『GOSICK -ゴシック-』という作品語れる人いる?
2: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:24:51
漫画やアニメは見てないが文庫本の小説なら読んでたよ、桜庭一樹好きだったし
3: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:27:05
だいぶ前に読んだのと途中までしか読んでないから変な髪の兄貴くらいしか覚えてないぜ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:30:36
戦争が起きるかも
戦争が起きました
戦争に参加しました
作者絶対に病んでいただろ?
戦争が起きました
戦争に参加しました
作者絶対に病んでいただろ?
6: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:32:53
最初にSを読んでしまい、どう考えても1作目みたいな内容だったのにそうではないということに気づいた時は軽く混乱した
7: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:33:43
このラノベ読んでドリルヘアにした小中学生は多いって聞くな
8: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:34:36
アニメで消え去った
煙草を吸いすぎて老婆みたいにしわがれた声になった設定
煙草を吸いすぎて老婆みたいにしわがれた声になった設定
9: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:35:02
終戦後の話は読んでない
13: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:39:00
GOSICK!GOSICKじゃないか!
著者は『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』の桜庭一樹先生
イラストは『異国迷路のクロワーゼ』の武田日向
いわゆる『安楽椅子探偵』もので、灰色狼と呼ばれ恐れられているが、実はお菓子が大好きで可愛らしいヴィクトリカ・ド・ブロワが数々の難事件を解決するGOSICKじゃないか!
今から11年前の2011年にアニメ化され、悠木碧さんがヴィクトリカ・ド・ブロワ役
江口拓.也さんがヴィクトリカの友人、久城一弥役を演じたGOSICKじゃないか!
アニメは二人が再会したところで終わったけど、原作じゃその後二人はニューヨークに移り住んだGOSICKじゃないか!
著者は『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』の桜庭一樹先生
イラストは『異国迷路のクロワーゼ』の武田日向
いわゆる『安楽椅子探偵』もので、灰色狼と呼ばれ恐れられているが、実はお菓子が大好きで可愛らしいヴィクトリカ・ド・ブロワが数々の難事件を解決するGOSICKじゃないか!
今から11年前の2011年にアニメ化され、悠木碧さんがヴィクトリカ・ド・ブロワ役
江口拓.也さんがヴィクトリカの友人、久城一弥役を演じたGOSICKじゃないか!
アニメは二人が再会したところで終わったけど、原作じゃその後二人はニューヨークに移り住んだGOSICKじゃないか!
14: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:39:30
アメリカ編もアニメかしないかなぁ
16: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:40:39
兄貴がポンコツでひねくれてるけどしっかり兄貴してて好きだ
17: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:44:03
角川ビーンズ文庫で読んでたら続刊が出なくて混乱した
挿絵好きだったから残念だ…
挿絵好きだったから残念だ…
21: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:49:08
>>20
この見た目からあの声のギャップ、いいよね
この見た目からあの声のギャップ、いいよね
23: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:52:16
ミステリー、角川、角川ビーンズ。
事情があるとは言えこれだけレーベルを移り変わる作品も珍しいっすね。
事情があるとは言えこれだけレーベルを移り変わる作品も珍しいっすね。
24: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:52:40
同じ作者が書いた砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとかも面白いよね…
25: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 20:54:34
あの……ゴシック,sの新刊まだですか??
26: 名無しのあにまんch 2022/06/19(日) 23:46:29
小説も読んだしアニメも見た、OPオサレで好き
1: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:18:02
中学生の時に大好きで読んでた小説がアニメになってるのを最近知り、今二話まで見たがやっぱり面白いぞ!
ヴィクトリカがハムスターみたいで可愛いし、ドリルヘアが想像以上にドリルで天元突破しそうだし、九条は漢だぞ!
ヴィクトリカがハムスターみたいで可愛いし、ドリルヘアが想像以上にドリルで天元突破しそうだし、九条は漢だぞ!
2: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:18:42
ニューヨーク続編早くしろ!
40: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 12:57:40
>>2
GOSICK GREENが出てから4年経ってたのか
早く読みたいものだ
GOSICK GREENが出てから4年経ってたのか
早く読みたいものだ
3: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:51:34
前巻が出たのがいつだったかな
アニメは主題歌が好きだった
アニメは主題歌が好きだった
4: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:52:31
GOSICK好き 桜庭一樹はいいぞ
5: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:52:57
ボーイミーツガールの王道
6: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 14:56:52
いいよね逆プロットアーマーでもついてんのかって位強いのに肝心な所で負ける久城君
7: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 15:14:45
個々のエピソードだと4巻「愚者を代弁せよ」が特に面白かった
ロマンがあって良い
ロマンがあって良い
8: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 15:29:05
久城くん素敵だよね
天然だけど純粋で優しいし
いざというときにはヴィクトリカのために体を張る
天然だけど純粋で優しいし
いざというときにはヴィクトリカのために体を張る
9: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 15:39:51
作者も執筆の幅が広いよね
砂糖菓子みたいなやつからファイズの小説版まで
砂糖菓子みたいなやつからファイズの小説版まで
25: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 17:04:48
>>9
砂糖菓子とGOSICKが同じ作者だと知った時の衝撃
砂糖菓子とGOSICKが同じ作者だと知った時の衝撃
43: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 07:57:37
>>9
まさか直木賞とるとは思ってなかったから驚いたな
