【ハリー・ポッター】改めて考えるとヴォルデモートヤバすぎるわ
1: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:14:22
純粋な暴だけで社会を潰せる怪物だよなあ、
ヴォルと他の魔法使いの力の差は、魔法使いとマグル(非魔法使い)のそれに等しい
ヴォルと他の魔法使いの力の差は、魔法使いとマグル(非魔法使い)のそれに等しい
2: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:17:49
純粋に最強だから軍隊を編成する必要はないし、
最強だから周りも勝手に従うという埒外の「暴」
最強だから周りも勝手に従うという埒外の「暴」
48: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:06:48
>>2
部下が束になっても破れなかった結界一人で破ってたなお辞儀
部下が束になっても破れなかった結界一人で破ってたなお辞儀
113: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 09:44:16
>>48
しかも忠誠のない杖で
しかも忠誠のない杖で
3: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:20:44
学生時代に分霊箱の製作とそれに自分の人格を複写してるのヤバすぎる
4: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:23:22
>>3
学生時代に既にってのがヤバいよね
ハリーたちがほのぼの授業受けてたときにさえ、大人ですら無理な秘術を使えてた
学生時代に既にってのがヤバいよね
ハリーたちがほのぼの授業受けてたときにさえ、大人ですら無理な秘術を使えてた
70: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:40:36
>>3
名前を入れ替えると「私はヴォルデモート卿だ」になるの好き
名前を入れ替えると「私はヴォルデモート卿だ」になるの好き
90: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 12:35:03
>>70
結局自分の本名がベースになってるのが複雑な心境過ぎる
結局自分の本名がベースになってるのが複雑な心境過ぎる
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:25:44
分霊箱あんだけ作って魂バラバラ状態なのにダンブルドア以外は太刀打ちできないって強すぎる
8: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:44:46
魔法の開発力は間違いなく作中最高。
よくマグルとの戦争に勝てるのかとか言われるが、
ヴォルデモートだけは水爆すら無効化する魔法を開発しても有りえないとは言切れない
よくマグルとの戦争に勝てるのかとか言われるが、
ヴォルデモートだけは水爆すら無効化する魔法を開発しても有りえないとは言切れない
9: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:46:02
努力の方向を盛大にミスってる人
10: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:47:46
>>9
愛を知らず愛を知ろうとせず、愛に破れるとこまで含めて魔王だよな
愛を知らず愛を知ろうとせず、愛に破れるとこまで含めて魔王だよな
25: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:28:36
>>10
まあでも愛を知ってたらここまで大成はしなかったような…
この才能だとどっかで慢心から努力の手を抜きそう
まあでも愛を知ってたらここまで大成はしなかったような…
この才能だとどっかで慢心から努力の手を抜きそう
11: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:48:11
死の呪文連発できるって改めて凄いことなんだな…って思いました
22: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:33:36
>>11
ヴォルデモート卿のアバダ連射は時にネタにされるが、
実は魔法使いを殺すなら最適解なんだよな
魔法使いは首が切れても身体を燃やされても心臓を砕かれても、適切な魔法さえあれば死なないんだわ
怪我を負う<(越えられない壁)<死ぬというのが魔法使い。
魔法治癒によりどんな外傷を負わせても殺せる保証が無い以上は、魔法使いを確実に殺すなら【死んでいる】という状態を概念的に押し付けるアバダケダブラしかない
ヴォルデモート卿のアバダ連射は時にネタにされるが、
実は魔法使いを殺すなら最適解なんだよな
魔法使いは首が切れても身体を燃やされても心臓を砕かれても、適切な魔法さえあれば死なないんだわ
怪我を負う<(越えられない壁)<死ぬというのが魔法使い。
魔法治癒によりどんな外傷を負わせても殺せる保証が無い以上は、魔法使いを確実に殺すなら【死んでいる】という状態を概念的に押し付けるアバダケダブラしかない
24: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:20:04
>>22
他の呪文は適切な呪文を唱えれば打ち消せるけれどアダバだけは障害物に身を隠したりしないと防げないのも強いわ(なおファンタビ
お互い一流の魔法使いなら呪文打ち合ってる最中にガード不能のアダバ撃たれたらここに隠れないと……とか常に意識させられるからそれだけでも強い
他の呪文は適切な呪文を唱えれば打ち消せるけれどアダバだけは障害物に身を隠したりしないと防げないのも強いわ(なおファンタビ
お互い一流の魔法使いなら呪文打ち合ってる最中にガード不能のアダバ撃たれたらここに隠れないと……とか常に意識させられるからそれだけでも強い
12: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:48:25
ヴォルデモートって名前言うと場所探知されるから姿表しアダバで暗殺できるのが無法過ぎる
14: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:51:23
>>12
それな
それな
15: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:54:02
>>12
屋敷しもべ妖精を侍らして「ヴォルデモート」と叫んだ2秒後に姿くらましする遊びやりたい。
岩礁とか湖の真ん中とか山のてっぺんとかを転々したい。
屋敷しもべ妖精を侍らして「ヴォルデモート」と叫んだ2秒後に姿くらましする遊びやりたい。
岩礁とか湖の真ん中とか山のてっぺんとかを転々したい。
17: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:56:16
>>15
お辞儀は舐められたらとことん追い詰めて拷問して殺しそうだがよろしいか?
お辞儀は舐められたらとことん追い詰めて拷問して殺しそうだがよろしいか?
18: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:56:30
>>15
屋敷しもべにヴォルデモートの名前覚えさせる時に暗殺される
屋敷しもべにヴォルデモートの名前覚えさせる時に暗殺される
13: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:50:06
強者が最強の呪文を使うと史上最強なんだなって
19: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 17:57:22
鬼舞辻無惨見るたびにコイツと重ねてしまう時がある
67: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 03:28:55
>>19
お辞儀が無惨並にプライド投げ捨てられる人だったらガチで勝ち目がなかった
お辞儀が無惨並にプライド投げ捨てられる人だったらガチで勝ち目がなかった
77: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 07:36:43
>>67
逆に無惨はヴォル並に野望マシマシだったらガチで勝ち目無かっただろうな 自身の研鑽のために生きようとするのがヴォルで生きるために研鑽していくのが無惨だから似た要素あっても根本のスタンスは真逆っていうのが面白い
逆に無惨はヴォル並に野望マシマシだったらガチで勝ち目無かっただろうな 自身の研鑽のために生きようとするのがヴォルで生きるために研鑽していくのが無惨だから似た要素あっても根本のスタンスは真逆っていうのが面白い
20: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:01:15
作中No.2の魔法使い(ダンブルドア)&最強の杖<ヴォルデモート卿
ぐらいの直接戦闘力の差がある
しかも分霊箱を事前に破壊しなきゃ倒しても無意味という・・・意味わからん強さ
ぐらいの直接戦闘力の差がある
しかも分霊箱を事前に破壊しなきゃ倒しても無意味という・・・意味わからん強さ
21: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 18:02:24
強さだけで魔法界を支配したんだから凄えよ
112: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 09:40:55
>>21
これ以前で一番魔法界揺るがしたのがグリンデルバルド。
こっちは人心掌握の化け物でシンパを増やして暴れたけど、ヴォルデモートとの技量差は大きい。
暴力だけで↑を超えるヴォルデモートの力量は埒外が過ぎる
これ以前で一番魔法界揺るがしたのがグリンデルバルド。
こっちは人心掌握の化け物でシンパを増やして暴れたけど、ヴォルデモートとの技量差は大きい。
暴力だけで↑を超えるヴォルデモートの力量は埒外が過ぎる
23: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:14:34
こいつが善側だったら因果応報とかもないから間違いなく誰にも負けないだろうというレベル
26: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:29:20
なんで負けたん?
27: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:30:27
>>26
極論対策に対策を重ね過ぎで墓穴を掘った
極論対策に対策を重ね過ぎで墓穴を掘った
29: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:54:55
>>27
ハリーがヴォルデモート絶対殺せるジョーカーだったのに自分の魔法の力過信し過ぎてタイマン挑み続けたのが敗因だよね……
ハリーがヴォルデモート絶対殺せるジョーカーだったのに自分の魔法の力過信し過ぎてタイマン挑み続けたのが敗因だよね……
50: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:16:27
>>26
ハリーポッターという存在があらゆる意味でお辞儀のメタだから
ハリーポッターという存在があらゆる意味でお辞儀のメタだから
32: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 20:11:52
作者から生きてればまだまだ成長してたって言われる人
どこらへんで迎えるのかは分からないけど生存ifでの全盛期見てみたい
どこらへんで迎えるのかは分からないけど生存ifでの全盛期見てみたい
34: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 20:15:18
>>32
分霊箱のせいで死なないから生きれば生きるだけ全盛期になりそう
魔法開発能力特化してるからそのうち分霊箱で引き裂かれた魂を修復する術とかも作りそうだし逆転時計から過去に行く術を作り出せるかもしれない
正真正銘の化け物だよこいつ
分霊箱のせいで死なないから生きれば生きるだけ全盛期になりそう
魔法開発能力特化してるからそのうち分霊箱で引き裂かれた魂を修復する術とかも作りそうだし逆転時計から過去に行く術を作り出せるかもしれない
正真正銘の化け物だよこいつ
31: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 19:57:08
映画中ではダンブルドアに若干押されてたけれど
復活したてで本調子じゃない上にニワトコ持ち相手にしてんのにダンブルドア自身は「まじかよこの条件でここまで戦えるの…こいつ…」ってなって逆に絶望してたという
復活したてで本調子じゃない上にニワトコ持ち相手にしてんのにダンブルドア自身は「まじかよこの条件でここまで戦えるの…こいつ…」ってなって逆に絶望してたという
33: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 20:13:03
こいつだけハリーポッターの世界でドラゴンボールやってるからな
35: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 20:17:34
揶揄するニュアンスは無いけど
例えるなら、ハリーポッター二次創作で転生したチート主人公みたいなスペックなんだよなお辞儀
最強のスペックと無限の成長力で世界観を破壊するレベル
例えるなら、ハリーポッター二次創作で転生したチート主人公みたいなスペックなんだよなお辞儀
最強のスペックと無限の成長力で世界観を破壊するレベル
36: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 21:07:11
しもべ妖精は普通の魔法使いより強いらしいって聞いたけど、ホグワーツの厨房にいる奴ら総動員したらヴォルデモートに時間稼ぎくらいできたりすんのかな
41: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 21:55:07
>>36
片っ端からアバタされて終わりじゃないかな
片っ端からアバタされて終わりじゃないかな
37: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 21:11:53
血筋コンプなければガチで完璧超人の最強魔法使いになれてた?
38: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 21:16:40
なぜか舐められたり下げられる印象が強いけど
考えてみるとありえん位の化け物だよね
1年しか教師できない呪いをかけたり
それをニワトコダンブルドアでも解除できなかったり
考えてみるとありえん位の化け物だよね
1年しか教師できない呪いをかけたり
それをニワトコダンブルドアでも解除できなかったり
39: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 21:19:12
慢心癖があるけど正直ここまで圧倒的なら慢心もするわな…
42: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 22:09:43
作中二番手の師匠ポジが最強装備でも押されるってマジで強過ぎるよね
43: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 22:32:54
というかお辞儀様はマジで慢心しないと誰も勝てないの確定してるからな
孤児院出身で魔法全般の知識無い上に他者とのコミュニケーション取れてない状態からダンブルドアからホグワーツ始まって以来の秀才って言われるは16歳で分霊箱を作成できる程の卓越した魔法の腕と知識、ダンブルドア以外を騙す演技力に自分の血筋が判明するまではマグル生まれだと周囲から思われていたはずなのに上級生を支配してたとかチート以外の何者でも無い
まして時系列見てみるとお辞儀様って分霊箱の情報集めながら自分の血筋調べたり最初の分霊箱作成から最長二ヶ月ぐらいで二個目作成してたりとタスク処理能力も高けりゃ潜伏と行動の見極めが上手すぎるんだよ
しかも何が凄いって? 魔法の存在知って五年目の奴がやってることだぞ
孤児院出身で魔法全般の知識無い上に他者とのコミュニケーション取れてない状態からダンブルドアからホグワーツ始まって以来の秀才って言われるは16歳で分霊箱を作成できる程の卓越した魔法の腕と知識、ダンブルドア以外を騙す演技力に自分の血筋が判明するまではマグル生まれだと周囲から思われていたはずなのに上級生を支配してたとかチート以外の何者でも無い
まして時系列見てみるとお辞儀様って分霊箱の情報集めながら自分の血筋調べたり最初の分霊箱作成から最長二ヶ月ぐらいで二個目作成してたりとタスク処理能力も高けりゃ潜伏と行動の見極めが上手すぎるんだよ
しかも何が凄いって? 魔法の存在知って五年目の奴がやってることだぞ
44: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 22:55:47
作者から歴代の魔法使いトップ4に入ると言われているのも納得の化物ぶり
逆にダンブルドアが純粋の決闘なら1000位にも入らないのが意外だけど
逆にダンブルドアが純粋の決闘なら1000位にも入らないのが意外だけど
46: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:04:28
>>44
ダンブルドアはスキルポイント満遍なく振ってる感じなので
本来は錬金術や変身術の学術分野
お辞儀は学生時代から闇の魔術ビルドしてるので戦闘へ割いてるリソースが多い
その代わり杖の忠誠心みたいなマイナー分野の知識が抜けてたりする
ダンブルドアはスキルポイント満遍なく振ってる感じなので
本来は錬金術や変身術の学術分野
お辞儀は学生時代から闇の魔術ビルドしてるので戦闘へ割いてるリソースが多い
その代わり杖の忠誠心みたいなマイナー分野の知識が抜けてたりする
55: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 00:27:55
>>44
それほど凄い魔法使いが唯の虐殺マシーンになったの惜しすぎるだろ……
魔法界の損失過ぎる
それほど凄い魔法使いが唯の虐殺マシーンになったの惜しすぎるだろ……
魔法界の損失過ぎる
57: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:06:37
>>55
生まれからして拗らせたトム・リドルだからヴォルデモートになれたのであって、愛を知ったトムはあそこまで強くはなれんだろ
悲しいが作者は意図的にそういう事する、という確信がある
生まれからして拗らせたトム・リドルだからヴォルデモートになれたのであって、愛を知ったトムはあそこまで強くはなれんだろ
悲しいが作者は意図的にそういう事する、という確信がある
58: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:10:51
>>44
歴代トップ10の設定見てえ〜
歴代トップ10の設定見てえ〜
60: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:23:41
>>44
あのダンブルドアより上が少なくとも1000人いる時点で
有史から存在する全ての魔法使い含めたランキングっぽいからな…
魔法族が確認された最古の時代であるエジプト王朝の魔法使い達、
古代ギリシャやローマ帝国みたいな強大な帝国があった時代の魔法使い、
果てはそもそも魔法史に名前すら残さず、山奥で研鑽を積み続けた仙人みたいな魔法使いが居たと仮定すると
1000位から漏れるのはしょうがない
あのダンブルドアより上が少なくとも1000人いる時点で
有史から存在する全ての魔法使い含めたランキングっぽいからな…
魔法族が確認された最古の時代であるエジプト王朝の魔法使い達、
古代ギリシャやローマ帝国みたいな強大な帝国があった時代の魔法使い、
果てはそもそも魔法史に名前すら残さず、山奥で研鑽を積み続けた仙人みたいな魔法使いが居たと仮定すると
1000位から漏れるのはしょうがない
61: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:26:58
>>60
つまり……紀元前から数えたランキングってコト!?
その1000位以内の人って1000年に1人以上の逸材じゃん
つまり……紀元前から数えたランキングってコト!?
その1000位以内の人って1000年に1人以上の逸材じゃん
63: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:37:54
>>61
ランキングのトップ4にグリフィンドールや古代ギリシャ出身のアンドロスが居る事から察するに
多分地球上に存在した魔法使い全部ひっくるめた順位付けだとは思う
実は「ダンブルドアが1000位に入らない」は明確なソースが無いから何とも言えないけど
ニワトコ込みのダンブルドアが脅威を抱くレベルのお辞儀は
はっきり言って魔法界のバグじみた存在
ガキ大将レベルの精神性じゃなければ偉大な魔法使いとして名を残せたのは間違いない
ランキングのトップ4にグリフィンドールや古代ギリシャ出身のアンドロスが居る事から察するに
多分地球上に存在した魔法使い全部ひっくるめた順位付けだとは思う
実は「ダンブルドアが1000位に入らない」は明確なソースが無いから何とも言えないけど
ニワトコ込みのダンブルドアが脅威を抱くレベルのお辞儀は
はっきり言って魔法界のバグじみた存在
ガキ大将レベルの精神性じゃなければ偉大な魔法使いとして名を残せたのは間違いない
47: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:05:04
ホグワーツの防壁を当たり前のようにぶっ壊すのほんとイカれてる
45: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:02:15
一応ニワトコ使えばダンブルドアが若干押せるので、ニワトコのこと知らないお辞儀にはダンブルドアが本来より大きく見えていて、直接対決をお辞儀側が避けていたことで何とかなってた
気にせず力押しでいくわ、やられると詰んでた
気にせず力押しでいくわ、やられると詰んでた
49: 名無しのあにまんch 2022/04/10(日) 23:10:25
お前サイヤ人かよぉ!ってくらいデタラメに強いのに、慢心と愛を知らないゆえに負けるんだから嫌になるよなあ
51: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 00:05:58
こだわりのせいで分霊箱が何なのか見抜かれたのも敗因だと思うの
凄いペースで壊されてったからね
一番分かりづらいのは日記なんだけどルシウスがやらかして真っ先に破壊されるというね
凄いペースで壊されてったからね
一番分かりづらいのは日記なんだけどルシウスがやらかして真っ先に破壊されるというね
102: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 02:21:52
>>51
色んな意味で有り難かったしあれワザとなんだろうか
色んな意味で有り難かったしあれワザとなんだろうか
103: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 02:26:22
>>102
あれ、ルシウスは分霊箱とは気付かずに、ジニーに対して嫌がらせのつもりで渡してるんだ…
あれ、ルシウスは分霊箱とは気付かずに、ジニーに対して嫌がらせのつもりで渡してるんだ…
104: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 02:26:55
>>103
ただのマヌケだったの!?
ただのマヌケだったの!?
106: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 02:30:16
>>104
そうだぞ
その結果我が君倒せてるから、名誉不死鳥の騎士団ってネタにされてるんだ…
そうだぞ
その結果我が君倒せてるから、名誉不死鳥の騎士団ってネタにされてるんだ…
119: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:31:27
>>106
妻:ヴォルデモートと死喰い人に囲まれたハリーの死を偽装。彼女の演技がなければそこでハリーは死んでいた。
息子:なんならダンブルドアよりハリーの能力育成に貢献。無敵の杖の魔力消失を防ぎ、ハリーに杖の所有権を繋げた。
控えめにいって魔法界の名誉純血一族
妻:ヴォルデモートと死喰い人に囲まれたハリーの死を偽装。彼女の演技がなければそこでハリーは死んでいた。
息子:なんならダンブルドアよりハリーの能力育成に貢献。無敵の杖の魔力消失を防ぎ、ハリーに杖の所有権を繋げた。
控えめにいって魔法界の名誉純血一族
108: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 08:28:14
>>103
何か見返すと「あの蛇野郎に関係する品とか見つかったら面倒だしシンプルに気持ち悪いから手放したい…おっ!ウィーズリーの子供見っけ!嫌がらせついでに末の娘の荷物に潜り込ませてやろう!」みたいなノリに見えてくるのホント酷い 終盤でヴォルが復活に向けて動いてることダンブルドアに言われてからあからさまに顔強張ってたのも印象的
何か見返すと「あの蛇野郎に関係する品とか見つかったら面倒だしシンプルに気持ち悪いから手放したい…おっ!ウィーズリーの子供見っけ!嫌がらせついでに末の娘の荷物に潜り込ませてやろう!」みたいなノリに見えてくるのホント酷い 終盤でヴォルが復活に向けて動いてることダンブルドアに言われてからあからさまに顔強張ってたのも印象的
117: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:06:13
>>108
ほぼ恐怖だけで人を従えてた結果なので自業自得でもおる
ほぼ恐怖だけで人を従えてた結果なので自業自得でもおる
122: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 11:52:45
>>103
今にして思えばルシウスって、ジニーを呪殺する気はなかったんだろうなって
せいぜい体調崩せば儲けもの的な
自分が軽い気持ちで送りつけた日記で、バジリスクとお辞儀案件の大騒動になった時は内心ドン引きして真っ青になってたんじゃなかろうか
今にして思えばルシウスって、ジニーを呪殺する気はなかったんだろうなって
せいぜい体調崩せば儲けもの的な
自分が軽い気持ちで送りつけた日記で、バジリスクとお辞儀案件の大騒動になった時は内心ドン引きして真っ青になってたんじゃなかろうか
123: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 12:53:09
>>122
少なくともダンブルドアの推測(答え合わせ)では日記がやがて秘密の部屋を開くものだと聞かされ(事件再来かつジニーの関与により、)アーサーの信用失墜、ダンブルドア失脚、自分の闇の品所持の証拠隠滅を狙ったと
ドラゴが事件再来(と犯人手伝いたい)をルシウスに知らせたら「お前は極力関わるな」と諌めてる
分霊箱だとは知らなくても、乗っ取りなり錯乱なりでジニーの心身や立場(退学や逮捕?)がズタズタになっても構わなかったんだろう
少なくともダンブルドアの推測(答え合わせ)では日記がやがて秘密の部屋を開くものだと聞かされ(事件再来かつジニーの関与により、)アーサーの信用失墜、ダンブルドア失脚、自分の闇の品所持の証拠隠滅を狙ったと
ドラゴが事件再来(と犯人手伝いたい)をルシウスに知らせたら「お前は極力関わるな」と諌めてる
分霊箱だとは知らなくても、乗っ取りなり錯乱なりでジニーの心身や立場(退学や逮捕?)がズタズタになっても構わなかったんだろう
129: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 21:33:30
>>123
分霊箱とは知らなくてもヴォルデモートの大事なものを雑に処分しようとしたの間違いないんだよな
本当に良く殺されなかったな
秘密の部屋開いてハリーポッター相手に惜しいところまで行ったからなのか、それとも復活直後はマルフォイ家のお金が本気で生命線だったせいなのか
分霊箱とは知らなくてもヴォルデモートの大事なものを雑に処分しようとしたの間違いないんだよな
本当に良く殺されなかったな
秘密の部屋開いてハリーポッター相手に惜しいところまで行ったからなのか、それとも復活直後はマルフォイ家のお金が本気で生命線だったせいなのか
130: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 21:45:55
>>129
金もあるしマルフォイ家の魔法省への多大なコネと影響力だろうね
あそこなら色々な世間に出回らない情報が入ってくるし捜査もできる。また、余程の確証がなきゃ闇祓いが大挙して捜索してくる事もない
裏から安全に世相を操るにはうってつけ
金もあるしマルフォイ家の魔法省への多大なコネと影響力だろうね
あそこなら色々な世間に出回らない情報が入ってくるし捜査もできる。また、余程の確証がなきゃ闇祓いが大挙して捜索してくる事もない
裏から安全に世相を操るにはうってつけ
131: 名無しのあにまんch 2022/04/13(水) 06:55:04
>>130
本編だと短絡的だったりヘタレな小物としての側面が目立つけどやっぱりルシウスって相当のやり手だわ
本編だと短絡的だったりヘタレな小物としての側面が目立つけどやっぱりルシウスって相当のやり手だわ
52: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 00:10:04
闇の魔術に対する防衛術教授が一年以上滞在出来ない魔法かけたのすげーって思ったけどあれって一定の条件下で運命を操作してたって公式で出てるから学生の時点で小規模な運命操作と確定してるって人の姿をした化け物じゃん
しかも魔法の深淵の法則を弄ってるとかやってることが人を超越しすぎてる
そりゃ世界が対お辞儀様兵器を運命で用意するわ
しかも魔法の深淵の法則を弄ってるとかやってることが人を超越しすぎてる
そりゃ世界が対お辞儀様兵器を運命で用意するわ
53: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 00:19:17
今ハリポタ本編のリブートしたら戦闘シーンメタクソ盛られそう
グリンデルバルドすら超える闇の魔法使いなんだし
グリンデルバルドすら超える闇の魔法使いなんだし
59: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:21:00
倒せたのが本当に奇跡だからね、コイツだけ神話レベルなんよ
62: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:36:11
割とダンブルドアのポカみたいに扱われてるけど指輪はめたら問答無用で死ぬ呪いって普通にやばいよね
解呪不可だし
解呪不可だし
64: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 01:42:45
お辞儀様って要するに
「EP3で敗北せず、五体満足のまま完成したダース・ベイダー」みたいな認識でOK?
「EP3で敗北せず、五体満足のまま完成したダース・ベイダー」みたいな認識でOK?
65: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 03:12:35
>>64
どうヤバイのか言えば監視カメラ越しじゃなくても「ベーダークソだよな…」って思うだけでフォースで探知して首をコキッてしてくる感じ
どうヤバイのか言えば監視カメラ越しじゃなくても「ベーダークソだよな…」って思うだけでフォースで探知して首をコキッてしてくる感じ
73: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:53:23
>>65
悪質にして凶悪…
悪質にして凶悪…
66: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 03:18:40
ヴォルさんは強過ぎて足元掬われまくってるのがね
ハリーが倒せない→さらに強くなるを選択するのがダメ
ダンブルドアなら搦手で対処しただろうし実際それなら十分勝ち目があったと思う
ハリーが倒せない→さらに強くなるを選択するのがダメ
ダンブルドアなら搦手で対処しただろうし実際それなら十分勝ち目があったと思う
68: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 03:49:12
普通に強い
69: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:34:54
ポッター家襲って返り討ちにならずにきれいに?魂七分割できてたら
望み通りスーパーヴォルデモートになってたんだろうか
望み通りスーパーヴォルデモートになってたんだろうか
79: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 07:53:11
>>69
こだわりで実際壊されたのも気づかない逆効果でしかなかったってよく言われるけど
魔法的に意味のある数字だし天才ヴォルデモートが試みようとすることなら本当に何か起きた可能性もあるんだよな…
こだわりで実際壊されたのも気づかない逆効果でしかなかったってよく言われるけど
魔法的に意味のある数字だし天才ヴォルデモートが試みようとすることなら本当に何か起きた可能性もあるんだよな…
88: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 11:58:06
>>79
忘れがちだけどダンブルドアもビックリな天才魔法使いで闇の魔術においては有史以来最高の使い手なんだよな
日記程度で肉体獲得まで至れてるあたり本当に魂のバックアップとして十全に機能するのかもしれない
忘れがちだけどダンブルドアもビックリな天才魔法使いで闇の魔術においては有史以来最高の使い手なんだよな
日記程度で肉体獲得まで至れてるあたり本当に魂のバックアップとして十全に機能するのかもしれない
71: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:50:01
ヴァルデモート再評価路線来てていいぞ
72: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:50:54
全魔法使いの決闘強いやつトップ4にヴォルデモートは入るがダンブルドアは入らないってのは有名だが
逆に最も偉大な魔法使いトップ4にダンブルドアは入るがヴォルデモートは入らないのである
このことから「直接戦闘力」ではヴォルデモート頂点は間違いないがそこ以外を含めた魔法使いとしての総合力ではまた別の話だと考えられる
逆に最も偉大な魔法使いトップ4にダンブルドアは入るがヴォルデモートは入らないのである
このことから「直接戦闘力」ではヴォルデモート頂点は間違いないがそこ以外を含めた魔法使いとしての総合力ではまた別の話だと考えられる
83: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 10:08:28
>>72
FPSで言うならヴォルデモートは撃ち合い最強なんだけれどダンブルドアは打ち合うまでの立ち回りや射線管理が上手いから渡り合えてるみたいなイメージ
でもヴォルデモートが1番狂ってるのは戦闘力より呪文開発能力なんだ
こいつやっぱりおかしい
FPSで言うならヴォルデモートは撃ち合い最強なんだけれどダンブルドアは打ち合うまでの立ち回りや射線管理が上手いから渡り合えてるみたいなイメージ
でもヴォルデモートが1番狂ってるのは戦闘力より呪文開発能力なんだ
こいつやっぱりおかしい
85: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 11:39:40
>>83
実際魔法省での戦いはダンブルドアがその辺の石像上手く使って互角だったけど、物の無い場所でヨーイドンの決闘だったらダンブルドア負けてたと思うわ
まあダンブルドアだとそういう不利な条件での一騎討ちにならないよう立ち回るんだろうけど
実際魔法省での戦いはダンブルドアがその辺の石像上手く使って互角だったけど、物の無い場所でヨーイドンの決闘だったらダンブルドア負けてたと思うわ
まあダンブルドアだとそういう不利な条件での一騎討ちにならないよう立ち回るんだろうけど
74: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 04:54:40
歴代最強さのトップ4の最後のメンバーだけ「Unknown(詳細不明の誰か)」なの謎過ぎる
76: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 06:45:08
>>74
海外の創作系ってそういう4大〇〇とか史上最も優れた○人の一人系は特に理由がないときは1つ空席にしてる印象がある
海外の創作系ってそういう4大〇〇とか史上最も優れた○人の一人系は特に理由がないときは1つ空席にしてる印象がある
78: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 07:51:27
強さはもちろんだけど分霊箱を作る行為自体にあの回数耐えれたわけだし悪い意味で精神性もすごいなと
82: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 10:03:13
分霊箱・予言・愛の魔法・兄弟杖etcと魔法の深淵に関わりまくりだよね
87: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 11:52:59
現在ファンタビであれだけやりたい放題しているグリンデルバルドとヴォルはどれくらいの差があるんだろうか
89: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 12:03:02
>>87
ダンブルドア(ニワトコ)≧ヴォルデモート>>ダンブルドア(ニワトコなし)>グリンデルバルド(ニワトコ)くらいだから戦闘力なら圧倒的にヴォルデモートが勝ってる 映画版の描写で言うとファンタビ1の終盤でグリンデルバルドが結界破るの諦めて複数人相手取った結果不意打ちで捕まったシーンあるけどヴォルデモートならあの場面ゴリ押しで問題なく突破できちゃうと思う
ダンブルドア(ニワトコ)≧ヴォルデモート>>ダンブルドア(ニワトコなし)>グリンデルバルド(ニワトコ)くらいだから戦闘力なら圧倒的にヴォルデモートが勝ってる 映画版の描写で言うとファンタビ1の終盤でグリンデルバルドが結界破るの諦めて複数人相手取った結果不意打ちで捕まったシーンあるけどヴォルデモートならあの場面ゴリ押しで問題なく突破できちゃうと思う
92: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 12:47:43
>>87
ヴォルデモートはダンブルドアが小細工しないといけない
グリンデルバルトはダンブルドアに小細工をしないといけない
グリンデルバルトは政界進出しようとしたり忠誠を示させたりしようとするけれどそもそもヴォルデモートは個人の力が他とは違いすぎてるせいで脅しだけで全部なんとかなっちゃう
ヴォルデモートはダンブルドアが小細工しないといけない
グリンデルバルトはダンブルドアに小細工をしないといけない
グリンデルバルトは政界進出しようとしたり忠誠を示させたりしようとするけれどそもそもヴォルデモートは個人の力が他とは違いすぎてるせいで脅しだけで全部なんとかなっちゃう
95: 名無しのあにまんch 2022/04/11(月) 14:23:59
すさまじい才能と知識がありながら特定の分野には驚くほど無知
114: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 09:44:18
どっかで見たお辞儀はなろうと思えば誰よりも魅力的になれたが、なる必要はなかったっての好き
118: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:07:42
「ファンタビグリンデルバルドの軍隊相手に戦っても皆殺しにできる」と言われるとやっぱりヤバさがダンチ
ただ強いだけなのに
ただ強いだけなのに
126: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 20:27:48
グリンデルバルドも質が違うだけでヤバすぎ男なんだがヤバすぎの方向が違うのよね
128: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 20:44:44
グリンデルバルドは未来視でお辞儀の破滅を見通してたのが何か格上感ある
未来視ではなく単なる予測で同じ結論を出してたダンブルドアもやばいけど
未来視ではなく単なる予測で同じ結論を出してたダンブルドアもやばいけど
115: 名無しのあにまんch 2022/04/12(火) 10:04:38
何がひどいってコイツ自体は自然発生で人為的なアレコレない天然物ってことよ
こんなんが崩壊家庭にポップしてくるの怖すぎる
こんなんが崩壊家庭にポップしてくるの怖すぎる
元スレ : 改めて考えるとヴォルデモートヤバすぎるわ
>>岩礁とか湖の真ん中とか山のてっぺんとかを転々したい。
ひらめいた