ガンダムWの女性人気って当時はどうだったの?

  • 77
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:08:07
意識的に女性受けを狙ったキャラデザで成功したとは聞くが当時のファンに聞きたい
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:09:17
デュオ人気は物凄かった
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:09:58
薄い本の勢いは凄かったよ
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:23
当時はデュオが1番人気だったね
メイン5人の中では明るいキャラだったもんで

8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:11:46
>>4
関係ないけど数少ない2冠が冴羽獠と碇シンジなのなんか草
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:26
いわゆる腐女子のお姉様方の勢いがすごかった
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:39
〇〇〇の良さは私だけわかってるから
的なやつだったのかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:11:33
真偽は定かじゃないがヒルデの声優にカミソリレター送られたみたいな話はある
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:13:16
W放送開始時にはもうその年のコミケのサークル参加受付終わってたんだがあまりにお姉様方にウケたため本来のジャンルの他にWの本やコピ本を急遽制作するサークルが続出したくらいには
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:15:05
平成三部作で唯一OVAで続編、劇場版まで作られてるくらいだもんな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:16:10
というか女性人気に留まらずWの人気自体が凄まじいんだ
なんであそこまでウケたかは知らない
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:18:37
>>11
カッコいい美少年とイケメンとイケおじと美少女や美女が突拍子もないトンチキやるの嫌いな人いないでしょ?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:18:31
確かアメリカでは当時セーラームーンと女子人気を二分していたとかなんとか
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:19:18
>>12
アメリカでは最初に国内に持ち込まれたガンダムがスレ画だからスレ画がファーストガンダムなんだと聞いた
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:27:55
>>14
BFのフェニーチェもイタリアのファーストガンダムがWだからチョイスされたって聞いたな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:31:01
ロボットパートも面白いんよ
ガンダムVS非ガンダムのパワーバランスも上手いし
いろいろ酷い扱いされているウイングも印象には残るんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:32:10
当時アホ程女性向けアンソロジーコミックを書店やアニメショップで見た
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:32:23
前番組がGガンダムだし、ロボットアニメで言えばマクロスセブンなんかもやってたような年代だし、当時は特段トンチキ評価されてなかったような
「お前を殺す」とか自爆とか、あのあたりは「斬新な展開!」みたいな扱いをされてた気がする
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:34:39
>>18
みんな刺激に慣れきっていたので
後番組のガンダムXがスローペース過ぎ扱いされていた記憶
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:35:34
>>20
しかも同時期がエヴァという追い打ち
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:33:25
1×2 みたいな用語が当時あった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:37:20
制作陣がなんかとんでもない事になってたのを後から知るとアレよく着地させたなってなる
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:40:02
監督失踪とか聞いたことねえよ…
逆に元の監督のまま完走してたらどんな作品になったのかなとも思うが
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:42:26
Gガンのすぐ後にWならまあ今ほどネタ扱いされないのは分かるかもしれない
宇宙世紀オマージュしてる部分も結構あるし
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:42:38
当時のお姉様方はデスサイズのプラモを買い求め、男兄弟に作らせていたという言い伝えがあるんじゃ…
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:46:44
>>25
当時デスサイズヘルだけどこも売り切れてアルトロンは残ってたのそういうことだったのか…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:43:07
そう思うと初っ端がGだったのは救いだったな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:04:29
男のおもちゃであるガンプラをお姉さんたちが買っていったし
ガンプラ雑誌でもヒイロやデュオの胸像とか作例で作ってたよ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:07:01
ブックオフにのう……ガンダムウイングの漫画がズラっと並んどるんじゃよ
ガンダムの漫画だー、と手に取って初めて腐の世界を知ったのじゃ……
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:10:46
>>29
当時幼かった私はパロディとアンソロジーの違いが分かりませんでした…
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:21:52
