ガンダムWの女性人気って当時はどうだったの?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:09:17
デュオ人気は物凄かった
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:09:58
薄い本の勢いは凄かったよ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:23
当時はデュオが1番人気だったね
メイン5人の中では明るいキャラだったもんで
メイン5人の中では明るいキャラだったもんで
アニメージュのアニメグランプリ、1983~2016年にかけての33年分の男子キャラ、女子キャラの1位~5位のまとめです。https://t.co/39JvE2TXAk pic.twitter.com/KaBIfPT2TW
— kasumi@ねとらぼにてプリキュア記事連載中。第4週木曜更新 (@kasumi1973) May 8, 2017
8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:11:46
>>4
関係ないけど数少ない2冠が冴羽獠と碇シンジなのなんか草
関係ないけど数少ない2冠が冴羽獠と碇シンジなのなんか草
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:26
いわゆる腐女子のお姉様方の勢いがすごかった
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:10:39
〇〇〇の良さは私だけわかってるから
的なやつだったのかな?
的なやつだったのかな?
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:11:33
真偽は定かじゃないがヒルデの声優にカミソリレター送られたみたいな話はある
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:13:16
W放送開始時にはもうその年のコミケのサークル参加受付終わってたんだがあまりにお姉様方にウケたため本来のジャンルの他にWの本やコピ本を急遽制作するサークルが続出したくらいには
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:15:05
平成三部作で唯一OVAで続編、劇場版まで作られてるくらいだもんな
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:16:10
というか女性人気に留まらずWの人気自体が凄まじいんだ
なんであそこまでウケたかは知らない
なんであそこまでウケたかは知らない
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:18:37
>>11
カッコいい美少年とイケメンとイケおじと美少女や美女が突拍子もないトンチキやるの嫌いな人いないでしょ?
カッコいい美少年とイケメンとイケおじと美少女や美女が突拍子もないトンチキやるの嫌いな人いないでしょ?
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:18:31
確かアメリカでは当時セーラームーンと女子人気を二分していたとかなんとか
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:19:18
>>12
アメリカでは最初に国内に持ち込まれたガンダムがスレ画だからスレ画がファーストガンダムなんだと聞いた
アメリカでは最初に国内に持ち込まれたガンダムがスレ画だからスレ画がファーストガンダムなんだと聞いた
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:27:55
>>14
BFのフェニーチェもイタリアのファーストガンダムがWだからチョイスされたって聞いたな
BFのフェニーチェもイタリアのファーストガンダムがWだからチョイスされたって聞いたな
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:31:01
ロボットパートも面白いんよ
ガンダムVS非ガンダムのパワーバランスも上手いし
いろいろ酷い扱いされているウイングも印象には残るんだ
ガンダムVS非ガンダムのパワーバランスも上手いし
いろいろ酷い扱いされているウイングも印象には残るんだ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:32:10
当時アホ程女性向けアンソロジーコミックを書店やアニメショップで見た
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:32:23
前番組がGガンダムだし、ロボットアニメで言えばマクロスセブンなんかもやってたような年代だし、当時は特段トンチキ評価されてなかったような
「お前を殺す」とか自爆とか、あのあたりは「斬新な展開!」みたいな扱いをされてた気がする
「お前を殺す」とか自爆とか、あのあたりは「斬新な展開!」みたいな扱いをされてた気がする
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:34:39
>>18
みんな刺激に慣れきっていたので
後番組のガンダムXがスローペース過ぎ扱いされていた記憶
みんな刺激に慣れきっていたので
後番組のガンダムXがスローペース過ぎ扱いされていた記憶
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:35:34
>>20
しかも同時期がエヴァという追い打ち
しかも同時期がエヴァという追い打ち
19: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:33:25
1×2 みたいな用語が当時あった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:37:20
制作陣がなんかとんでもない事になってたのを後から知るとアレよく着地させたなってなる
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:40:02
監督失踪とか聞いたことねえよ…
逆に元の監督のまま完走してたらどんな作品になったのかなとも思うが
逆に元の監督のまま完走してたらどんな作品になったのかなとも思うが
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:42:26
Gガンのすぐ後にWならまあ今ほどネタ扱いされないのは分かるかもしれない
宇宙世紀オマージュしてる部分も結構あるし
宇宙世紀オマージュしてる部分も結構あるし
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:42:38
当時のお姉様方はデスサイズのプラモを買い求め、男兄弟に作らせていたという言い伝えがあるんじゃ…
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:46:44
>>25
当時デスサイズヘルだけどこも売り切れてアルトロンは残ってたのそういうことだったのか…
当時デスサイズヘルだけどこも売り切れてアルトロンは残ってたのそういうことだったのか…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:43:07
そう思うと初っ端がGだったのは救いだったな
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:04:29
男のおもちゃであるガンプラをお姉さんたちが買っていったし
ガンプラ雑誌でもヒイロやデュオの胸像とか作例で作ってたよ
ガンプラ雑誌でもヒイロやデュオの胸像とか作例で作ってたよ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:07:01
ブックオフにのう……ガンダムウイングの漫画がズラっと並んどるんじゃよ
ガンダムの漫画だー、と手に取って初めて腐の世界を知ったのじゃ……
ガンダムの漫画だー、と手に取って初めて腐の世界を知ったのじゃ……
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:10:46
>>29
当時幼かった私はパロディとアンソロジーの違いが分かりませんでした…
