ボロス陣営ってワンパンマンの作中に出てきた敵組織の中では一番強いんじゃないか?
2: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:13:17
結局1番強い個の力次第だから組織で議論する意味があんまない……
3: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:14:00
実質ボロスvsオロチ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:14:17
あの三幹部も結構強いらしいしな
5: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:15:11
タコがタツマキと張り合えるぐらいには強いからな
6: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:21:41
メルザルガルドだってキルスコアで言えば0だけど実際はS級4人でようやくだからな
7: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:23:33
>>6
と言っても核壊されなければ永遠に再生するという強みあってこそでS級はダメージ受けてないんよな
ゲリュガンシップだけ強さがかなり上澄みで浮いてる
と言っても核壊されなければ永遠に再生するという強みあってこそでS級はダメージ受けてないんよな
ゲリュガンシップだけ強さがかなり上澄みで浮いてる
32: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:13:43
>>7
でもあいつ防御に主体で戦ってあれだったから玉が見つかる前に攻撃中心で攻めてたらもうちょいきつかったかも
でもあいつ防御に主体で戦ってあれだったから玉が見つかる前に攻撃中心で攻めてたらもうちょいきつかったかも
37: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:30:11
>>7
攻撃力もイアイの右腕が吹き飛ぶくらいの破壊力はあるんだけどね
正面から受けて耐えてるジジイがなんかおかしい
攻撃力もイアイの右腕が吹き飛ぶくらいの破壊力はあるんだけどね
正面から受けて耐えてるジジイがなんかおかしい
9: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:23:49
>>6
しかもゲリュガンシュブにせかされて小型の分体を排出しなければいけなくなってそこから弱点バレて敗北に繋がったからサイタマに攻められて無かったらもっと討伐に時間が掛かってたはず
しかもゲリュガンシュブにせかされて小型の分体を排出しなければいけなくなってそこから弱点バレて敗北に繋がったからサイタマに攻められて無かったらもっと討伐に時間が掛かってたはず
8: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:23:34
サイタマに乗り込まれてやられただけで鬼上位~竜下位くらいの幹部もわりといたんだろうなぁ…
10: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:27:47
星の表面を焼き尽くす崩星咆哮砲と蹴り一発で月まで吹き飛ばすメテオリックバースト
このダブル奥義を隠し持ってんのがヤバすぎる
ワンパンマンって火力砲撃タイプか肉弾戦タイプかで大体分類されるのに両方の頂点奥義だし
カミや時空間転移の力を借りずに単体生物でこの次元にたどり着いてるのはヤバすぎる…
このダブル奥義を隠し持ってんのがヤバすぎる
ワンパンマンって火力砲撃タイプか肉弾戦タイプかで大体分類されるのに両方の頂点奥義だし
カミや時空間転移の力を借りずに単体生物でこの次元にたどり着いてるのはヤバすぎる…
11: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:30:23
>>10
ノックバック耐性持ってるサイタマを月までだから…どんな力で蹴り飛ばしたのか想像出来ない
ノックバック耐性持ってるサイタマを月までだから…どんな力で蹴り飛ばしたのか想像出来ない
23: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:52:40
>>10
基本奥の手だけどそれ以前に身体能力と再生能力が半端ないからな…
サイタマ以外だと多分鎧すら壊せないし
基本奥の手だけどそれ以前に身体能力と再生能力が半端ないからな…
サイタマ以外だと多分鎧すら壊せないし
12: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:37:36
鎧脱いだ通常形態ですらレベル竜の最上位戦闘員より遥かに強いし
サイタマの普通のパンチで死ぬか戦闘不能になる怪人協会じゃどう足掻いても無理や
サイタマの普通のパンチで死ぬか戦闘不能になる怪人協会じゃどう足掻いても無理や
13: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:40:11
協会以外ならこれくらいのイメージある
ヒーローネーム被害者の会>暗黒盗賊団>怪人協会>進化の家>ネオ
ヒーローネーム被害者の会>暗黒盗賊団>怪人協会>進化の家>ネオ
18: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:45:39
>>13
ネオってレベル鬼ぐらいならどうとでもなるから進化の家ぐらいは軽く捻り潰せると思うけどな
阿修羅カブト量産されてたら知らん
ネオってレベル鬼ぐらいならどうとでもなるから進化の家ぐらいは軽く捻り潰せると思うけどな
阿修羅カブト量産されてたら知らん
51: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 19:38:24
>>18
いや、進化の家vsネオで一番厄介なのはネオ技術与えたらアーマード竜シリーズ量産しそうなジーナスだから
いや、進化の家vsネオで一番厄介なのはネオ技術与えたらアーマード竜シリーズ量産しそうなジーナスだから
14: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:40:17
こう見ると時空を操るトリッキータイプのブラストが同格っぽいのは納得だな
ブラストはボロスにダメージ与えられるほど火力ないけどボロスもブラストにはゲートのせいで攻撃できない塩梅
ブラストはボロスにダメージ与えられるほど火力ないけどボロスもブラストにはゲートのせいで攻撃できない塩梅
45: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 17:08:39
>>14
ブラストは相手の防御力関係なく無限ワープハメ攻撃出来るのがかなり強いよな
ブラストは相手の防御力関係なく無限ワープハメ攻撃出来るのがかなり強いよな
46: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 17:39:48
>>14
まだブラストに大技火力がないと確定してないけどな
ガロウの相手した時は周囲に被害を出せない状況だったし
まだブラストに大技火力がないと確定してないけどな
ガロウの相手した時は周囲に被害を出せない状況だったし
15: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:41:04
メテオリックバースト時での普通のパンチの衝撃波だけでS級で耐えられるやつがいるかもわからない威力だしね
16: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:42:46
メテオリックバーストは地上で放ったらどれくらいの威力なんやろ
17: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:44:22
グロリバースとかいうGブサイクのおかげで再評価されつつある奴
19: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:45:39
ゾンビマン並みの再生能力持ってるし
肉体的な能力ならたいがいなんでも行けるな
肉体的な能力ならたいがいなんでも行けるな
38: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:34:46
>>19
ゾンビマンは吹き飛んだ上半身をノータイムで再生させるような化け物じゃないよ!?
