの嫌われっぷりだよね。
36: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:23:05
逆にショットガン突きつけて追い出した息子とどの面下げて和解すればいいんだってのもあるからな
39: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:44:20
フォルゴレは実家に多額の仕送りをしていると思うけど
両親はそのお金に一切手を付けていないと予想
両親はそのお金に一切手を付けていないと予想
40: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:45:38
>>39
ヘタしたら地元にいられず引っ越してる可能性もある
ヘタしたら地元にいられず引っ越してる可能性もある
41: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:47:31
まあ無理だろう
今のフォルゴレを知ったとしても、両親からしたら何か思いついて擬態してるとしか思えないよ
今のフォルゴレを知ったとしても、両親からしたら何か思いついて擬態してるとしか思えないよ
45: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 17:07:42
>>41
中途半端に善人面して感謝の強要してるシーン多分漫画で描かれてた部分だけじゃないだろうしね
中途半端に善人面して感謝の強要してるシーン多分漫画で描かれてた部分だけじゃないだろうしね
42: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 14:48:53
孫が生まれたら会ってくれるよ
両親からすると今もって一人で行動してる=他人とのつながりが感じられないから怖いってのがあるから
結局のところ、フォルゴレの他人に迷惑をかけたくないという考えが一番のネックになってる
別に嫁じゃなくても一緒に両親にあってくれないかと言える人がいれば・・
両親からすると今もって一人で行動してる=他人とのつながりが感じられないから怖いってのがあるから
結局のところ、フォルゴレの他人に迷惑をかけたくないという考えが一番のネックになってる
別に嫁じゃなくても一緒に両親にあってくれないかと言える人がいれば・・
44: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 16:47:44
本人が和解を諦めてるし自身への戒めにしてることもあるから
和解はしないんじゃないかな
メタ的にもカバさんの話が薄っぺらくなっちゃうし
和解はしないんじゃないかな
メタ的にもカバさんの話が薄っぺらくなっちゃうし
46: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 17:11:45
ギャングぼこぼこにしてドルク使った魔物ぶっ飛ばせる奴だぞ
現実にいたら熊の方がましかもしれんって思うレベルで無理だろ
現実にいたら熊の方がましかもしれんって思うレベルで無理だろ
49: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 19:43:58
今でも時折ライオン時代の表情出るからなぁ
勿論誰かを傷つけたり自分勝手な理由ではないけれど
また一緒に暮らせるようになったとしても凶暴な顔が漏れ出たら両親が過去の恐怖思い出して結局破綻しそう
勿論誰かを傷つけたり自分勝手な理由ではないけれど
また一緒に暮らせるようになったとしても凶暴な顔が漏れ出たら両親が過去の恐怖思い出して結局破綻しそう
54: 名無しのあにまんch 2023/05/13(土) 20:59:35
>>49
別の漫画だけどワンピースで「絶対に人を噛まない猛獣に会ったことがあるか」みたいなセリフがあった
両親にとって今のフォルゴレはまさに「絶対に人を噛まない(かもしれない)猛獣」なんだろうなって
別の漫画だけどワンピースで「絶対に人を噛まない猛獣に会ったことがあるか」みたいなセリフがあった
両親にとって今のフォルゴレはまさに「絶対に人を噛まない(かもしれない)猛獣」なんだろうなって
59: 名無しのあにまんch 2023/05/14(日) 02:24:54
>>54
どっちかというと「散々人を噛み潰した口でもう人を噛まないとのたまう猛獣」とかなんじゃないか?
どれだけ改心しても積み重ねてきた過去は帳消しには出来ない
そしてそれを解ってるからこそあそこでキャンチョメを止めることが出来た
どっちかというと「散々人を噛み潰した口でもう人を噛まないとのたまう猛獣」とかなんじゃないか?
どれだけ改心しても積み重ねてきた過去は帳消しには出来ない
そしてそれを解ってるからこそあそこでキャンチョメを止めることが出来た
61: 名無しのあにまんch 2023/05/14(日) 09:40:31
フォルゴレの故郷が敵に襲われているところを
フォルゴレ&キャンチョメが敵を撃退し周りから見直される
なんて展開は無いだろうな…
むしろ「何しに来たんだ…頼む帰ってくれ…!」と追い出されて
キャンチョメが「何でだよフォルゴレは良いことしたじゃないか!」と怒るけど
フォルゴレは「やめるんだ」とキャンチョメを止めるんだろうな…
フォルゴレ&キャンチョメが敵を撃退し周りから見直される
なんて展開は無いだろうな…
むしろ「何しに来たんだ…頼む帰ってくれ…!」と追い出されて
キャンチョメが「何でだよフォルゴレは良いことしたじゃないか!」と怒るけど
フォルゴレは「やめるんだ」とキャンチョメを止めるんだろうな…
65: 名無しのあにまんch 2023/05/14(日) 23:13:30
>>61
むしろフォルゴレのせいにされるまでありそう
「やっぱり裏では悪い事してたんだな」みたいに
むしろフォルゴレのせいにされるまでありそう
「やっぱり裏では悪い事してたんだな」みたいに
62: 名無しのあにまんch 2023/05/14(日) 11:47:00
キャンチョメもライオンのままだったらティオやウマゴンが離れていくこともあり得たのかな
ガッシュは最後まで止めようと立ち向かう気がするけど
ガッシュは最後まで止めようと立ち向かう気がするけど
63: 名無しのあにまんch 2023/05/14(日) 12:01:52
カバになってから手紙出しても宛先不明とかになってそう