普通の本屋にアレなアンソロジーコミックが普通に売ってた時代
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:27:32
冷静に考えると1番人気の組み合わせのはずのヒイロとデュオにそこまで突出した接点なんてないんだよな(あの時代のBLカップリングなんて大体そんなもんだが)
34: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:31:25
>>32
いや大分接点あるだろ、ヒイロとデュオは
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:36:05
>>34
デスサイズのパーツ奪われたり、勝手に名前使われたり…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:42:47
>>38
なんだかんだバスケとかしたりもするし…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:36:11
>>34 1番人気になるレベルで作中の男性コンビの中で特に絡んでるとは言えない気がする、あくまで個人の感覚だけど
主人公と1番人気っていう属性が作用してそうだなあと
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:46:47
>>39
というか絡んだのが早かったんだ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:30:41
5人そろってる絵が多いからいつも一緒のグループみたいに見えがちだけど実際はそんなことはないという
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:33:00
他ガンダムパイロットとだいたい寝ている男、デュオ
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:33:57
ヒルデが色々言われてたのは印象にあるけどリリーナやキャスリンはどうだったんだろう
他の女キャラはあんまりそういう印象ないけどな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:58:38
>>36
最初は女っ気なかったのに、途中から現れたのも起因してそう
ゼクスやトレーズ好きな人とかは別にノインやレディ嫌ってるイメージもなかったし
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:02:06
>>54
ノインさんやレディアンは一緒に戦う女だしな
ヒルデは一番普通っぽかったのも受け悪かった気がする
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:34:35
この掲示板に母親のWの同人誌見つけた人いなかった?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:45:08
昔から明るい主人公とクールなイケメンの組み合わせって鉄板だし主人公の方がクール担当になってるだけでその系譜じゃねえかな
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:46:27
序盤からヒイロとデュオはそれこそ刹那とロックオンのような関係で
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:47:59
ヒイロとデュオのCPが当時強かったのは時々聞くが他のキャラはその辺どうだったんだろう
45: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:48:28
むしろヒイロとデュオが一番濃密に絡んでない?
他3人は結構フラフラしてたし
49: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:53:07
>>45 濃密度で言うとトロワカトルの方が印象あるな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:48:53
言うてヒイロと付き合い長いのやっぱデュオじゃね?
トロワも謝罪行脚とOZ潜入時間で組んでる印象あるけど
ヒイロのバディってこのどっちかぐらいの印象
47: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:49:15
3×4とか13×5とかですね…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:52:34
カトルもサンクキングダム辺りでヒイロと一緒に行動してるんだけど
どうにもカトルが一生懸命気を回しているっていうかヒイロのリアクション薄いからな
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:01:30
>>48
サンクキングダムに着く前はヒイロの方がしょぼくれたカトルを犬と遊ばせてあげたりしてたから…
サンドロックにゼロ積んだ時といいお互いに気を遣ってる印象が強い
50: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:54:24
一緒にいる時間そんなにないんだけどな>トロワとカトル
ゼロシステムで暴走した時に命がけで止めた印象が強いからな
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:56:18
フラットに見ればトロワって誰にでも優しいし誰にでも重い
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:02:25
>>51
ヒイロに影響されて自爆しようとするぐらいだしな
姉にグーパンで止められたけど
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:56:24
序盤突然フルートバイオリンセッションし出すパート仲良くなった表現なんだろうけど何故その演出にしたのかよく分からなくて好き
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:57:02
>>52
池田監督にはよくあること
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:01:29
5人メインキャラ出しといて同組織の仲間でもなくライバルや敵でもなく
各々の思惑でバラバラに走り回ってるのけっこう独特な構成だよな
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:17:13
トロワとカトルは最初の合奏→ゼロカトルの一件→記憶は無いけどアイツが泣いてる(戦線復帰)→ゼロトロワがカトルの説得で記憶が戻るでお姉様方が気ぶるフックは割とあるんだと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:10:44
うちの姉の部屋にWのポスター貼ってあったよ
ちな姉はヒイロ派