ゾンビマンは吹き飛んだ上半身をノータイムで再生させるような化け物じゃないよ!?
20: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:46:34
ボロスの災害レベルは竜以上だから明確に竜と断定されている怪人より強いということだからな
21: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:48:15
竜と神の間にレベル増やしてくれよ!
22: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:52:28
>>21
協会が観測出来てない(サイタマ原因?)以上増やせなさそう
協会が観測出来てない(サイタマ原因?)以上増やせなさそう
24: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:57:59
>>21
まぁボロスとガロウ最終形態は神といっても過言ではないだろ
サイタマやブラストいなきゃ人類滅亡不可避だし
まぁボロスとガロウ最終形態は神といっても過言ではないだろ
サイタマやブラストいなきゃ人類滅亡不可避だし
27: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:03:38
>>21
ボロス、ムカデ長老、ムカデ仙人、エビル海洋水、怪人化ガロウとかいるけど
彼ら用のランク増やしたところで人間サイドではせいぜい4人か3人ぐらいにしかその識別が意味を持たないだろうからなあ
ボロス、ムカデ長老、ムカデ仙人、エビル海洋水、怪人化ガロウとかいるけど
彼ら用のランク増やしたところで人間サイドではせいぜい4人か3人ぐらいにしかその識別が意味を持たないだろうからなあ
41: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:59:33
>>27
飛車角落ちって上手いこと言ってるよな
キング(王)はいるわけだし
飛車角落ちって上手いこと言ってるよな
キング(王)はいるわけだし
29: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:06:46
>>21
レベルはヒーローが対処にあたっての目安なので…
鬼︙A級複数もしくはS級
竜︙S級複数もしくは強いS級
は分ける意味あるけど、
レベルはヒーローが対処にあたっての目安なので…
鬼︙A級複数もしくはS級
竜︙S級複数もしくは強いS級
は分ける意味あるけど、
25: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 15:58:49
メテオリックバーストは決着を早めたい時に使う技らしいけど宇宙にはボロスがこれを切る相手が居たみたいなんだよな
26: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:01:20
サイタマがいる以上神は出てこない
28: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:04:58
ボロス団ってボロス抜きにすると精○やらオロチやらがいる怪人協会に勝てない気がする
33: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:18:34
>>28
ゲリュガンシュプの規模次第かなあ
投石ならタツマキ以上だけど、他の念動力もタツマキに近いレベルなら勝てそう
ゲリュガンシュプの規模次第かなあ
投石ならタツマキ以上だけど、他の念動力もタツマキに近いレベルなら勝てそう
40: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:37:51
>>33
タツマキの投石は周囲の海から小島サイズの巨岩の群れを持ち上げて放って来るから仮にゲリュガンシュプがあれ以上の事が出来るとなると良い線行きそうではある
でも船内だからボロスみたいにウキウキで船ごと破壊しまくるのは立場上出来ないから船内に居る限り本気出せなそう
タツマキの投石は周囲の海から小島サイズの巨岩の群れを持ち上げて放って来るから仮にゲリュガンシュプがあれ以上の事が出来るとなると良い線行きそうではある
でも船内だからボロスみたいにウキウキで船ごと破壊しまくるのは立場上出来ないから船内に居る限り本気出せなそう
34: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:19:35
>>28
怪人協会の竜多すぎるからなぁ
原作でも7体なのに村田版だと15体ぐらいいるし
怪人協会の竜多すぎるからなぁ
原作でも7体なのに村田版だと15体ぐらいいるし
35: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:23:10
>>34
怪人協会はスカウトする方向性だけどダークマターは星の腕自慢だとサイタマ化する前の若いボロスが突撃してスカウトする前に殺しちゃいそうなのも竜クラスが少ない原因かも
怪人協会はスカウトする方向性だけどダークマターは星の腕自慢だとサイタマ化する前の若いボロスが突撃してスカウトする前に殺しちゃいそうなのも竜クラスが少ない原因かも
39: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:36:44
>>34
原作
サイコス、黒い精○、ブサイク、ハグキ、ホームレス帝、エビル天然水、ポチ
村田版
オロチ、ゴウケツ、ムカデ長老、ウィンド、フレイム、ニャーン、転生フェニックス男
どいつもこいつも強いな
