歴史に残る漫画やゲームのメタ発言といえば
1: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:05:12
ぼくがおとなになったら、このまんがおしまいじゃないか!!
34: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 03:01:44
>>2
これホントに2ページちゃんとしたお説教してるのが面白いよね
これホントに2ページちゃんとしたお説教してるのが面白いよね
94: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:18:34
>>2
並の漫画家ならのび太にメタ発言させるだけで終わるところを、ツッコミ役のパパがさらにメタ発言を被せながらつっこむのがすごいと思う
並の漫画家ならのび太にメタ発言させるだけで終わるところを、ツッコミ役のパパがさらにメタ発言を被せながらつっこむのがすごいと思う
|
|
3: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:07:23
勝った!第三部完!
31: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:14:47
>>11
これの後の「ほーお それでだれがこの空条承太郎のかわりをつとめるんだ?」も笑える
これの後の「ほーお それでだれがこの空条承太郎のかわりをつとめるんだ?」も笑える
4: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:07:39
さぁみんな集まれ!ちびまる子ちゃんが始まるよー!
100: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 22:08:07
>>4
声まで再生出来るな
声まで再生出来るな
5: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:10:48
そう簡単に死ぬかよ! アニメでさ!
12: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:29:00
>>6
これ見たことない、何巻や?
これ見たことない、何巻や?
17: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:34:22
>>12
ドラえもんてんとう虫コミックス24巻「アニメ制作なんてわけないよ」
ドラえもんてんとう虫コミックス24巻「アニメ制作なんてわけないよ」
19: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:39:22
>>17
1982/3/27
大山のぶ代さんはこの時期には演じていたのね
しかし1996年って意外と最近まで連載されていたんだな。昔の漫画家さんだから勝手に1950年代ぐらいと思っていた。
1982/3/27
大山のぶ代さんはこの時期には演じていたのね
しかし1996年って意外と最近まで連載されていたんだな。昔の漫画家さんだから勝手に1950年代ぐらいと思っていた。
29: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:06:25
>>19
まあ69年連載開始で既に生誕50周年突破してるから昔の漫画には違いないが、その時代だとサザエさんとかになるな。(1946年連載開始)
まあ69年連載開始で既に生誕50周年突破してるから昔の漫画には違いないが、その時代だとサザエさんとかになるな。(1946年連載開始)
10: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:26:05
お前はいつから私に指図する立場になったのだ?
13: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:29:22
あだち充がよくセリフだけのコマで「こら、手抜きするな」ってつっこませてるイメージがある
14: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:30:08
3ヶ月の休載明け
16: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:30:57
>>14
ロビン王朝のタブーである素顔晒しを余裕でやってんのホント草
ロビン王朝のタブーである素顔晒しを余裕でやってんのホント草
18: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:34:35
未来に対し釈明をする神
15: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:30:41
金田一「マガジンで死んだ奴は生き返らないんだぞ」
69: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 17:31:14
>>20
この話だと「(アニメの)放送は朝7時半だ」「こんな朝早くに見る人いるんですかなぁ?」があるぞ
この話だと「(アニメの)放送は朝7時半だ」「こんな朝早くに見る人いるんですかなぁ?」があるぞ
84: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 19:00:58
>>69
こうなりゃ得意なアドリブでごまかすでゲース!(エスカルゴン役の龍田直樹氏はアドリブが得意だった)
こうなりゃ得意なアドリブでごまかすでゲース!(エスカルゴン役の龍田直樹氏はアドリブが得意だった)
119: 名無しのあにまんch 2022/07/21(木) 00:57:44
>>20
メタといえるかは少し微妙だが
「飛田展男キャラの演技をする飛田展男キャラ」があったな
メタといえるかは少し微妙だが
「飛田展男キャラの演技をする飛田展男キャラ」があったな
22: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:44:01
>>21
大事なこと忘れる程のおっ○○ってどんなおっ○○なんだ
大事なこと忘れる程のおっ○○ってどんなおっ○○なんだ
91: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:13:57
>>21
なんて漫画?雑誌?
なんて漫画?雑誌?
107: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 11:39:17
>>95
これコラ画像じゃねえのか……(畏怖)
これコラ画像じゃねえのか……(畏怖)
109: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 12:01:56
>>107
コラだぞおっ○○の黒のりとか下半身別の漫画で隠してるとことか
コラだぞおっ○○の黒のりとか下半身別の漫画で隠してるとことか
122: 名無しのあにまんch 2022/07/21(木) 13:24:46
>>121
ごめん知らなかった
ごめん知らなかった
23: 名無しのあにまんch 2022/07/18(月) 23:50:12
大長編補正すき
51: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 09:02:12
>>27
他の回の手術中に
モブ医師「すごい手際のよさだ…!」
BJ「なんせあと数ページしかないからな」
みたいな感じのやりとりもあったような
他の回の手術中に
モブ医師「すごい手際のよさだ…!」
BJ「なんせあと数ページしかないからな」
みたいな感じのやりとりもあったような
28: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 00:01:33
昔の漫画はよくメタ発言あったな
36: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 03:10:56
本誌掲載すげえ終わり方したな君…
39: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 03:27:59
主人公を倒して別漫画始める敵
40: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 05:19:25
>>39
次の回で楊戩が編集長に怒られるとか言ってたの好き
次の回で楊戩が編集長に怒られるとか言ってたの好き
57: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:02:12
>>39
その辺は本気で遊んでるからまだいいんだが、ガチ戦争してる最中の妲己とかも「これ以上宝貝の出力上げると放送コードに引っかかるからなー」とか言ってるんだよな
その辺は本気で遊んでるからまだいいんだが、ガチ戦争してる最中の妲己とかも「これ以上宝貝の出力上げると放送コードに引っかかるからなー」とか言ってるんだよな
68: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 14:10:49
>>41
明確なメタじゃない系のこういうのも好き
アンデラの風子が「絵柄が古い」って言われるところとか
ハンチョウの「安易なスピンオフに走りがち…!」とか
明確なメタじゃない系のこういうのも好き
アンデラの風子が「絵柄が古い」って言われるところとか
ハンチョウの「安易なスピンオフに走りがち…!」とか
43: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 05:46:20
>>42
そんな二択を思いつく作者の頭もやばいし
鼻毛の方をチョイスした担当もイカれてる
そんな二択を思いつく作者の頭もやばいし
鼻毛の方をチョイスした担当もイカれてる
44: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 05:51:36
>>43
別にダンスの漫画を思いつくのはおかしくはないだろ!?
別にダンスの漫画を思いつくのはおかしくはないだろ!?
45: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 06:47:37
漫画じゃないけどダンロンV3のモノクマ。
「気づくのが遅いよ。ダンガンロンパと言えばモノクマなんだからさ。」
「ダンガンロンパが終わったらボクが無職になっちゃうじゃん。」
「気づくのが遅いよ。ダンガンロンパと言えばモノクマなんだからさ。」
「ダンガンロンパが終わったらボクが無職になっちゃうじゃん。」
47: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 08:33:30
第三部、完!はアニメで演出強化されてて笑った
48: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 08:54:00
アトムの地上最大のロボットでアブラー博士が手裏剣投げるコマの後にヒョウタンツギが前のコマはミスだと言って何事もなかったように話進むところ
49: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 08:57:21
ここは爆笑した
96: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:56:06
>>49
これアニメで実写の続編に被せてきててもっと笑った
これアニメで実写の続編に被せてきててもっと笑った
53: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 09:13:24
「永井豪のマンガってかわい子ちゃんが爆弾でやられても洋服が破れてハダカになるだけだもん」
なおこの後…w
なおこの後…w
54: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 09:24:09
GS美神
55: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 11:53:21
>>54
絶対可憐チルドレンでもアニメ化前のネタあったなw
絶対可憐チルドレンでもアニメ化前のネタあったなw
58: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:03:01
こち亀の星逃田は、当時の雑誌に良くあった漫画の途中に広告が挿入されるのを文句言ったり、コマ枠に収まるの落ち着かないとコマ枠を素手で砕いたりやりたい放題だったな
59: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:10:11
あだち充の作品も結構多いよね
タッチで喋りたいならさっさと話せコマがもったいないって言われた次のコマで、と言うわけだったのよって全部すっ飛ばして喋り終えた場面笑った覚え
作者自身が登場したり色々面白い
タッチで喋りたいならさっさと話せコマがもったいないって言われた次のコマで、と言うわけだったのよって全部すっ飛ばして喋り終えた場面笑った覚え
作者自身が登場したり色々面白い
60: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:28:06
スーパーマリオくんはメタ発言たくさんあるけど個人的にはこれが一番
61: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:38:48
何だっけワンセグ?
70: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 17:37:44
>>61
ガラケーでテレビを見る機能だっけ……
ガラケーでテレビを見る機能だっけ……
71: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 17:42:16
>>70
スマホでもみれるぞ
スマホでもみれるぞ
118: 名無しのあにまんch 2022/07/21(木) 00:32:02
>>71
こないだスマホ新調しようと思ってカタログもらってきたんだけど
最近のスマホには全然ついてない機能のようだ
つけてるのは中高年向けの簡単スマホぐらい
こないだスマホ新調しようと思ってカタログもらってきたんだけど
最近のスマホには全然ついてない機能のようだ
つけてるのは中高年向けの簡単スマホぐらい
63: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 12:57:02
下画面で神々がメタ発言しまくるやりたい放題作
99: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 22:05:20
>>63
完全にプレイしてる人間の事も見透かしてる感じがワガママな神っぽいというか上位存在感が出てて本当にこのゲーム好き
完全にプレイしてる人間の事も見透かしてる感じがワガママな神っぽいというか上位存在感が出てて本当にこのゲーム好き
90: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:12:16
>>65
ドラクエだと6でグレイス城の悪魔召喚イベント見ずにオルゴーのよろいを手に入れた時の
「ここに階段があるのをなぜ○○○○が知っているのかは聞かないことにするわ……」
ってセリフがあったな
ドラクエだと6でグレイス城の悪魔召喚イベント見ずにオルゴーのよろいを手に入れた時の
「ここに階段があるのをなぜ○○○○が知っているのかは聞かないことにするわ……」
ってセリフがあったな
67: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 14:04:39
>>66
ちなみに漫画版では「映画の悪役ではないんだ」になってる
ちなみに漫画版では「映画の悪役ではないんだ」になってる
72: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 17:49:04
メタしかしない作品
92: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:16:52
>>72
デップーはやりたい放題の代表例よな
デップーはやりたい放題の代表例よな
73: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 17:52:06
金田一少年モブ小学生の俺コ◯ンの方がいいってセリフ
78: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 18:11:43
「ヤバいです!今回ばかりはホンットにデンジャラスですぞっ!!
データ書き込み中に、”メモリースティック”を引っこ抜くほどに!!」
ゲームキャラの言うヤバいの表現として凄まじく分かりやすくヤバい
データ書き込み中に、”メモリースティック”を引っこ抜くほどに!!」
ゲームキャラの言うヤバいの表現として凄まじく分かりやすくヤバい
80: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 18:26:23
>>78
「貴方の世界は ”たたかう” “にげる” “まほう”みたいな単純な世界ではないのでしょう?
私たちの世界で貴方が少しでも楽しめたのなら
それで十分なのです」
この人の場合
胸にくるメタ台詞がいいんだ
「貴方の世界は ”たたかう” “にげる” “まほう”みたいな単純な世界ではないのでしょう?
私たちの世界で貴方が少しでも楽しめたのなら
それで十分なのです」
この人の場合
胸にくるメタ台詞がいいんだ
105: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 02:44:11
>>80
魔王と娘は破壊神の事を二人なりに大切に思ってくれてるって言葉の端々にあるからすき
エンディング見ると泣いちゃう
魔王と娘は破壊神の事を二人なりに大切に思ってくれてるって言葉の端々にあるからすき
エンディング見ると泣いちゃう
123: 名無しのあにまんch 2022/07/21(木) 13:26:37
>>78
リオ…ナントカ
ミラ…ドウシタ
リオ…ナントカ
ミラ…ドウシタ
79: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 18:21:51
MGSのメタ発言で好きなのは(ゲームの)パッケージの裏
初見ではパッケージ?なんかの箱の裏にでも書いてあるの?って意味に取れる事も含めて好き
初見ではパッケージ?なんかの箱の裏にでも書いてあるの?って意味に取れる事も含めて好き
97: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 22:02:32
>>79
潜伏してる仲間の無線周波数を「パッケージの裏に書いてあった」と言われ
あっちこっち走り回ってどこにも無線のパッケージなんてなくて
一週間程してふとゲームのパッケージの裏を見た時の衝撃よ
もう周波数総当たりで進めた後だったよチクショウ…
あれ配信だとどうなってるんだろうな
潜伏してる仲間の無線周波数を「パッケージの裏に書いてあった」と言われ
あっちこっち走り回ってどこにも無線のパッケージなんてなくて
一週間程してふとゲームのパッケージの裏を見た時の衝撃よ
もう周波数総当たりで進めた後だったよチクショウ…
あれ配信だとどうなってるんだろうな
98: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 22:04:34
>>97
VITAだけどなんかちゃんと画像があったような…なんだっけ?
VITAだけどなんかちゃんと画像があったような…なんだっけ?
104: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 01:25:57
>>98
ダウンロードソフトの機能に入っていた当時の説明書機能にはパッケージ画像が標準装備されてた
ダウンロードソフトの機能に入っていた当時の説明書機能にはパッケージ画像が標準装備されてた
81: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 18:26:50
グルグルも結構多かった気がする
特に初期
特に初期
83: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 18:43:35
>>81
なぜ死なないのか教えてやろう 主役だからだ!
なぜ死なないのか教えてやろう 主役だからだ!
86: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 20:48:14
>>82
毎回「○年○組の○○先輩」みたいにわかりやすく説明をいれてくるからな…
おかげでちびっこから大人までついていける
毎回「○年○組の○○先輩」みたいにわかりやすく説明をいれてくるからな…
おかげでちびっこから大人までついていける
85: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 19:04:15
ギャグ漫画
87: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 20:52:38
うろ覚えだけど
「どうせブラックジャック治療して終わりだろワンパターンだ!」
「待って下さい!今回はちょっと違うですよ」
みたいな回すらあった気がするブラックジャック
「どうせブラックジャック治療して終わりだろワンパターンだ!」
「待って下さい!今回はちょっと違うですよ」
みたいな回すらあった気がするブラックジャック
111: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 13:05:12
>>110
メタ発言込みで考えると結構俗物よね先生
メタ発言込みで考えると結構俗物よね先生
103: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 00:52:00
>>88
メタとは違うかもしれんが
朋誠堂喜三二の「桃太郎後日噺」桃太郎の後日談を書いて作者が出てくる
メタとは違うかもしれんが
朋誠堂喜三二の「桃太郎後日噺」桃太郎の後日談を書いて作者が出てくる
113: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 15:53:53
>>103
後は1778年の恋川春町「辞闘戦新根」とか
流行語の擬人化が作者(着物の模様で暗示)をどつく描写がある
これに限らず黄表紙はまえがきとあとがきでメタ発言がやたら多いし自分たち自身もパロディの対象にするからめちゃくちゃ作者や実在の人物が出てくる(ノンフィクション的な側面もあるから一概には言えないが)
現代に通ずるようなメタ表現の源流は日本だとここじゃないかとは思う
後は1778年の恋川春町「辞闘戦新根」とか
流行語の擬人化が作者(着物の模様で暗示)をどつく描写がある
これに限らず黄表紙はまえがきとあとがきでメタ発言がやたら多いし自分たち自身もパロディの対象にするからめちゃくちゃ作者や実在の人物が出てくる(ノンフィクション的な側面もあるから一概には言えないが)
現代に通ずるようなメタ表現の源流は日本だとここじゃないかとは思う
93: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 21:17:59
ブリーチのザエルアポロ戦後
涅マユリ「改造(なお)すんだよ」
石田「字が違ーう!」
涅マユリ「改造(なお)すんだよ」
石田「字が違ーう!」
101: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 22:53:21
PXZ2でのせがた三四郎との掛け合い
102: 名無しのあにまんch 2022/07/19(火) 23:16:43
>>101
「セガのキャラは世界や時間軸が違っても全員せがた三四郎を知っている」って凄い設定だよな
「セガのキャラは世界や時間軸が違っても全員せがた三四郎を知っている」って凄い設定だよな
112: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 13:11:20
忍たま乱太郎はアニメも原作も多いよね、あとはきり丸がワク線食べたり
115: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 19:20:31
>>112
気絶した敵を縛り上げるのは枠線
気絶した敵を縛り上げるのは枠線
114: 名無しのあにまんch 2022/07/20(水) 19:06:06
BJ「いいから心電図見てこい」
ピノコ「! あーん、ヒョータンツギが出たわのよ!!」
BJ「そいつはいい。じゃあたぶんこの患者はなおるぜ!」
ピノコ「! あーん、ヒョータンツギが出たわのよ!!」
BJ「そいつはいい。じゃあたぶんこの患者はなおるぜ!」
126: 名無しのあにまんch 2022/07/21(木) 16:15:17
確かシェークスピアのハムレットにも楽屋ネタっぽい発言があったはず