まさか直木賞とるとは思ってなかったから驚いたな
10: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 16:53:05
今思うとヴィクトリカの境遇は他の桜庭作品の少女たちにも通じてる気がする
12: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 19:34:51
偽シスターさんも良いぞ……あと寮母さんとセシル先生。
13: 名無しのあにまんch 2021/09/15(水) 19:35:55
アニメの「九城、キミィ…」みたいな言い方が癖になる。
14: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 00:54:34
わかる
〜なのだよ、とかヴィクトリカの喋り方なんかかわいくて癖になるよね
〜なのだよ、とかヴィクトリカの喋り方なんかかわいくて癖になるよね
16: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 11:43:38
アニメはヴィクトリカの声を可愛くしただけで
無限に拍手できる、いや言しくの嗄れた老婆声もいいけどそれはそれとしてね
無限に拍手できる、いや言しくの嗄れた老婆声もいいけどそれはそれとしてね
27: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 17:10:56
>>16
悠木碧さんのヴィクトリカはめっちゃ神がかってた
特にくしゃみのシーン
悠木碧さんのヴィクトリカはめっちゃ神がかってた
特にくしゃみのシーン
17: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 11:45:55
占ってもらえることになって、二人とも同じことを聞いていたことが好き。
お互いに思い合ってるのがいいよね…
お互いに思い合ってるのがいいよね…
18: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 11:46:31
アニメのヴィクトリカは設定よりデカくね?ってなったな
やっぱ小説の描写そのままは厳しかったのか
やっぱ小説の描写そのままは厳しかったのか
19: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 11:53:08
やっぱ武田日向さんのイラスト良いなあ……
28: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 03:40:49
>>19
武田日向さんのイラスト大好きだからビーンズ文庫でイラスト有で復刊されて嬉しかったな
こんな早くに亡くなってしまって悲しい…
武田日向さんのイラスト大好きだからビーンズ文庫でイラスト有で復刊されて嬉しかったな
こんな早くに亡くなってしまって悲しい…
32: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 15:58:26
>>28
スレチだけど異国迷路のクロワーゼも好きだったなあ……
哀しい……
スレチだけど異国迷路のクロワーゼも好きだったなあ……
哀しい……
39: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 04:09:28
>>19
亡くなられた当時、画集がなくて悲しんでたら有志が署名を募ってたので参加したなぁ
漫画の未収録イラストまで収録されてて有難い
今Amazon見たら15000円まで上がってる…
亡くなられた当時、画集がなくて悲しんでたら有志が署名を募ってたので参加したなぁ
漫画の未収録イラストまで収録されてて有難い
今Amazon見たら15000円まで上がってる…
21: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 12:09:27
アニメはヴィクトリカが久城から貰った着物を貰った時はふーんって顔だったのに一人になった時には鼻歌歌うくらい喜んでたりするツンデレ描写に力を入れたりと力入れる要素がわかってるよね……。OPはもちろんEDも前期後期どっちも好き。
22: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 12:09:56
「あれは弱く、高潔な男だ。灰色狼はそれをして、慕う」
「本人に言った?」
「い、言うものか!!」
「本人に言った?」
「い、言うものか!!」
23: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 17:01:05
列車の話が最後のモヤモヤ感も含めて一番好き
24: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 17:03:18
アニメのヴィクトリカは最初は黒い服を着てるんだけど段々と服が明るくなって
最後は純白のドレスで終わるのが良い
最後は純白のドレスで終わるのが良い
26: 名無しのあにまんch 2021/09/16(木) 17:10:20
ニューヨーク編を読んでるとノスタル爺になった気分になる
29: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 04:00:04
ヴィクトリカがとにかくかわいい
久城もかわいい
でも最推しはグレヴィール
久城もかわいい
でも最推しはグレヴィール
31: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 15:55:11
久城のお姉さんと婚約者の話が印象的だった
短編集の2巻に入ってる話
短編集の2巻に入ってる話
38: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 04:07:55
>>31
壺が割れた話だっけ
壺が割れた話だっけ
47: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 18:14:34
>>31
家庭のせいで容貌魁偉な男性嫌いだったんだけど、最終的に容貌魁偉(見た目に見掛けず理知的かつ姉のことを尊重にするいい男)と結婚して子を産んでたな
家庭のせいで容貌魁偉な男性嫌いだったんだけど、最終的に容貌魁偉(見た目に見掛けず理知的かつ姉のことを尊重にするいい男)と結婚して子を産んでたな
33: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 15:59:57
ジャンタンだっけ百貨店で人が消える話は特に雰囲気が好きだった
35: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 19:22:20
>>33
青い薔薇のペーパーウェイト、欲しい
青い薔薇のペーパーウェイト、欲しい
34: 名無しのあにまんch 2021/09/17(金) 16:04:37
アニメの12話が最高だった
久城とヴィクトリカがイチャイチャするだけで凄い満足感
久城とヴィクトリカがイチャイチャするだけで凄い満足感
36: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 04:04:04
ミステリーとしてのトリックとかは割と古典的なんだけど、歴史やオカルトを生かした物語との繋げ方が良いのか、なるほどと思いながら読めるんだよね
好きだなぁ
好きだなぁ
41: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 23:58:04
久城くん、特に原作だと年相応の幼さや可愛らしさが感じられて好きだよ
45: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 08:07:39
大好きな作品だけどジャンルはミステリーじゃなくてボーイミーツガールだよね
46: 名無しのあにまんch 2021/09/19(日) 08:15:13
アニメのヴィクトリカのドレスが毎回凝っててそれも楽しみに観てた
37: 名無しのあにまんch 2021/09/18(土) 04:07:24
個人的にミステリーをメインに読むと期待外れ
ヴィクトリカ可愛いをメインにミステリーをスパイスとして楽しむと最高
ヴィクトリカ可愛いをメインにミステリーをスパイスとして楽しむと最高
元スレ : あにまん民にスレ画の作品語れる奴いる?
元スレ : GOSICKが面白い!