元スレ : ガンダムWの女性人気って実際のところどうなん?

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムデュオ・マックスウェル人気新機動戦記ガンダムW機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:39:00 ID:Y2NjY0NzA
やはり関……
関は女子を呼び込む……
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:53:43 ID:YwNzAzMjA
>>1
ゼクス役でオーディション受けたらデュオになったって聞いた事あるな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:58:00 ID:QzMzk4NTU
>>8
クルーゼのお陰でゼクスをやってた場合もそれなりに想像しやすいな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:51:22 ID:U2NjI1NQ=
>>1
歴代の人気キャラランキング見てたら3つのキャラで1位とってんのすげーよ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:02:32 ID:Y5MDg3MDU
>>32
騎士ガンダムでもなぜかデスサイズだけ
第二弾でもキラカードなんだよな
仲間キャラは初登場時の第一弾だけキラなのに
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:40:09 ID:Q2MDgxNDU
ガンダムW、ダグオンと
観ていたんだが、少年だったので少年向けアニメとしか
観てなかった。その後ちょっと女性受け?
そうかもなとも思ったけど
あくまで主ターゲットを女性にしたわけじゃなくて
あわよくばくらいってのが本当のところじゃない?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:55:19 ID:cxODc1NTA
>>2
俺もダグオンは当時は少年向けと思って見てたけど
改めて女性人気について言及されると割とあからさまなアニメだったなってなる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:05:31 ID:Y5MDg3MDU
>>10
でもWのタイミングはどうなんかと思う
せっかくGで少年層を獲得したのに
その勢い殺して
主人公の機体は一話で沈むは
数話後に自爆するわ
プラモ売る気あんのか?
女性ファン獲得は後のシリーズでも良かったんじゃと
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:57:30 ID:YwNzAzMjA
>>2
いや、サムライトルーパーという、聖闘士星矢を和風にしたアニメがあってな
すげー女の人に人気が出たんだよ
TVアニメシリーズ終了後に続編のOVA作品が何本も出た位人気だった
その監督をWの監督にすえたんだから、女の人受けは確実に狙ってた
美少年(?)五人なのもトルーパーからだろうし
ただまぁ、池田監督はトンチキな個性爆発な作風なのでね…なんか違う方向にぶっ飛んでいった気がする…逃走もしたしな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:04:49 ID:EzMDg4MA=
>>13
女性受け狙いに行ったのは監督もだけどキャラデザ村瀬修功の比率がかなり高いだろう
村瀬はトルーパーに作監として途中参加したけど村瀬担当回は他の回と比べて
頭2つくらいは飛び抜けてキャラが美麗で女性ファンの心を鷲掴みにした
だからW発表時はキャラデザ村瀬で皆大騒ぎしてたよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:00:09 ID:g5NDIzMTU
>>2
1話のフォーマットってわりとテンプレな少女漫画な所あるしなぁ(転校してきた危ない香りのする男子にこくって振られる)。
女性層の開拓はわりと意識してた方なんじゃないかな。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:46:25 ID:k1MTc2OTA
それまで男オタが圧倒的に多かったガンダムを女性が見るきっかけになったって言われるくらいには人気あったよ
ファーストの時点でガルマとかシャアとかは人気あったけどね

NHKの2018年放送のガンダム大投票の投票者の女性割合
人気トップ10まで内訳発表を年代順に

初代 22%
Z   15%
逆シャア 9%
Gガンダム 18%
ガンダムW 47%
SEED 44%
ガンダム00 35%
UC  17%
鉄血の 45%
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:48:11 ID:k1MTc2OTA
>>3
9個しかないと思ったら0083が抜けてた
逆シャアとGの間に 0083 男女比の女性割合5パー
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:51:39 ID:E1NzgyMDA
>>3
納得の数字だね
00が個人的に思ってたより若干低いかなくらい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:04:50 ID:g5NDIzMTU
>>7
OOってティエリア人気はすごかったけどそれ以外はそんなでもなかった印象やなぁ(次いでニールくらい)。
仮面枠はアレやし。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:02:57 ID:IxNDQwNDA
>>22
従姉は刹那推しだったなあ…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:25:33 ID:E1NzgyMDA
>>34
刹那は男の子にとっても黒歴史製造機だからしゃあない・・・
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 06:41:41 ID:UwMzU5MDQ
>>7
00は“イメージよりも”、“思ったよりかは”男ファン寄りだったりするのよ。集計すると大体そうなる
時期が近くて同じサンライズの銀魂も似た傾向だったりする
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:56:31 ID:IyOTMyNzU
>>3
すごく女性人気高いと思えても半数以上が女性にはなってないんだな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:56:55 ID:c2MDkwOTU
>>3
Gガンに18%もあるのが意外だ。
どの辺が女子に受けたんだろ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:47:45 ID:E2Njg1ODA
>>3
鉄血かなり高いな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:49:03 ID:g1NzIwNDU
クラスの女子がWの話をしてて驚いた。Gガンの時はそんな事なかったから。。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:50:21 ID:E1NzgyMDA
歴代の人気キャラ見ると、当たり前だけど作品自体に人気があるキャラがやっぱり強いんだな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:54:24 ID:c2MDkwOTU
思春期の少年の妄想を純度100%で出力した作品だけあって、中学生の自分には劇薬だった。
今見ると当時とは違う印象になるんだけど、それでも面白いものは面白いのだ。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:57:59 ID:UxNjM4MTU
女性客はプラモ買ったりブンドドもしてくれなさそうだから(偏見)キャラグッズで差別化できそうだけど、そっちの売上はどんくらいだったんかね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:10:06 ID:ExMDkxODA
>>14
むしろWはプラモ買ってる女性客が多かった
他の女性人気が高いSEEDや00とかと比べても特筆して異質な点だったと思う
リアル友人女子もデスサイズ系列揃えてた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:35:51 ID:UxNDgyMjU
>>23
バンダイも女性が買ってることが分かったから1/144をパイロットのフィギュア付きにリニューアルしてたな
最初のフィギュア無しはパッケージがイラストだけどフィギュア付きは写真に変わっている
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:39:51 ID:k1MTc2OTA
>>14
当時はまだキャラグッズを売るアニメショップが東京を中心とした一部大都市にしかなかったはずだし通販とかも弱いから
今とは違って玩具屋か本屋で買えるものを中心にしか出てなかったかはずだから大したことないかと

