【リコリコ】真島という外道なのにカッコいい悪役
2: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:30:36
コイツOPで出てこなかったのもったいない
4: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:31:43
なんか金田一の高遠みたいな感じになったな
5: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:32:12
適度にボコられてヘイト管理してたからな
あと部下の面倒見もいいし
真島さーん
あと部下の面倒見もいいし
真島さーん
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:32:16
コウモリみたいな能力持ったやつ
8: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:33:16
たきなに興味無いとか言いながらたきなに邪魔されていつも負けてて草
9: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:33:49
ちゃんと定期的にボコられる悪役は好感度高くなりがち
10: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:34:03
電波塔から落ちて包帯で済んでるのは明らかにおかしいだろ
11: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:34:39
結局コイツは何がしたかったんや
ただの愉快犯か?
ただの愉快犯か?
19: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:38:16
>>11
愉快犯やぞ
他の登場人物たち同様自分のやりたいことをやっているだけだと思う
愉快犯やぞ
他の登場人物たち同様自分のやりたいことをやっているだけだと思う
16: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:36:37
>>11
リコリスの存在を知らしめる為の拳銃ばら撒きテロが完了したからじゃあ電波塔とサシで蹴りつけるべしたかった
リコリスの存在を知らしめる為の拳銃ばら撒きテロが完了したからじゃあ電波塔とサシで蹴りつけるべしたかった
20: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:39:20
>>11
コイツはアレだろ?人間が規律とかに縛られず悪意とか憎悪とか剥き出しで暴れる世紀末な世界を作りたかったとか?
コイツはアレだろ?人間が規律とかに縛られず悪意とか憎悪とか剥き出しで暴れる世紀末な世界を作りたかったとか?
21: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:39:26
>>11
仕事
海外から日本に流入するテロリストが不自然に消えるんで調査にきた
そんでリコリスの存在を知ってあとは本編通り
仕事
海外から日本に流入するテロリストが不自然に消えるんで調査にきた
そんでリコリスの存在を知ってあとは本編通り
22: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:40:04
>>11
若い時に幼女にボコられて負けたトラウマ解消
なお今回も最後にトラウマ復活して負けてしまった模様
若い時に幼女にボコられて負けたトラウマ解消
なお今回も最後にトラウマ復活して負けてしまった模様
78: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 13:53:28
>>11
誰かによって管理されてる平和は気持ち悪い、だいたい管理する側も犯罪まがいの事やってるくせに正義側だからって裁かれないのは不公平。
だからそんなシステムぶっ壊してみんな好き放題やれる世界を作ろうや
って感じじゃない?その活動の最中千束に再会してトラウマぶり返して千束は俺の作戦の障害になるから消すわって考えにシフトした
誰かによって管理されてる平和は気持ち悪い、だいたい管理する側も犯罪まがいの事やってるくせに正義側だからって裁かれないのは不公平。
だからそんなシステムぶっ壊してみんな好き放題やれる世界を作ろうや
って感じじゃない?その活動の最中千束に再会してトラウマぶり返して千束は俺の作戦の障害になるから消すわって考えにシフトした
12: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:34:41
かっこいいようでかっこ悪い、筋が通ってるようでいまいち通ってない、でもCV.松岡禎丞だからまあいいかってなるおもしろブロッコリー
14: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:35:24
リコリコ当時の直後の放送がSAOセレクションなのも大きい
松岡くんが楽しめる1時間であった
松岡くんが楽しめる1時間であった
17: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:37:19
ロケラン辺りから真島目当てで見るようになっちゃったよ
24: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:41:27
ネウロのヒステリアみたいな思想
25: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:42:21
むしろ彼がいなければ途中から飽きてたかもしれないぐらいには好きなキャラ
