鬼滅の刃ってあと15巻くらいあっても良かったよね
2: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 13:49:19
もう終わりって所から無理矢理引き延ばしてくれって話じゃなくて
ボリュームとか構想の段階からというか
もうちょっとあって良かったんじゃないです!?と思う
ボリュームとか構想の段階からというか
もうちょっとあって良かったんじゃないです!?と思う
3: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 13:51:14
無限城が始まった時、あぁここからラスボス戦「第1R」が始まるんだな、そう思ったんですよ
まさかそのまま最終決着までいくと思わないじゃないですか
幹部もごろごろ何人も残ってるのに
まさかそのまま最終決着までいくと思わないじゃないですか
幹部もごろごろ何人も残ってるのに
4: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 13:54:23
正直…少年漫画のラスボスで、最初から最後まで全編を通じたラスボスのような存在が
本格的なバトル一発で退場ってかなり珍しくないですか!?
普通…何回か顔見せとバトルも2回くらいはあるでしょう!?
本格的なバトル一発で退場ってかなり珍しくないですか!?
普通…何回か顔見せとバトルも2回くらいはあるでしょう!?
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:01:29
例えるなら
長期連載作で本当はお話の構想はまだまだあるけど、もしも打ち切りになった場合はここで話をまとめようみたいなポイントでそのまま終わったような感じと言うか
(真ボスの前座だけどもしも打ち切りになったらこいつをラスボスということにして終わらせようとか
真ボス戦は第2Rまで構想にあるけど、もしも打ち切りになったら第1Rでそのまま決着ってことにしよう、とかそういう奴)
引き延ばせって話じゃなく、構想段階でもっとボリュームあっても良かったんじゃないです!?そう思う
長期連載作で本当はお話の構想はまだまだあるけど、もしも打ち切りになった場合はここで話をまとめようみたいなポイントでそのまま終わったような感じと言うか
(真ボスの前座だけどもしも打ち切りになったらこいつをラスボスということにして終わらせようとか
真ボス戦は第2Rまで構想にあるけど、もしも打ち切りになったら第1Rでそのまま決着ってことにしよう、とかそういう奴)
引き延ばせって話じゃなく、構想段階でもっとボリュームあっても良かったんじゃないです!?そう思う
7: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:16:19
カナヲとの共同任務は入れても良かったとは思う
8: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:17:14
>>7
もっとそんな色々、ボリュームあってもよかったよねーーー!
もっとそんな色々、ボリュームあってもよかったよねーーー!
9: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:20:48
>>7
アニメでは盛られたけど風と蛇は活躍も遅かったし
どっちかと共同任務とかはありだったかもしれん
炭治郎+カナヲ+実弥とか
まあその場合残ってる敵が軒並みヤバそうだが
アニメでは盛られたけど風と蛇は活躍も遅かったし
どっちかと共同任務とかはありだったかもしれん
炭治郎+カナヲ+実弥とか
まあその場合残ってる敵が軒並みヤバそうだが
10: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:22:24
あと読んでみて意外だったのが、しのぶさんや蜜璃ちゃんの活躍少な!?
というか、あんまりスポット当たんねぇな!?だった
メディアでの露出とか言うか人気で見かける印象で言うと、もっと活躍あるかと思ってた
煉獄さんとか音柱さんがメインにスポットあたってた章があったみたいにそのくらい活躍あるのかなって
スポット参戦とか助っ人とかバトンタッチみたいな感じの参戦であまりメインで活躍するとこなかった…
というか、あんまりスポット当たんねぇな!?だった
メディアでの露出とか言うか人気で見かける印象で言うと、もっと活躍あるかと思ってた
煉獄さんとか音柱さんがメインにスポットあたってた章があったみたいにそのくらい活躍あるのかなって
スポット参戦とか助っ人とかバトンタッチみたいな感じの参戦であまりメインで活躍するとこなかった…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:26:40
>>10
まあその分
小説や外伝で出番ありますし…
まあその分
小説や外伝で出番ありますし…
41: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:30:07
>>10
刀鍛冶も無一郎が原作だと一番出番ある感じなのにアニメ版だと対して活躍もしないのに恋がごり押しされて草だった
刀鍛冶も無一郎が原作だと一番出番ある感じなのにアニメ版だと対して活躍もしないのに恋がごり押しされて草だった
12: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:29:46
炭治郎が主人公だからしょうがないんだけど
伊之助や善逸の単独任務の物語は見たかったかもしれない
あとカナヲとの交流をもっと見たかった
伊之助や善逸の単独任務の物語は見たかったかもしれない
あとカナヲとの交流をもっと見たかった
13: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:33:41
終盤で作者の疲れというか限界感じてたからギリ丁度よかったよ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 14:43:54
>>13
それを言われると……、作者のキャパ的に限界だったとしたらどうしようもないな
自分はあまり鬼滅からそういうのを感じることはできなかったけど、
るろうに剣心なんか読んでた時、似たようなことは思ったことがあるからまったく反論の余地がない
るろうにでは、コミックスで話と話の間にある作者のコメントページで
縁編に入ってからやたら出来に対する不満みたいなのやまいってるみたいな様子が読み取れたから
それを言われると……、作者のキャパ的に限界だったとしたらどうしようもないな
自分はあまり鬼滅からそういうのを感じることはできなかったけど、
るろうに剣心なんか読んでた時、似たようなことは思ったことがあるからまったく反論の余地がない
るろうにでは、コミックスで話と話の間にある作者のコメントページで
縁編に入ってからやたら出来に対する不満みたいなのやまいってるみたいな様子が読み取れたから
15: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 15:43:07
キャラクターが全体的に掘り下げが少ないなぁと思うことは多かったわ(鬼も含めて)
23: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:36:59
>>15
キャラクターよりもお話を描きたい人なのかも知れない
それでも掘り下げたらもっと人気が出ただろうなというキャラも多いから惜しい
キャラクターよりもお話を描きたい人なのかも知れない
それでも掘り下げたらもっと人気が出ただろうなというキャラも多いから惜しい
16: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 17:56:00
二次創作が盛んになる下地ではあるな、原作が最大手にならないパターン
17: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 20:20:42
約3年間の炭治郎の物語だと思うとちょうど良いかも
その内の2年間は炭治郎は鱗滝さんの元で修行していて禰󠄀豆子は寝ているけれど
でも欲深いファンだから、やっぱり炭治郎と禰󠄀豆子とカナヲが一緒に鬼と闘うところは見てみたかった
柱の活躍ももっと見たかった
その内の2年間は炭治郎は鱗滝さんの元で修行していて禰󠄀豆子は寝ているけれど
でも欲深いファンだから、やっぱり炭治郎と禰󠄀豆子とカナヲが一緒に鬼と闘うところは見てみたかった
柱の活躍ももっと見たかった
18: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 20:49:29
外伝、見かけたことあるけど絵ちゃいすぎ、て受け付けなくて読まなかったんだよね
おもしろいん?
おもしろいん?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:12:58
>>18
普通に面白かったけど
色々情報が出たあとに描かれてた炎柱外伝のほうが
個人的には面白かったかな
甘露寺さんが恋の呼吸目覚めるきっかけの話でもあるし
水柱外伝は義勇さんとしのぶさんのコント多めで好きだが
普通に面白かったけど
色々情報が出たあとに描かれてた炎柱外伝のほうが
個人的には面白かったかな
甘露寺さんが恋の呼吸目覚めるきっかけの話でもあるし
水柱外伝は義勇さんとしのぶさんのコント多めで好きだが
19: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 21:35:04
敵幹部の顔見せって意味では鬼を逃したら再び人間食うのは目に見えてるので多用しなかったのは潔いと思う
ラスボスであまりにも圧倒的な実力差のある浅草無惨と、煉獄さんの命と引き換えに全員守ってメンタルを完膚なきまでに叩きのめした猗窩座殿くらいだもん
猗窩座と煉獄さんで柱と上弦の期待値上げた部分もあるし
ラスボスであまりにも圧倒的な実力差のある浅草無惨と、煉獄さんの命と引き換えに全員守ってメンタルを完膚なきまでに叩きのめした猗窩座殿くらいだもん
猗窩座と煉獄さんで柱と上弦の期待値上げた部分もあるし
21: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:17:54
正直兄上と童磨は無限城前にバトルする章があってもよかったと思う
特に童磨戦は胡蝶姉妹と伊之助と二つ因縁があるのに短い尺でつめこみすぎ
特に童磨戦は胡蝶姉妹と伊之助と二つ因縁があるのに短い尺でつめこみすぎ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 13:15:42
>>21
言われてみれば2回戦ったのが猗窩座しかいなくてちょっと寂しいよね
少年漫画らしくないというか
言われてみれば2回戦ったのが猗窩座しかいなくてちょっと寂しいよね
少年漫画らしくないというか
22: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:33:00
善逸の過去ももっと知りたかったな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:11:43
>>22
公式人気投票一位なのになぜかかまぼこのなかで一番過去が謎なやつ…
公式人気投票一位なのになぜかかまぼこのなかで一番過去が謎なやつ…
24: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:57:16
>>22
魘夢の夢の中で善逸の核の部分が真っ黒だった理由が知りたい
魘夢の夢の中で善逸の核の部分が真っ黒だった理由が知りたい
26: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:13:24
鬼の首とったら終わりなんだから今しかチャンスないならもう絶対異常と言われてしまおうが突撃じゃー!
27: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 06:10:43
単行本派とリアタイ勢の違いもあるかもな
本誌で読んでる時は毎週怒涛の展開で特に短く感じなかった
逆に途中長く感じた遊郭編とかは単行本だとちょうどよく感じたし
本誌で読んでる時は毎週怒涛の展開で特に短く感じなかった
逆に途中長く感じた遊郭編とかは単行本だとちょうどよく感じたし
28: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 06:43:56
続けるなら炭治郎は鬼になって禰豆子が主人公になってただろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 07:09:24
長く続けられたら単行本、ファンブックのコソコソで描いてた内容も全部入れられたんだろうけどなあ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 13:54:06
>>29
コソコソ全部を話に入れてもダレるからなあ
猗窩座の過去とか、あの無駄な展開を一切排除した悲劇だからこそ美しいんだよ
コソコソ全部を話に入れてもダレるからなあ
猗窩座の過去とか、あの無駄な展開を一切排除した悲劇だからこそ美しいんだよ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 14:26:21
>>38
確かに、あの原作の尺でじゅうぶん伝わるしな
確かに、あの原作の尺でじゅうぶん伝わるしな
30: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 07:37:07
一章二章飛ばされた感じはするわな
最後当たりが特にそう感じる
最後当たりが特にそう感じる
31: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 08:36:04
少し関係ないけど
頑張れ!!
負けるな!!
炭次郎ッッ!!
て煽り好き。いつの時代のヒーローに対する煽りですかね!?昭和30年代か40年代みたいなセンスがすごくクラシカルで好き
頑張れ!!
負けるな!!
炭次郎ッッ!!
て煽り好き。いつの時代のヒーローに対する煽りですかね!?昭和30年代か40年代みたいなセンスがすごくクラシカルで好き
32: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 08:51:24
炭屋の息子の長男だから炭じろーってのも良い
びっくりするほど安着
普通にモブで一般人でもいけそう、昔だったらそのくらい安着な名前の一般人ぜんぜんいそう、
そんなものすごく普通にありそう感
これが主人公というのがいい
びっくりするほど安着
普通にモブで一般人でもいけそう、昔だったらそのくらい安着な名前の一般人ぜんぜんいそう、
そんなものすごく普通にありそう感
これが主人公というのがいい
33: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 10:00:29
童磨と胡蝶姉妹、伊之助の話と黒死牟と無一郎の話はそれぞれもっと尺をとって描いてほしかったな
伏線もないのに突然因縁があるといわれても
まあこのジェットコースター感が一般にもウケたんだと思うけど作品やキャラ自体が好きになって何度も読み返すようになるともったいなく思うんだぜ
伏線もないのに突然因縁があるといわれても
まあこのジェットコースター感が一般にもウケたんだと思うけど作品やキャラ自体が好きになって何度も読み返すようになるともったいなく思うんだぜ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 10:13:47
>>33
キャスティングの時点で何処まで出てたか分からないけど
しのぶさんと琴葉さんの声優を早見さんと能登さんにしたのは上手いなぁとは思った
キャスティングの時点で何処まで出てたか分からないけど
しのぶさんと琴葉さんの声優を早見さんと能登さんにしたのは上手いなぁとは思った
35: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 11:40:51
>>34
伊之助としのぶの関わりを無限城前にもっとやって欲しかったな…
伊之助としのぶの関わりを無限城前にもっとやって欲しかったな…
36: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 12:34:17
>>35
描写もっと欲しかったよなぁ
伊之助達の柱稽古の様子も見たかったわ
描写もっと欲しかったよなぁ
伊之助達の柱稽古の様子も見たかったわ
それ以上引き伸ばしたらワンピースみたいに整合性破綻しまくりになるからNG