キャラグッズで持ってたのはテレカとか下敷き程度だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 17:59:11 ID:AzMTQ4OTA
ゲーメストのハガキイラストコーナーで何故かデュオをよく見かけたな
KOFの八神庵コスやスト3のヤンのコスプレしてるトロワもよく見かけたが、
こっちは髪型が似てるからパロられるのもよく解る
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:00:41 ID:AzMTQ4OTA
ゲーメストのハガキイラストコーナーで何故かデュオをよく見かけたな
KOFの八神庵コスやスト3のヤンのコスしてるトロワもよく見かけたが、
こっちは髪型が似てるからさもありなん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:02:56 ID:cxODc1NTA
海外の女性人気だとリリーナも目新しいヒロインだったと思う
当時の戦争物は男中心だし、10代の女キャラがああいう風に戦争に立ち向かってくのはかなり珍しかったんじゃね?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:03:06 ID:UxNDc3MzA
初めて見たガンダムはW
同じ年にエヴァンゲリオンやマクロス7も放送してたから
アニメが充実した青春時代だった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:04:46 ID:A1OTAwNTA
コミケで島が丸ごとWで埋まるくらいは同人人気高かったんじゃないかと
ただしガンダムやメカは一切出てこない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:11:56 ID:EzMjkyNDU
トレーズ様が何を言ってるのか小さい頃はよく分からず雰囲気で納得してたんだが、30過ぎて見返しても何言ってるか分からなくて驚いたわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:22:51 ID:Y3OTMwODA
>>24
でもめちゃカッコいいんだよ
「ミリアルド、我々の後ろには地球がある。我々は退かない。私は地球が好きなんだ」
とか子供心にカッケエ!!って思った
当時はなんで今更トールギスなんて乗ってんだって思ったけど、今になったらトールギスⅡもカッコいいし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:03:29 ID:A0MTQzNDU
>>39
ギス2はドーバーガン杖にして仁王立ちの格好良さだけであと100年戦える
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:10:42 ID:g0MTQ2MDU
>>24
最後の「後で(今日の戦死者の)名前を教えてくれ」がいまだに分からん
ごひに負ける気だったのになんで聞いたんだ?いや別にその気はなかったのか…?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 01:36:58 ID:cwNTUyMzI
>>50
あれは別に負けるつもりじゃなくて純粋に負けたんだけど、五飛がトレーズがわざと負けたって勘違いしてたって公式の何かで見た気がする
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 03:29:30 ID:A1NjM4NA=
>>64
シリーズ構成が書いたEWの小説
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 12:03:03 ID:kzOTA1MTI
>>24
トレーズは何でも自分の言いたいことを究極的にはエレガント(か否か)って語に起き換えちゃうからわかりづらいだけで実際はものすごくシンプルよ
結局戦争がひどいものだと人類が自覚して嫌になって止めるための前段階となるヒドい戦争をしようとしてるのに、それを無人でされちゃ戦争がひどいものだと思わなくなっちゃうからダメですって言いたいだけだし(その人が実際死ななくなる戦争のことをエレガントじゃないってふわっとした言い方しちゃってるだけ)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:20:07 ID:I3OTg4NjU
監督が降りたのって何話なんだっけ?2クール目の途中辺りとは聞いたが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:23:02 ID:g3MTg1MDU
アニメディアとかページ使ってひたすらW特集してたのに
次のXになったらそういうのぱたっとなくなったりと露骨だったな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:29:06 ID:A2NDc5ODA
女性向けコミケの歴代覇権ジャンルに入って無かったっけ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:18:44 ID:kyMzU3ODU
>>27
コミケ女向け歴代スペース数ランキング