原作
サイコス、黒い精○、ブサイク、ハグキ、ホームレス帝、エビル天然水、ポチ
村田版
オロチ、ゴウケツ、ムカデ長老、ウィンド、フレイム、ニャーン、転生フェニックス男
どいつもこいつも強いな
31: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:13:24
ダークマターは組織として怪人協会より安定してるのは強みだと思う
怪人協会は強力なヒーローが所属しているヒーロー協会(タツマキ、ブラスト、キングなど)に対抗する為にオロチを旗印に集まった強豪怪人達の同盟だから上の首を狙ってるし団結力は余りない
暗黒盗賊団はボロスに率いられた宇宙アウトローの集団で3幹部も軽口を叩き合いながら戦場に向かったり長年の付き合いで信頼し合って協力し合える空気なんだよな
怪人協会は強力なヒーローが所属しているヒーロー協会(タツマキ、ブラスト、キングなど)に対抗する為にオロチを旗印に集まった強豪怪人達の同盟だから上の首を狙ってるし団結力は余りない
暗黒盗賊団はボロスに率いられた宇宙アウトローの集団で3幹部も軽口を叩き合いながら戦場に向かったり長年の付き合いで信頼し合って協力し合える空気なんだよな
36: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:29:54
サイタマ以外は船に乗り込む前に終わったけど、サイタマが暴れてる間に竜クラスが全滅してた可能性もあるからな
あの船に乗ってた船員と怪人協会の怪人どっちの方が多かったんだろうか
あの船に乗ってた船員と怪人協会の怪人どっちの方が多かったんだろうか
42: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 16:59:38
地力じゃ圧倒的にボロス>オロチだとは思うけどオロチも技で少しは渡り合えたりしねえかな
43: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 17:01:56
三幹部協力して戦えばオロチと互角って公式だっけ?デマだっけ?
44: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 17:06:21
地球にヌッと湧いた怪人協会とかたや全宇宙の覇者が治める盗賊団だぞ規模が違うよ規模が
48: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 17:54:14
一応上級戦士の名誉の為に言うと
グロリバースは戦闘員
ゲリカンシュプは指揮官
メルガルザルドは見張り
で強さは置いといて純粋な戦闘員はグロリバースだけなのです
グロリバースは戦闘員
ゲリカンシュプは指揮官
メルガルザルドは見張り
で強さは置いといて純粋な戦闘員はグロリバースだけなのです
49: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 18:05:31
>>48
ということはもしかしたら一番強い奴が一番一瞬で殺られたのか
やはりあのハゲはあてにならん
ということはもしかしたら一番強い奴が一番一瞬で殺られたのか
やはりあのハゲはあてにならん
50: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 18:16:41
多くの技を持つ珍しい異形型で技量派のグロリバースに技の一つも出せず始末したの可哀想過ぎる
52: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 20:13:13
戦力的にはどうあがいてもボロスがいるからダークマター一強になる
素でサイコスオロチ級な上に戦闘経験も豊富で作中最高レベルの治癒能力に街規模に範囲あるエネルギー波(弱パン感覚)などの飛び道具持ちとかボロスはマジでハゲいなかったら出る作品間違えてる
素でサイコスオロチ級な上に戦闘経験も豊富で作中最高レベルの治癒能力に街規模に範囲あるエネルギー波(弱パン感覚)などの飛び道具持ちとかボロスはマジでハゲいなかったら出る作品間違えてる
54: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 20:41:09
>>52
メテオリックバースト使ったらサイコスオロチの地表スライスビームと同じ破壊規模出せるんかね?
なんかあそこの描写飛び抜けすぎててボロスの技の中でも明確に上回ってるのはメテオリックバーストと崩星砲くらいだと思うわ
メテオリックバースト使ったらサイコスオロチの地表スライスビームと同じ破壊規模出せるんかね?
なんかあそこの描写飛び抜けすぎててボロスの技の中でも明確に上回ってるのはメテオリックバーストと崩星砲くらいだと思うわ
55: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 21:18:18
ボロスってタツマキでも出来なかったサイタマの宇宙放逐に一度は成功してるからほんとにサイタマいなきゃどうにも出来ないレベルなのよね
56: 名無しのあにまんch 2023/07/17(月) 21:23:45
サイタマを宇宙に放逐出来たのはフィジカルでボロス、能力でブラスト及びその仲間達
宇宙ガロウも出来そうだけどブチギレサイタマだったから無理だった
能力じゃ無くて蹴り飛ばすという圧倒的なパワーでやってるの頭おかしい
宇宙ガロウも出来そうだけどブチギレサイタマだったから無理だった
能力じゃ無くて蹴り飛ばすという圧倒的なパワーでやってるの頭おかしい
元スレ : ボロス陣営ってワンパンマンの作中に出てきた敵組織の中では一番強いんじゃないか?