当時幼かった私はパロディとアンソロジーの違いが分かりませんでした…
31: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:21:52
普通の本屋にアレなアンソロジーコミックが普通に売ってた時代
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:27:32
冷静に考えると1番人気の組み合わせのはずのヒイロとデュオにそこまで突出した接点なんてないんだよな(あの時代のBLカップリングなんて大体そんなもんだが)
34: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:31:25
>>32
いや大分接点あるだろ、ヒイロとデュオは
いや大分接点あるだろ、ヒイロとデュオは
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:36:05
>>34
デスサイズのパーツ奪われたり、勝手に名前使われたり…
デスサイズのパーツ奪われたり、勝手に名前使われたり…
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:42:47
>>38
なんだかんだバスケとかしたりもするし…
なんだかんだバスケとかしたりもするし…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:36:11
>>34 1番人気になるレベルで作中の男性コンビの中で特に絡んでるとは言えない気がする、あくまで個人の感覚だけど
主人公と1番人気っていう属性が作用してそうだなあと
主人公と1番人気っていう属性が作用してそうだなあと
43: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:46:47
>>39
というか絡んだのが早かったんだ
というか絡んだのが早かったんだ
33: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:30:41
5人そろってる絵が多いからいつも一緒のグループみたいに見えがちだけど実際はそんなことはないという
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:33:00
他ガンダムパイロットとだいたい寝ている男、デュオ
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:33:57
ヒルデが色々言われてたのは印象にあるけどリリーナやキャスリンはどうだったんだろう
他の女キャラはあんまりそういう印象ないけどな
他の女キャラはあんまりそういう印象ないけどな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:58:38
>>36
最初は女っ気なかったのに、途中から現れたのも起因してそう
ゼクスやトレーズ好きな人とかは別にノインやレディ嫌ってるイメージもなかったし
最初は女っ気なかったのに、途中から現れたのも起因してそう
ゼクスやトレーズ好きな人とかは別にノインやレディ嫌ってるイメージもなかったし
57: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:02:06
>>54
ノインさんやレディアンは一緒に戦う女だしな
ヒルデは一番普通っぽかったのも受け悪かった気がする
ノインさんやレディアンは一緒に戦う女だしな
ヒルデは一番普通っぽかったのも受け悪かった気がする
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:34:35
この掲示板に母親のWの同人誌見つけた人いなかった?
41: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:45:08
昔から明るい主人公とクールなイケメンの組み合わせって鉄板だし主人公の方がクール担当になってるだけでその系譜じゃねえかな
42: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:46:27
序盤からヒイロとデュオはそれこそ刹那とロックオンのような関係で
44: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:47:59
ヒイロとデュオのCPが当時強かったのは時々聞くが他のキャラはその辺どうだったんだろう
45: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:48:28
むしろヒイロとデュオが一番濃密に絡んでない?
他3人は結構フラフラしてたし
他3人は結構フラフラしてたし
49: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:53:07
>>45 濃密度で言うとトロワカトルの方が印象あるな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:48:53
言うてヒイロと付き合い長いのやっぱデュオじゃね?
トロワも謝罪行脚とOZ潜入時間で組んでる印象あるけど
ヒイロのバディってこのどっちかぐらいの印象
トロワも謝罪行脚とOZ潜入時間で組んでる印象あるけど
ヒイロのバディってこのどっちかぐらいの印象
47: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:49:15
3×4とか13×5とかですね…
48: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:52:34
カトルもサンクキングダム辺りでヒイロと一緒に行動してるんだけど
どうにもカトルが一生懸命気を回しているっていうかヒイロのリアクション薄いからな
どうにもカトルが一生懸命気を回しているっていうかヒイロのリアクション薄いからな
56: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:01:30
>>48
サンクキングダムに着く前はヒイロの方がしょぼくれたカトルを犬と遊ばせてあげたりしてたから…
サンドロックにゼロ積んだ時といいお互いに気を遣ってる印象が強い
サンクキングダムに着く前はヒイロの方がしょぼくれたカトルを犬と遊ばせてあげたりしてたから…
サンドロックにゼロ積んだ時といいお互いに気を遣ってる印象が強い
50: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:54:24
一緒にいる時間そんなにないんだけどな>トロワとカトル
ゼロシステムで暴走した時に命がけで止めた印象が強いからな
ゼロシステムで暴走した時に命がけで止めた印象が強いからな
51: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:56:18
フラットに見ればトロワって誰にでも優しいし誰にでも重い
58: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:02:25
>>51
ヒイロに影響されて自爆しようとするぐらいだしな
姉にグーパンで止められたけど
ヒイロに影響されて自爆しようとするぐらいだしな
姉にグーパンで止められたけど
52: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:56:24
序盤突然フルートバイオリンセッションし出すパート仲良くなった表現なんだろうけど何故その演出にしたのかよく分からなくて好き
53: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:57:02
>>52
池田監督にはよくあること
池田監督にはよくあること
55: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:01:29
5人メインキャラ出しといて同組織の仲間でもなくライバルや敵でもなく
各々の思惑でバラバラに走り回ってるのけっこう独特な構成だよな
各々の思惑でバラバラに走り回ってるのけっこう独特な構成だよな
61: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:17:13
トロワとカトルは最初の合奏→ゼロカトルの一件→記憶は無いけどアイツが泣いてる(戦線復帰)→ゼロトロワがカトルの説得で記憶が戻るでお姉様方が気ぶるフックは割とあるんだと思う
関は女子を呼び込む……