【ナルト】イザナミ、説明がややこしすぎる問題
2: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:14:43
まずここをAとする
3: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:15:43
ニコニコの無限ループ動画を作る的な術だ…
4: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:16:35
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:21:30
>>4
つまりどういうことだってばよ?
つまりどういうことだってばよ?
6: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:22:05
>>5
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
9: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:22:47
>>6
つまりどういうことだってばよ?
つまりどういうことだってばよ?
13: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:23:08
>>9
イザナミだ!
イザナミだ!
14: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:23:46
>>9
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
19: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:28:58
>>14
つまりどういうことだってばよ?
つまりどういうことだってばよ?
7: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:22:19
>>5
簡単に言うと似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
簡単に言うと似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
33: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 07:33:14
>>5
あれ、これ前もあったような…っていうデジャヴってあるだろ
意図的に同じ事起こして相手にデジャヴを覚えさせる事で幻術にはめて、初心を思い出すまで半永久的にデジャヴを感じさせ続ける技
あれ、これ前もあったような…っていうデジャヴってあるだろ
意図的に同じ事起こして相手にデジャヴを覚えさせる事で幻術にはめて、初心を思い出すまで半永久的にデジャヴを感じさせ続ける技
8: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:22:45
やってる事自体はシンプルじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:22:58
印象的なハメポイントを作ってどんなルートを通ろうがそこに帰結するようにする
11: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:23:04
わかりにくいがしっかり読めばわかるぞ
12: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:23:08
イザナミか?
15: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:24:10
>>12
イザナギだ
イザナギだ
16: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:24:29
まず屁をこく
20分ぐらい話した後に会話の締めとして屁をこく
すると相手は幻術に入り屁をこいては20分会話するループに入る
イザナミだ
まあ分かり易く言うと「幻術をかける条件を厳しめにする縛りで、こちらの要求に従うまで幻術を解けなくできる」って事や
20分ぐらい話した後に会話の締めとして屁をこく
すると相手は幻術に入り屁をこいては20分会話するループに入る
イザナミだ
まあ分かり易く言うと「幻術をかける条件を厳しめにする縛りで、こちらの要求に従うまで幻術を解けなくできる」って事や
17: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:25:25
正直岸影の詳しく説明しようとしてるあれがさらにややこしくさせてる感ある
というかイタチのキャラ的にもあってるからわざとっぽいけど
というかイタチのキャラ的にもあってるからわざとっぽいけど
18: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:28:19
イザナミについて説明する
→どういうことだってばよ?
→イザナミについて説明する
→どういうことだってばよ?
→イザナミについて……の繰り返しってこと
→どういうことだってばよ?
→イザナミについて説明する
→どういうことだってばよ?
→イザナミについて……の繰り返しってこと
21: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:30:25
幻術の内容説明自体は別に重要でもなんでもなくて
「ループを繋ぐことで発動できる無限幻術」ってだけだよな
「ループを繋ぐことで発動できる無限幻術」ってだけだよな
22: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:34:10
術をかけた人間の要求に従わない限りマジで永遠に無限ループさせる幻術って言えば分かるだろ
23: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:35:18
>>22
また幻術なのか!?
また幻術なのか!?
24: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:39:01
岸影の漫画には「うずまきナルト」が必要なんだ
頭いい人「つまりこういうことだ」
ナルト「どういうことだってばよ?」
頭いい人「わかりやすく言うとこういうことだ」
ナルト「なるほどォ〜!」
ってなるから読者も理解しやすいんだ
サスケとイタチが揃うとその場に理解力の高いキャラしかいないから
解説が色々意味不明になるんだ
頭いい人「つまりこういうことだ」
ナルト「どういうことだってばよ?」
頭いい人「わかりやすく言うとこういうことだ」
ナルト「なるほどォ〜!」
ってなるから読者も理解しやすいんだ
サスケとイタチが揃うとその場に理解力の高いキャラしかいないから
解説が色々意味不明になるんだ
26: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:45:22
>>24
その点卑劣様の説明は完璧なんだ
めちゃくちゃ分かりやすいんだ
その点卑劣様の説明は完璧なんだ
めちゃくちゃ分かりやすいんだ
34: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 07:36:06
>>26
本当に頭がよかったら簡単な説明ができるとはよく言ったもの
やはり…天才か
本当に頭がよかったら簡単な説明ができるとはよく言ったもの
やはり…天才か
25: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:43:59
SSであったイタチにイザナミかけるサスケが面白かった思い出
52: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 20:05:39
>>25
読んでみたけどめちゃめちゃ面白くてワロタ
読んでみたけどめちゃめちゃ面白くてワロタ
27: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:45:43
蛇博士といいこの辺の会話シュール過ぎるんだよ!
28: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:46:11
ナルトの対カブト戦があるゲームのやり取りがわかりやすいぞ
何回もやってくれる
何回もやってくれる
37: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 10:19:51
>>28
あれ分かりやすかったけど終始自分で操作してるから戦闘終わるまでだいぶ時間かかった気がする
決着ついたとき「やっと終わった…」ってなった
あれ分かりやすかったけど終始自分で操作してるから戦闘終わるまでだいぶ時間かかった気がする
決着ついたとき「やっと終わった…」ってなった
29: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:48:50
AとA’とか言い出すからわかりにくいんや
おんなじイベントを起こすでいい
上にあった屁みたいなやつ
おんなじイベントを起こすでいい
上にあった屁みたいなやつ
30: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 01:48:54
要するにwhile文のループ処理
31: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 02:02:42
この無駄に分かりにくい説明でイザナミだけが独り歩きしていった結果
イザナギに対するカウンター幻術って設定忘れられてそう
まあアレな言い方すると「わからせる」幻術だよな
イザナギ術者の驕った精神を戒めさせるための瞳術なんだし
イザナギに対するカウンター幻術って設定忘れられてそう
まあアレな言い方すると「わからせる」幻術だよな
イザナギ術者の驕った精神を戒めさせるための瞳術なんだし
35: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 09:45:57
>>31
正直イザナギよりよっぽど怖い。幼少期に権力者の子供に対してこれやられたらどうしようもなくなる。
正直イザナギよりよっぽど怖い。幼少期に権力者の子供に対してこれやられたらどうしようもなくなる。
36: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 09:47:29
>>35
失明するからよっぽどじゃないと人生で2回しか使えないのが救いだな
失明するからよっぽどじゃないと人生で2回しか使えないのが救いだな
39: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 10:24:00
まずここをAとする
40: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 16:24:14
似たような場面を作ることでその二つの間でループさせるってだけだよ
41: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 16:31:27
つまりどういうことだってばよ?
42: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 16:33:30
わりとイタチも天然で言葉足らずだからな……
アタマ良くても説明が巧いとはとても
アタマ良くても説明が巧いとはとても
44: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 16:34:40
最初読んだ時、使用条件厳しいしイザナミに比べてショボいのに失明はリスクとメリット釣り合ってなくね!?って思ったけど確かにこれ悪用したらクソ強いし釣り合ってるわ……
45: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 16:35:25
>>44
イザナギだ!!
イザナギだ!!
50: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 18:11:12
>>44
本編だとイザナギ使って好き勝手する馬鹿がいっぱいいたから…って説明されてたけど自分が失明しても変えたい現実があってその現実を受け入れるまで帰れないって結構エグい術だよね
自分も失明してまで同族の暴走を止めるのはうちはらしい愛の重さだと思う
本編だとイザナギ使って好き勝手する馬鹿がいっぱいいたから…って説明されてたけど自分が失明しても変えたい現実があってその現実を受け入れるまで帰れないって結構エグい術だよね
自分も失明してまで同族の暴走を止めるのはうちはらしい愛の重さだと思う
47: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 17:35:03
>>46
これもっと広めるべきだろ。わかり易すぎる
これもっと広めるべきだろ。わかり易すぎる
48: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 17:37:28
>>46
これ見てようやく理解した
これ見てようやく理解した
51: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 18:57:13
>>46
話逸れるけどマジでいらすとやってなんでもあるんだな
話逸れるけどマジでいらすとやってなんでもあるんだな
49: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 17:48:36
リアタイで読んでてマジで困惑したやつ
54: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 21:09:44
同じ選択肢を選び続ける限りループする、それまでの自分から脱却する選択肢を選ぶと解ける
56: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 22:04:52
設定的にもダンゾウにかけるべき瞳術だった
57: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 22:09:06
救いようのない馬鹿にかけたらどうなる?
58: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 22:14:55
>>57
戸愚呂兄の様に永遠に幻術が解けなくなるんじゃない?
戸愚呂兄の様に永遠に幻術が解けなくなるんじゃない?
59: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 22:22:23
漫画だと「A’」として読むだけだからなんとも思わなかったけどアニメでニーサンが真顔でエーダッシュだのビーダッシュだの言ってるのは中々腹筋に悪かった
60: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 01:22:37
眼玉1つ犠牲にすることで、術者は発動させた後は何もしなくていい幻術ってことでいいのかな
61: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 01:34:23
いい意味で失明に釣り合うメリットじゃないよねイザナギイザナミ
62: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 01:50:38
人が変わるレベルで変化しないと解けない術だからな
中々にエグい術や
中々にエグい術や
38: 名無しのあにまんch 2021/12/07(火) 10:21:50
つい今しがた理解したからやっとループから抜けられたわ
怖ろしい術やで…
怖ろしい術やで…
63: 名無しのあにまんch 2021/12/08(水) 09:44:14
イタチニーサンはさぁ…説明下手な人…?