2156 サムライトルーパー

2128 テニスの王子様

1919 キャプテン翼

1694 刀剣乱舞

1586 ヘタリア

1562 スラムダンク

1495 聖闘士星矢

1462 黒子のバスケ

1288 ガンダムW

1242 鋼の錬金術師

ちなみに下にリボーンタイバニと続く
種が800くらい
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:31:57 ID:U1MTc0OTU
戦争とかロボットとかのストーリー含めて人気だったの?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:31:58 ID:c4ODk3ODA
前のGガンの時と後ろのXの時とはあからさまに飯能違ったからな
当時のオタ情報なんて雑誌くらいしか入ってこなかったけどWばっかだっし
EWの映画館とか体感女性8割だった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 18:48:05 ID:U4MzAzMzA
今年のWのグッズ展開と去年のGガンのグッズ展開の違いを見てもWはかなり女性層を意識した展開をしているからさもありなんってやつよ
当時からの生き残りファンの女性率がかなり高い
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:01:30 ID:kwNzQwODU
Wは劇場版含めてお話が上手く着地したのが偉すぎる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:27:55 ID:kxMTE3NzA
>>33
でも公式漫画で「この後、この世界にガンダムが作られる事は無かった」って書いたら復刊の際に消されたんだぜ……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:07:36 ID:IxNTUzNQ=
>>33
テレビシリーズでは一年で戦争の開始と終戦までを描ききって、OVAでは戦後処理や未来への希望を持たせることでガンダムやMSによる戦争の時代の終幕まで描ききってるからね。FT開始当初に受け付けられない人がいたのも本編がきれいに終わったからそのままにしてほしいって声がちらほらあったし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:03:04 ID:k5MzA0MzA
数字がモチーフの名前と「掛け算」が異様に相性が良くってな…
ただし例としてだが1×2≠2×1である場合が多い
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:07:46 ID:U2NjI1NQ=
アニメージュの人気ランキング
2015年て、おそ松からもう10年経ってんのかよってびびった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:14:55 ID:gzOTk0NTA
ファンロードで何度もシュミ特組まれたレベル
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:27:45 ID:c0MzE5MjU
途中から登場した女キャラを嫌って恨みを持つのがよくわからん
ヒルデって最初から協力的だっただろ?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:48:19 ID:Q2MTM2ODU
>>40
私のほうが先に好きだったのにムカつく!とかそういうのじゃね?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 01:53:46 ID:MyMTYwOTY
>>40
アニメでセラムンの水野亜美が男といい感じになった時も相当荒れたと聞くのでアニオタがもうそういう生き物なんじゃないかと
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:57:40 ID:kzOTA1MTI
>>40
ヒルデは後は、作劇としてはぶっちゃけあんま役に立ってない雑魚寄りのキャラだってのと、見た目自体はちゃんと可愛いから一部の濃いデュオ信女様にヘイト向けられただけよ
それくらいリアタイ時のデュオの人気がやばかったってこと
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 15:03:08 ID:g4MDMwODg
>>40
古い作品ではあるけど、(基本的に)少年向け作品の女キャラのうち同性から受けるか嫉妬されるかの分かれ目として良いサンプルなんだよねWの女性陣
まぁヒルデに関してはキャラ自体に問題あるってより相対的な要因が大きいけどね(だからサンプルとしてもわかりやすい)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:38:01 ID:QwNzI2NDA
GもWも当時の宇宙世紀ファンにはMSはカッコいいけど話はね・・・みたいな感じだった
Gは近所の公園とかでシャイニングフィンガーーとかやってるキッズが結構いたんで子供の支持率はあったっぽい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:43:09 ID:cwODMzNTU
あ~ん!デュオ様死んじゃったーー!
先生のカバッ!
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 19:53:42 ID:U5NDg5NDA
そりゃあ平成三部作で唯一OVAや映画までいった作品なんだから結構凄かったんだろ
機体人気なんかいまだに高いし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 20:00:05 ID:cxNTUzODA
GとXは途中で見るの止めたがWは最後まで見たな
はっきり言ってぶっ飛んでるのはどう考えてもGの方だしあのテンションにはついて行けなかった
Xは辛気臭かったし
Wは主人公サイドが負けまくって内容は割と暗いんだけど演出が演劇的で見てて面白かった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:00:15 ID:k3Njc1NDA
あのぶっ飛んだ話がアメリカ人にとってのファーストでスタンダードなガンダムというのが
なんか複雑な気分
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 18:06:53 ID:k4ODAxNzY
>>53
テロリストが更正していく話だからな。当時のアメリカが必要としていた物語だよ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:21:56 ID:UxNDc3MzA
ガンダムWの放送ってもう30年前か…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:38:41 ID:gzNTI0MzA
ヒルデ、EWではエンディングのデュオと会う1シーンしかいないっていうね・・・
劇場版でドロシーの出番増えてもヒルデはエンディングのシーンが変わりこそしても台詞なかったんで扱いには困ってた気がする
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 21:42:43 ID:k5NzEyODA
1×3とか2×4といった掛け算が非常に流行った
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:29:58 ID:I0MDk1MjU
当時小学生男子だったけど、確かに何かフおんなものは感じたな。

