【逃げ若】結城宗広「足利、新田に次ぐ鎌倉幕府を倒した立役者です」

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:12:15
天皇から賜りしこの伝家の宝刀の鬼丸でぶっ殺します



太平記より
常に死人の首を見ないと気持ちが晴れないと言って、僧尼男女を問わず毎日2、3人の首を切ってわざわざ目の前に縣けせるほど、生来暴虐な人物で狼藉が多かったため、その報いを受けて塗炭の苦しみを味わい地獄に堕ちる
2: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:15:26
蛮族過ぎない?
3: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:16:31
>>2
蛮族に失礼だと思う
4: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:17:53
週に2-3人ならまだしも毎日2-3人か
生贄を要求するタイプの怪異でもここまでしないやろ
73: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:15:10
>>4
生贄で有名なテスカトリポカでも数ヵ月に一人二人(戦争は例外)という
5: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:19:07
門番のサイコパスムーブに元ネタがあったことが1番のショックだよ……
6: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:20:34
>>5
出典太平記だと思えば週刊誌みたいなものかと心が軽くなるよ
7: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:21:19
太平記の作者は何を思ってそんな設定をつけたのか気になるな悪く言うにしても毎日二三人殺すのは嘘くさくなるのではそれとも南北朝ってそれくらいやばいの
11: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:23:13
>>7
『太平記』の記述は地獄に堕ちるヤツの代表例として挙げているので、南北朝基準でブッチギリアウトです……
12: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:26:27
>>11
良かったと思うけどここまで悪行盛られると嘘臭いな
20: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:30:43
>>12
まずその前に描かれた宗広の最期が突然起き上がって「我が墓前に朝敵の首を供えよ!」と叫んだっていう『平家物語』の平清盛最期の丸パクリな時点でお察し
宗広を天下の大悪人に仕立ててやるぞっていう第三者の強い意志を感じる

ただし整合性合わせる気はない。ナメとんのか
23: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:35:25
>>20
名作をオマージュしたくなる気持ちはわかるけど酷すぎて笑う
24: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:37:03
>>23
ヘイト創作、オマージュ通り越してパクリ、前後の辻褄合わせない……うーんこの地雷作家!
26: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:38:48
>>24
ヘイト書くなら平家物語並みにしっかりしてほしいよね清盛下げ長男上げ激しいし時系列シャッフルもさせているけどそれ含めても面白い
32: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:46:19
>>26
パクられるだけあって『平家物語』の創作物としての完成度の高さが際立つんだよな
『太平記』は実質リレー小説にしたってゴチャつきすぎていて……
35: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 14:04:17
>>32
作者不詳だし琵琶法師によって語られていくうちに多少は変わってそうだけど天才だと思うが
29: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:42:15
>>20
正直このキャラで朝敵の首を供えよしても「死んだ後も人の首欲しがるのかよ」としか思えない
33: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:46:25
>>29
下手な妖怪や神よりも首好きだな
38: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 16:44:08
>>29
息子がこれだし妖怪首置いてけは南北朝時代にはそう珍しいものでもないのかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:28:46
>>11
作者は結城家に親でも殺されたん?

いや比喩じゃなくてガチで
49: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:27:46
>>16
本当にありそうなのが困る
79: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 03:02:33
>>16
そんな結城氏に恨みのあるやつなんて…………いっぱい居るせいでどいつだか分かんねえな
8: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:21:26
でも男衾三郎絵詞に「庭に生首飾るの絶やすな」って描かれてるし
18: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:30:25
>>8
アレは創作物の上「田舎の武士はこんな野蛮な事やってるぞ」と悪役に仮託してる話なので・・・
太平記と合わせて考えると「無差別に人殺して死体を飾りつける」のは当時基準でもアウトなようです
13: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:26:29
三重県津市と、上司と一緒にいた宮城県の多賀城で奉られている
地震があって結城塚が崩れたけど新たに神社建てられる辺り、まあこの蛮性なら鎮魂を願われるわな

後醍醐天皇から鬼丸国綱を下賜されるほどの忠臣ではあるんだ
17: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:29:41
こんなんでも息子は三木一草と楠木正成に並ぶほど後醍醐天皇の忠臣として名を残す
19: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:30:32
男衾三郎絵詞(鎌倉後期に三郎の残虐性を描いた物)より
・庭に生首を飾れ、腐り始めたら交換しろ
・家の前を坊主が通ったらよく逃げるから射れ
・庭は草生やして荒らしとけ、戦時に馬の食べ物になる

だからとりあえず当時の残虐性描写が「生首飾れ」であり
三郎を上回る残虐性を表現するには毎日2、3首にするしかなかったのでは
21: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:34:22
逃げ若は新田の息子に自分のお家を滅ぼされた仇と仲良くしなければならないと憤ったけど
実はこの人も大概なんだよな

なんかアレ過ぎてスルーした感はある
36: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 16:25:31
>>21
まあジャンプ的にはマユリ様という前例もあるし…
52: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:30:19
>>21
まぁ、先に三十郎を見ていたからというのもあるだろう
25: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:37:43
楠木正成の七生滅賊を感じさせる
同じ忠臣だが極楽浄土に行くよりも七度生まれ変わろうと朝敵を族滅すんぞと怨霊伝説出来るほどだけど
感じられる人柄とズレを覚える
27: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:41:27
「うーん…忠臣キャラだと大楠公と被るしパンチ弱くない?」
で悪行盛った可能性も
28: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:42:13
評判だけ聞くと悪いリレー小説の例にできそう
30: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:42:34
ただ鎌倉武士は蛮族言われるけど室町武士も大概なのが嘘か真か分かり辛くしている
31: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 13:43:48
>>30
鎌倉武士は蛮族らしいが御成敗式目ができる前は更に蛮族らしいし
34: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 14:00:59
安価を荒らしが踏んだのに律儀に取り入れたSSみたいだ
39: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 16:59:52
鬼丸って鬼丸国綱だよね?
新田義貞がこの鬼丸と、ややこしいが鬼切丸(膝丸と並ぶ髭切)の二刀を持ったが斯波に討ち取られ、足利氏に渡ったと聞いたけど…
太平記の流布本だと時行も持っていたとされていて所有者がよく分からんな
40: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 17:22:08
>>39
中先代の終盤で時行が鬼丸持ってると明言されてる
義興君経由で新田義貞の手にこれから渡るのかな?
42: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 17:26:23
足利って鎌倉時代に俺こそ源氏の嫡流!とか言ってたら
源氏嫡流?アホ抜かせ!と結城家に言われた挙句に、北条からも足利と結城は同格だよね〜!されたから
結城家を恨んでてしっぺ返しをしたのかも知れない