それぐらい魅力的な男だ
それぐらい魅力的な男だ
26: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:43:02
吉松が気持ち悪い分こいつがスカッとした悪役だからバランス取れてた
27: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:43:02
旧電波塔折ったの俺だしっていうからすげえと思ってたら指示されて爆弾のスイッチ押しただけだったのすごい俺らぽくて親近感湧いた
29: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:47:18
本来の意味での確信犯だよなコイツ
30: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:48:28
7歳の女の子にビビり散らかしてたけど本編の千束にはわりと強かった。最後にフラッシュバックしてだめになったけど
31: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:48:31
悪役っていっても心臓壊した上に千束の心を傷つけた吉松に比べたら心を傷つけたりしてないしだいたい負けてる真島さんはずっと好感度高い
32: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:49:18
結局本質は好きなように世の中を変えたいdaと大差ないというオチ
34: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:51:02
>>32
それはそう
どっちもどっに見える
それはそう
どっちもどっに見える
37: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:54:55
>>32
だからこそ本作のメイン敵として成立するんだろうねと思う
だからこそ本作のメイン敵として成立するんだろうねと思う
41: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:09:08
>>32
俺はどちらの味方にもなるって言っているしな
DAの情報規制された社会が気に入らないから白日の下に晒したかっただけだし
俺はどちらの味方にもなるって言っているしな
DAの情報規制された社会が気に入らないから白日の下に晒したかっただけだし
33: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:49:55
悪い意味での革命家って感じ
35: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:51:26
ハワイで客として現れそう
36: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:53:27
レスバならDAとどっこいどっこいだけど手段が最悪過ぎて議論の余地を消した男
38: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:55:27
全員モヒカンでヒャッハーな世界でも作りたいんか
39: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 10:58:20
個人的には最終回で「俺も正義だし?」って話した以外は理念もちゃんとしてる好感度高い面白悪役
ただラストバトルは心臓さんに譲った方が良かったと思った
ただラストバトルは心臓さんに譲った方が良かったと思った
43: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:14:39
真島、あまりにも頑丈すぎるところ以外は大好き
47: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:26:14
下手に思想なんか語らせずに
「俺はこうしたいからこうするだけ。理由ある?」のほうがよかった
「俺はこうしたいからこうするだけ。理由ある?」のほうがよかった
49: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:30:01
>>47
表向きそう言う理屈でやってるけど、内心はそんな感じだと思うよ
でなきゃわざわざ対千束に拘る必要がない、避けるべきすらある
表向きそう言う理屈でやってるけど、内心はそんな感じだと思うよ
でなきゃわざわざ対千束に拘る必要がない、避けるべきすらある
97: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:37:38
>>47
結局これなんだよねエゴのぶつかり合いに押し付け合い
だから真島の行動は千束に執着しているし享楽的
それもアラン機関は才能主義でそれさえあれば何してもいいんだぜ、だから俺は俺の望むまま愉しむって感じだし
もうちょいアラン機関について掘り下げ欲しかったな吉さん気持ち悪いけど
結局これなんだよねエゴのぶつかり合いに押し付け合い
だから真島の行動は千束に執着しているし享楽的
それもアラン機関は才能主義でそれさえあれば何してもいいんだぜ、だから俺は俺の望むまま愉しむって感じだし
もうちょいアラン機関について掘り下げ欲しかったな吉さん気持ち悪いけど
50: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:32:17
というか千束に執着せずに逃げれば真島はその時点であまり火傷せずに済んだからな
51: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:33:34
思想に関してはそもそもDAを潰すために民衆に向かって大層な事言った手前引き下がれなくて偉そうに語っちゃったみたいな感じかもね
53: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:37:43
・職業テロリストだから基本的に依頼を受けてテロします
・ただし自然派おじさんなので受ける依頼は思想に基づき選択します
・DAとかいうやつらに邪魔されました
・こんなに邪魔されると商売あがったりだし思想的にも気に入らないのでぶっ潰します
動機としては割とまじでこれだけ
正義がどうこうって話も
DAおめーら正義ヅラしてるけどキモいはw むしろ俺の方が正義だはw
おい電波塔、アランとかいうやつらもキモいし一緒に潰さね?w
くらいのノリなんだけど無駄に能力とカリスマがあるから厄介
・ただし自然派おじさんなので受ける依頼は思想に基づき選択します
・DAとかいうやつらに邪魔されました
・こんなに邪魔されると商売あがったりだし思想的にも気に入らないのでぶっ潰します
動機としては割とまじでこれだけ
正義がどうこうって話も
DAおめーら正義ヅラしてるけどキモいはw むしろ俺の方が正義だはw
おい電波塔、アランとかいうやつらもキモいし一緒に潰さね?w
くらいのノリなんだけど無駄に能力とカリスマがあるから厄介
55: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:41:23
真島とロボ太の関係もけっこう好きなんだよね
最初の全く興味ない感じから最終的にめっちゃ頼れる相棒みたいになってて
最初の全く興味ない感じから最終的にめっちゃ頼れる相棒みたいになってて
74: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 13:37:54
>>55
ロボ太が収容されている拘置所を爆破して現れた真島が、ひっくりかえって素顔の見えない彼にロボヘッドを投げつけながら「仕事だぜマイハッカー」っていう劇場版予告編があったような気がしてくる程度にはベストパートナー
ロボ太が収容されている拘置所を爆破して現れた真島が、ひっくりかえって素顔の見えない彼にロボヘッドを投げつけながら「仕事だぜマイハッカー」っていう劇場版予告編があったような気がしてくる程度にはベストパートナー
57: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:41:45
かっこよく描いて欲しいと思う人には気に入らないんだろうけど最後のやり取りが高潔なテロリストの思想じゃなくてコンプレックスと自尊心の吐露だった感じが好きなんだよ
仲間に優しいんじゃなくて自分の内面しか見ていない所とか最高にリコしてる
仲間に優しいんじゃなくて自分の内面しか見ていない所とか最高にリコしてる
60: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:44:32
>>57
敵味方どいつもこいつも自分勝手なところがリコリコの個性にはなってるよね
敵味方どいつもこいつも自分勝手なところがリコリコの個性にはなってるよね
58: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:42:25
まぁ良くも悪くも敵役止まりというか単なる強めの敵くらいでしかないんだよね
フィールド補正で有利取ってるだけで
フィールド補正で有利取ってるだけで
64: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:48:49
真島は後半ずっと「仲間になれ千束!!ならないなら殺す!!」って感じだったと思う
65: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:49:44
しかし真島並の武装しても大半の敵は千束にボコされるからな…
66: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:50:15
令和のジンニキ
67: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 11:51:27
割と仲間思いなところは好き、リリベルとかリコリスになるよりは真島の部下につきたいわ
72: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 12:06:02
ウゼエハッカー’共’ってロボ太ディスりながらロボ太の花火仕掛け使ってるしで自分勝手であのコンビの噛み合わ無さが対比として効いていた
76: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 13:50:16
10年前のあの日に死にたかった人だったのかな
その場次第の態度や言葉は全部10年前の仲間のもので只なぞりながら過去に帰りたかっただけとか
その場次第の態度や言葉は全部10年前の仲間のもので只なぞりながら過去に帰りたかっただけとか
84: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:05:26
俺は現実にもda居てほしいけどね
気付かれず社会のゴミが消えてくって最高じゃん?リコリスが可哀想だからってのは賛成だけど
気付かれず社会のゴミが消えてくって最高じゃん?リコリスが可哀想だからってのは賛成だけど
85: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:07:12
DAのあり方の是非や真島のそれに対する行動を考えていくとある種傲慢な発想に至るんだよな
