【水星の魔女】グエル「”父さん”って聞こえたから助けてほしかったんじゃないかって…」
1: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:45:28
2: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:49:04
どう見ても助からないヴィムに「父さん脱出しろ! 今俺がそっちに」と叫んで身を乗り出したの、
戦場に放り込まれて錯乱気味だったこともあるだろうけど元からグエルは「そういう奴」だったんだよね
どんな状況でも誰かを助けるために手を伸ばせる奴なんだ
人間追い詰められたときに本性が出るとはよく言うが、グエルの高潔さは筋金入りだよ……
戦場に放り込まれて錯乱気味だったこともあるだろうけど元からグエルは「そういう奴」だったんだよね
どんな状況でも誰かを助けるために手を伸ばせる奴なんだ
人間追い詰められたときに本性が出るとはよく言うが、グエルの高潔さは筋金入りだよ……
3: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:50:23
助けられたかどうかではない
諦めずに助けようとしたそのハートが重要なんだ
諦めずに助けようとしたそのハートが重要なんだ
6: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:52:48
>>3
結果のみが真実の世界で生きてきた男にそれを言うのか……
グエルはもう結果のみが真実じゃないことを知ってるからokだな
結果のみが真実の世界で生きてきた男にそれを言うのか……
グエルはもう結果のみが真実じゃないことを知ってるからokだな
|
|
8: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:53:02
>>3
スレッタもヴィムもシーシアも助けようとして…ってやつだから最後に誰かを救えると信じるぜ俺は
スレッタもヴィムもシーシアも助けようとして…ってやつだから最後に誰かを救えると信じるぜ俺は
10: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 08:23:41
>>8
シーシアと一緒にいた男の子の方は助けてるよ
シーシアと一緒にいた男の子の方は助けてるよ
7: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:52:56
そもそもグエルはもう一人の男の子は無傷で助けてるからな
4: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:51:30
胸かっぴらいたら心臓が黄金で出来てそうな漢
5: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:51:30
逆に助けてほしいときに助けたもらった記憶がないから自分はそうあろうとしたかも知れないし
9: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 07:55:34
>>5
ほんと助けて貰ってないよなグエル
見ててそこがほんとに辛かったけど今回見て助けなどいらなかったのだと思い直した
ほんと助けて貰ってないよなグエル
見ててそこがほんとに辛かったけど今回見て助けなどいらなかったのだと思い直した
11: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 11:16:14
父さん=助けてだったの、グエルも一緒だったんだなぁ、ってこのシーン見て思って、なんかここまでの「父さん」って呼んでたシーン思い出すとやるせない気持ちになる
でも、前見て歩くんだな彼は(9話のあの何気ないスレッタへの台詞がなんか知らんけど今更刺さってきた)
でも、前見て歩くんだな彼は(9話のあの何気ないスレッタへの台詞がなんか知らんけど今更刺さってきた)
15: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 08:54:29
>>11
つ…つら…
朝から涙でてきた
つ…つら…
朝から涙でてきた
12: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:56:53
グエルは助けを呼ぶなら父さんだと思ってたが答え合わせきたな
13: 名無しのあにまんch 2023/04/24(月) 22:59:50
グエルの中だとスレッタには間接的に助けられたって感覚なのか?
14: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 02:10:54
>>13
個人的には、だけど
3話は助けてほしい手を諦めた直後に目の前に別の手が差し出されたと自分はイメージしとる
9話は、感情の言語化を手伝ってくれたイメージ
個人的には、だけど
3話は助けてほしい手を諦めた直後に目の前に別の手が差し出されたと自分はイメージしとる
9話は、感情の言語化を手伝ってくれたイメージ
16: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:16:05
>>14
9話の「お父さんのこと好きなんですね」で街灯が点くところ スレッタへの好意のメタファーと思ってたんだけど 「オレは父さんがすきなんだな」って自覚したシーンなのか
こんなに想ってもらってヴィムが羨ましい・・・
9話の「お父さんのこと好きなんですね」で街灯が点くところ スレッタへの好意のメタファーと思ってたんだけど 「オレは父さんがすきなんだな」って自覚したシーンなのか
こんなに想ってもらってヴィムが羨ましい・・・
17: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:22:18
「潰れたか……」からの、「とう…さん…」という少女のうわごとに反応して瓦礫が動くところ好き
18: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 17:56:35
自分がずっと欲しかったものを何の衒いもなく差し出せるところ、ほんま……
19: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 18:15:31
追い詰められたボンボンの汚ねぇ本性見せてみな!
………えっ!?
………えっ!?
20: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 21:32:26
根っこが子供向けのヒーローの精神だった
21: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 22:00:58
シーシアが死ぬことは避けられなくても瓦礫の中で1人生き絶えるか最後まで自分を助けようとする人がいたかで救いはあったと思いたいよ
22: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 22:47:12
>>21
冷たくくらい崩壊したトイレの中で死ぬのか、仲間が乗っていた機体で自分を助けようとした男の膝の上で死ぬのかはきっと違うと思いたい
冷たくくらい崩壊したトイレの中で死ぬのか、仲間が乗っていた機体で自分を助けようとした男の膝の上で死ぬのかはきっと違うと思いたい
23: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 22:58:04
シーシアね、グエルになにやってんだよって言うとこまで両手垂れてんだけど、その後森でベッシのプロドロスが吹っ飛んできたとこでは肩に腕かけてんだ、力は入ってなくてぶらぶらだけど
他所でこれ指摘されてんの見てそこに気付いたんけど、そういうことで良いんじゃないかなぁと思ってるよ
他所でこれ指摘されてんの見てそこに気付いたんけど、そういうことで良いんじゃないかなぁと思ってるよ
26: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:21:56
>>23
言われてみて初めて気づいた
…そういう事かぁ…シーシア…
言われてみて初めて気づいた
…そういう事かぁ…シーシア…
27: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:23:20
>>23
うおお……よく見てる人がいるんだな……
うおお……よく見てる人がいるんだな……
32: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 00:35:14
>>23
こういう細かい描写上手いよね
言葉に出さずに心情を表現してくれるの好き
こういう細かい描写上手いよね
言葉に出さずに心情を表現してくれるの好き
24: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:00:48
父親もスレッタも弟も名前も知らない子供も助けたいんだなこいつ
すげーやつだな
すげーやつだな
25: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:01:36
ふつうは纏っていた見目いいところが剥がれ落ちていって最後は利己的な部分が残りがちなのにグエルの場合逆だもんな
纏っていたもの剥がしていったら逆にきれいなものがでてくるとかさあ…
纏っていたもの剥がしていったら逆にきれいなものがでてくるとかさあ…
28: 名無しのあにまんch 2023/04/25(火) 23:55:50
グエルはシーシアの魂を救ったと信じたいよ
伸ばしたその手が届かなくても、確かに彼女の最期に寄り添ってあげられたんだから
伸ばしたその手が届かなくても、確かに彼女の最期に寄り添ってあげられたんだから
30: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 00:05:07
>>28
冷たい床の上で最期を迎えるではなく、自分を救おうと足掻いた青年の膝の上で息を引き取った
結局死んでしまったことに変わりはないけどそういう話じゃないよな
あそこで彼女を助けようとしなかったらそっちの方がグエルは後悔したと思う
冷たい床の上で最期を迎えるではなく、自分を救おうと足掻いた青年の膝の上で息を引き取った
結局死んでしまったことに変わりはないけどそういう話じゃないよな
あそこで彼女を助けようとしなかったらそっちの方がグエルは後悔したと思う
29: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 00:00:18
どっかでプロデューサーが「グエルが一人で立ち上がる姿を見てる方も期待してるのでは」と
いうようなことを言ってた記憶があるが15話を観て制作側への信頼が上がった
ろくでもない巡り合わせの連続だったがいい男になったよグエルは
いうようなことを言ってた記憶があるが15話を観て制作側への信頼が上がった
ろくでもない巡り合わせの連続だったがいい男になったよグエルは
31: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 00:10:30
おんぶしてる時とかのグエルの背中が思ったよりも大きくてお父さんみたいだったから、シーシアもお父さんを感じれたんじゃないかな
33: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 00:57:15
最後のあたりでグエルくんが回想して、
「俺はいつだって何も守れなかった…」
ってシーシアのことも思い出しそうだけど、ガンダム世界ならそういう死んだ人も出てきて嬉しかったって伝えれたりするんかな。
でも、データーストームの向こう側に行ってしまった人たちとまた会えるから死んでないっていうクワイエット・ゼロな人たちの狂気に対比して、ちゃんと死んでしまったからもう会えないってことにもなりそう。多分、グエルが救ってたけど彼自身が気がついていない生きている人たちが彼を激励してくれるんじゃないかな。失われたものに執着することは、しかたなくはあるがいつかは前を向かなければならないって決別する感じに
「俺はいつだって何も守れなかった…」
ってシーシアのことも思い出しそうだけど、ガンダム世界ならそういう死んだ人も出てきて嬉しかったって伝えれたりするんかな。
でも、データーストームの向こう側に行ってしまった人たちとまた会えるから死んでないっていうクワイエット・ゼロな人たちの狂気に対比して、ちゃんと死んでしまったからもう会えないってことにもなりそう。多分、グエルが救ってたけど彼自身が気がついていない生きている人たちが彼を激励してくれるんじゃないかな。失われたものに執着することは、しかたなくはあるがいつかは前を向かなければならないって決別する感じに
34: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 06:54:54
確かにグエルが関わった死はすべてパーメットスコア関係ないから、いくらクワゼロで死者に会えるかもしてもそれはなんらグエルにとって希望でも救いでもなくてシンプルに人類とパーメットの可能性でしかないんだな
そう考えると傷を抱えながらも死と向き合って立ち上がったグエルはこの先本編に関わっても十分な役割があるね
そう考えると傷を抱えながらも死と向き合って立ち上がったグエルはこの先本編に関わっても十分な役割があるね
35: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 06:59:45
結果のみが真実だがそこに至るまでの過程はきっと次への経験値になる
40: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:15:18
>>35
大事なのは結果だけじゃないとグエルは3話の段階で示したからな
父の命令を聞いて仮に勝てたとしてもあのモヤモヤは晴れなかった
負けて悔しかったけど強さを認めてもらえて初めて人に恋をした
手に入らなくても失わないためにひたすら進むんだってグエルのキャラ描写良すぎる
大事なのは結果だけじゃないとグエルは3話の段階で示したからな
父の命令を聞いて仮に勝てたとしてもあのモヤモヤは晴れなかった
負けて悔しかったけど強さを認めてもらえて初めて人に恋をした
手に入らなくても失わないためにひたすら進むんだってグエルのキャラ描写良すぎる
37: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 12:52:20
自己投影したシーシアを埋葬することで 父さんに助けて欲しかった自分(子供時代)ともお別れしたのでは という意見をどっかで見て つれーってなった・・・
本来ならグエルくん 少年ジャンプをクラスメートと回し読みするような年齢の子じゃないの!?
本来ならグエルくん 少年ジャンプをクラスメートと回し読みするような年齢の子じゃないの!?
38: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 12:58:16
>>37
元からこの男に「青春」を送ることを許してくれるような世界じゃなかったんだよ
水星の魔女はゆりかごの中で戯れていた子供が悲しい別れや残酷な現実に直面して「大人になる」物語なんだ
元からこの男に「青春」を送ることを許してくれるような世界じゃなかったんだよ
水星の魔女はゆりかごの中で戯れていた子供が悲しい別れや残酷な現実に直面して「大人になる」物語なんだ
39: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:11:49
slashも弱い自分とお別れする歌だしな
42: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:20:34
>>39
メインキャラで真っ先にslashノルマ達成したからな
15話が全部歌詞と合うぜ
ようやく進みだしたからこれからどうなるかわからんが希望が持てる
メインキャラで真っ先にslashノルマ達成したからな
15話が全部歌詞と合うぜ
ようやく進みだしたからこれからどうなるかわからんが希望が持てる
41: 名無しのあにまんch 2023/04/26(水) 13:17:05
手に入らないし失うし取りこぼすけど、それでも守ろうと手を伸ばす。グエルもいっぱしのガンダム(概念)に成長しおったわ
元スレ : 「助けてほしかったんじゃないかって…」