なお義詮や義満の代では結城家も「足利は別格の家格!」と無事足利の権威に屈した模様(100年も経ってないはず)
43: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 17:26:53
嘘か誠か馬小屋に飾る生首がねえなあ・・・なんて話もあるからな・・・
44: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 17:33:51
清和源氏の流れの河内源氏が新田氏で
この人の白河結城氏は武家藤原の秀郷流からでたしか開祖の母が源頼朝の○母だったか
陸奥守の北畠氏に仕えたから陸奥結城氏とも呼ばれる
新田は源氏の流れとしては強いんだけど、北条に政権取られてから倒幕、その後の足利氏の台頭って感じ
45: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 18:02:34
(太平記って史籍じゃなかったのか……!)
47: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:15:01
>>45
史実を元にはしてるけど創作や誤認、作者の思想が多分に含まれたあくまで軍記物語だからね
人気がありすぎてこれが史実だと思い込んでる人も多いという意味では司馬遼太郎の歴史小説みたいなもん
51: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:29:00
>>47
>あくまで軍記物
太平記に関しちゃ結局はここなんだよね
それも大衆受けする過剰な演出過多の軍記物
ただこの時代の資料って細部はともかく大意を伝える一次史料に乏しくて、経過を一番丁寧に(正確とは言ってない)記しているのが太平記という事態がままあるから、結局太平記の内容が一番人口に膾炙してるんだけど
60: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:00:18
>>51
ただ当事者が結構な数生き残ってる時代に作られてるから、あからさまに事実と違う事は書いてないかな。たぶん。
65: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:16:18
>>60
当時の空気を色濃く反映してる古態本に関しちゃそうなんだけど、結局広く流通してるのは後世の加筆満載の流布本だからねえ…
46: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 19:15:35
まあでも近世で無償で貧しい病人を治して回った人が死体コレクターだったってことはよくあることなので
ええとジョン・ハンターって人だったかな?
56: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:40:48
>>46
ジョン・ハンターは卓越した解剖学者であり、動物標本を収集する一環で人間の遺骸を集めたって感じだからなあ
遺体を墓から無断で収集したり自分の体で梅毒感染実験をした事も有名
48: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:21:32
太平記は直義が監修した由緒正しい資料だ
直義が死ぬ巻の前半まで直義が目を通してる
50: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:28:04
>>48
マ?
55: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:37:16
>>48
三十巻ちょいを直義に見てもらったって記録は残っているが、現存する三十巻辺りはもう観応の擾乱で直義が出奔してゴタゴタしてる頃で、直義が確認しているとは到底思えない
当時の直義が見た三十数巻と現存の内容・ボリュームは数度の削除・加筆などを経て異なっていると考えるのが自然かと
53: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:32:00
南朝よりの太平記
北朝よりの梅松論
この2つでも良く書かれる男が楠木正成
57: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:44:09
>>53
そのおっさんは立場や身分に比して実現したことが偉業過ぎるからしゃーない
いやでも梅松論でも人格込みで持ち上げられてるのはやっぱ異常だな・・・
58: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:51:02
>>57
そもそも足利一族が楠木一族のファンだから愚弄しようにもできないんだ
後醍醐天皇のことは尊氏以外好きじゃなかったからボロクソ書いていいよ
54: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:37:01
天皇から賜ってんの!?
61: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:01:55
怖い一族や
62: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:04:15
>>61
スレ画の人の趣味を理解できたのは門番さんだけだから…他の兄弟はまともだから…
64: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:14:41
>>61
もう将門とか酒呑童子とかそっち系だよね
66: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:17:02
>>61
やってる事が似髻虫なんよ
68: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:39:27
>>61
ペナンガラン(※女の生首の化け物)
63: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:09:36
随分怪しい太平記の記述だけど、漫画家の立場としては取り入れないわけにはいかんわな
ただでさえキャラ多いんだから差別化のためにも拾える個性は拾っていかんと
67: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:36:58
太平記が作品の完成度はともかくここまで後世に語り継がれることができたのほぼほぼ楠木公のお陰だろ
江戸時代の講談でも楠木公が登場する回はえらい人気だったと聞くし
69: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:41:35
結城入道堕地獄事←このタイトルだけで作者の結城殿への底知れないヘイトを感じる
70: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 22:27:41
なんか宗広が地獄に堕ちた結果、息子の親朝が逆に善行を積むようになったらしいが、その肝心の親朝が『太平記』的にアウトっぽい北朝への寝返りを行ってるため、マジで何をやりたい章なのかわからなくなっている
71: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:07:14
これを監修した時の直義は酔っ払ってたんですかね…?
72: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 23:10:35
結城宗広が普通のキャラデザで太平記そのままの描写だったらまず好きになれなかっただろうけど、門番さんと同じ顔にキャラデザされたせいでもう好きになるしかない
75: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 02:38:52
こんなんでも鎌倉幕府末期だと、大規模な粛清が無かった守護家なので、北条と足利に次ぐ勢力なんだ
むしろ、鎌倉初頭の蛮族みが残ったための御家柄ともいえる
80: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 03:06:22
親朝や親光を真面目だっていうあたり…いや2人が真面目なのはそうだけど猟奇的なことをやってるのがヤバいことだって自覚してる分怖いな

元スレ : 足利、新田に次ぐ鎌倉幕府を倒した立役者です

記事の種類 > 考察漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)結城宗広逃げ上手の若君逃げ若

「考察」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:34:43 ID:U0MzIwNzA
蛮族に失礼は草
0
34. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:13:31 ID:Q3OTc5MjA
>>1
蛮族「日本の東国武士マジヤベェ」
0
79. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 05:29:42 ID:EwMjMwNA=
>>1
蛮族でも1日1〜2人殺さないと落ち着かないとか。
それ実行してたとドン引きすると思う。
0
2. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:36:38 ID:IyODkxMTA
鎌倉幕府って1192年じゃなくなったんだっけ?
0
15. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:49:58 ID:I0NDQxODA
>>2
もともと「今から幕府を始めます」と宣言したわけじゃないし、「幕府」に明確な定義があったわけでもないので
頼朝がだんだん権力を拡大していった中で、どの段階で「幕府成立」とみなすかっていう解釈の問題だね
本当は指導要領でも年号を暗記させるのではなく上に書いたような世の動きを重点的に教えるようにという話だったんだけど、テストとかもあるから年号重視になっちゃうよね
0
60. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:12:10 ID:IyMjUwMzA
>>15
ただこの鎌倉幕府の成立理論でいくと、室町幕府も江戸幕府もちゃんとした政府的な期間になったのって将軍になったときより後になるはずなんだよなあ
0
106. 名無しのあにまんch 2023年08月13日 11:28:12 ID:U1NjAwMA=
>>15
まあ室町幕府だって尊氏が征夷大将軍になってからもしっちゃかめっちゃかだしね
尊氏自身がアレなせいだけど
0
18. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:53:18 ID:Q3OTc5MjA
>>2
もともと鎌倉幕府の成立年は6つの候補があったし(頼朝が右大将に任じられた1190年とか)
0
40. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:18:44 ID:YwMDAzNzA
>>2
江戸幕府がきちんとした組織体制してるから鎌倉と室町もきちんとした幕府なんだろうなと思うと引っ掛かるからね。
寧ろ「組織として何がダメだったのか?」の研究成果が江戸だから鎌倉幕府は成立含めてかなり流動的ななし崩し成立という。
0
50. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:54:09 ID:Q0NTE4MzA
>>2
去年の大河ドラマでいうと、頼朝が征夷大将軍に任命されて政子に「征夷大将軍ー!」と呼ばれてキャッキャしてたのは1192年。