そもそも歴史レベルで常識が違う可能性があるのに現実の常識で異世界のそれを計るのはナンセンスというか価値観の一方的な押し付けに過ぎないというかね
そこを深掘りしていった所で面白くなるわけがないし粗が出まくるしリコリコの需要とも違うから描かないで正解なんだが
そもそも歴史レベルで常識が違う可能性があるのに現実の常識で異世界のそれを計るのはナンセンスというか価値観の一方的な押し付けに過ぎないというかね
そこを深掘りしていった所で面白くなるわけがないし粗が出まくるしリコリコの需要とも違うから描かないで正解なんだが
86: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:13:34
>>85
まあそうだよね
あの世界何故か治安終わってるもん
まあそうだよね
あの世界何故か治安終わってるもん
88: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:16:37
>>85
利己的で傲慢なもの同士の対立と対比の中で千束とたきなを描いていっている物語だから一方向で纏まっているものは無いんだよ
利己的で傲慢なもの同士の対立と対比の中で千束とたきなを描いていっている物語だから一方向で纏まっているものは無いんだよ
87: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:16:06
真島さんのバランスの良さはちょっとほかのアニメや漫画ではみない味を感じる。
89: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:25:07
リコリコというリアリティを出さない方向に尽力してるアニメの中でこの人の異常な耐久性としつこさと暴れっぷりは特にバカ楽しかった。DAという抗生物質の耐性菌とでもいうのか、あのイカれた世界でもっとも自由な男だった。
91: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:27:01
あの世界で最も自由な女たきな
結局たきなの独り勝ちという
結局たきなの独り勝ちという
95: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:36:20
>>91
誰にも縛られない狂犬
誰にも縛られない狂犬
94: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:35:57
千束のラストバトル相手にしては力不足過ぎるけどコイツ以外に強敵がいないから仕方ない
たきなのラスボスならこれまでの力量差を覆す感じで燃える展開になったんだけどなー
たきなのラスボスならこれまでの力量差を覆す感じで燃える展開になったんだけどなー
100: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:40:04
>>94
実力はまだしも千束との因縁が足りないんよな、敵としては
この手のキャラは終盤で一時的に味方になったりすると燃えるんだが
ちさたき+真島vs吉松連合とか面白そうだし
実力はまだしも千束との因縁が足りないんよな、敵としては
この手のキャラは終盤で一時的に味方になったりすると燃えるんだが
ちさたき+真島vs吉松連合とか面白そうだし
109: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:50:13
ただの愉快犯にしちゃえば変なブレもなく話もわかりやすくはなった
けど監督は真島を人間臭さのあるキャラにしたかったんだと思う(そのための松岡)
悪党も自分が悪であるという認識には耐えられないか?という指摘はたぶん図星で、悪のカリスマぶった態度を取りながら自分の悪事を正当化したくてDAに思想マウント取ってるのが真島
ラスボスとしての格を犠牲にして情けなさや憎めなさを内包したキャラに仕上げたんだなという感想
けど監督は真島を人間臭さのあるキャラにしたかったんだと思う(そのための松岡)
悪党も自分が悪であるという認識には耐えられないか?という指摘はたぶん図星で、悪のカリスマぶった態度を取りながら自分の悪事を正当化したくてDAに思想マウント取ってるのが真島
ラスボスとしての格を犠牲にして情けなさや憎めなさを内包したキャラに仕上げたんだなという感想
112: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:55:46
どのキャラも利己的な行動と葛藤があって良かったよ
102: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:42:57
吉松ラスボスはよく見るけどそもそもそれやると最終回なのに千束のガンアクションができなくなっちゃうからな
あと一人敵側でラスボス出すにしても尺足りねぇ〜
あと一人敵側でラスボス出すにしても尺足りねぇ〜
92: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:32:10
ただもうちょい真島含めテロリストたちのバックボーンを書いてほしかったなって
たとえそれで出てくるのが頭極道な蛆虫であったとしても
たとえそれで出てくるのが頭極道な蛆虫であったとしても
93: 名無しのあにまんch 2023/02/02(木) 14:35:48
>>92
バックボーンを描いちゃうと逆にキャラが薄くなりそうな気がする。俗っぽいのに浮世離れしてる、今のバランスが一番いい。
バックボーンを描いちゃうと逆にキャラが薄くなりそうな気がする。俗っぽいのに浮世離れしてる、今のバランスが一番いい。
元スレ : 真島とかいうやってる事外道なのにカッコいい悪役