一歩間違ってたら新しい世界に目覚めていたかもしれない……
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 22:54:55 ID:AzNjE4OTU
監督逃亡ってのも、毎回OPで壊される主人公機、劇中でも自爆したりとメカの扱いが悪くてプラモが売れないだろっていうバンダイからの圧力で飛ばされたって聞いたけど、真相どうなの?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 03:42:30 ID:A1NjM4NA=
>>60
ぶっちゃけ池田成に関しては何が原因とか誰が主導とかじゃなく「またか…」という感想しかない
ガンダムWの前も後もいつも途中で居なくなってる
もう20年ぐらい名前みないのがすべてだろ。30年ずっと仕事が途切れないXの高松が最上位の上澄みとしても
干されたというデマが流れたGの今川だってアニメの仕事今でもある
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:13:42 ID:IxNTUzNQ=
当時の小学生男子としてはストーリーはよく解ってなかったけど、とにかく登場人物もMSもカッコ良かったのがぶっ刺さってた。美形だから女性受けが~というのも解るけど、単純にカッコいい男の人がカッコよくカッコいいロボにのって戦うってだけで小学生男子も夢中にさせてくれる。ヒイロのタンクトップショーパンもぶっちゃけ似たような格好してた小学生的にはあんまり気にならなかったし。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月15日 23:37:31 ID:k3MjU0ODA
単純にキャラデザの村瀬って絵が異常に上手いよな仕事は遅いけど、NARUTOの岸本と同じで男女両方から見てウケる絵柄作れるし
OPの作画クオリティも時代をほぼ感じないし
女子ウケした作品の中ではちゃんと先進性あった方だと思うんだよねWは
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 05:31:12 ID:YxMjgyMjQ
ガンダムの人気はそんなでもなかったけど主役5人の人気は高かった
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:54:00 ID:kzOTA1MTI
>>68
普通にデスサイズはデュオとセットですさまじかったぞ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 08:45:41 ID:AyODM1ODQ
リリーナ様はちゃんと女ファンにも支持されてたよ
回を増すごとに逞しくかっこよくなっていったからな…
サリーとかも悪い印象はなかった
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 11:53:01 ID:kzOTA1MTI
>>70
基本Wの作中でちゃんと出番の描写がある女キャラって話の都合で足を引っ張るようなタイプの無能とかほとんどいないしね
一番作劇上で無能と言うか作劇を動かすような役回りがない小物なのがヒルデなレベルだし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月16日 10:33:44 ID:U0NjI5NzY
某映画マンガで

主人公OL「結局ガンダムって何から観たらいいの?」
って問いかけたアニヲタ主婦の答えが
「やっぱり私ガンダムWが一番好き!(ジャキーン!)」
だったのが笑った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります