【ハンターハンター】GI編のドッジボールってどう考えてもおかしい事ばっかりだよね
1: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:38:47
レイザー「堅が出来るか、ならば死ぬことはあるまい」「当たりどころが良ければな」
ほんとに?硬で受けてもこれなのに?
ほんとに?硬で受けてもこれなのに?
2: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:41:49
即死さえしなけりゃいいから・・・
3: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:43:53
足の踏ん張りが効かなかったからぶっ飛んだだけでダメージはあまりなかったし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:44:44
死ななかったし間違ってないな
5: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:45:53
まあ当たったらはじけ飛ぶような耐久じゃないなら勢いを何とか逸らせば致命傷は避けれるから…
まともに受けようとするなら知らんけど
まともに受けようとするなら知らんけど
6: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:47:16
格上相手にはダメージ軽減できれば上等だから…
7: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:49:16
この場にいるほとんどの人間が「まともに当たったら死ぬ」って認識なんだよなあ
14: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:52:17
>>7
でも、ゴンはジンの息子だし…
でも、ゴンはジンの息子だし…
8: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:50:11
念能力者なのに逸らさずまともに受ける方が悪いっていうのはそうだから…
12: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:51:48
>>8
ドッジボールというルールがきついんだよな
・避ける選択肢はない
・受け止めても吹っ飛ばされたらアウト
・勢いを逸らしても軽減されたボールを誰かがキャッチできなかったらアウト
ドッジボールというルールがきついんだよな
・避ける選択肢はない
・受け止めても吹っ飛ばされたらアウト
・勢いを逸らしても軽減されたボールを誰かがキャッチできなかったらアウト
9: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:50:28
殺す気でやっていいってパパが言ってたから…
10: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:51:13
今思うと、放出系能力者の念弾を受けろって言ってるのと変わらんから
ほぼ死刑宣告に近いな
ほぼ死刑宣告に近いな
17: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:54:22
>>10
「ろくに防御してない奴に念弾が直撃したらどうなるか」は頭ザクロにしたボポボが実例を示してるしな
「ろくに防御してない奴に念弾が直撃したらどうなるか」は頭ザクロにしたボポボが実例を示してるしな
39: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:16:24
>>10
硬で周したバレーボールみたいなもんだからな
硬で周したバレーボールみたいなもんだからな
44: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 20:12:12
>>10
まあ球に変な仕掛けがあるわけじゃないし、フランクリンみたいに誓約と制約で底上げしてるわけでも無さそうだから…
まあ球に変な仕掛けがあるわけじゃないし、フランクリンみたいに誓約と制約で底上げしてるわけでも無さそうだから…
11: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:51:26
この後しばらくまともに動けなくてパスで時間稼いでたからな
実戦で食らってたら完全にアウトな一撃
実戦で食らってたら完全にアウトな一撃
15: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:53:20
避けてもレイザーのボールは直角に曲がってくる可能性があるのは怖い
ツェズゲラさんより酷い目に遭う
ツェズゲラさんより酷い目に遭う
23: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:57:57
>>15
念獣の球を凝で受けたツェズゲラさんのダメージを見るとレイザー本人の球を堅で受けたら当たり所関係なく死ぬんじゃね?ってなる
念獣の球を凝で受けたツェズゲラさんのダメージを見るとレイザー本人の球を堅で受けたら当たり所関係なく死ぬんじゃね?ってなる
16: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:53:51
ジン「それじゃ頼んだぜレイザー(軽め)」
レイザー「レイザーって言ってくれた…(劇重)」
人たらしすぎる…
レイザー「レイザーって言ってくれた…(劇重)」
人たらしすぎる…
18: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:54:46
放出系能力者で放出系スペル担当したうえで
放出系あんまり関係ないゲーム専用の発を作っているけどその発もやべーやつ
戦闘用の発作ったらどんなえげつないのになるんですかね…
放出系あんまり関係ないゲーム専用の発を作っているけどその発もやべーやつ
戦闘用の発作ったらどんなえげつないのになるんですかね…
19: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:55:39
>>18
あの念獣戦闘用にも応用できそうじゃない?
あの念獣戦闘用にも応用できそうじゃない?
22: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:56:44
>>19
出来るだろうけど念獣消して本体強化したほうが強いっぽいので本体が直接攻撃する発のほうが有用だとは思う
出来るだろうけど念獣消して本体強化したほうが強いっぽいので本体が直接攻撃する発のほうが有用だとは思う
26: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:59:31
>>22
まああの念獣合体しか特殊効果なさそうだしそれもそうか。でもレイザーなら発でないただの念弾でフランクリンの一発分程度の威力は出せると信じてる
まああの念獣合体しか特殊効果なさそうだしそれもそうか。でもレイザーなら発でないただの念弾でフランクリンの一発分程度の威力は出せると信じてる
35: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:05:46
>>26
旅団が乗ってきた船一撃で沈めてるし威力はレイザーの方が上に見える
後、念獣はレイザーの球の中継装置でもあるから単純な威力以外を求めるなら十分使い道はありそう
旅団が乗ってきた船一撃で沈めてるし威力はレイザーの方が上に見える
後、念獣はレイザーの球の中継装置でもあるから単純な威力以外を求めるなら十分使い道はありそう
25: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:58:14
>>18
回避不能ビームで強制退去って弁護士の完全上位互換なんだよね
条件も島全域に入っただけでおkとか激緩
回避不能ビームで強制退去って弁護士の完全上位互換なんだよね
条件も島全域に入っただけでおkとか激緩
20: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:55:40
まあこっちもこっちでフリーになったボールをバンジーガムで引っ張り込む無法をやらかしてるし・・・
40: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:39:11
>>20
つーかレイザーの側は別に念で無法なことやったりはしてないんだよな
ただただ強いだけっていう
強いて言うなら念獣(=プレイヤー)の合体分裂があるけどアレも規定人数超えたらダメという縛りがあるし
つーかレイザーの側は別に念で無法なことやったりはしてないんだよな
ただただ強いだけっていう
強いて言うなら念獣(=プレイヤー)の合体分裂があるけどアレも規定人数超えたらダメという縛りがあるし
42: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:50:43
>>40
強いて言うなら敵にパスしたぐらいか
強いて言うなら敵にパスしたぐらいか
43: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 19:55:06
>>42
アレもルール違反ではないし念で無法してるわけでもないからなあ
アレもルール違反ではないし念で無法してるわけでもないからなあ
45: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:11:31
>>43
ブラックゴレイヌ、ドッジボールだと強すぎるからな
入れ替えられるって分かっててもアレ使われたら捕球するのも避けるのもムチャクチャ難しいし
あんな能力持ってるって知られたら潰されるのもしゃーない
ブラックゴレイヌ、ドッジボールだと強すぎるからな
入れ替えられるって分かっててもアレ使われたら捕球するのも避けるのもムチャクチャ難しいし
あんな能力持ってるって知られたら潰されるのもしゃーない
21: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:55:44
この試合プレイヤー側が真っ当に勝負してたけどモラウとかいたらめちゃくちゃズルいことしてきそう
30: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:01:28
>>21
煙分身とかは使えなさそう
規定人数超えるのは反則だし念獣もプレイヤーの一人としてカウントされるから
紫煙機兵隊が念獣として扱われるかは分からんが
煙分身とかは使えなさそう
規定人数超えるのは反則だし念獣もプレイヤーの一人としてカウントされるから
紫煙機兵隊が念獣として扱われるかは分からんが
32: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:02:37
>>30
煙で相手の足を引っ張ったり壁を作ってボールを受け止めたり出来るぞ!たぶん
煙で相手の足を引っ張ったり壁を作ってボールを受け止めたり出来るぞ!たぶん
38: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:16:08
>>32
外野の念獣経由で真っ先に狙われそう
外野の念獣経由で真っ先に狙われそう
34: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:04:04
>>30
ていうかお前らのコートの二酸化炭素で覆いつくしたから俺の勝ち!とかやってきそうなんだよなぁ
ていうかお前らのコートの二酸化炭素で覆いつくしたから俺の勝ち!とかやってきそうなんだよなぁ
24: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:58:06
ビスケがこいつ本当に強いっていうレベルの能力者だからな…
27: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:59:32
念獣通して弱体化したボールになってやっと割と強いメンバーそろってるPTが何とか対処できるかも…ってレベルだからな
28: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 17:59:39
変化系は手元からオーラを切り離すのが苦手→バンジーガムは伸びるので手元から離さずに強力な投擲が可能
日常が応用力だったはず…
日常が応用力だったはず…
31: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:02:00
グリードアイランドって念を10人足らずで運営するのはまぁ化け物連中よな
フィールドバフ的な条件も付いてそうではあるけど
フィールドバフ的な条件も付いてそうではあるけど
37: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:08:09
>>31
この場所でしか使えないみたいな制約がめちゃくちゃ大きかったりして
この場所でしか使えないみたいな制約がめちゃくちゃ大きかったりして
41: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 18:44:53
当たり所が良ければなって言ってから頭を狙う男
46: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:23:56
強さ議論見たらクロロヒソカゼノシルバと同格とされてて草
確かに数値そんなんだったけど
確かに数値そんなんだったけど
47: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:37:57
ゴンがいたから手加減なしの本気だったけど、そうじゃなかったらどうしたんだろ
何回かに一回わざと負けるとか、ある一定の基準満たしたら勝ちを認めたとかやってたのかな
何回かに一回わざと負けるとか、ある一定の基準満たしたら勝ちを認めたとかやってたのかな
48: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:40:52
>>47
レイザーの強さ含めての入手難易度SSだろうからわざと負けるってのは無いんじゃね
…年月を重ねてレイザーが強くなるほど入手難易度が上がるな
レイザーの強さ含めての入手難易度SSだろうからわざと負けるってのは無いんじゃね
…年月を重ねてレイザーが強くなるほど入手難易度が上がるな
49: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:43:08
流石に加減するから…
本気で勝てたのはヒソカがたまたまそこら辺にいたおかげ
本気で勝てたのはヒソカがたまたまそこら辺にいたおかげ
50: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:55:16
>>49
ヒソカとゴレイヌは必須メンバーだったな
ヒソカがいないと勝てなかったしゴレイヌがいないと人数不足で試合が始まらない
ヒソカとゴレイヌは必須メンバーだったな
ヒソカがいないと勝てなかったしゴレイヌがいないと人数不足で試合が始まらない
51: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:56:46
本気出してなかったとはいえビスケまでいたし引きが良すぎる
52: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:57:51
ゴンは気絶勝ちしたから….
ヒソカが完全勝利だろ?♠︎ってめちゃめちゃテンション上がってただけだから
ヒソカが完全勝利だろ?♠︎ってめちゃめちゃテンション上がってただけだから
54: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:00:15
>>52
ヒソカがいないとボール取り戻せない場面がいくつもあるんだ
ヒソカがいないとボール取り戻せない場面がいくつもあるんだ
53: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 21:58:36
「特定の指定ポケットカードを使うと攻略が楽になる指定ポケットカード」が結構あるみたいだし、レイザー攻略も直接効果あるタイプのカード使いまくって無理押しする想定だったのかね
55: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:04:04
レイザーは本来ビーチバレー枠だろうし
ドッジボールはシナリオメタ(強いプレイヤー数人+人数合わせ)してきたプレイヤーに対する制裁じゃないか?
ドッジボールはシナリオメタ(強いプレイヤー数人+人数合わせ)してきたプレイヤーに対する制裁じゃないか?
56: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:07:36
>>55
ドッジボールは最悪避けられるけど
ビーチバレーは受けなきゃ失点で負けるし
並の念能力者ならスパイク受けただけで消し飛ぶんだが?
ドッジよりクソ感半端じゃねーぞ!?
ドッジボールは最悪避けられるけど
ビーチバレーは受けなきゃ失点で負けるし
並の念能力者ならスパイク受けただけで消し飛ぶんだが?
ドッジよりクソ感半端じゃねーぞ!?
58: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:23:27
ルールがビーチバレーの場合、避けるって選択肢消えるの酷くない?
59: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:25:46
>>58
持ってる念能力次第では相手の球をアウトにして点数稼げる
持ってる念能力次第では相手の球をアウトにして点数稼げる
63: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:37:36
まあ手加減というかそれなり位のオーラ量だったりでやるんでしょ本来は
特に殺す気無しのレイザーに何度でも・色んな組み合わせで挑んで良い以上念能力コンボとか頑張ればイケル範囲じゃない?
特に殺す気無しのレイザーに何度でも・色んな組み合わせで挑んで良い以上念能力コンボとか頑張ればイケル範囲じゃない?
64: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:38:32
たぶんレイザーもゴン以外には手加減する…かなぁ
65: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:39:46
念獣も合体するとパワーでヒソカ上回るのがヤバい
ヒソカって腕相撲ランキング3位なのに
ヒソカって腕相撲ランキング3位なのに
66: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:40:31
ゴンなしでゲームスタートしたらたぶん14人の悪魔の能力だけぐらいでやってくれるんだろうけどそれでも大分きついよこのゲーム・・・
67: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:41:15
バレーボール殺法抜きにはなるんじゃない?
死ぬやり方してこないなら勝てるまで「攻略」すればいいんだからまあ「クソキツイ」で済む範囲だと思う
死ぬやり方してこないなら勝てるまで「攻略」すればいいんだからまあ「クソキツイ」で済む範囲だと思う
69: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:46:35
読み返したら、
ヒソカたち連れてリベンジ
↓
ツェズゲラ組のメンバーが白星重ねる
↓
ボポボ処刑
↓
ドッジボール提案
↓
ゴンがジンの息子と知り全力を出す
だった……
ってことは相手の実力を見極めて試合方式選択しているんだな
ちゃんとGMっぽいことしてる
ヒソカたち連れてリベンジ
↓
ツェズゲラ組のメンバーが白星重ねる
↓
ボポボ処刑
↓
ドッジボール提案
↓
ゴンがジンの息子と知り全力を出す
だった……
ってことは相手の実力を見極めて試合方式選択しているんだな
ちゃんとGMっぽいことしてる
72: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 23:52:31
レイザーは戦闘用に発を作ってたら手がつけられない強さだと思う
今でも強すぎるのに
今でも強すぎるのに
76: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 03:40:25
レイザーは限定的にゴンさんに近いブーストかかってたとは思うわ
犯罪者で未来がないとはいえ唯一無二の友人からの頼みを10年以上経ってからようやく果たせるんだから、念という概念でブーストかかる可能性は高い
犯罪者で未来がないとはいえ唯一無二の友人からの頼みを10年以上経ってからようやく果たせるんだから、念という概念でブーストかかる可能性は高い
77: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 07:13:06
>>76
それは無いかな
レイザーはゴンがジンの息子と分かる前、初登場時から一貫して強者として扱われてるからね
多少違いが出てた可能性はあるけど、まあその程度でしょ
レイザー自身も「なんか普段より力出せてる」みたいな戸惑いとか一切なかったしな
それは無いかな
レイザーはゴンがジンの息子と分かる前、初登場時から一貫して強者として扱われてるからね
多少違いが出てた可能性はあるけど、まあその程度でしょ
レイザー自身も「なんか普段より力出せてる」みたいな戸惑いとか一切なかったしな
82: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 09:14:14
レイザー、ジンに拾われてなかったら旅団レベルのやべー賞金首なってたかもな
ジンの教え方が上手くてここまで念強くなったんだとは思うが
素のオーラ量は天性だろうし
ジンの教え方が上手くてここまで念強くなったんだとは思うが
素のオーラ量は天性だろうし
93: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 13:15:40
恐らくゴレイヌさんの人生の中で最も速く頭が回転した瞬間
94: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 13:21:33
(動機はどうあれ)努力する天才のヒソカが外野経由で威力激減したボールを硬じゃないと完全に防げないレベルってなんだよ
95: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 13:35:52
>>94
というか「硬じゃなくても指二本で済んだ」事を威力が激減してる根拠にしてるからな…
というか「硬じゃなくても指二本で済んだ」事を威力が激減してる根拠にしてるからな…
96: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 14:00:20
読めば読むほどやばいことしかやってない。
ビスケもツェズゲラもゴレイヌも一流やぞ。
ゴンの渾身の一撃を普通に跳ね返すのやめろ
ビスケもツェズゲラもゴレイヌも一流やぞ。
ゴンの渾身の一撃を普通に跳ね返すのやめろ
101: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 17:04:30
>>96
だって捕ったら球に押されてライン割りそうだったし…
返すしかないだろ?
だって捕ったら球に押されてライン割りそうだったし…
返すしかないだろ?
97: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 14:21:15
相手に詰められて直接殴られたりしない状況で溜めの時間も気にせずに好き勝手遠距離攻撃できるってかなり放出系に有利な条件だよね
しかも相手はそれを避けずに手で受け止める必要がある
しかも相手はそれを避けずに手で受け止める必要がある
99: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 14:30:29
ゴンチームはビスケ以外疲労と負傷でボロボロなのに
レイザーはいい汗かいたぜ程度で終わってんのヤバすぎるわ
レイザーはいい汗かいたぜ程度で終わってんのヤバすぎるわ
102: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 17:22:32
>>99
完全に不意打ちだったゴレイヌの投球以外でダメージ跡ないからな
逆に不意打ちでダメージ受けてる分、体術とオーラによる強化の練度を際立ててる
完全に不意打ちだったゴレイヌの投球以外でダメージ跡ないからな
逆に不意打ちでダメージ受けてる分、体術とオーラによる強化の練度を際立ててる
105: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 17:45:04
やっぱりルール無しの直接バトルならレイザー1人であのチーム瞬殺出来るくらいには強いのかな…
本編はゲーム設定だからドッヂボールで勝負だったけど
本編はゲーム設定だからドッヂボールで勝負だったけど
106: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 17:49:03
>>105
何でもありならバンジーガムやゴレイヌの念獣の搦め手つよすぎるからどうとでもなる
何でもありならバンジーガムやゴレイヌの念獣の搦め手つよすぎるからどうとでもなる
110: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 17:59:05
>>105
ビスケ、ヒソカいるからきついのでは?
しかもそれにゴレイヌの連携もついてくるとなると無理そう
ビスケ、ヒソカいるからきついのでは?
しかもそれにゴレイヌの連携もついてくるとなると無理そう
112: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 18:04:32
イズナビさんも念能力者複数に対してはこちらも複数が大原則って言ってるしな
ドッジボールという得意フィールドの戦い限定とはいえ6人の能力者をあそこまで追い詰めるのはヤバいな
ドッジボールという得意フィールドの戦い限定とはいえ6人の能力者をあそこまで追い詰めるのはヤバいな
119: 名無しのあにまんch 2022/12/25(日) 19:57:35
ゲームでは負けたけど、実質1対8でレイザー自身はほぼ無傷だったのが恐ろしすぎる。最初はグーで発射したボールでさえ、ヒソカにしてやられこそしたが、ダメージは少なかったしな。
対してゴン達はビスケ以外ボロボロだからな。
対してゴン達はビスケ以外ボロボロだからな。
60: 名無しのあにまんch 2022/12/24(土) 22:27:41
全員の能力活かして見せ場も作ったレイザー戦綺麗すぎるんだよな
ガチ戦闘じゃないけど実質上のラスボス
ガチ戦闘じゃないけど実質上のラスボス