西田敏行「あーアレはほら、あの若造に脅されて仕方なく?そう九郎義経!あいつが全部悪いんだよwww」時政「え!?そうなんすか!」小四郎「…あーじゃあ全国に守護・地頭置く権限こっちにもらえます?法皇さまのために」というやりとりが1185年。

「鎌倉殿による全国支配政権」の成立は頼朝の征夷大将軍就任時の1192年ではなく、「守護や地頭を任命する権利」を得た1185年という説が今は一番有力って感じ
0
76. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 03:56:23 ID:MzNzA4ODE
>>50
あーなるほど
江戸時代の将軍のイメージに引きづられると征夷大将軍任命で幕府成立って思っちゃうけど

鎌倉時代の征夷大将軍は奥州藤原氏を討伐するための大義名分って意味合いが強いから、守護地頭の任命権の方が支配体型の確立って意味合いなら妥当だし1185年の方が正解に近いな
0
3. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:37:37 ID:U1MDQxNjA
太平記があくまで軍記物ってのは分かるが

史実的に何があったらこんな盛られ方するんじゃい!ってなるぞ
0
8. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:43:39 ID:Y2NTI5NTA
>>3
多分作者のお饅頭取ったんだろうな
0
68. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:38:05 ID:U0Mzk0OTA
>>8
ならしゃーない
0
43. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:24:06 ID:M5Nzk3ODA
>>3
言うて北条時行だって逃げ若って作品で「肥溜めでラブコメしつつ作った爆弾持って全裸で発情しながら『いのちをだいじに』と叫んで戦場駆けまわるド変態稚児」とかいう凄まじいキャラ付けされてるし…
0
44. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:26:16 ID:cwOTM1NTA
>>43
尾ひれ!!
0
67. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:37:33 ID:IyNjI0NDA
>>44
言うほど尾ひれ付いてないぞ
0
53. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:58:10 ID:c2MTk5MjA
>>43
そりゃ高時も腹切るわ・・・😭
0
55. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:59:12 ID:cyNjE2MzA
>>3
誰かの恨みを買ったのは確かだと思う
問題は執筆者がリレーしてるし完成後もクレーム入れた人(主に室町幕府幕臣たち)がいるからどういう方向からバイアスかかってるか最早分かんねーんだ

普通に考えれば結城氏のライバル関係にある誰かがクレーム入れたか執筆者だったんじゃねーかな
0
57. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:06:23 ID:E3MTk1NjA
>>3
間違いなく誇張ではあるんだろうけど、何かしら基になった逸話はありそうなんだよな…
0
88. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:19:07 ID:k5MTI3Mzg
>>57
貶めるために盛るにしても方向性はいろいろあるわけで
軟弱系や卑怯系じゃなく残虐系に盛られたなりの背景はありそうよね
0
4. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:37:57 ID:czMDA4OTA
あの時代は世界中が野蛮人みたいなもんだし……
大陸でにモンゴル軍が暴れ回っていたし……
鎌倉幕府なんて紛争、粛正、族滅、搾取の4つでだいたい説明できるくらい酷い体制だったし……

何よりここから始める南北朝、室町時代なんて戦国時代が可愛く見えるくらい意味のわからない殺戮と裏切りの時代だし……
0
23. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:57:59 ID:E0MTI2OTA
>>4
常識なんて時代と共に変わるものだからしょうがないね
日本だってほんの数十年前はお国のために!って時代があったし
数百年前の常識なんて、現代のそれではとても図れない
0
46. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:47:54 ID:kzNjIxNDA
>>4
鎌倉蛮族でキャッキャしてる連中は西洋蛮族のことなーんもしらんとしか
0
75. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 03:39:10 ID:Q2MDEyNTM
>>46
十字軍とか魔女狩りとかは蛮族というよりひたすら陰湿なので…
0
87. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:18:09 ID:MxNzI1ODI
>>75
敵同士の絶滅をかけた生存競争と、文化レベルの違いと宗教観により相手をたまたま二足歩行する動物みたいに捉えてた連中とのやり口の違いと言うか

どっちも大概ではある
0
85. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:13:26 ID:k2NTEzMjY
>>46
お隣は生き埋め凌遅刑カニバルだもんな
0
5. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:39:32 ID:I3OTY2MDA
仮に創作でも、こんなキャラを思いつく時点で作者も蛮族なんじゃないか?
0
6. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:43:08 ID:Y2NTI5NTA
>>5
太平記の作者はメインが僧侶と言われているのだが。。。。。
つまり
0
30. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:09:33 ID:k4NTY2NTA
>>6
寺でも焼いたのか?
0
37. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:17:00 ID:c2MTk5MjA
>>30
延暦寺「!!!!!また園城寺燃やすのか!?🔥🔥🔥」
0
94. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 10:00:40 ID:QxODQ4Mjg
>>30
佐々木某
「お寺を燃やすとか、なんて不埒なやつなんだろーなー(棒)」
0
32. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:10:45 ID:Q5Mjc1NzA
>>6
巷に跋扈する阿鼻叫喚の現実を嫌というほど見てこんな恐ろしいことが複数あったので個人の活躍に集約しますだった可能性もあるだろう?
0
107. 名無しのあにまんch 2023年08月18日 12:37:31 ID:M2ODI4MjI
>>32
その理屈はわかるが、「ではなぜ結城宗広だったのか」が問題でね……そう書かれる「何か」があったのではないかという推測もできるんだよね
0
21. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:55:57 ID:U3NTkzMDA
>>5
だって初連載で天下の週刊少年ジャンプで犯罪者たちのワンダーランドを描いてた御仁だぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:43:29 ID:czMDA4OTA
室町幕府を作った足利尊氏もその弟も頭がおかしいからね
あの足利義政でさえ室町時代の中では真っ当な方に分類されるくらいあの時代は頭がおかしい連中しかいない
0
9. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:43:46 ID:Y0OTU0MTA
>作者は結城家に親でも殺されたん?

流石に数代前の先祖だと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:51:51 ID:I3OTY2MDA
>>9
京都基準だと最近の話だからねしょうがないね。
0
52. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:57:59 ID:UyNjIxNzA
>>17
確かこの前あった戦が「応仁の乱」なんですよね?
0
89. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:33:00 ID:A5MTkyNDc
>>52
京都の大半が焼けたレベルの戦いが応仁の乱以降無いからな。
0
91. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 09:21:10 ID:czNjg0ODQ
>>89
実は蛤御門の変でも京都市内、今の中京区あたりが焼け野原になってたらしい
いわゆる「どんど焼け」(どんどん焼け)

フィクションでは御所を守っていた会津・薩摩の砲撃や銃撃で火事になってるのが多いけど、会津は焼夷弾でも開発してたのか!ってぐらいの無理がある

どう考えても長州が敗走する時に放火していったと考える方が理にかなっている
逃げ若で楠木さんがやろうとしてたやつの応用
0
97. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 15:14:09 ID:gyODE0OTM
>>89
天文法華の乱とか、信長の上京焼き討ちとか、応仁の乱以降も焦土になってるよ
0
10. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:44:59 ID:g2ODM5MDA
怪異でもここまでしないってあるけど、逆説マジでこれやってたんなら怪異扱いの2つや3つあったんじゃないかな
それがないってことはまあつまり
0
11. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:46:35 ID:cyMzg3MjA
武士は寺と土地で揉めているとかよくあるから…
お坊さんが狙われるのはまぁ仕方ない
0
12. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:47:51 ID:QyNTYyMTA
太平記は資料としては非常にアレだけどこの時代が突っ込むな調べるなと有形無形の圧力が掛かる時代なんでこれを史実にしとけという無言の圧力がある
0
80. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 05:32:47 ID:EwMjMwNA=
>>12
まあ、戦国の三英傑回りと違って研究者も少ないだろうし。
そっから研究者じゃ無い人間が読める資料的な本なんか、戦国三英傑のに比べたら無いよ資料レベルだろうし。
0
96. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 14:57:08 ID:Y5OTA2MjA
>>12
ここ調べると今の皇室(北朝系)の正統性問題に直結するからな。
※正規の継承儀式やってたのは南朝側なので「今の皇室は本当に本物なの?」って話になる。そこ突ついた研究者は“天誅"された。合掌。
0
100. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 17:22:26 ID:E5MzI2MDc
>>96
そんな的外れなこと言う学者いたら論破されて終わりだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:48:16 ID:AzOTM5MjA
結城の末路って家康が冷遇した子に継がせ関ヶ原で佐竹の足止めさせ、もういらないからポイだっけ?
0
39. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:17:36 ID:Y2NTI5NTA
>>13
それは本家の方

しかも、本家は家名と本拠地は失ったが家紋と祭祀は前橋松平に受け継がれる
0
14. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:48:47 ID:czMDA4OTA
御成敗式目の内容が中学校の校則レベルの内容だったのがショックだったな
こんな簡単なことも守れないくらいの倫理観で守護、地頭をやってたのかよw
0
22. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:56:24 ID:UwMDUyODA
>>14
「和を以て貴しと為す」から始まる十七条憲法が小学生レベルと申すか
0
63. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:27:44 ID:c4ODQzMzA
>>22
「みんな仲良くしようね」はよーちえんの頃からの基本だよね
0
28. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:03:22 ID:A3MzUxNDA
>>14
御成敗式目で禁止しなければならないぐらい当時の武士は蛮族だったとよく言われるが現代だってフツーに殺人は禁止じゃい
0
86. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:14:05 ID:IxNTc0Mw=
>>28
今の憲法や刑法には殺人の良し悪しや刑罰については書いてあるけど「なぜ人を殺してはいけないか」は書いてない
御成敗式目には何故ムカついたら人を殺してはいけないかがきちんと書いてある
0
33. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:12:44 ID:Q5Mjc1NzA
>>14
だって相手がやってくるからこっちも舐められない様にやり返さないといけないし…
0
38. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:17:08 ID:g2ODM5MDA
>>14
憲法読んで抽象的すぎって言ってそう
0
98. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 15:51:22 ID:gxMDgzMzQ
>>14
西洋でも昔は、自分が食べるナイフをみんなで食べるシチューに入れるなとか他人の服で鼻をかむなとかそんな今の幼稚園児もやらないレベルのルールが
0
101. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 17:23:52 ID:E5MzI2MDc
>>14
仁義がないから仁義が大事と言うわけだし、紳士じゃないから紳士たれと言われるわけで
0
16. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:50:26 ID:Q3OTc5MjA
やっぱり東国武士は蛮族じゃねえか!
0
26. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:01:26 ID:c2MTk5MjA
>>16
◯東国武士は蛮族
◎小山党は蛮族オブ蛮族
0
41. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:21:15 ID:Y2NTI5NTA
>>26
だから戦国に中日ドラゴンズする羽目に
0
19. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:54:17 ID:I3NTEyNzA
生首の状態で内臓を貪り食っても切断面から全部漏れちゃうんじゃね?
今更だが
0
36. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:15:39 ID:Q5Mjc1NzA
>>19
生首の切断面が本体と異空間で繋がってる可能性あるし
0
62. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:24:50 ID:czMzQwODA
>>19
抜けたとて内臓噛み砕かれたら致命傷でしょ
0
20. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:55:20 ID:Y0ODk5ODA
せめて1日1首で我慢せぇや
0
45. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:26:38 ID:A1OTE3ODA
>>20
せめて百人一首だよね
0
66. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:36:41 ID:IyNjI0NDA
>>45
たけみつ!
0
92. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 09:25:35 ID:IzODM3ODQ
>>45
首の意味が違う……
0
24. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:58:08 ID:g0ODI5MjA
結城氏って関東でも数少ない名門なのに戦国時代になると殆ど影薄いんだよな

てか関東の名門で江戸時代も大名として存続できたのが少なすぎる(上杉でさえ、長尾に乗っ取られた形だし)
0
29. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:06:04 ID:E3NzkxNDA
>>24
乗っ取られたんじゃないぞ
越後上杉も山内上杉も自分から景虎に譲ったんだ
為景はどっちとも争ってたのに
0
56. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:00:09 ID:c2MTk5MjA
>>24
某宇都宮さん「だってなまじ名門だからお家騒動の繰り返しで弱体化して空気になるんだもん仕方ないよね。」
0
64. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:30:15 ID:Y2NTI5NTA
>>56
あなた一瞬下野の国守に返り咲いたのにね

豊臣政権の内ゲバに巻き込まれて改易とかついてない
0
25. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 21:58:10 ID:g4MzIwMjA
首を刈られまくって新型の頭になったレイバーも
この血統のせいなの?
0
27. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:01:27 ID:g0ODI5MjA
顕家の軍勢で江戸時代も大名として存続できたのって伊達と南部くらいか

しかも南部家って所領を一切変えずにその地を治め続けれた数少ない家なんだよね
0
35. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:14:01 ID:Y2NTI5NTA
>>27
何故か失われた津軽
0
95. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 10:05:35 ID:MzNDczNTM
>>35
津軽は南部が戦国時代に侵略した地域なので、実は南部の領国としては新参だったりする
0
31. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:09:53 ID:g0ODI5MjA
鎌倉武士は蛮族だと言われるが、その時代にいくつもの神社仏閣が建てられて、武士の中には信心深い人までいるわけだから不思議なものだ
0
42. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:23:39 ID:Q5Mjc1NzA
>>31
舐められない為に蛮行の限りを尽くしても夜寝る前に
(ちょいやり過ぎたかな…恨み買ってないかな…やっぱ死んだら地獄落ちるんかな…)
って不安を払拭する目的じゃないかな
亡霊とか神罰仏罰とかは力尽くでどうこう出来ない恐怖は現代よりずっと強いし

民への職業斡旋する必要って面もあると思う
0
99. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 15:53:57 ID:gxMDgzMzQ
>>42
始皇帝なんてそんなことかけらも考えてなかった
旧約聖書にも古代ギリシャにも来世とか地獄とかがない

次の時代に宗教がアプデされてからだろうな
0
104. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 20:46:06 ID:I3MjY5ODU
>>99
旧約聖書や古代ギリシャの頃の神はすぐさま神罰を与えるから、地獄なんて死なないと罰を与えられない仕組みはいらないのだ
悪い事しても神罰下らないじゃん!って連中を戒めるためにできたのが地獄
生前に神罰が下らないことは確かめられても、死後のことは誰にもわからないから、死後の安寧を人質にして信仰を勧めるのだ
0
48. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:48:07 ID:U3MjA5MTA
>>31
人はいくら◯しても無問題だけど神様仏様は敬わないとダメだろなにせ神様仏様だありがてぇありがてぇ的な切り替えだったんちゃうか
0
49. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:48:22 ID:cyNjE2MzA
>>31
信心深いことと蛮族であることは矛盾しないからな
雑に言うとこの頃には戦乱で殺した相手も供養すればオッケーってシステムが形成されてるので武士と信仰は切り離せないものになってた
尊氏が一生懸命後醍醐天皇供養したのもそのため

南北朝の戦乱は寺社勢力が何枚も噛んでて、仏閣は城の役割を果たし、直接的な武力として僧兵を抱えてる時代だから現代の平和なお寺や神社のイメージを捨てた方がいいかもしれない
0
51. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:57:00 ID:c2MTk5MjA
>>31
法然「救えません😭」
親鸞「救えません😭」
一遍「救えません😭」
日蓮「救えません😭」
栄西「救えません😭」
道元「救えません😭」
0
84. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:10:28 ID:MxNzI1ODI
>>31
そんなこと言ったら十字軍なんてどうすんだよ
0
103. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 18:45:32 ID:YyODg1MTM
>>31
もしかして、殺したから不安で神仏に縋ったんじゃなく、
その逆で神仏に縋っとけば殺しの免罪符になってやりたい放題できるから信仰深かったとかの可能性?
海の向こうの初期の十字軍はそんな感じだし人類が思いつき得る考え方ではあるんよな
0
47. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:47:59 ID:I4NDEzNjA
博物館の鎌倉武士の館ジオラマに「男衾三郎絵詞を参考にした」って説明書きがあったので
脊髄反射で、どっかに首がないか探してしまったわ
0
54. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 22:58:17 ID:U4MzY3NzA
創作モノのどんな狂人も現実を探せばそれを超える人物が普通にいるという恐怖
0
58. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:10:10 ID:EwOTcxNjA
顔だけ平和な親子
0
59. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:11:44 ID:E5Nzg1MA=
俺毎朝こいつのいる結城神社通るぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 09:26:10 ID:Y1ODc5ODc
>>59
射られないよう気を付けて!
0
61. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:22:16 ID:E5NDI4MDA
前半まで直義が監修してたの初めて知った
半ば公認のような作品なのね>太平記
0
65. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:31:09 ID:Y2NTI5NTA
>>61
軍記物なのに同時代作でしかも当事者が関与しているというのが話をややこしくしてる
0
69. 名無しのあにまんch 2023年08月10日 23:46:58 ID:MyMTE5NjA
前文で「後醍醐天皇は不徳の主であったから足利が天下を取ったのは正義」と書いてるのに続く章で
後醍醐天皇が如何に英邁な君主であったか、が滔々と書かれてる辺り「どうせタイトルしか読まねーだろ」って雑な改竄されてる感ありあり
0
70. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 00:08:17 ID:Q0MTUzMjI
宗広は御内人時代に相馬家の所領騙し取ってるから相馬家には当然恨まれてるだろうし、分家の分際で結城氏の惣領になったから本家にも良く思われてないだろうし、何なら北条、後醍醐天皇と主乗り換えて新興勢力の癖に所領増やしまくってたから一般武士の心証も良くないし、後醍醐天皇に近いってだけで大衆からも…って考えると宗広のことを良く思ってそうな人間が思いた当たらないのに気づく
今話題のビッグモーターの親子とそんな変わらないんじゃない世間の扱い
0
71. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 00:18:25 ID:MwODI3Njg
>>70
息子が部下に出した怪文書が晒されそう
0
72. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 00:27:48 ID:Q0MTUzMjI
>>71
残ってるのは息子(親朝)と遣り取りしてた親房の書状の
山でこりゃ北朝に降るのもやむ無しな内容なのが皮肉
0
73. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 01:58:46 ID:EyNTc4NTA
鎌倉時代は日本人の蛮族っぷりが凄く出てて面白い。
0
77. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 04:13:18 ID:MzNzA4ODE
>>73
平安時代は男女平等で平和にやってたけど末法の世じゃ暴力こそ全てだからしかたないね

結局うまくいくときは和を以て貴しとなすでいいけど世が乱れるとナメラられたらブッコロじゃないと生き残れない
0
102. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 17:54:14 ID:AxMTA3NzY
>>77
徒党を組んで戦をしてないだけで平安時代の方が治安悪いぞ
平安貴族は普通に宮中でも殺し合いしてるからな
0
74. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 02:43:28 ID:gyMzAxNDk
結城宗広の平生の振る舞いを聞けば十悪五逆の重障にも過ぎる悪人でした。
罪ない者を殴り縛り、僧尼を殺すことさえ数知れませんでした。
常に死人の首を見なければ心地の蒙気がすると僧俗男女関係なく
日毎に二三人の首を斬ってわざと目の前に懸けさせました。
こうして結城宗広がわずかもいるあたりには死骨満ちて
屠殺場のように死骸が積まれて墓地のようでした。

剣八かな?
0
78. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 04:54:51 ID:g1MDcwNjQ
道の漢字の成り立ちからして
庭に生首を絶やさないのは呪詛避けで
結局周囲から怨み買いまくりなだけだと思う
0
81. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 06:31:15 ID:MzMjAwMA=
悪く書きたいなら生前のとこを悪くしておけばいいのに
最後にいきなりシリアルキラー設定ブチ込んで地獄に落とすのが謎過ぎる
0
82. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 07:05:55 ID:k4MTg2NjE
>>81
太平記は南朝目線だから南朝に尽くした老将の結城宗広を誹る理由はないんだよね
あとから追記したやつが個人的な恨みで前後の脈絡無視してブチ込んだからこの始末だが
0
83. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 07:28:29 ID:c0NDM2MjM
そういう言い方はよせ! >>5!
0
90. 名無しのあにまんch 2023年08月11日 08:55:59 ID:MwMjk2NTA
イケメンにして(大河でも実衣がうっとりするくらいの)弁舌爽やかな結城朝光の子孫とは思えんな
まあ、悪口王長沼の血も流れてると思えば
0
105. 名無しのあにまんch 2023年08月12日 04:59:49 ID:M0OTU5MDQ
鎌倉殿見てて、現代人の感性で相当マイルドになってるだろうにそれでもコイツらホントに畜生だよなと思う時が何度もあったけど
リアル鎌倉の連中は洒落にならんくらい凄かったんだろうね
0
108. 名無しのあにまんch 2023年08月19日 10:46:16 ID:g4MjM1NjM
和田義盛とか畠山重忠とか頼朝にあれだけ良い地位に付けて貰いながら謀反加担するし作中では馬鹿で一本気な坂東武士だの武士の鏡だの言われてるけどタダの奸臣だからな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります