【ガンダム】SEED世界の軍階級って軽く感じない?
1: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:01:53
キラが准将でシンが大尉って
他作品なら経験を積んだ頼れる兄貴分がつくような役職に若造がついてるってのがなんか
階級と実力や精神性が見合ってるのってイザークくらいでしょ
他作品なら経験を積んだ頼れる兄貴分がつくような役職に若造がついてるってのがなんか
階級と実力や精神性が見合ってるのってイザークくらいでしょ
5: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:05:49
ザフトに階級ないけどイザークが見合ってるってのは何の話ししてるんだ
8: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:07:26
比較的軍隊らしく戦争やってた時期のクルーゼは?と思って調べたけど階級不明だった…
20: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:11:34
>>8
クルーゼの存命時にはザフトにはまだ階級ないよ
指揮官級ってだけ 後半だとザラ議長に゙呼ばれたのか本部付きになってるからさらに上の方の立場になってる
運命でのイザークよりさらに出世してるくらいの立ち位置かな
クルーゼの存命時にはザフトにはまだ階級ないよ
指揮官級ってだけ 後半だとザラ議長に゙呼ばれたのか本部付きになってるからさらに上の方の立場になってる
運命でのイザークよりさらに出世してるくらいの立ち位置かな
9: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:08:13
新情報で劇場版の階級出たぞ
イザークは中佐、シンとディアッカは大尉や
イザークは中佐、シンとディアッカは大尉や
10: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:08:20
ZAFTは戦後階級ができてて、今月のニュータイプのサンプルページにその階級が乗ってたんや
イザーク 中佐
ディアッカ大尉
カガリ 代表首長
トーヤ 首長見習い
アスラン 一佐
メイリン 三尉
キラ 准将
シン 大尉
ルナマリア中尉
アグネス 中尉
イザーク 中佐
ディアッカ大尉
カガリ 代表首長
トーヤ 首長見習い
アスラン 一佐
メイリン 三尉
キラ 准将
シン 大尉
ルナマリア中尉
アグネス 中尉
|
|
2: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:02:28
シンが大尉ってことに驚いたわ
114: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:35:22
>>2
まぁザフトは種と種死ので士官も兵士も相当数が死んでるだろうからってのが結構影響してるとは思う
まぁザフトは種と種死ので士官も兵士も相当数が死んでるだろうからってのが結構影響してるとは思う
117: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:58:24
>>114
両陣営ともに大量破壊兵器の使用は勿論「ナチュラルの捕虜なんているかよ」とか絶滅戦争やってるからね。しかも短期間で
そりゃー生きてる奴はバンバン出世するわ
両陣営ともに大量破壊兵器の使用は勿論「ナチュラルの捕虜なんているかよ」とか絶滅戦争やってるからね。しかも短期間で
そりゃー生きてる奴はバンバン出世するわ
3: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:04:21
まあSEEDって碌でもない上層部の暴走を若者が尻拭いしてるところあるし……
他作品と世界情勢が違いすぎる
他作品と世界情勢が違いすぎる
4: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:04:26
宇宙世紀の話でもする?
特にジオン公国軍なんか階級ぐちゃぐちゃだが
特にジオン公国軍なんか階級ぐちゃぐちゃだが
119: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 13:02:56
>>4
ジオン公国に関しては、あれザビ家がジオン共和国時代の階級そのまま使ってて、その影響で部下に影響出てる説もある
ジオン公国に関しては、あれザビ家がジオン共和国時代の階級そのまま使ってて、その影響で部下に影響出てる説もある
126: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 20:31:14
>>119
いくらなんでも大尉がムサイ三隻の隊を率いるのは無いよ
いくらなんでも大尉がムサイ三隻の隊を率いるのは無いよ
6: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:06:28
いうてキラは国家元首のカガリの弟だからなあ
MSの扱いにも精通してるしそりゃ上役にもなる
MSの扱いにも精通してるしそりゃ上役にもなる
11: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:08:33
今のシンのコンパスでの階級は知らんけどシンは仮にも勲章貰ったトップエースだし妥当じゃない?
しかもアカデミーの赤服出身だから現実に例えるなら士官学校のエリート 佐官にするにはまだ問題あるから妥当
キラは現場でムウマリューより1個だけ上にするための処置で名誉職みたいなもん
しかもアカデミーの赤服出身だから現実に例えるなら士官学校のエリート 佐官にするにはまだ問題あるから妥当
キラは現場でムウマリューより1個だけ上にするための処置で名誉職みたいなもん
54: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:32:40
>>11
目立つ戦果だけでも
オーブ海域で新型MA含む空母六隻撃破
ベルリンのデストロイ撃破
エンジェルダウンのフリーダム撃破
ヘブンズベース攻略戦
レクイエム攻略戦
だから名実ともにザフトのトップエースだから妥当な階級だとは思う。
目立つ戦果だけでも
オーブ海域で新型MA含む空母六隻撃破
ベルリンのデストロイ撃破
エンジェルダウンのフリーダム撃破
ヘブンズベース攻略戦
レクイエム攻略戦
だから名実ともにザフトのトップエースだから妥当な階級だとは思う。
67: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:53:31
>>11
服装とマークの色的にコンパスだと
ラクス>キラ>マリュー、アレクセイ>ムウ、アルバート>ヒルダ>シン、ドムの二人>ルナマリア、アグネス
って感じっぽいね
あくまで予想だから実際の設定がどうなのかは分からないけど
服装とマークの色的にコンパスだと
ラクス>キラ>マリュー、アレクセイ>ムウ、アルバート>ヒルダ>シン、ドムの二人>ルナマリア、アグネス
って感じっぽいね
あくまで予想だから実際の設定がどうなのかは分からないけど
113: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:33:59
>>11
作中の設定はともかく、戦果に応じてポンポン階級を上げられないから勲章があるのであってね
作中の設定はともかく、戦果に応じてポンポン階級を上げられないから勲章があるのであってね
12: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:08:34
キラに関しては自由に行動するためってのと何より立ち位置がね…
国家元首の親類をヒラになんか置けるわけないっていう
国家元首の親類をヒラになんか置けるわけないっていう
13: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:09:38
ザフトはあくまで志同じくした義勇軍ってだけで軍隊じゃないから階級存在せずその職務の識別のために軍服の色が違うだけなんだっけ?
16: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:10:34
>>13
運命後はちゃんと階級を導入したらしい
運命後はちゃんと階級を導入したらしい
14: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:10:06
キラの准将だけど有識者曰く
「多少の無茶は通せるが大規模な人員を独断で動かせる階級ではない」とのこと
国家元首の弟なのでそれなりのポストは用意するが、かと言って好き勝手しすぎないようにするという意味では妥当らしい
本人が身内人事とはいえ一番困惑してるけど
「多少の無茶は通せるが大規模な人員を独断で動かせる階級ではない」とのこと
国家元首の弟なのでそれなりのポストは用意するが、かと言って好き勝手しすぎないようにするという意味では妥当らしい
本人が身内人事とはいえ一番困惑してるけど
15: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:10:19
そもそもアニメで出てるのが家柄や能力で上澄みだから下駄履いてる定期
08小隊くらいのミリタリー作風なら言ってもいいと思うけど
そもそも他世界もバスクとかは大概じゃね
08小隊くらいのミリタリー作風なら言ってもいいと思うけど
そもそも他世界もバスクとかは大概じゃね
17: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:10:56
キラってカガリの弟っての差し引いても
アストレイのOS完成させる
連合のオーブ侵攻の際に活躍
カガリがセイランに取り込まれそうになった際に助ける
ZAFTのオーブ侵攻の際にカガリを助けて活躍
とかオーブへの貢献は量りしれないからね
後はエクリプスでキラの作ったOS売って戦後の財政立て直したってことになったんだっけ?
アストレイのOS完成させる
連合のオーブ侵攻の際に活躍
カガリがセイランに取り込まれそうになった際に助ける
ZAFTのオーブ侵攻の際にカガリを助けて活躍
とかオーブへの貢献は量りしれないからね
後はエクリプスでキラの作ったOS売って戦後の財政立て直したってことになったんだっけ?
60: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:46:56
>>17
OSでマスドラを再建したってだけ さすがに立て直してはない
OSでマスドラを再建したってだけ さすがに立て直してはない
18: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:11:24
キラは結局種死後オーブ軍人なのかザフト兵なのかどっちなんだろうね
24: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:12:25
>>18
オーブからZAFTへの出向だったけど劇場版でコンパス所属になった感じ
オーブからZAFTへの出向だったけど劇場版でコンパス所属になった感じ
19: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:11:26
ザフトに関して言えば、真っ当にキャリア積んでるイザークは中佐で、一度ザフトを離れたディアッカとまだ歴の浅いシンが大尉、その下にルナって感じか
結構しっくり来る
結構しっくり来る
29: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:15:23
>>19
イザークはエリートで出世街道爆進してるよね
アスランがドロップアウトした現在ではザフト生え抜きでは一番のスター
若手では一番の看板で将来の席も約束されてるポジション その補佐で1度は離れたけどオーブとコネあるディアッカがいるのもバランス的にいい
イザークはエリートで出世街道爆進してるよね
アスランがドロップアウトした現在ではザフト生え抜きでは一番のスター
若手では一番の看板で将来の席も約束されてるポジション その補佐で1度は離れたけどオーブとコネあるディアッカがいるのもバランス的にいい
21: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:11:53
とはいえ士官学校卒業して1〜2年+実績を積んでること考えれば変でもないよ
嫌な話、上司とか先輩が大量に死んでるから穴埋めもしなきゃいけないし
嫌な話、上司とか先輩が大量に死んでるから穴埋めもしなきゃいけないし
22: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:11:56
別に階級をひけらかして偉そうにしてる訳じゃないからなんとも思わん
23: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:12:14
そんなこといったらプラント国籍のアスランにオーブ守って貰ったオーブ軍とはいったい何なのか
他国の人間にレクイエム破壊して貰って情けなくないの?
他国の人間にレクイエム破壊して貰って情けなくないの?
28: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:14:49
>>23
レクイエム戦の時にはアスランは既にオーブ軍の一佐になってるぞ
レクイエム戦の時にはアスランは既にオーブ軍の一佐になってるぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:15:48
>>28
アスランってオーブ国籍とったの?
アスランってオーブ国籍とったの?
35: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:17:13
>>31
アレックスとして登録されてたはず
アレックスとして登録されてたはず
36: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:19:38
>>31
まあアレックスの籍はあるだろうし運命の戦争の時はそれ使ったんじゃね
戦後処理で正式にオーブ軍にアスラン・ザラとして所属することになった…というかこれぶっちゃけプラントできn
まあアレックスの籍はあるだろうし運命の戦争の時はそれ使ったんじゃね
戦後処理で正式にオーブ軍にアスラン・ザラとして所属することになった…というかこれぶっちゃけプラントできn
39: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:21:57
>>36
多々の協議、交渉の裏で取引されって
メチャクチャはれものみたいに扱われていて草
多々の協議、交渉の裏で取引されって
メチャクチャはれものみたいに扱われていて草
42: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:23:28
>>36
この書き方だとまだプラント国籍っぽいな
この書き方だとまだプラント国籍っぽいな
46: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:24:30
>>42
そもそもアスランのプラントでの戸籍って残ってたのかな?
マリューとかは完全に別の国籍になってそうだけど
そもそもアスランのプラントでの戸籍って残ってたのかな?
マリューとかは完全に別の国籍になってそうだけど
47: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:25:34
>>42
むしろ亡命扱いとかでオーブに移ってそうじゃない?
むしろ亡命扱いとかでオーブに移ってそうじゃない?
49: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:28:56
>>47
どうかなあ、取引ってのが気になる
ただ単純に亡命してオーブ国籍取得って感じでも無いような
もしくは二重国籍を認めたとか
どうかなあ、取引ってのが気になる
ただ単純に亡命してオーブ国籍取得って感じでも無いような
もしくは二重国籍を認めたとか
70: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:55:48
>>36
おまけCD2でアーサーと話してるのプラントだし普通に入れてるじゃんと思ってたが、アーサーがコンパス所属ならオーブだったのか
おまけCD2でアーサーと話してるのプラントだし普通に入れてるじゃんと思ってたが、アーサーがコンパス所属ならオーブだったのか
25: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:12:34
創作全般に刺さる時点でその議論は無駄だ
大佐、将官までMS乗るのがガンダムだ
大佐、将官までMS乗るのがガンダムだ
30: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:15:31
>>25
なんならリアルは少将で戦闘機で乗ってたりする奴いるし
なんならリアルは少将で戦闘機で乗ってたりする奴いるし
26: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:13:56
まあ運命でのFAITH特権でのgdgdを思うと階級導入は当然やろなと
34: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:16:29
>>26
議長が直接指名して復隊したFAITHがアスランだからな
階級は必要って感じ
議長が直接指名して復隊したFAITHがアスランだからな
階級は必要って感じ
27: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:14:00
旧ザフトの白服≒左官くらいのノリかね
歴代仮面キャラの階級もだいたいそのへんだし
歴代仮面キャラの階級もだいたいそのへんだし
32: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:16:20
逆に階級が重い作品ってどれだよ。
37: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:20:40
>>32
特にない
ティターンズは1階級上だからwとか言い出す始末だし
特にない
ティターンズは1階級上だからwとか言い出す始末だし
33: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:16:26
そういやイザークって本職の議員はどうしてるんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:20:50
ザフトって運命までは階級ないけどシンって大尉よりフェイス時代の方が階級というか権限上だよね?
フェイスって確か議長が任命した特務隊のトップエリートどもだし
…降格されてる?
フェイスって確か議長が任命した特務隊のトップエリートどもだし
…降格されてる?
40: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:22:40
>>38
議長のやらかしがヤバすぎて側近みたいなもんだったのがその程度で済んでマシなレベル
議長のやらかしがヤバすぎて側近みたいなもんだったのがその程度で済んでマシなレベル
43: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:23:28
>>38
FAITHって議長が特権与えてるポジションだから議長いなくなれば代わってもおかしくないだろ
FAITHって議長が特権与えてるポジションだから議長いなくなれば代わってもおかしくないだろ
44: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:23:39
>>38
そういうのもよくないから階級入れましょうみたいになったんじゃない?
議長権限で人事を飛び越えて付与されたら議長の私兵みたいに扱われちゃう面もあるし
実際運命のアスランは外部の人間になってたのを議長が取り込んだ形
そういうのもよくないから階級入れましょうみたいになったんじゃない?
議長権限で人事を飛び越えて付与されたら議長の私兵みたいに扱われちゃう面もあるし
実際運命のアスランは外部の人間になってたのを議長が取り込んだ形
48: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:27:23
初代の階級設定がわりと適当で全体的に低めなんだが
シリーズ全体で初代が基準になってる橋があるからややこしい
シリーズ全体で初代が基準になってる橋があるからややこしい
50: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:29:01
>>48
そもそもZ以降の主人公って軍人じゃなくて民間人や民間協力者ばかりだし階級自体が機能してないというか意味がないというか
そもそもZ以降の主人公って軍人じゃなくて民間人や民間協力者ばかりだし階級自体が機能してないというか意味がないというか
52: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:31:36
>>48
第二次世界大戦頃の日本を参考にしてるからパイロットの階級がメチャクチャ低いんだよな
第二次世界大戦頃の日本を参考にしてるからパイロットの階級がメチャクチャ低いんだよな
51: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:30:45
オーブ国籍の人間だけど国籍そのままにザフト軍人となってオーブと戦うけど
ザフトから脱走してオーブ軍人としてザフトと戦うって
そりゃ色々面倒極まりないわ
ザフトから脱走してオーブ軍人としてザフトと戦うって
そりゃ色々面倒極まりないわ
53: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:32:09
そもそもザフトって明確な階級があやふやでよく運営出来ていたな
61: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:46:58
>>53
だから種で特務隊に任命されたアスランが独断で行動した末に離反した(パトリックのナチュラル全滅発言が1番の問題だけど)し、種死でFAITHのバーゲンセールが起きて指揮系統グダグダになってたんだよな
なんやかんな階級って大事よ
だから種で特務隊に任命されたアスランが独断で行動した末に離反した(パトリックのナチュラル全滅発言が1番の問題だけど)し、種死でFAITHのバーゲンセールが起きて指揮系統グダグダになってたんだよな
なんやかんな階級って大事よ
63: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:48:24
>>61
FAITHで指揮系統がぐちゃぐちゃになったなんて設定あったっけ?
FAITHで指揮系統がぐちゃぐちゃになったなんて設定あったっけ?
64: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:49:44
>>63
横からだけど、とにかく権限が強すぎる(作戦に口出ししたりとか)から「FAITHが2人いたらどう指揮とるんだよ」って危惧してたのがハイネ
横からだけど、とにかく権限が強すぎる(作戦に口出ししたりとか)から「FAITHが2人いたらどう指揮とるんだよ」って危惧してたのがハイネ
66: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:50:43
>>63
レイが独断で行動しまくってたぐらいだな
同じフェイスのタリア艦長ですら止められなかった
レイが独断で行動しまくってたぐらいだな
同じフェイスのタリア艦長ですら止められなかった
72: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:56:48
>>66
>>64のようにハイネの懸念が的中したんだよね
レイは議長の子飼いだから議長以外の命令聞く気がないし
>>64のようにハイネの懸念が的中したんだよね
レイは議長の子飼いだから議長以外の命令聞く気がないし
56: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:42:08
組織が違うとはいえ、ムウさんが連合時代に大尉で本編中に少佐になるくらいだからなあ
シンの大尉やルナの中尉は十分スピード出世だと思う
シンの大尉やルナの中尉は十分スピード出世だと思う
62: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:48:12
というか逆に上官居なくなったブライトさんとかマリューさんを野戦任官(※上位が居なくなった時の臨時の昇進。最終的には元の階級に戻る)させないのは何故なんだろう?
68: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:53:34
>>62
まあ正直上がホワイトベースもAAも雑に扱ってたからじゃないかな
特にホワイトベースはともかく、AAの方はアラスカでガチの捨て駒扱いされたし
まあ正直上がホワイトベースもAAも雑に扱ってたからじゃないかな
特にホワイトベースはともかく、AAの方はアラスカでガチの捨て駒扱いされたし
65: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:50:21
メイリンの三尉がパイロットでもないのに高すぎる気がする
一佐の副官扱いなら妥当か?
一佐の副官扱いなら妥当か?
69: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:55:36
とりあえずパイロットは少尉以上って感じじゃなかったっけ?
73: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:58:01
>>69
うん
だからヘリオポリス組が二等兵になる中、キラだけ都合上少尉になってた
マードックさん辺りが言ってた気がする
うん
だからヘリオポリス組が二等兵になる中、キラだけ都合上少尉になってた
マードックさん辺りが言ってた気がする
71: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:56:38
若造って話で言えば、種の間だけで少尉から少佐に出世したナタルさんやばいなって思う
74: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 22:58:35
なんだかんだ言ってどんな世界もコネと言うか体面は大事だから
キラの能力や功績抜いてもカガリの親類ってのがデカすぎると思うんだ
キラの能力や功績抜いてもカガリの親類ってのがデカすぎると思うんだ
76: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:02:11
タリア「私までFAITHかよ……同じFAITHのあなたには命令できないわね」
アスラン「いや普通に命令してもらっていいです、協力するつもりなんで……」
こんな感じでFAITHである当の本人達がだいぶめんどくさそうだったからな
アスラン「いや普通に命令してもらっていいです、協力するつもりなんで……」
こんな感じでFAITHである当の本人達がだいぶめんどくさそうだったからな
84: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:17:55
>>76
この2人の「上の考えてることは分かんないわよねーw」「そうっすね…w」みたいな雰囲気が微笑ましかった思い出
この2人の「上の考えてることは分かんないわよねーw」「そうっすね…w」みたいな雰囲気が微笑ましかった思い出
86: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:19:36
>>84
タリア評だとアスランが一番頼りになるから…
副官のアーサーがリアクション芸人だしパイロット組は色々と若すぎるし…
タリア評だとアスランが一番頼りになるから…
副官のアーサーがリアクション芸人だしパイロット組は色々と若すぎるし…
93: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:57:57
>>76
議長完全に現場のことわかってない面倒なおえらいさん扱いだなwww
議長完全に現場のことわかってない面倒なおえらいさん扱いだなwww
94: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:01:53
>>93
気に入ったらとりあえずフェイスにしてみるスタンス
気に入ったらとりあえずフェイスにしてみるスタンス
115: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:39:19
>>93
実際自分の私兵として使えそうなのキープ感覚でやってたとこはあるだろうから
結果ミネルバ内の上下関係や指揮系統が滅茶苦茶になったけど
実際自分の私兵として使えそうなのキープ感覚でやってたとこはあるだろうから
結果ミネルバ内の上下関係や指揮系統が滅茶苦茶になったけど
116: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:55:13
>>93
だってギル議長は総仕上げ気分なのかは知らないけどヘブンズベースにノコノコやってきて、ジブリが最後通告の回答時間前に攻撃してくるとか考えてなかった軍事の素人だぞ
前職が遺伝子学者だったし典型的な学者先生な政治家
だってギル議長は総仕上げ気分なのかは知らないけどヘブンズベースにノコノコやってきて、ジブリが最後通告の回答時間前に攻撃してくるとか考えてなかった軍事の素人だぞ
前職が遺伝子学者だったし典型的な学者先生な政治家
121: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 13:04:40
>>116
パトリック時代はMS開発もちゃんと方向性あったけど
デュランダルになってからはなんか開発者たちが自分たちの趣味全開で方向性はバラバラ、技術のフィードバックもろくにされないって状態になってたのは、議長がその辺の手綱を全然握れてなかったからって考察を見たことあるな
パトリック時代はMS開発もちゃんと方向性あったけど
デュランダルになってからはなんか開発者たちが自分たちの趣味全開で方向性はバラバラ、技術のフィードバックもろくにされないって状態になってたのは、議長がその辺の手綱を全然握れてなかったからって考察を見たことあるな
77: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:04:43
レイは流石に横暴すぎるけどアスランがちょっと謙虚すぎるんだよね
別にもっと権限使って戦力補充とかセイバーに代わる機体を早急に送らせるとかしても良かった
別にもっと権限使って戦力補充とかセイバーに代わる機体を早急に送らせるとかしても良かった
78: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:06:52
元からエースのハイネにトップエースになったシンと議長肝入りのアスランあとは戦功著しいミネルバの艦長のタリアはまだ良いとして…
レイだけ別に何かやった訳でもないし選抜基準が謎だよねフェイス
レイだけ別に何かやった訳でもないし選抜基準が謎だよねフェイス
81: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:11:20
>>78
レイを手駒として便利に動かしやすくするためだけやったからそりゃそう
レイを手駒として便利に動かしやすくするためだけやったからそりゃそう
82: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:11:30
>>78
建前はヘブンズベース戦での功績だっはず、何でルナマリア除外した? って思ってたわ
建前はヘブンズベース戦での功績だっはず、何でルナマリア除外した? って思ってたわ
83: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:13:50
>>82
むしろ型落ちのインパルスでかなり頑張ってたのにね
エクスカリバーでデストロイ狩りもやってたし
むしろ型落ちのインパルスでかなり頑張ってたのにね
エクスカリバーでデストロイ狩りもやってたし
87: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:21:23
>>82
レイに色々と権限与えるための口実でしかないからな
ルナマリアはメイリンのことがあるし、この頃は割と議長にも疑問抱きだしててレイともギクシャクしだしたし、与える意味がない
レイに色々と権限与えるための口実でしかないからな
ルナマリアはメイリンのことがあるし、この頃は割と議長にも疑問抱きだしててレイともギクシャクしだしたし、与える意味がない
89: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:24:56
>>87
メイリンに関してはルナも取り調べ受けてたしな
悪い言い方すれば裏切り者の親族だしFAITHにするのはちょっと難しそう
レイに関しては議長の恣意が大きいと思うけど
メイリンに関してはルナも取り調べ受けてたしな
悪い言い方すれば裏切り者の親族だしFAITHにするのはちょっと難しそう
レイに関しては議長の恣意が大きいと思うけど
88: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:21:31
アスランを一佐にするの博打すぎない?
90: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:27:03
オーブが棚ぼたすぎる、総合的に考えてあの世界最強の戦士のアスランを手に入れてしまった
91: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:42:00
>>90
大量破壊兵器を使用して実際に大勢を殺した過去がないってだけでも相対的にまともだから言うほど棚ぼたではなくね?
大量破壊兵器を使用して実際に大勢を殺した過去がないってだけでも相対的にまともだから言うほど棚ぼたではなくね?
92: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 23:56:50
シンは種運の時はエースだけど、部下を率いてって感じじゃないし、
佐官を任せるのはきつい気がする
アスランの方は、種の時にザラ隊として部隊を率いた経験はあるけど
佐官を任せるのはきつい気がする
アスランの方は、種の時にザラ隊として部隊を率いた経験はあるけど
95: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:06:39
逆にアスランがよくわからない
皮肉抜きであいつあっちこっち行ってるせいで
経験や実績はあってもキャリアは積めてないだろ
転職ばっかしてるやつみたいなもん
皮肉抜きであいつあっちこっち行ってるせいで
経験や実績はあってもキャリアは積めてないだろ
転職ばっかしてるやつみたいなもん
96: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:09:15
>>95
全部スカウトのようなもんだし
全部スカウトのようなもんだし
105: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 03:17:33
>>96
まあ「いいポスト与えるからうちに来て?」ってやられてるようなもんだわな
まあ「いいポスト与えるからうちに来て?」ってやられてるようなもんだわな
101: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:13:54
>>95
ザラ派がユニウスセブン落下テロおこした後だし
下手に階級低いママでザフトに再入隊させて、ザラ派からいちゃもんつけられたり命令されるよりは
そもそも話かけるのすら難しい階級なフェイスにしたとか?
ザラ派がユニウスセブン落下テロおこした後だし
下手に階級低いママでザフトに再入隊させて、ザラ派からいちゃもんつけられたり命令されるよりは
そもそも話かけるのすら難しい階級なフェイスにしたとか?
97: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:11:08
議長的には平和を求めている有能はFAITHの権限与えるって感じなんだろう
タリアがそうなのかわからないけど…
タリアがそうなのかわからないけど…
98: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:12:18
>>97
(自分の都合のいいコマに出来そうな)が入るからタリアは……
うーんただの個人的感情な気もしてきた
(自分の都合のいいコマに出来そうな)が入るからタリアは……
うーんただの個人的感情な気もしてきた
99: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:13:34
タリアの場合は私情や打算抜きにしても当然の処置じゃね
そもそも遊撃行動多すぎて上や周りの意見なんて聞いてらんない、あの人自身が決めないといけないことも多すぎた
そもそも遊撃行動多すぎて上や周りの意見なんて聞いてらんない、あの人自身が決めないといけないことも多すぎた
100: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:13:53
一応タリアはミネルバの艦長だぞ
シンのお陰ではあるけど武功は十分すぎるぐらいだ
シンのお陰ではあるけど武功は十分すぎるぐらいだ
103: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 01:15:34
つーか策略抜きでフェイスが妥当なのはタリアぐらいなんだよな
あとは全員タリアの言うこと聞けばいいって立場と行動でしかなかった
あとは全員タリアの言うこと聞けばいいって立場と行動でしかなかった
107: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 11:24:28
キラの場合は能力がありすでに実績を上げている人間のスカウトと
国家の代表の身内に対する措置が絡み合った結果だな
今更一兵卒にしても上司はやりにくいし政治利用の危険とかが心配だろう
国家の代表の身内に対する措置が絡み合った結果だな
今更一兵卒にしても上司はやりにくいし政治利用の危険とかが心配だろう
120: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 13:03:00
>>107
シンが議長によって「政治利用された一兵卒」にほぼなりかけてたのもあるのかもしれん
シンのその辺の事情は議長が去ってZAFTも再編されて解決したけど
シンが議長によって「政治利用された一兵卒」にほぼなりかけてたのもあるのかもしれん
シンのその辺の事情は議長が去ってZAFTも再編されて解決したけど
108: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 11:28:39
戦闘機のパイロットみたいなもんじゃないの
階級高いよね、パイロットって
階級高いよね、パイロットって
109: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 11:31:42
というか階級は重要だけど問題は役職では?
その辺触れられてた?
その辺触れられてた?
110: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 11:32:47
大尉が頼れる兄貴分って、現実だとどんなに若くても
30後半か40歳程度なんで立派なオッさんなんだけど
30後半か40歳程度なんで立派なオッさんなんだけど
122: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 15:10:51
>>110
それ二等兵からの叩き上げの場合では…
確か士官学校出てない人は大尉が出世できる最高位だったはず
士官学校出てたら少尉で任官するので、そこから功績上げられたら若い大尉も普通にいると思う
それ二等兵からの叩き上げの場合では…
確か士官学校出てない人は大尉が出世できる最高位だったはず
士官学校出てたら少尉で任官するので、そこから功績上げられたら若い大尉も普通にいると思う
112: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 12:31:14
今無料公開されてる話でキラが明確に命令しててそういえば階級高かったな…と再認識させられた
内容も真っ当(自分とエターナルが囮になるからAA隊の集中突破でレクイエム潰せ)だし
内容も真っ当(自分とエターナルが囮になるからAA隊の集中突破でレクイエム潰せ)だし
118: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 13:00:34
FREEDOMにおけるZAFTは義勇軍が正規軍化を進めている状況なので一般的な国家の安定した正規軍に比べると齟齬が出てくるのは仕方ない
正規軍としては地固めの時期だしな
正規軍としては地固めの時期だしな
123: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 18:07:19
MSの問題はデュランダルというより兵器開発系になっているマティウス市の市長務めてる議員の問題だろうけどね
種死だと誰なのか知らんけど
種死だと誰なのか知らんけど
124: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 18:42:59
キラが准将ってのは
オーブ内でもコーディネイターに対して快く思ってない勢力や連合みたいな対外勢力が簡単に手を出せなくするためって側面からのがでかいと思う
オーブ内でもコーディネイターに対して快く思ってない勢力や連合みたいな対外勢力が簡単に手を出せなくするためって側面からのがでかいと思う
125: 名無しのあにまんch 2024/01/11(木) 20:28:15
准将……アークエンジェルをザフトにぶつけるにあたってアークエンジェル内の
誰かを相応の役職にしなければならないとなると、マリューかキラのどちらかを准将に
しておかないといけなかったのではと思う。
誰かを相応の役職にしなければならないとなると、マリューかキラのどちらかを准将に
しておかないといけなかったのではと思う。
元スレ : なんかSEED世界の軍の階級って軽いよね
まあ実際とんでもないないるからな